[過去ログ] 【野球】ここ数十年間ワールドシリーズの視聴率は着実に低下。サッカーなどのの人気が高まっていることが野球への注目度を下げている (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(38): すーちゃん ★ 2014/10/22(水) 21:20:20.02 ID:???0 AAS
米大リーグ(MLB)のワールドシリーズ(WS)が21日(日本時間22日午前)、カンザスシティー・ロイヤルズの本拠地カウフマン・スタジアムで開幕した。
今シーズンはサンフランシスコ・ジャイアンツと青木の所属するロイヤルズとが頂点を目指してぶつかり合う。
WSの歴史は1903年からと古く、これまでにベーブ・ルースやミゲル・カブレラといったスーパースターを含む個性的な選手が登場してきた。この意味でWSが「フォールクラシック(秋の祭典)」と呼ばれているのはうなずける。
視聴率は低下の一途
 ただ、時がたつに連れて伝統的な魅力が薄れているようだ。
ここ数十年間、WSのテレビ視聴率は着実に低下している。
米調査会社ニールセンによると、2012年にジャイアンツとデトロイト・タイガースが対戦したWSでは、1試合当たりの平均視聴者数が現代になってから最低となる1270万人にとどまった。
(この年はジャイアンツが4連勝で世界一に輝き、面白みに欠けるシリーズだったことは確かだ)
 対照的に、ニューヨーク・メッツとボストン・レッドソックスが対戦した1986年のWSは最終となる第7戦までもつれ、1試合当たりの視聴者数も3640万人を記録した。
 視聴率低下の背景は何か。
様々な理由が挙げられるが、スポーツ専門家らは、特にサッカーやバスケットなど他のプロスポーツの人気が高まっていることが野球全体への注目度を下げていると指摘する。
 ステロイド疑惑や労働争議といった騒動もファンが抱き続けた野球への忠誠心を傷つけた。
特に注目に値するのが1994年の出来事で、この年にはMLB選手会が長期ストライキに入り、WSの開催が中止された。
 ケーブルテレビや衛星放送の普及が急速にチャンネル数を増大させたことも挙げられる。
視聴者の選択肢が増えたことで際立つスポーツイベントがほとんどなくなったのだ。(プロアメリカンフットボールのスーパーボウルを除いて)
らんちき騒ぎがつきもの
 2012年のWSでサンフランシスコ・ジャイアンツがデトロイト・タイガースを4連勝で撃破したとき、
サンフランシスコのベイエリアではファンが道路を埋め尽くし、車を破壊したり火を放ったり、警察にビンを投げつけたりするなどの大騒ぎが起きた。(逮捕者は30人以上)
 WS終了後の乱闘騒ぎはこれが初めてではない。
1984年にタイガースがWSを制したときにはデトロイトで同様の騒ぎが発生し、2004年にレッドソックスが優勝したボストンでも同じことが起きた。(ボストンでは群衆を統制するために警官が放った鉄砲が21歳の女性に当たり、この女性が死亡した)
 もちろん、こうした騒ぎは野球だけ、あるいはスポーツだけに限らない。
社会学者などの専門家は、らんちき騒ぎがもはや文化となっており、特に若者文化の一部になったと指摘する。とはいえ、当局はこうした騒ぎへの対策強化を進めており、スタジアム周辺の警官隊を増員している。
秋の祭典が「ほぼ冬」の祭典に
 1903年に開催された第1回目のWSはシリーズ史上屈指の名勝負として記憶に残っている。このシリーズは最終戦までもつれたが、終了したのは10月13日だった。
つまり、今年のWSが始まる21日(現地時間)から8日間早く決着がついたのだ。
 今年のWSが最終戦まで続けば終了するのは10月29日。
何らかの都合で試合が延期されれば11月までずれ込む可能性もある。11月までWSがずれ込んだのは以前にもある。
例えば、2001年には9月11日に同時多発テロが発生し、シーズンのスケジュールが先送りされた。
 WSの開催日が遅くなった大きな理由はポストシーズンの期間が延長されたことで、2012年にワイルドカードが導入されたことも一因だ。(さらに1960年代前半にレギュラーシーズンの試合数が154試合から162試合に増えたことも忘れてはならない)
 シーズンの期間が長くなったことでファンの楽しみも増えただろうが、保守的なファンの中にはまだ暖かさが残り、他のスポーツリーグとかぶらない10月半ばに野球シーズンが終了すべきだと主張する人もいる。
(10月末までにはプロアメリカンフットボールのレギュラーシーズン17週のうち8週目が終了している。また、プロバスケットボールやホッケーリーグも進行中だ)

