[過去ログ] 【明治安田生命Jリーグ】ベガルタ仙台、1億1500万円の赤字になる見通し©2ch.net (319レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 高さ危険太郎 ★ ©2ch.net [sageteoff] 2015/02/01(日) 11:45:01.13 ID:??? AAS
J1仙台は30日、仙台市内で取締役会を開き、
2014年度が1億1500万円の赤字になる見通しを確認した上で、
15年度の事業計画と予算案を承認した。西川社長は経費削減をしながら
入場料収入やグッズ販売を増やすとし「とにかく黒字を必ず達成する」と力を込めた。

 チームは今季、選手が大幅に入れ替わった。赤字見通しが補強に与えた影響について
「選手の人件費には極力及ばないようにした」と説明した。(共同)

外部リンク[html]:www.sanspo.com

関連スレ
【Jリーグ】ベガルタ、赤字1億4千万円!入場料振るわず…社長「あらゆる努力で来季は黒字に」★2©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
Jリーグの可能性!もっと「行政」を巻き込んでいけば、もっと地方を活性化できる!©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★5©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【野球】Jリーグの「地域密着構想」にプロ野球が影響を受けた結果・・・北海道は日本ハム一色に、宮城は楽天イーグルス一色に★4©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【Jリーグ】「企業名の復活」を!楽天とベガルタ、ホークスとアビスパ、日ハムとコンサドーレ、地域密着の差が随分とついてしまった★5©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
193: 2015/02/02(月) 18:15:16.45 ID:m37Foujd0(1/3)調 AAS
>>188
楽天が宮城を捨てる可能性より
ベガルタ消滅の心配した方がいいんじゃないの?
194: 2015/02/02(月) 18:17:29.16 ID:i04tAqQ90(2/2)調 AAS
>>190
ベガルタは税リーグのなかではチケット代はかなり高い方だけど
来場者の絶対数が少ない
5年目までは平均だと楽天上回っていたけど、2014年だと楽天より1試合あたり5,000人程少なくなってる
休日開催が殆どでこの差は致命的
195: 2015/02/02(月) 18:18:34.95 ID:RSi1Z2RcO携(1)調 AAS
旧泉市にあったくせに仙台なんか名乗るな
ベガルタ泉に改名しろ
196: 2015/02/02(月) 18:20:47.26 ID:m37Foujd0(2/3)調 AAS
魅力の無い選手、つまんないサッカー
それであの値段だからな
自然と楽天のほうに流れる
197
(1): 2015/02/02(月) 18:22:14.69 ID:VEGVFJf50(1/2)調 AAS
>>191
オーナー会議の老害どもがホリエモンが気にくわないからと立てたお飾りみたいなもんだったんだがな
三木谷もくたばりかけの爺共に恩を売るだけで全く興味ないみたいだし

そんなのに負けるサッカー
198: 2015/02/02(月) 18:25:41.99 ID:z+z0GfKT0(1/2)調 AAS
>>197
いやいや、今の立花とか楽天のフロントはガチでエンターテイメントビジネスのプロばっかりだぞ。
199: 2015/02/02(月) 18:28:39.45 ID:m37Foujd0(3/3)調 AAS
ベガルタの社長は地元新聞社からの天下りだしな
楽天のフロントがプロ集団ならベガルタは素人集団
200
(6): 2015/02/02(月) 18:29:13.80 ID:SQ2XA6b+0(2/3)調 AAS
三木谷ってサッカー好きのイメージあるけど、個人で持ってるヴィッセル神戸にはあんまり熱心じゃない感じ
毎年赤字を垂れ流してるクラブに毎年のように億単位で補填してるけど、なんか意味あんのかねぇ
201: 2015/02/02(月) 18:30:59.62 ID:ogyl79Zl0(1)調 AAS
>>190
もしプロ野球の入場料と比べているのなら
ひと試合あたりの価値がプロ野球より高いのだから
その分ひと試合あたりの入場料が高くても仕方ない
202: 2015/02/02(月) 18:32:12.55 ID:z+z0GfKT0(2/2)調 AAS
>>200
そんな事ないだろ。
ただよく言われるように、ヴィッセルは趣味、イーグルスはビジネス。
ビジネスだから成果が大事。
203: 2015/02/02(月) 18:35:54.78 ID:VEGVFJf50(2/2)調 AAS
>>200
楽天の宣伝をする絶好の機会である優勝パレードを無視して
ヴィッセルの試合を見に神戸に行くぐらいだからサッカー大好きだろ
204: 2015/02/02(月) 18:36:30.65 ID:zOBqQLYw0(1)調 AAS
>>1
月々8万5千円くらいのスポンサー契約を100社取って来いよ
205: @転載は禁止 2015/02/02(月) 18:49:05.53 ID:Tsd6ujYj0(1)調 AAS
>>200
億単位補填してて熱心じゃないって
いくら払えば熱心なんだよw
206
(1): 2015/02/02(月) 19:05:10.85 ID:uc6v8L800(1)調 AA×

