[過去ログ] 【野球】MLB・試合時間短縮で新ルール導入・・・若者の野球離れに危機感!野球は若者たちの間では退屈なスポーツと見られている。©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2015/02/25(水) 20:35:08.59 ID:KTr5Hj2O0(1)調 AAS
野球の面白さは肉眼では見えないストライクゾーンが見えてこないと分からないからな
高校野球が好きとか言うニワカはそれすら見えてない素人
野球を語るなっつの
196: 2015/02/25(水) 20:36:30.19 ID:19OlbZx+0(3/16)調 AAS
やきう日米の若者にディスられ杉内wwwwww
197: 2015/02/25(水) 20:39:22.57 ID:x1lDdUNf0(2/2)調 AAS
特に投手交代と攻守交代がダラダラしすぎ
投手はブルペンじゃなくネクストピッチャーズサークル、
野手はベンチじゃなくネクストフィルダーズサークルを作って
打者同様あらかじめ待機させとくべき
198: 2015/02/25(水) 20:41:44.82 ID:XtgtT/qX0(1)調 AAS
マニアックな動画いっぱい見て抜いてね
外部リンク[html]:himawari.blue
199: 2015/02/25(水) 20:43:10.20 ID:QndG2HOu0(3/5)調 AAS
>>186
ほんとこれ。楽しめる野手はピッチャーとキャッチャーのみ
200: 2015/02/25(水) 20:44:30.48 ID:MOcogjdk0(1)調 AAS
寿命だから何やっても無駄
201: 2015/02/25(水) 20:45:25.07 ID:iw36ulx40(7/15)調 AAS
そもそもやきうって何が面白いんだ?
202: 2015/02/25(水) 20:47:52.52 ID:0DwNX34y0(1)調 AAS
自分的には時間の長さよりもヒーローがいなくなったのが
あんまり見なくなった理由かな?なんか自分の好きなチームに20勝投手やホームラン王とか
首位打者とでなくなったし
今いる選手たちて小粒ばっかりだからな
203
(1): 2015/02/25(水) 20:48:52.97 ID:8XJ3qGOz0(2/3)調 AAS
ここ傑作
23位の人みればアメリカでの野球の扱われかたが理解できる

The 25 Greatest Fat Baseball Players of All Time
外部リンク:www.complex.com

23位 Terry Forster 
画像リンク

204
(1): 2015/02/25(水) 20:49:01.07 ID:/3hUEFRP0(1)調 AAS
>>186
簡単に言えば野手は球拾い要員だからねw
205: 2015/02/25(水) 20:50:51.46 ID:iw36ulx40(8/15)調 AAS
>>204
だからアメフトやバスケの落ちこぼれでも簡単にできるんだなw
206: 2015/02/25(水) 20:53:08.86 ID:1WaHqCd00(1/2)調 AAS
>>141
市のシンボルカラーとか知らないのか?
焼き豚ってやっぱ恥だわ

っていうかさすがに馬鹿すぎるw
207: 2015/02/25(水) 20:54:34.60 ID:1WaHqCd00(2/2)調 AAS
>>1
画像リンク

208: 2015/02/25(水) 20:55:43.38 ID:QndG2HOu0(4/5)調 AAS
今の子は賢いから、お前らスポーツで稼ぐくらいなら引っ越しセンターなどの一般職で
働けよ、程度にしか思わないんだろうな、きっと
その絶大な筋力を世のために使ってやれ、としか思わないんじゃないかな
209
(1): [saga] 2015/02/25(水) 21:00:11.48 ID:etB+R+tF0(1/4)調 AAS
野球好きだからよく見に行く方だが最近は億劫だわ
試合時間長すぎだしグダグダだし
21時過ぎには帰らないとダメな人も多いし

二時間半終了か七回終了か攻守に制限時間とか導入しろ
210: 2015/02/25(水) 21:07:49.29 ID:iw36ulx40(9/15)調 AAS
>>203
日本と全く同じでワロタwwwwww
211: 2015/02/25(水) 21:09:14.81 ID:r9hx/nHX0(2/4)調 AAS
>>188 いや普通に面白いですけどwww少なくとも野球よりはwww