外部リンク:m.jp.wsj.com
875: 2014/10/25(土) 06:04:53.04 ID:P6tSmjX70(1)調 AAS
うんこ
876: 2014/10/25(土) 06:29:28.93 ID:+MyjRHUF0(1)調 AAS
やきうんこりあ
877: 2014/10/25(土) 06:50:27.26 ID:7hRMUi9e0(1/3)調 AAS
ここで野球を叩いているサッカーファンは、欧州や南米の強豪国の人間ではなく、
日本というサッカーに関しては残念なアジアの一国民であることを忘れているな。
世界的に人気のスポーツなんだろうが、日本の惨状にはあえて目を向けないように
しているのか、完全に足元がお留守になっている。
878
(1): 2014/10/25(土) 06:51:33.86 ID:nXUZKtVj0(1)調 AAS
日本と同じで全米視聴率下がっても地域では高い視聴率だろうが
879: 2014/10/25(土) 06:52:02.88 ID:lJePLplK0(1)調 AAS
世界大会の決勝が日韓戦になるようなドマイナー競技じゃないんでw
880: 転載せんといてや ©2ch.net [sageteyon] 2014/10/25(土) 06:55:44.82 ID:foPs1uly0(1)調 AAS
生涯野球か何かを叩くだけで終わる
そんな奴の人生を考えたら一年中野球叩きに精を出すのもやむなしと理解できる
まあ対立煽りのガジェットブラジルログ売り運営が扇動してるってのが現実的か
881: 2014/10/25(土) 06:59:24.81 ID:F7Wb0aM40(1/2)調 AAS
また焼き豚が泣いてるのか
882: 2014/10/25(土) 07:00:40.87 ID:XBGhH7Ec0(1)調 AAS
>>825
今はいいけど次の契約更新のとき放映権料をドーンと下げられたりバッサリ切られたりする可能性が高くなるだろうにね
中身が悪くなってるのを前回と同じ条件で買うのかって話
883: 2014/10/25(土) 07:06:13.26 ID:F0Q0AUZtO携(1)調 AAS
野球ってネットが普及してから消えたな
884
(2): 2014/10/25(土) 08:47:57.80 ID:PNrsEuPD0(2/2)調 AAS
>>878
地域でも下がってる

St. Louis
2004 44.3 (Boston Red Soxに0勝4敗)
2006 48.9 (Detroit Tigersに4勝1敗)
2011 47.2 (Texas Rangersに4勝3敗)
2013 40.6 (Boston Red Soxに2勝4敗)

Boston
2004 51.3 (St. Louis Cardinalsに4勝0敗)
2007 50.7 (Colorado Rockiesに4勝0敗)
2013 39.6 (St. Louis Cardinalsに4勝2敗)

World Series Down Double-Digits in Boston, St. Louis
外部リンク:www.sportsmediawatch.com
885: 2014/10/25(土) 09:08:41.45 ID:B+Nojz3M0(1)調 AAS
ユーレイの正体みたり枯れ尾花
886: 2014/10/25(土) 09:16:58.06 ID:F7Wb0aM40(2/2)調 AAS
もうダメみたいだな
887: 2014/10/25(土) 09:21:33.80 ID:ooMNrBG10(1)調 AAS
カリブの土人の糞デブがほとんど動かねー

こんなの見て喜んでるのってなんだろね
888
(1): 2014/10/25(土) 10:00:17.20 ID:ppb9wqLu0(2/2)調 AAS
メジャーも10年前はプロ野球と変わらない1500億円程度の収益だったが急に伸びた
889: 2014/10/25(土) 10:01:48.14 ID:BRuaErn20(1)調 AAS
昔は野球しかなかったんだな、と。
890: 2014/10/25(土) 10:10:28.89 ID:YzWWCNca0(1)調 AAS
次世代のウンコに負けてしまったやきう・・・