207
(1): 2015/02/02(月) 19:07:50.90 ID:p3oLHa3k0(3/3)調 AAS
けさいよ 深く考えんなよ
赤字なんざ他でもザラにある

愛媛の様にハッタリかましてノホホンと2年間も生息してるし。
東緑や大分みたいなリーグから借金して生息してる所もある

まずは、赤字無くしてライセンスだけは確保するんだ
そのうち岐阜みたいにパトロンが現れるかもよwww
208: 2015/02/02(月) 19:33:36.65 ID:xiWDk5ot0(1)調 AAS
野球を叩いてもサッカーの不人気さは変わらない
大体サッカーってどこなら客が来るの?
東北ではベガルタの赤字、楽天の大盛り上がりのパレードなど 本当に立場が逆転したね
209: 2015/02/02(月) 19:41:27.15 ID:SQ2XA6b+0(3/3)調 AA×
>>206

外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
外部リンク:news.mynavi.jp
外部リンク[pdf]:www.j-league.or.jp
210: 2015/02/02(月) 19:43:39.39 ID:5PEb3AvQ0(1)調 AAS
コピペでJリーグの赤字が減るのなら良かったのにねえ
211: 2015/02/02(月) 19:45:26.95 ID:548F9eD30(3/3)調 AAS
まぁここでやきう衰退のコピペ貼って喜んでる奴と同じ様にJリーグの運営も頭お花畑なんなんだだろな
パ・リーグとか観客スゲー増えてるんだろ?野球叩いてJリーグの観客動員増えるならいいのにね
212: 2015/02/02(月) 19:47:08.03 ID:1MA39ikb0(1)調 AAS
厨房の部員数が増えても税リーグは衰退する一方だからねぇ
213: 2015/02/02(月) 19:48:40.29 ID:xYMdwJfl0(1)調 AAS
ブランメル狩ったら金利が上がる♪
214: 2015/02/02(月) 20:32:49.21 ID:hkyzbuWf0(1/2)調 AAS
>>207
岐阜はパトロン出たはいいけど結局赤字だったんだよね。
215
(1): 2015/02/02(月) 20:43:56.03 ID:SNCTuGbs0(2/2)調 AAS
>>200
ヴィッセル神戸は、三木谷の個人会社だったのが楽天イーグルスと同じ
楽天グループになったんだが。
216: 2015/02/02(月) 20:48:24.56 ID:hkyzbuWf0(2/2)調 AAS
>>215
なんでも税制上の理由らしいね。個人でやるのは限界もあったみたいだし。
ただ明らかに金をかけているのはイーグルスだよね。10億使って球場周辺
整備しているしね。
217: 2015/02/02(月) 22:09:50.91 ID:ks3ypMRk0(1)調 AAS
収入が足らないなら
入場料を上げるか、試合数を増やすしかないんだが