NBAは最近新たなスターが出てきたよ。ステフィンカリーって奴なんだけど、コイツがまだ5年目なのにもうレジェンド級の域に達してるっていうか、歴代No.1のシューターって他の現役選手からも言われている。顔も童顔でカッコいい。人気
212: 2015/02/25(水) 21:09:25.20 ID:WWIQ17bR0(1)調 AAS
フライ打ち上げたバッターがダラダラ走るのがホント見苦しい。
ダメ元で「落とせ!」と思いながら全力疾走出来ないのか?
213: 2015/02/25(水) 21:12:08.67 ID:ayEschSt0(7/17)調 AAS
>>209
そんなことをしたら、野球でなくなる。
回数制限は論外。
必ず9回までやって、3時間を超えたら延長に入らないとかなら分からんでもないが、
そうすると引き分け増につながる。引き分けは必要のない存在。
214: 2015/02/25(水) 21:13:41.91 ID:iij61zot0(5/6)調 AAS
焼き豚ジジイ発狂www
215
(4): 2015/02/25(水) 21:14:03.88 ID:msYdBb8n0(1/10)調 AAS
さっかー「おーにぃっぽーんにぃーっぽーにぃっぽーにぃーぽん」
野球「打球がライトスタンドをひとまたぎーそれゆけチャンスだ金本、燃えろ金本」

サッカーの応援の頭の悪さはなんなの?
リアル池沼なの?
216: 2015/02/25(水) 21:14:10.15 ID:70zNgtZu0(1)調 AAS
もう野球なくせよ
217
(1): 2015/02/25(水) 21:14:58.43 ID:GjDGTSSr0(2/6)調 AAS
糞つまらん2時間のB級映画を1時間半にしたところで面白くならんだろw
218: 2015/02/25(水) 21:15:48.60 ID:RpW5Jg440(1/4)調 AAS
やきうは文化が入りにくく洗脳しやすい島国や隔離ド田舎じゃないと人気でないよw
日本でも端に行くほどまだやきうが人気w
219: 2015/02/25(水) 21:16:14.84 ID:ripZY3nvO携(1)調 AAS
テレビ放送のことは置いといて、野球を観に行くと6時開始で9時頃終わるのが調度良いと感じる
220: 2015/02/25(水) 21:16:42.54 ID:nKrqmG+20(1)調 AAS
クリケットは時代に合わせて2時間で終わるルールが出来てもクリケットなのに
ぶーちゃんは回を変えるだけで野球じゃなくなる!とか言い出すもんなw
もう本人が理解してるんだろうな
スポーツとしての面白さがないから今がギリギリのバランスで何とか保ってる哀れな存在の状態だって事に。
221: 2015/02/25(水) 21:17:27.69 ID:ZEk7zVa90(1/5)調 AAS
つまんねーんだよ
222: [saga] 2015/02/25(水) 21:18:23.69 ID:etB+R+tF0(2/4)調 AAS
野球でなくなる
これだからなぁ
リトルとかは野球じゃないんだ
223: 2015/02/25(水) 21:18:32.63 ID:o2662hwr0(1/3)調 AAS
>>215
ごめん、例に出してくれた野球も全然かっこよくない。正直サムいわ
たまには一歩引いた視線で、自分の書き込み読み返して見ることを勧めるよ
224: 2015/02/25(水) 21:19:04.88 ID:iij61zot0(6/6)調 AAS
あっそれっかっとばせー(笑)