可哀想・・・・ w
891: 2014/10/25(土) 10:37:05.26 ID:9ST1rzFU0(1/2)調 AAS
日本ではファナモに負け
アメリカではゾンビに負けたやきうwwwwww
892: 2014/10/25(土) 10:38:54.93 ID:GCjGtMNH0(1/2)調 AAS
まぁ敢えてつまらない野球見る必要がないからな
893
(1): 2014/10/25(土) 10:48:36.45 ID:YMuUSfq10(9/11)調 AAS
>>888
もう知能の低い老人しか騙されんしな(笑)

その時々の都合によっていい加減なまでに

変動するインチキやきうんこりあ財務諸表(笑)

さすが税吸うボール(笑)

財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。

> 自治体は「顔」をつぶせない

> メジャーは球団名のトップに地方自治体の名称がつく。野球に限らず、アメフトにせよバスケにせよ、
> 米国のプロスポーツは地域を代表する存在であり、我が街の顔だ。
> 万一、移転でもされたら、プロ野球に見捨てられた街というレッテルを貼られるため、
> 市長は球団オーナーの言いなりにカネを出すようになる。
>
> 例えば、フロリダ州タンパ移転をほのめかしたシカゴ・ホワイトソックスは、
> 全額公費で新球場を建設させた。ホワイトソックスがなにも特別というわけではなく、
> 1991年から2006年にかけて球場を新設した17球団の実質コスト負担率は平均3割にすぎない。
> こうした知られざるメジャーリーグのもうかる経営の実情を鈴村氏は徐々に明らかにしていく。
894
(1): 2014/10/25(土) 10:49:24.38 ID:7hRMUi9e0(2/3)調 AAS
>>893
悪いことは言わない
すぐに病院へ行け
895: 2014/10/25(土) 10:50:43.84 ID:GUYNFS0n0(1)調 AAS
>当たり前のようだが、ワールドシリーズはそれほど「ワールド」ではない

今頃こんなこと言ってんのか野球の子たちはwwwwwww
「野球みて喜んでる脳障害者たちの俺様ワールド」って意味での「ワールド」だろw
896
(2): 2014/10/25(土) 10:51:51.06 ID:43/s7+sY0(1)調 AAS
べつに裏でサッカーの試合を放送してるわけでも無いんだし関係なくね
897
(1): 2014/10/25(土) 10:52:32.52 ID:YMuUSfq10(10/11)調 AAS
>>894
己が絶滅危惧種の極小数の奇形人類だってことを理解できないんだな

地球上にやきうんこりあ仲間が韓国人くらいしかいない分際で(笑)
898
(1): 2014/10/25(土) 10:54:44.76 ID:7hRMUi9e0(3/3)調 AAS
>>897
悪いことは言わない
今すぐに病院へ行け
899: 2014/10/25(土) 11:10:54.15 ID:kCIWMAu40(1)調 AAS
ID:Pujsi4Eq0ID:HKhoP0JD0ID:1QK50R+60ID:7hRMUi9e0

ワールドシリーズの視聴率をどうでもいいと言いながら
スレが立った水曜日からずっと張り付いています
完全に病気です、お前こそ病院へ行けw
900
(1): 2014/10/25(土) 11:14:11.17 ID:YMuUSfq10(11/11)調 AAS
>>898
お前が悔しくていくら発狂しても垂直落下が止まらない

アメリカのやきうんこりあ人気(笑)

762 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/24(金) 13:30:04.81 ID:zbCdni6I0
ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率は7・3%、第1戦として過去最低
外部リンク:abcnews.go.com