そもそもなんで今、やすんでんだ
冬といえば、サッカーシーズン本番じゃん
なんでオフまで、野球に合わせる必要あるんだ?
218: 2015/02/02(月) 22:51:21.40 ID:cNWq76E00(1)調 AAS
>>2
ゴミすぎる・・・
219
(1): 2015/02/03(火) 00:00:36.46 ID:fRl1xSQH0(1)調 AAS
>>156
仙台の場合、サッカーのほうが高い
220: 2015/02/03(火) 00:08:13.90 ID:nIKaxPHo0(1)調 AAS
>>200
ん?三木谷の所有株は全て楽天が買ったんじゃなかった?
もう個人のチームじゃないよね?

外部リンク[html]:m.internet.watch.impress.co.jp
221: 2015/02/03(火) 01:42:07.84 ID:tFX58+W90(1)調 AAS
>>219
月2なんだからもっと高くていいんだけどな
サポーターももっとカネ出すべき
222: 2015/02/03(火) 01:43:56.00 ID:Ll0FQldt0(1)調 AAS
>>1,2
記者が平気でネガキャンスレ立てて、常駐しちゃってるの?

まるであのキチガイみたいじゃないか・・
223: 2015/02/03(火) 02:08:51.25 ID:EVumTuUI0(1)調 AAS
お客さんが今のJリーグは観たくないって言ってるんだよ
それを税金で下手に救済してるから改善しないしもう自分で変わる事すら出来ない

川渕のやった事は今では自縄自縛、負の遺産なんだよね
サッカーの面白さを半分すら伝えてないのがJリーグ
まあサッカー自体は観戦よりも自分でやった方が面白いからその点では間違いないか
224
(1): 2015/02/03(火) 08:56:22.24 ID:BYfzlpBH0(1)調 AAS
単純に考えても
週5の野球と週1のサッカーじゃ
収益に差が出ても不思議じゃないわいな
225
(1): 2015/02/03(火) 09:26:05.45 ID:v2+EyZ0/0(1/2)調 AAS
>>224
その週一の試合が満員にならないんだからどうしようもないな
226: 2015/02/03(火) 09:53:53.61 ID:cXjSAW4U0(1/3)調 AAS
>>225

しかも土日祝メインなのにw
227: 2015/02/03(火) 10:30:59.63 ID:FeR/TU6O0(1)調 AAS
週6試合やる野球の観客動員のすごさを知っていながら

週1サッカーファンが芸スポで野球をデスるこの矛盾!

ヘディング脳と言われてもしょうがないよね (´・ω・`)?
228: 2015/02/03(火) 11:01:54.06 ID:gJ/ZW/VX0(1)調 AAS
>>116
> 楽天が本当にプロチームなのかどうなのか?

そりゃプロチームでしょ

むしろ、ベガルタ仙台の方が「プロ」を名乗る資格があるのか疑わしい
この惨状ではとてもプロとは呼べないよ
229: 2015/02/03(火) 12:23:43.61 ID:sjIZ77kf0(1)調 AAS
>>2
これは酷いw
230: 2015/02/03(火) 12:40:58.54 ID:s8K0DM+90(1)調 AAS
思うんだけど大宮と浦和はスタジアムを共用できないのか?
他にも例があるけど稼働率を上げて自治体の負担を減らすって案は全く出てこないのかね?
231: 2015/02/03(火) 12:41:10.07 ID:UD7kh9Tc0(1)調 AAS
ベガルタは動員数が頭打ち
宮城のサカ豚はもっと税リーグの試合見に行ってあげて
232: 2015/02/03(火) 12:43:27.85 ID:063p0DmP0(1/2)調 AAS
野球叩きで鬱憤張らし
233
(1): 2015/02/03(火) 12:45:55.59 ID:vzlkooKP0(1)調 AAS
Jリーグの経営て借金背負った零細企業だな
234: 2015/02/03(火) 12:46:38.05 ID:oGXBAcL80(1)調 AAS
今にも潰れそうな町工場って感じ
235
(1): 2015/02/03(火) 12:48:25.93 ID:Ayy04hD20(1)調 AAS
何つーか、ライト層にとってユアスタは行き辛い感じ。
236: 2015/02/03(火) 12:53:47.86 ID:jxYnkKRQO携(1)調 AAS
リーグ名なげー
237
(2): 2015/02/03(火) 12:54:46.75 ID:v2+EyZ0/0(2/2)調 AAS
週一回、遠いスタまで2時間のゲーム見るだけに行くのはけっこう気合い入れないといかないもんな
タダ券もらっても休日半日潰してサッカー見に行く気にはなれなくていつも腐らせる