昭和の池沼丸出しで恥ずかしいなw
225: [saga] 2015/02/25(水) 21:19:45.53 ID:PP9bQiUe0(1)調 AAS
リトルリーグ、シニアや高校野球練習試合って七回までやろ?野球じゃないの?
226
(1): 2015/02/25(水) 21:21:30.49 ID:19OlbZx+0(4/16)調 AAS
やきうがつまらないのは試合時間のせいじゃないだろw
227: 2015/02/25(水) 21:23:19.17 ID:ayEschSt0(8/17)調 AAS
>>215
野球「夢乗せてはばたけよ鋭いスイング見せてくれ
    さあ君がヒーローだ 鳥谷敬〜♪」
関西地区の小中学校の音楽の教科書に載ってもいいと思う。
228
(1): 2015/02/25(水) 21:26:02.11 ID:iw36ulx40(10/15)調 AAS
芸スポの焼き豚ってやきうスレよりJリーグスレにしかいないなw
229: 2015/02/25(水) 21:26:16.72 ID:RpW5Jg440(2/4)調 AAS
>>226
うむ
それなのに「アメフトだって〜」とか言い出すんだよなw
230
(1): 2015/02/25(水) 21:27:11.20 ID:onP29Ev/0(1)調 AAS
野球アンチおっさんばかり
231: [saga] 2015/02/25(水) 21:28:01.05 ID:etB+R+tF0(3/4)調 AAS
まぁそもそも点数入るのが攻撃ターンの時のみってのはつまらない根底なんだよな
守りの時に暇なこと暇なこと
232: 2015/02/25(水) 21:29:11.66 ID:ZEk7zVa90(2/5)調 AAS
まあ、とりあえず、食いつなぐ
しかし、あの連中はもういい
嫌がらせ、つきまといやめろ

上と連絡取れないとかアピられても
実行者に当たり散らすのは当然だろ
233
(1): 2015/02/25(水) 21:29:52.98 ID:iw36ulx40(11/15)調 AAS
>>230
そうでもないで
アンチというより無関心だがw

> 若者層が野球に背を向け、NFLや米プロバスケットボール(NBA)に流れているからだ。
>野球は若者たちの間では退屈なスポーツと見られている。
234: 2015/02/25(水) 21:29:59.15 ID:po0OfJRC0(3/3)調 AAS
【サッカー】浦和、ACL日本勢初白星ならず。先制するも1−2で逆転負け [転載禁止]��2ch.net
2chスレ:mnewsplus

【サッカー】鹿島、ホームで黒星スタート 前回王者ウエスタン・シドニーに屈す ACL2015��2ch.net
2chスレ:mnewsplus

サカ豚はこっちて援軍してやれよ

 
235: 2015/02/25(水) 21:31:10.06 ID:IQ4G+/1J0(1)調 AAS
>>233

働けよゴミニート

外部リンク[html]:hissi.org
236: 2015/02/25(水) 21:33:00.28 ID:GjDGTSSr0(3/6)調 AAS
面白かったら五輪退学になってないよね
237
(1): 2015/02/25(水) 21:33:06.89 ID:QndG2HOu0(5/5)調 AAS
草野球・高校野球レベルなら割と面白いかもな
ドラベース面白かったし、majorも高校までは楽しめた
プロレベルになると冷めるスポーツなんだと思う
238
(1): 2015/02/25(水) 21:33:34.36 ID:jt25wApx0(1/5)調 AAS
ワンポイントリリースで ブルペンで追い込んでるのに
またマウンドいって投球練習とかさ
それやめろや
239
(1): 2015/02/25(水) 21:34:07.94 ID:msYdBb8n0(2/10)調 AAS
ところで日本の代表が何チームも出てるACLの初戦の結果と視聴率はどうだったの?
視聴率はやっぱ20%くらい?
確かサッカーはすげー視聴率高いんだよな
240: 2015/02/25(水) 21:34:14.60 ID:jt25wApx0(2/5)調 AAS
リリーフだな
241: 2015/02/25(水) 21:34:29.78 ID:26o+63uF0(1/2)調 AAS
遅いわ
もう90年代初頭の頃には 「間延びする」 「退屈」 だとかで野球小僧が減ってきていたぞ
と、気付いて改善にのり出すだけでもマシな方か