ワールドシリーズ第2戦の全米視聴率は7・9%、第2戦としてワースト2
外部リンク:www.usatoday.com

順調にワースト記録を叩き出していますね〜
901: 2014/10/25(土) 11:30:11.53 ID:GCjGtMNH0(2/2)調 AAS
>>896
お前頭悪すぎ
本当にそう思ってるならヤバいぞ
902
(1): 2014/10/25(土) 13:30:52.86 ID:9ST1rzFU0(2/2)調 AAS
>>900
今日の3戦目も楽しみだなあ
5%が来れば祭りやでwwwwwwwwwwww
903: 2014/10/25(土) 17:47:24.08 ID:lmujtimd0(1)調 AAS
>>902
低いのは3戦目じゃなく土曜じゃないの?
904: 2014/10/25(土) 18:39:08.66 ID:oczu5zDt0(6/8)調 AAS
世界中で野球人気が上がっているのは韓国だけ
905: 2014/10/25(土) 18:52:52.04 ID:oaT5Yq510(1/2)調 AAS
>>896
ALCSの裏でドノバンの引退試合(エクアドルとの代表戦)やっていたけど、あっちも低視聴率だったような。
906
(1): 2014/10/25(土) 18:54:54.24 ID:oaT5Yq510(2/2)調 AAS
>>884
アメフトより野球が強い貴重なボストンなのに
もうあかんな
907: 2014/10/25(土) 18:58:01.86 ID:FvOnpE9c0(1)調 AAS
>>906
スターがいないいないといわれた地味シリーズだったからな
薬物スキャンダルでスターが軒並み潰されたし
今もタイトルホルダーやMVP選手が薬物違反で摘発とかいう状態だからな
908
(1): 2014/10/25(土) 20:24:12.12 ID:Aao0LhYh0(1/4)調 AAS
10年後にはグループステージでも100万、200万超えるかも

UEFA CL
2002決勝 264k(ESPN)
2011決勝 2.6m(FOX) 4.2m(FOX/FOX Deportes)

2014予選
Besiktas-Arsenal 212k(FOXSports1)
2014GS
Dortmund-Arsenal 316k(FOXSports1)
Real Madrid-Liverpool 296k(FOXSports1)

Twitterリンク:CamelliaSen
Twitterリンク:CamelliaSen
外部リンク[html]:www.socceramerica.com
外部リンク[pdf]:static.foxsports.com
909: 2014/10/25(土) 20:27:08.91 ID:oczu5zDt0(7/8)調 AAS
【野球】日本シリーズも危うい視聴率壊滅!「プロ野球」はプロレス暗黒時代再現へ
2chスレ:mnewsplus
910: 2014/10/25(土) 20:27:42.19 ID:Aao0LhYh0(2/4)調 AAS
FOXSports1のMLBレギュラーシーズン平均は413k、最高668k
地上波プライムタイムの平均は2012年から3.15m→2.95m→2.14m
外部リンク[aspx]:www.sportsbusinessdaily.com
911
(1): 2014/10/25(土) 20:59:32.97 ID:qkjfC3XY0(1)調 AAS
>>908
CLは欧州全土みてるし東南アジアや中国とかロシアみてるからもっと多い
912: 2014/10/25(土) 21:15:01.34 ID:ig6nNFxW0(1)調 AAS
>>911
10年で10倍って凄くね?
913: 2014/10/25(土) 21:45:43.70 ID:oczu5zDt0(8/8)調 AAS
凄いよ
914
(1): 2014/10/25(土) 21:46:47.55 ID:Tlh1ueHj0(1/2)調 AAS
マスコミの世界の羽生という言葉に騙されちゃだめだよ
世界の羽生と信じ込んでるから某アイドルとかの勘違いなんか起きる

実際はフィギュアは日本以外では、人気下降に歯止めがかからず阿鼻叫喚
日本以外では客が入らず、TV放映権が日本以外ではほとんど売れない
どんどん規模を縮小してるので、競技人口が少なくなり層が薄く、テコンドーよりマイナーと言われてる

今シーズン、歌詞入りの曲がシングルやペアでも導入されたのはこれでなんとか客をつなぎ留めたいという必死の策
これでもしダメならショートとフリーを一つにしてさらに省力化しようという案まで出てる悲惨さ

ショーも激減し、廃業に追い込まれた伝統のショーが複数ある
フィギュアは世界の中で日本だけが別世界、異次元の盛り上がり方してる

日本以外の海外の試合で
人気の日本の男子選手を追いかけて、日本のおばさんの大群が行ってる試合以外の映像を今度見てごらん
観客まばらで侘しいよ

息子か孫のような年の男のお尻を追いかけて世界のどこの会場にも行く日本のおばさん達のようなオタ層は
他の国には存在しないからね

真央や羽生の人気を煽って金を儲けたい日本のマスコミや関係各業界は、世界でフィギュア人気の実態が今どうなっちゃてるのか隠してるからな
一歩日本から出たら、羽生結弦を知ってる人はほぼいないと思われ。  スケオタ以外には 