野球は比較的アクセスいい所でダラダラ3時間4時間やってるから仕事終わりや休日に皆で何となく行くか〜ってなりやすいけど
238: 2015/02/03(火) 12:58:39.44 ID:cXjSAW4U0(2/3)調 AAS
>>233 >>235

まあ事実そうじゃね。
粉飾バレた時の愛媛の言い訳が「社長も取締役も誰も財務を把握してなくて30過ぎの平社員が一人で経理してて粉飾しても気づきませんでした。
ごめんちゃい」だからなw
239: 2015/02/03(火) 13:28:45.61 ID:063p0DmP0(2/2)調 AAS
完全に落ち目
240: 2015/02/03(火) 13:30:18.14 ID:hg6mtK7Q0(1)調 AAS
税りーぐって黒字の所ないだろwww
241: 2015/02/03(火) 15:58:16.96 ID:Sj1KbIXd0(1/2)調 AAS
>>2

なにこれ舐めてんの?
242: 2015/02/03(火) 16:26:34.93 ID:ZDR+Qtd+0(1/2)調 AAS
>>237
2週間に1回じゃないの?
243: 2015/02/03(火) 16:28:19.49 ID:ZDR+Qtd+0(2/2)調 AAS
全試合見る必要ないんだし、土日なんだから行けばいいじゃん
沖縄・宮崎キャンプに比べたら近いよ
244: 2015/02/03(火) 16:31:39.17 ID:Sj1KbIXd0(2/2)調 AAS
>>237
月2試合だろボケ
245: 2015/02/03(火) 16:35:08.30 ID:ul143BhX0(1)調 AAS
税リーグw
246: 2015/02/03(火) 18:39:25.78 ID:mdynIuNm0(1/2)調 AAS
.

【税金で良い生活をしてるサッカー選手は日本国民の敵】

もうこういう認識を持つようになったわ

.
247
(3): 2015/02/03(火) 19:03:18.72 ID:mdynIuNm0(2/2)調 AAS
【明治安田生命Jリーグ】 となってから、【明治安田生命】 のイメージがめちゃくちゃ悪くなったわ

税金にたかったり、八百長に加担してる 【小汚い保険会社】 と思うようになってしまった・・・
248: 2015/02/03(火) 19:25:25.69 ID:UQdoV1tw0(1)調 AAS
>>247
わかる
249: 2015/02/03(火) 19:34:06.26 ID:GXuyxH2W0(1)調 AAS
もうホームをひとめぼれスタジアムに変更しようず
250: 2015/02/03(火) 21:57:40.76 ID:E3qup0040(1)調 AAS
>>247
わかんね
251: 2015/02/03(火) 22:06:25.68 ID:UU2LY2GK0(1)調 AAS
>>247
業界最大手の日本生命はプロ野球のスポンサーの一つであり、社会人野球の強豪
でもある。一応明治安田生命も野球部があるけどたまにしか都市対抗に出ないから
日本生命ほど知名度はない。
252: 2015/02/03(火) 22:10:13.79 ID:cXjSAW4U0(3/3)調 AAS
サカ豚が日本生命と明治安田生命を勘違いして「野球捨てられた」とか狂喜してたのが昨日の事のようだwwww
253
(1): 2015/02/04(水) 03:06:33.90 ID:GNRGG7Xz0(1)調 AAS
これでもチーム増やそうとしてるんだから
Jリーグ何を考えてるんかな
254: 2015/02/04(水) 03:39:02.61 ID:Sn20J3Lr0(1)調 AAS
何も考えてないから斜陽リーグなんだろ
255
(1): 2015/02/04(水) 03:57:10.60 ID:jYOVWszF0(1)調 AAS
税金って選挙で選ばれた議会の承認を得て支出されるんだろ
だったらサッカーのために税金を使うってのは「民意」じゃないか
256: 2015/02/04(水) 04:33:13.50 ID:nRLx8i4T0(1)調 AAS
議会制民主主義や間接民主制の欠陥や間隙を突いたやり方のように思えるな
257: 2015/02/04(水) 06:28:05.22 ID:ZMW4JapL0(1)調 AAS
それより、バークレイズプレミアリーグのサウサンプトンに所属している吉田麻也には、
もっと頑張って欲しいよね
なんたって、現在唯一のバークレイズプレミアリーグ所属選手なんだから