どこかの島国では相も変わらずチンタラチンタラと・・・
242
(1): 2015/02/25(水) 21:34:47.25 ID:msYdBb8n0(3/10)調 AAS
>>238
ブルペンとマウンドって高さも硬さも違うんだけど
243: 2015/02/25(水) 21:35:19.10 ID:jt25wApx0(3/5)調 AAS
>>242
合わせろよ
244: 2015/02/25(水) 21:36:22.96 ID:jt25wApx0(4/5)調 AAS
いやさ やってる奴には大事なんだけどさ
見てる方にはおいおいまた投球練習かよ って感想しか無いんだよ
245
(1): 2015/02/25(水) 21:37:07.16 ID:pbuBTgu70(1)調 AAS
まあ日本はやきうの上行くスポーツないからな
箱根くらいかw
246: 2015/02/25(水) 21:37:20.03 ID:o2662hwr0(2/3)調 AAS
>>228
ここは最近野球ageスレが立たないから、ポジティブに野球を語れる居場所がないんだよ
既になんJがあるというのも理由の一つだろうけどね
まぁ焼き豚記者でさえ、肝心の野球ほったらかしでサッカーsageスレばかり立ててるし
247: 2015/02/25(水) 21:37:37.94 ID:iw36ulx40(12/15)調 AAS
やきうは退屈を具現化したスポーツだからなw
248: 2015/02/25(水) 21:38:33.55 ID:msYdBb8n0(4/10)調 AAS
サッカーもPK蹴る時によく踏み固めてるじゃん
フリーキックの時もやたらと念入りにボール置くし
見てる方はいいからとっとと蹴れよちんぽこついとんのか!って思うわけだろ?
一緒だよ
249: 2015/02/25(水) 21:40:02.80 ID:19OlbZx+0(5/16)調 AAS
>>245
やきうの下を行くスポーツはない
だろw

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
250: 2015/02/25(水) 21:40:09.02 ID:GjDGTSSr0(4/6)調 AAS
>>237
焼き豚も代表より高校の部活に燃えるようだしなw
マイナー過ぎて楽しみ方が限定されるスポーツって可哀想になってくる
251: 2015/02/25(水) 21:40:11.49 ID:jt25wApx0(5/5)調 AAS
テレビ中継があった時はあれでよかったんだよCM入れたりな
もう地上波でやらないんだから そんなの考える必要なくなったんだよな
252: 2015/02/25(水) 21:41:25.72 ID:msYdBb8n0(5/10)調 AAS
サッカーのころころ転がる時間稼ぎよりはましじゃね?
アジアカップとか後半の1/4くらいころころころがってる試合とかあるじゃんw
馬鹿でもわかるくらい明らかに試合時間減ってるんだから時間止めろよっていうw
で、明らかに時間足りてなくて釣合の取れないアディショナルタイムw
253: 2015/02/25(水) 21:44:34.95 ID:aGQ91IdL0(1/6)調 AAS
>>217
時間を短くするだけなら回数を5回でも7回でもにすりゃいいんだもんな
それで見る奴が増えるとはとても思えないわけで根本的な退屈さはどうにもならん
254: 2015/02/25(水) 21:44:51.38 ID:19OlbZx+0(6/16)調 AAS
やきうが退屈なんて
当たり前すぎて若者の話題にすらならんでw
255
(2): 2015/02/25(水) 21:46:02.23 ID:aGQ91IdL0(2/6)調 AAS
>>239
代表でもリーグでも数字取れない競技が言っても悲しいだけだろそれ
256: 2015/02/25(水) 21:47:04.58 ID:T4uZ1RgQO携(2/4)調 AAS
短くしたらレジ待ちより面白くなるの?
257
(1): 2015/02/25(水) 21:47:33.49 ID:msYdBb8n0(6/10)調 AAS
>>255
リーグではサッカーより野球の方がはるかに視聴率たかいじゃん
何同じみたいに言ってんのw
ほらここ数年で最も高いJリーグの視聴率出してみ?w
出せるもんならなw
258
(1): 2015/02/25(水) 21:48:34.70 ID:aGQ91IdL0(3/6)調 AAS
MLBは適度に静かだからBGVみたいに流しとくだけならいい
日本のはバカが常時鳴り物鳴らしててうるさくて最悪
259: 2015/02/25(水) 21:49:16.75 ID:8XJ3qGOz0(3/3)調 AAS
野球=プロレス+芸能

Q プロ野球観戦にいって生乱闘見れたら得した気分になるか?