もう世界でフィギュアは一般人が関心を持つスポーツではなくなってしまった(TVでもろくに放送しなくなった)
信じられない人は自分で調べてみるといいよ
915: 2014/10/25(土) 21:49:55.16 ID:Tlh1ueHj0(2/2)調 AAS
今週末のスケートアメリカの客席観察いいかも
916
(1): 2014/10/25(土) 21:51:44.34 ID:lfxujOkU0(1/7)調 AAS
>>1

欧州サッカーは破綻しますが、野球は順調なようです

■MLB、8年総額1兆2400億円の放映権契約を結ぶ
>MLBは2014年に出発して、8年の間およそ124億ドルを得ます。

外部リンク:www.dailynews.com

2014年〜2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion (総額5600億円)
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion (総額6800億円)
■8年総額$12.4 billion (総額1兆2400億円)

負債まみれの欧州サッカーがついにアメスポをパクり始めた。

■セリエBでサラリーキャップを導入
外部リンク:www.goal.com

■総収入における人件費の割合
アメスポ
外部リンク:www.itsaswingandamiss.com (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%

欧州サッカー
外部リンク:number.bunshun.jp (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%

■アメリカ4大スポーツとあれの平均観客動員数と年間観客動員数
画像リンク

917: 2014/10/25(土) 21:52:11.74 ID:lfxujOkU0(2/7)調 AAS
>>1

地球上の全プロスポーツの頂点に君臨するMLB

■MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
画像リンク


■北米四大スポーツ平均資産価値の推移
画像リンク


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
外部リンク:www.forbes.com
画像リンク


野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人

■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
外部リンク:www.forbes.com

■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

外部リンク[html]:www.nikkansports.com

米大リーグ選手会の調査によると、今季の大リーガーの平均年俸は昨季から5・4%増の339万ドル(約3億3900万円)で
史上最高額を更新した。AP通信が18日伝えた。

■総収入の伸びに年俸の伸びが追いつかない
画像リンク


■総収入に占める年俸の割合
画像リンク

918: 2014/10/25(土) 21:53:03.41 ID:lfxujOkU0(3/7)調 AA×
>>1

919: 2014/10/25(土) 21:53:37.69 ID:lfxujOkU0(4/7)調 AAS
>>1

マスゴミと電通がゴリ押しする欧州玉蹴りの現実

■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)

-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員

Roy Halladayの始球式
動画リンク[YouTube]

------

■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)

本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
動画リンク[YouTube]


おまけ

■アメリカでのサッカー選手のイメージ

動画リンク[YouTube]

920: 2014/10/25(土) 21:54:27.62 ID:lfxujOkU0(5/7)調 AAS
>>1

2014年、ついにアメリカで玉転がしが絶滅寸前にwwwwwww

■アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
外部リンク[pdf]:www.harrisinteractive.com

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
||||||||||| 3%
8位 水泳、ボクシング、男子テニス、男子サッカー
|||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)
921
(1): 2014/10/25(土) 21:55:15.31 ID:lfxujOkU0(6/7)調 AAS
>>1

・MLB、WS視聴率低下の原因は地元密着型の娯楽(Local pastime)への変化
・各球団が地元テレビ局と結ぶローカル放映権料はうなぎのぼり
・メジャーリーグ人気は絶頂期にあり、観客動員は約7500万人

外部リンク:www.plus-blog.sportsnavi.com

■ドジャースとタイムワーナー、地方スポーツ局立ち上げ合意間近
外部リンク[html]:jp.wsj.com

米大リーグ(MLB)ロサンゼルス・ドジャースは、米ケーブルテレビ(CATV)大手タイム・ワーナー・ケーブルと手を組んで
地方スポーツ局を独自に立ち上げる準備を進めている。事情を知る関係者が明らかにした。
関係者によると、実現すれば、少なくともこの先25年の契約額が60億ドルを超えるとみられている。

タイム・ワーナー・ケーブルは最大手コムキャストに次いで米国では業界2位で、ロサンゼルス地域では最大のCATVとして
200万人を超える契約者を持ち、ロサンゼルス市場の40%超を占める。
2013年 1月 23日 16:48

↓↓↓めでたく合意した模様↓↓↓

■ ドジャース、放映権料25年総額70億ドル(約7000億円)の超大型契約をTワーナー社と結んだと発表

米大リーグ、ドジャースは28日、タイム・ワーナー・ケーブルと来季から新規の放送契約を結んだと発表した。
AP通信によると、契約期間は25年で総額70億ドル(約6300億円)超の大型契約だという。
球団公式サイトによると、今季のドジャースとFOXスポーツとの契約は1年4千万ドル(約36億円)で、
来季は少なくとも1年で2億8千万ドル(約252億円)に増える。