それはそうと俺は阪神ファンなんで、
昨シーズンの2014LAWSONクライマックスシリーズ・セファーストステージと、
その後の2014 アットホーム クライマックスシリーズ セ ファイナルステージは興奮したわ
最後のSMBC日本シリーズは残念ながら負けちゃったど、優勝は来年に取っておこう

全日本バレーボール高等学校選手権大会も終わっちゃったことだし、
次のお楽しみは、選抜高等学校野球大会かな
258: 2015/02/04(水) 07:01:03.16 ID:lAHKVaVT0(1)調 AAS
>>253
人気がない癖に増やすからね
将来性0のサッカー選手
259: 2015/02/04(水) 07:22:21.06 ID:Og3UjQUT0(1/2)調 AAS
もはや自転車操業だからな
「全国にチーム増やして根付けば黒字になる」、これを唱えて増やして税金盗み続けないと終ってしまう
止まってじっくり腰を据えて20年の検証、将来の展望を調査すれば絶望しか無いし関係者が責任問われる
260
(1): 2015/02/04(水) 09:18:16.12 ID:Qg1a3amd0(1)調 AAS
>>200
ポケットマネーで選手寮・三木谷ハウスを作り、札幌から(;´Д`)ハァハァ寮母さんを引き抜いたんだぞ。
どれだけ三木谷がヴィッセルに入れ込んでると思ってるんだw

一方、イーグルスでは三木谷のそういう個人的な関与は殆ど無いよね。
261: 2015/02/04(水) 09:22:09.13 ID:bGutlEV00(1)調 AAS
そりゃ、その頃のヴィッセルは何度も繰り返し言われてるけど三木谷の個人資産管理会社クリムゾングループの子会社。
楽天は楽天グループの子会社。
ヴィッセルに金を出すのは三木谷のポケットマネーで楽天に投資するのは楽天からなのは当たり前じゃん。
262
(1): 2015/02/04(水) 09:40:46.80 ID:LSmZ7sDO0(1)調 AA×

263: 2015/02/04(水) 09:46:00.68 ID:G2m07gip0(1)調 AAS
>>255
また在サカ朝鮮人のいつもの言い訳か
在日特権もサッカー特権も潰すためには周知させることが第一だな
264
(1): 2015/02/04(水) 10:18:32.55 ID:UqpwNEbU0(1)調 AAS
>>260
そりゃねーだろ
イーグルスのオーナーは楽天なんだから
265: 2015/02/04(水) 10:36:28.88 ID:PnHkov2l0(1)調 AAS
>>264
あるなしじゃなくて、金の流れ的にそうなるだけだろ。
今年からはヴィッセルだって何か設備を増設する際なんかは三木谷が決済しても金は楽天から支払われるよ。
266: 2015/02/04(水) 13:43:17.54 ID:XDmeKh3C0(1)調 AAS
>>262
関西のサカ豚は何してるんだ??
大阪・神戸・京都の大都市が束にかかって地方都市に完敗って
サカ豚はやる気あんのか???
267: 2015/02/04(水) 14:42:43.39 ID:uytFZFzF0(1)調 AAS
>>2
これひどい
268: 2015/02/04(水) 14:44:47.75 ID:i6MA/FZG0(1)調 AAS
>>5
サッカーと野球じゃ、試合数が違い過ぎる
269: 2015/02/04(水) 14:49:31.04 ID:M/BRUclE0(1)調 AAS
くっ!絆パワーが足りないっ!!
津波様を呼びよせるんだ!!