A1 見ているだけですと得した気分になりますよ 乱闘に巻き込まれたら損をした気分なりますね。

A2 得した気分より、時間のロスだからイライラしますね。他のスポーツじゃ、乱闘ってないですよね。
  ちなみに、読売ジャイアンツでは、乱闘には全員参加しなければ、年末の査定にマイナスに響くというルールがあるそうです。
  だから、嫌でも乱闘に参加しなければならないのです。

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
260: 2015/02/25(水) 21:50:12.08 ID:iw36ulx40(13/15)調 AAS
やきうって世界最高峰のヤンキースの試合ですら退屈だもんなw
競技自体がつまらないってこと
261: 2015/02/25(水) 21:50:12.25 ID:x1zoTFKD0(1)調 AAS
そもそも欠陥スポーツの塊だから
その欠陥を埋める為に新しいルール導入して、ルールの隙間突かれてまた新しいルール導入してでどんどんいびつになり現在に至るだからなぁ
監督コーチさえルール知らないのが多いとか異常
スポーツとしては攻めの時しか点が入らないとか面白くないに決まってる。攻守の切り替え早くない球技なんて野球くらい
262: 2015/02/25(水) 21:50:49.18 ID:msYdBb8n0(7/10)調 AAS
>>258
南アフリカワールドカップ騒音が酷かったんだけど?
代表戦もえんえんと日本連呼してるあの池沼な応援は騒音じゃないと?
263: 2015/02/25(水) 21:50:55.53 ID:o2662hwr0(3/3)調 AAS
>>255
それと公平に比較する対象はCS王者出場のアジアシリーズだろうな
自信満々のID:msYdBb8n0に数字出してもらって、負けたら敗北認めるしかないね
264
(1): 2015/02/25(水) 21:51:27.08 ID:aGQ91IdL0(4/6)調 AAS
>>257
遥かにって言うならせめて平均15%は取ってから言えよ
お互い10%以下のどんぐりの背比べじゃん
結果がわかってるからリーグではってわざわざ限定して代表抜いてるけど
じゃ代表で比べたらそっちのいう「遥かに」差がついちゃってるんですけど
265
(1): 2015/02/25(水) 21:52:48.96 ID:msYdBb8n0(8/10)調 AAS
>>264
だからJリーグは何パーセント?
どんぐりの背比べは見る人が決める話
だからほら、Jリーグの視聴率をだしてごらん?
たとえばほら、去年のガンバの優勝決まった試合でいいよ
優勝決定戦の視聴率、何パーセントだった?
266
(1): 2015/02/25(水) 21:53:26.26 ID:iw36ulx40(14/15)調 AAS
実はやきうって日本でもアメリカでも去年15%超えられなかったらしいw
焼き豚知ってた?
267: 2015/02/25(水) 21:54:06.46 ID:nj/XEj860(1)調 AAS
ナスカーはグルグル3時間以上走ってるし
アメフトも3時間以上やる上クソ寒い時期に開幕
それでも大人気。時間の問題じゃない
268: 2015/02/25(水) 21:55:21.43 ID:aGQ91IdL0(5/6)調 AAS
>>265
2〜3%だったと思ったけど
代表についてはスルーですか?w
269: 2015/02/25(水) 21:55:40.78 ID:+spQWDi8O携(1)調 AAS
NPBの場合
ピッチャーは投球間隔をできるだけ早く
バッターは一球ごとにいちいちボックスから離れない