■ 2013年、レッドソックス(ワールドシリーズ第6戦) ボストンで視聴率55.2%

 上原浩治投手が九回に最後のアウトを取って優勝を決めた瞬間は、ボストンでついていたテレビの86%を試合の中継放送が占めた。

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

■ 2014年、ロイヤルズ ワールドシリーズ過去の再販市場でのチケット平均価格の最高額を上回る勢い

 ジャイアンツとのワールドシリーズ初戦のバックネット裏の席は現地時間16日現在で、すでに8823ドル(約94万円)と
 プラチナチケット化。 最も安い外野の立ち見席でも619ドル(約6万6000円)となっている。

外部リンク:news.livedoor.com
922: 2014/10/25(土) 21:56:56.13 ID:lfxujOkU0(7/7)調 AAS
>>1

アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww

■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人

0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。

外部リンク:www.sportsmediawatch.com

■今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率が判明

0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年) wwwwww

0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシー(UK)"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"
923: 2014/10/25(土) 22:07:30.35 ID:UbUMdCQa0(1/2)調 AAS
シドニー五輪
・韓国 5勝4敗 3位
・日本 4勝5敗 4位(韓国に0勝2敗)  松坂、韓国に0勝2敗

WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)

北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)

WBC+北京五輪
・韓国 15勝1敗
・日本 9勝8敗(韓国に1勝4敗)

日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年

通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )

通 算 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )

通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )

通 算 本 塁 打 : 王 ( 中 国 人 )

連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )
924: 2014/10/25(土) 22:10:24.44 ID:C7EnCrJw0(1)調 AAS
>>12
アメリカの面積考えろよ
925: 2014/10/25(土) 22:12:08.88 ID:DqXrueyT0(1)調 AA×

926: 2014/10/25(土) 22:16:42.67 ID:UbUMdCQa0(2/2)調 AA×

画像リンク

927: 2014/10/25(土) 22:30:48.38 ID:nuLeeOkU0(3/3)調 AAS
>>850
ID:+zbPvzqA0
ID:Nm6iQ0yy0
ID:lfxujOkU0
3回目ってことはコピペ焼き豚も過去最高クラスのイライラ
928
(1): 2014/10/25(土) 22:56:12.28 ID:Aao0LhYh0(3/4)調 AAS
>>921
6戦平均では40%以下(2007年から10p以上減少)>>884
1980年だと全米で30%以上>>573

>■ 2013年、レッドソックス(ワールドシリーズ第6戦) ボストンで視聴率55.2%
929
(1): 2014/10/25(土) 23:12:59.46 ID:Aao0LhYh0(4/4)調 AAS
>>916
2012/13
Premier League 71%
Serie A 71%
La Liga 56%
Bundesliga 51%
Ligue 1 66%
外部リンク:www.mynewsdesk.com
930: 2014/10/26(日) 03:05:33.52 ID:3mUjbKfo0(1/9)調 AAS
日本もサッカーの国になったし、アメリカもそうなるのかな
931: 2014/10/26(日) 03:15:07.69 ID:WCuhmJfK0(1)調 AAS
>>928>>929
焼き豚また負けたのか
932: 2014/10/26(日) 03:28:50.05 ID:3mUjbKfo0(2/9)調 AAS
オワコンってこういう事なんだな
933: 2014/10/26(日) 03:58:54.13 ID:069CSHv60(1/4)調 AAS
日本と全く同じパターンだな
日米共にやきうは時代遅れってわけだ
934: 2014/10/26(日) 04:24:50.06 ID:3mUjbKfo0(3/9)調 AAS
アメリカは日本の真似すんなよ
935: 2014/10/26(日) 06:10:39.51 ID:4+OvWIhX0(1)調 AAS
アメリカでも野球オワコンなんだな
936: 2014/10/26(日) 07:48:36.33 ID:YVg9vQwh0(1/3)調 AAS
ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率は7・3%、第1戦として過去最低
外部リンク:abcnews.go.com
ワールドシリーズ第2戦の全米視聴率は7・9%、第2戦としてワースト2
外部リンク:www.usatoday.com
ワールドシリーズ第3戦の全米視聴率は7・2%、接戦も歴史的低視聴率
外部リンク:abcnews.go.com
937
(1): 2014/10/26(日) 07:49:04.19 ID:YVg9vQwh0(2/3)調 AA×