いつまでも復興だとか支援とかうるせーよ
いい加減立ち直れ、ボケッ!
270: 2015/02/04(水) 15:04:17.21 ID:LQVLrvyV0(1)調 AAS
>>2
酷いな、
271
(1): 2015/02/04(水) 15:08:57.26 ID:JD78C4ER0(1)調 AAS
宮城県栗原市若柳金成インター付近に伊藤博文を暗殺した韓国人テロリストの『安重根記念碑』案内板。宮城県が税金で設置
272: 2015/02/04(水) 15:31:05.32 ID:9YmCoaQb0(1)調 AAS
仙台なんかはJ2が身の丈にあってるんじゃないかな
273
(4): 2015/02/04(水) 15:41:16.99 ID:yO17wISv0(1)調 AAS
まともな神経を持ってるフロントならレディース部門なんか真っ先にバッサリ切り捨てるだろ
「レディースは独立採算ダカラー」なんて寝言を仙台サポが真に受けてるとしたら、既にヤバいレベルのお花畑
274: 2015/02/04(水) 16:45:39.64 ID:lKKg9uT40(1)調 AAS
>>271
築地の朝日本社で抗議自殺した野村秋介は生前 安重根を尊敬に足る人物と評価していた
伊藤博文を誅したのは 伊藤が朝鮮併合に反対し明治天皇の約束を反古にしようとしたからだし
著作の東洋平和論は 後の大東亜共栄圏思想の原点ともいえる
275: 2015/02/04(水) 16:46:22.86 ID:fYpt07eB0(1/2)調 AAS
ベガルタ「税気ちょうだい」
276: 2015/02/04(水) 16:46:43.22 ID:fYpt07eB0(2/2)調 AAS
税気→税金
277: 2015/02/04(水) 16:54:05.09 ID:XKMdqxwc0(1)調 AAS
煽りで誤字は恥ずかしいですね
278: 2015/02/04(水) 17:26:23.19 ID:G3f+TfoQ0(1)調 AAS
税金で解決か
279: 2015/02/04(水) 17:48:20.72 ID:64zTZe2B0(1/2)調 AAS
>>273
ベガルタのフロントには身の丈に合った経営という考えは無いのか?
280: 2015/02/04(水) 18:07:20.39 ID:BQuLHhzf0(1)調 AAS
ベガルタのメインスポンサー・・アイリスオーヤマ(朝鮮企業)
ベガルタの看板生え抜き選手・・北朝鮮
ベガルタの今季目玉補強・・金園(笑)

これで大体の内情は察して下さい
281: 2015/02/04(水) 19:06:21.71 ID:A6qucPbS0(1)調 AAS
サッカーはどこも金欠の話題ばかりだな

もうプロをやめたら?w
282
(1): 2015/02/04(水) 19:14:32.82 ID:z53nzGA30(1)調 AAS
コンサドーレも日ハム来てから詰んだもんな
283
(1): 2015/02/04(水) 19:38:53.28 ID:zngmNsUl0(1/2)調 AAS
>>282
で、また2003年のコピペかよ。

ファイターズには大谷、翔、陽岱鋼など人気者には事欠かないが、
コンサは「誰がいるの?」ってレベルだからな。
284: 2015/02/04(水) 19:51:12.64 ID:Og3UjQUT0(2/2)調 AAS
日ハムや楽天が年間20試合とかだったらスゴイ事になりそうだな
285: 2015/02/04(水) 20:02:31.26 ID:dXLgGfOE0(1)調 AAS
>>273
今もいるな