これでだいぶ快適に見れる
270: 2015/02/25(水) 21:55:51.05 ID:ELyL2OjY0(1)調 AAS
シーズンをのんびり見るのがいいんだよ
ガキの頃川崎球場で外野席で寝転がりながら見てたのが懐かしい
今のサッカーみたいな応援は嫌いじゃ
271: 2015/02/25(水) 21:56:06.90 ID:8JUqYJCa0(1)調 AAS
アメリカじゃ、父親が息子を野球に連れて行く
ってのが伝統だから
ずっと野球人気が受け継がれるんだよな
272: 2015/02/25(水) 21:56:46.86 ID:sDk6v2Un0(1)調 AAS
>>266
ひさびさに来たけどやっぱ野球スレって朝鮮人が煽ってんだなwwww
273: 2015/02/25(水) 21:58:45.16 ID:26o+63uF0(2/2)調 AAS
金はかかってもそれに見合った数字は取れない
今度のWBC どこが貧乏クジを引くか
274: 2015/02/25(水) 21:59:15.30 ID:19OlbZx+0(7/16)調 AAS
焼き豚って興奮すると言葉が荒くなってくるなwwwwww
275
(1): 2015/02/25(水) 22:00:38.47 ID:msYdBb8n0(9/10)調 AAS
代表は確かにサッカーが凄いね
ワールドカップ全敗、アジアカップベスト8どまりなのに
サッカーファンはよくそんな低レベルなのみて楽しめるな
そんな低レベル球蹴りよりマンチェスターダービーとかクラシコとか見た方が楽しくない?
不思議だ
276: 2015/02/25(水) 22:01:47.32 ID:1zQQctRv0(1)調 AAS
日本のクソ野球に比べたら、MLBなんかまだスピィーディに見えるよ。
277: 2015/02/25(水) 22:01:51.54 ID:aGQ91IdL0(6/6)調 AAS
時間かけて必死に考えた煽りがそれかw
278: 2015/02/25(水) 22:02:05.57 ID:msYdBb8n0(10/10)調 AAS
それってもしかしてさ、「サッカー」が人気じゃなくて「日本代表」が人気なんじゃないの?
279
(1): 2015/02/25(水) 22:04:20.72 ID:19OlbZx+0(8/16)調 AAS
やきうはペナントもASも日本シリーズも
代表もMLBも全て一桁コンテンツだからなw
もしかしてアメリカよりヤバイかもw
280: 2015/02/25(水) 22:04:44.28 ID:ayEschSt0(9/17)調 AAS
>>275
どこの誰とも分からない外国人同士の試合は見る気がしないなあ。
281: 2015/02/25(水) 22:07:33.67 ID:T4uZ1RgQO携(3/4)調 AAS
時短もいいけどもっと抜本的な変革が必要だわな
それほど退屈。
282
(1): 2015/02/25(水) 22:08:20.31 ID:19OlbZx+0(9/16)調 AAS
これってもしかしてさ
「野球」も人気じゃないし「日本代表」すら人気ないんじゃないの?w

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 
283: 2015/02/25(水) 22:09:15.13 ID:ayEschSt0(10/17)調 AAS
>>279
関東ではね。
ちなみに、日本シリーズ第一戦は11.8%だけどね。
284: 2015/02/25(水) 22:09:37.65 ID:T4uZ1RgQO携(4/4)調 AAS
焼き豚の文章って怒りが伝わってくるから好き
青筋立ててるのが容易に目に浮かぶ
285: 2015/02/25(水) 22:09:47.71 ID:2ylcGv70O携(1)調 AAS
飲み食いしながらダラダラ観戦するなら最適のスポーツだと思うよ、適度にトイレ休憩も取れるし。
286: 2015/02/25(水) 22:10:00.97 ID:zXGqyw0qO携(1)調 AAS
ファウルは三回したらアウトにしろ
287
(2): 2015/02/25(水) 22:13:18.52 ID:iw36ulx40(15/15)調 AAS
アメリカではフットボールに負け
日本ではサッカーに負け
じゃあどこの国なら勝てるんだよ!
288: 2015/02/25(水) 22:15:06.70 ID:GjDGTSSr0(5/6)調 AAS
>>282
罰ゲームジャパンwww
289: 2015/02/25(水) 22:15:38.38 ID:l9m5N4M10(1/2)調 AAS
昔は人気あったのにねえ
290: 2015/02/25(水) 22:17:00.67 ID:ZEk7zVa90(3/5)調 AAS
多少
だよ…
291
(1): 2015/02/25(水) 22:17:36.84 ID:ayEschSt0(11/17)調 AAS
>>287
×日本ではサッカーに負け
○日本代表戦のワールドカップ関連試合に負け
292
(1): 2015/02/25(水) 22:17:43.09 ID:l9m5N4M10(2/2)調 AAS
>>287
韓国では野球人気あるらしいw
293: 2015/02/25(水) 22:17:44.30 ID:bY3azDnL0(1)調 AAS
【サッカー】レアルマドリード「世界にファンは4億5千万人ファン。サイトへの訪問の数が最も多い国はアメリカ」
2chスレ:mnewsplus
294
(1): [saga] 2015/02/25(水) 22:19:01.09 ID:etB+R+tF0(4/4)調 AAS
ホームアウトで守り側に一点+攻撃終了とか試合は七回までか二時間半までにしたらいい
引き分け増えるからと言うが引き分けはカウントに入れなきゃいい
抜本的に変えなきゃチョンマスコミに八百長あぶり出されて終わりとか見えるw
295: 2015/02/25(水) 22:19:38.74 ID:r9hx/nHX0(3/4)調 AAS
やきうってなんであんなダサイだろうな。ベルトにのっかるくらいの腹、監督がなぜかユニフォームを着てる、セカンドバッグ、金のネックレス、全員丸刈り、ラッパ応援。

他にもダサイ要因ある?
296: 2015/02/25(水) 22:20:20.49 ID:RpW5Jg440(3/4)調 AAS
インターネットの登場で「やきう見てんのは俺達だけ」ってのがバレた
「世界の王」「世界のイチロー」が嘘ってのがバレた
297: 2015/02/25(水) 22:20:59.21 ID:PvSEZDxk0(1/4)調 AAS
金じゃねえよプラチナだろ
ああわかんないよね
ださくてごめんね
298: 2015/02/25(水) 22:21:29.65 ID:kn1G9uKL0(1)調 AAS
糞スレあげんなよ
キムチくせーんだよ焼き豚
299: 2015/02/25(水) 22:21:39.90 ID:hFAL/pY50(1)調 AAS
>>292
韓国では男に「サッカー」と「兵役」の話はしてはいけないっていう言葉があるくらいだぞ
サッカーはみんなサッカーが好きだから話し始めると止まらない
兵役はまあわかるだろ?
300: 2015/02/25(水) 22:24:13.04 ID:w8PXqKbW0(1/2)調 AAS
>>291
お前久しぶりに覗いたらまだいるのかよw
40過ぎて野球ネガスレでサッカーサッカー喚く人生とか煽り抜きで虚しくないのか?
そりゃ結婚できないわけだ
301: 2015/02/25(水) 22:24:32.98 ID:vSvLQTBsO携(1)調 AAS
野球ファンの俺でさえ球場行くと眠いからなw
友達とひたすら喋ってるw
302: 2015/02/25(水) 22:24:57.14 ID:ayEschSt0(12/17)調 AAS
>>294
抜本的に変えたら野球でなくなる。
既存の野球ファンが一斉に離れるよ。
303: 北崎秀 ◆PhDt4YJiS. 2015/02/25(水) 22:25:03.96 ID:mzdbxz+80(1)調 AAS
>>7
守ってる奴も一球一球ボールを見て、構えてるんだよ。
304: [saga] 2015/02/25(水) 22:27:41.01 ID:yf/6ftd70(1)調 AAS
野球なくなる
このままだと普通になくなるだろw
野球ファン離れるとかウケるw
結局批判はするが改善や新しいことに踏み出せない腐った体質
305: 2015/02/25(水) 22:27:53.15 ID:pZaUq5YL0(1/3)調 AAS
野球は毎日やるから点が入るのであって、1週間に1試合だったら
毎試合ダルとまーくんの投げ合いでスコアレスドローが頻発すると思われ。
306
(2): [saga] 2015/02/25(水) 22:30:59.54 ID:qVQtuRe20(1)調 AAS
ID:ayEschSt0改善策出せない野球馬鹿
周りの改善策は否定のみ
団塊おじさんか?
時間変えたらダメ
回減らしたらダメ
攻撃守りのターン制の改善ダメ