収支報告書見るとユースと同じようにレディースに金出してるのに独立採算制と主張してる
286: 2015/02/04(水) 20:05:30.93 ID:YKZ/qv6kO携(1/2)調 AAS
税金リーグ来た
287: 2015/02/04(水) 20:23:16.75 ID:64zTZe2B0(2/2)調 AAS
>>273
しかもレディースはブラジル人を補強するらしい。
良くそんな余裕あるよな。
288
(1): 2015/02/04(水) 20:27:45.66 ID:2zms6Wmx0(1)調 AAS
スタジアム使用料すら一切払ってないくらいだから行政かどこかがケツ拭いてくれるんじゃないか
289
(1): 2015/02/04(水) 20:51:40.79 ID:CNoAvDkt0(1/3)調 AAS
>>283
コンサドーレが北海道で人気が無いのは営業範囲を札幌周辺にしたこと。対して
日本ハムは北海道全域に営業をしており、旭川・帯広・函館など各地で公式戦を
している。規模が小さい自治体には二軍を遠征させてるしね。
290: 2015/02/04(水) 20:53:24.53 ID:kOKgHEe60(1)調 AAS
税金があるから大丈夫
だてに税リーグとは名乗っちゃいないぜ
291: 2015/02/04(水) 20:55:54.87 ID:CNoAvDkt0(2/3)調 AAS
>>288
スタジアム使用料を税金で補てんするという考えが蔓延しているせいか
クラブは払おうという姿勢すらないよね。
292
(1): 2015/02/04(水) 20:56:08.04 ID:zngmNsUl0(2/2)調 AAS
>>289
ファイターズの北海道密着度は素晴らしいと思う。
293: 2015/02/04(水) 20:59:17.52 ID:CNoAvDkt0(3/3)調 AAS
>>292
プロ野球は2004年の球界再編や日本ハム・楽天の地域密着の徹底やIT企業が
親会社の球団による経営改革があって今がある。それに他球団も色々と研究
してるから色々な商売が生まれた。近鉄ファンには悪いけど近鉄が消滅したからこそ
今がある。
294: 2015/02/04(水) 23:58:47.07 ID:YKZ/qv6kO携(2/2)調 AAS
税金寄生虫リーグ
295: 2015/02/05(木) 11:56:37.17 ID:Ycy9UuW70(1)調 AAS
プアだな
296
(1): 2015/02/05(木) 12:14:02.87 ID:BDAV0Q2G0(1)調 AAS
>>273
女仙台はホーム年10数試合、大方1000〜2000人入っていて料金1000円〜、
=2千数百万にスポンサー料やら入れて3千万として、その金はどこへ行ってるんだよ
監督コーチと鮫島の給料+遠征費+施設使用料でトントンだろうけどな
いずれにせよ最近はほぼ独立して成立していても全くおかしくはない

簡単な経済勘定も出来ない非社会人の自称まともな神経を持ってるお花畑のクズが言うことは違うな

そもそも女の方がBクラスでさえよほど連携技駆使した面白い高速球離れサッカーやっとるわ ダラダラJの中でもさらにクソみたいな無気力さっかーよりな
バカは何か言う前にまずサッカーを見ることを覚えろサッカーを
297
(1): 2015/02/05(木) 14:51:30.46 ID:APSQQaeO0(1)調 AAS
女チームはトップスターの鮫島を引き止める経済力もなくなったから
今年はさらに閑古鳥となり存続の危機だろうね
女子はベガルタという名前を捨てて楽天にスポンサーになってもらえばいい
298: 2015/02/05(木) 14:55:48.17 ID:sZqTsGZS0(1)調 AAS
サカ豚が観に行けば解決するのになwwwwww
299: 2015/02/05(木) 16:18:27.82 ID:rDMo+aj00(1)調 AAS
>>2これまじでヤバすぎるww
300: 2015/02/05(木) 16:43:46.01 ID:8VcQ/EAv0(1)調 AAS
いかにサッカーが地域密着に失敗したのが分かる
一方の野球はそれが成功したからセリーグとパリーグが共に上がる結果に繋がった

野球を叩く前に使用料を払ったらどうだ?大人として払えよ
301: 2015/02/05(木) 16:45:08.72 ID:Ao9iWEOT0(1)調 AAS
>>296
けさいレディースは連携皆無だろw
302: 2015/02/05(木) 16:48:09.95 ID:7mjvpccU0(1)調 AAS
>>2
ひっでえwwwwww
303: 2015/02/05(木) 17:10:33.55 ID:XmnjkR+P0(1)調 AAS
税金使ってこれ
304: 2015/02/05(木) 17:14:22.98 ID:p6cjPLLE0(1)調 AAS
昔ロッテに逃げられた経緯があるから
楽天がいつか神戸に移転するんじゃないかと不安なファンも多いらしい
特に年配ファン
305: 2015/02/05(木) 17:15:31.20 ID:BoezHqK50(1)調 AAS
いまJリーグって何チームあんの?

アビスパ福岡、京都パープルサンガ参入あたりで知識止まっててさっぱりだ
306: 2015/02/05(木) 18:33:36.16 ID:kQg5GMKu0(1)調 AAS
>>2
うわ…
307: 2015/02/05(木) 19:20:04.58 ID:b0xYhOWWO携(1)調 AAS
人気があるのに何故客が入らないんですかね?
308: 2015/02/05(木) 19:50:21.72 ID:wYcyHBlS0(1)調 AAS
明治安田生命jきっついな
309: 2015/02/05(木) 19:54:35.51 ID:wwjswQjg0(1)調 AAS
またサッカー選手の給料を税金から出すのかよ

アホらし

もうJリーグなんか潰せ!
310: 2015/02/05(木) 20:16:16.83 ID:qCggaHbC0(1)調 AAS
大宮や柏や千葉のように堂々と親会社に金を要求したほうがずっといいよね。
まあサカ豚はそれはプロ野球方式だって言って非難しているけどね。税金に
タカるか親会社に頼るかどっちが健全がサルでもわかるわ。
311: 2015/02/05(木) 20:20:07.43 ID:w2E3K7Ks0(1)調 AAS
>>297
ヴィッセル神戸が三木谷の個人会社から楽天グループの傘下になったのに
それはあり得ない。
楽天の副社長は神戸の社長に異動になったし。
312: 2015/02/05(木) 23:08:14.12 ID:YwoM9MEE0(1)調 AAS
また税金たかりかよ
313
(2): 2015/02/06(金) 06:22:15.45 ID:arDvkXtU0(1)調 AAS
国に税金を入れない野球、市民の税金にたかるサッカー
どっちがクズなんだろな
314: 2015/02/06(金) 06:32:41.42 ID:Vxsbuj/t0(1)調 AAS
あんなに客が入ってて赤字ってどういうこと
315: 2015/02/06(金) 07:01:18.61 ID:RAggRwlk0(1)調 AAS
それだけサッカーが無能なだけだろ
それに客はそこまでは行ってるか?サッカーなんて浦和ですら客入りが下がってるし
しかもパレードでは西武>レッズが判明してるから事実上埼玉県も野球が上
316: 2015/02/06(金) 07:05:12.00 ID:fLxYGLgE0(1)調 AAS
焼け太り
317: 2015/02/06(金) 07:27:29.34 ID:nEnH9aph0(1)調 AAS
>>313
サッカーは野球と同じこともやっているからな
318: 2015/02/06(金) 07:37:29.66 ID:edb9QENF0(1)調 AAS
>>313
税制優遇は結局納税されるけど(ってかサッカーも同じことやってるけど)

ナマポや公金タカりはマジでクズ>>2
319: 2015/02/06(金) 08:05:34.24 ID:L6fqSMZ50(1)調 AAS
あらら
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*