少しはなんか出せよ ID:ayEschSt0
307: 2015/02/25(水) 22:33:46.31 ID:RpW5Jg440(4/4)調 AAS
野球好きって人でもながら見しかしてない

野球を試合開始から試合終了まで1度も目を離さず見てる奴ってこの世に存在するの?w
308
(1): 2015/02/25(水) 22:34:12.12 ID:r9hx/nHX0(4/4)調 AAS
やきうが試合時間短くなると人気でるか?

いや変わらないだろwwwwwwww
309: 2015/02/25(水) 22:34:59.21 ID:dazIbX3x0(1/3)調 AAS
プロ野球選手も攻撃時は、裏で唐揚げ食ったりタバコ吸ったりで
時間潰してんだもんな
キューバもカストロが亡くなったらサッカーに転向するらしいから
、もうそんなにもたんだろ
310: 2015/02/25(水) 22:36:11.61 ID:ayEschSt0(13/17)調 AAS
>>306
別に何もしなくていい
野球ファンの大半は試合時間を問題視してない
こんな枝葉のことで、根幹のルールを変えるなんて言語道断。
311: 2015/02/25(水) 22:37:38.16 ID:FG7jzm3J0(1)調 AAS
フェチ動画が好きな人は見に来てね
外部リンク[html]:himawari.blue
312: 2015/02/25(水) 22:37:50.13 ID:dazIbX3x0(2/3)調 AAS
そもそも戦後の野球はGHQの国策の面もあるよな
313: 2015/02/25(水) 22:38:12.37 ID:CHt/rovW0(1)調 AAS
このままズルズル何もせずにいてくれ。どんどん人気無くなっていって欲しいからなw
314
(1): 2015/02/25(水) 22:39:09.47 ID:ZEk7zVa90(4/5)調 AAS
もういい
それより日常返せよ
それだけだ
315
(1): 2015/02/25(水) 22:39:46.09 ID:w8PXqKbW0(2/2)調 AAS
>>306
コイツいつも野球ファンの代表ヅラしてしゃべるけど、いつぞやの球団合併消滅を
オーナーが決めたんだから黙って従うべきだったとか言い放つやつだからな
上には黙って従うだけの犬か豚レベルの脳みそしかないんだよw
316: 2015/02/25(水) 22:40:00.71 ID:k+awkSgW0(1)調 AAS
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
317: 2015/02/25(水) 22:40:22.46 ID:ayEschSt0(14/17)調 AAS
>>314
日常返せよの意味が分からん
318: 2015/02/25(水) 22:47:37.85 ID:19OlbZx+0(10/16)調 AAS
アメリカの若者がやきうつまんねーって言ってるのに
何故か日本の焼き豚が激おこw
319: 2015/02/25(水) 22:49:16.41 ID:yys2Op9d0(1/7)調 AAS
…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった

では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
320: 2015/02/25(水) 22:49:42.95 ID:yys2Op9d0(2/7)調 AAS
■消費カロリーの高い運動ランキング
外部リンク[html]:diet.netabon.com
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
321: 2015/02/25(水) 22:51:05.98 ID:yys2Op9d0(3/7)調 AAS
■プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も
外部リンク:ime.nu

11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で
行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、
必死なプレーを見せた。 その一方で、ベンチ裏ではあまり危機感を感じられない選手も
いたという。スポーツ紙野球担当記者が語る。

「自分の出番がないときに、ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました。
昔からプロ野球選手は、アスリートにもかかわらず、喫煙者が多いことで有名でしたが、
スタミナが命ともいえる投手にとって『百害あって一利なし』のはず。
今回のトライアウトでは登板した時間より、喫煙ルームにいたほうが長い投手もいたほど。
これでは、戦力外通告されても仕方ないと思いましたよ」

■試合中のロッカールームの様子

画像リンク

画像リンク

画像リンク


奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんなスポーツもあるんですよ(^p^)
1-
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s