938
(5): 2014/10/26(日) 08:08:50.18 ID:YVg9vQwh0(3/3)調 AAS
ニューヨーク・タイムズ紙
「ワールドシリーズが始まったが、誰もがアメフトばかり観ている。野球はもはやアメリカで注目の的ではない。」
Series Is On, and Everybody’s Watching ... Football. Baseball Is No Longer the Center of Attention in a New Landscape.
外部リンク[html]:www.nytimes.com

ボストン・グローブ紙
「今日のワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。」
In 2014, the World Series is your father’s Oldsmobile. Baseball is too long and slow for modern attention spans.
外部リンク[html]:www.bostonglobe.com
939: 2014/10/26(日) 08:13:25.43 ID:jgCHqc0Y0(1/2)調 AAS
>>937
アメリカでも寿命で減った老人分でどんどん視聴率が下がってるな
940: 2014/10/26(日) 08:16:11.38 ID:jgCHqc0Y0(2/2)調 AAS
>>938
とうとうニューヨークとボストンのメディアにも馬鹿にされ始めたか

ヤンキースとかレッドソックスも虚塵と犯珍みたいに

老人だけが大はしゃぎしてるだけなんだな
941: 2014/10/26(日) 08:21:13.85 ID:4yiXbdY10(1)調 AAS
ここ数十年なのにサッカーらの人気って言い方は気持ち悪いな
942: 2014/10/26(日) 08:23:25.00 ID:0av1wHLg0(1)調 AA×

画像リンク

943: 2014/10/26(日) 08:25:32.94 ID:jmdnjNok0(1)調 AAS
Major League Baseball gross revenues (real and inflation adjusted) 
画像リンク

944: 2014/10/26(日) 10:48:29.48 ID:kAgOZYIS0(1)調 AAS
>>938
ああこりゃやきうやべえわwwwwwwwwwwwww
945: 2014/10/26(日) 12:14:15.55 ID:odORGu3n0(1/3)調 AAS
またワースト記録を出したのか
野球はアメリカでもオワコンだな
946: 2014/10/26(日) 12:18:04.55 ID:069CSHv60(2/4)調 AAS
>>938
やきう、アメリカでもフルボッコwwwwwwwwwwww
947: 2014/10/26(日) 12:24:08.39 ID:cWRuV3Bk0(1/2)調 AAS
ワールドシリーズの視聴率の高低は日本には何の影響もないので
取るに足らないことかと思うのだが。
948: 2014/10/26(日) 12:32:42.88 ID:3mUjbKfo0(4/9)調 AAS
日本も同じような状況だからな
949: 2014/10/26(日) 13:06:52.22 ID:j9WjCrDS0(1/3)調 AAS
日米で野球人気低下してんだね
950: 2014/10/26(日) 13:19:19.47 ID:069CSHv60(3/4)調 AAS
日本もやきうからサッカーに乗り換えたから
アメリカもそうなるのか
951: 2014/10/26(日) 13:25:20.83 ID:odORGu3n0(2/3)調 AAS
地球上で唯一野球人気が上がってるのは韓国だけだからな
野球好きな人達はそっち系の人達が多いんだよ
952: 2014/10/26(日) 13:29:24.38 ID:j9WjCrDS0(2/3)調 AAS
焼き豚は韓国に移住するしかないな
953: 2014/10/26(日) 13:32:25.51 ID:0mdIWpcz0(1)調 AAS
日米ともに団塊世代が死んだら野球は終わりだな
954
(1): 2014/10/26(日) 13:38:08.83 ID:cWRuV3Bk0(2/2)調 AAS
こんなスレが立っているが、
日本の野球ファンのワールドシリーズへの関心度はほぼゼロだろ
せいぜい青木が出場したか、活躍したかという程度だ。
955: 2014/10/26(日) 13:38:08.85 ID:FgkcpJqT0(1)調 AAS
>>938
長すぎて鈍すぎるwwwwwwwwwwwww
956: 2014/10/26(日) 13:40:42.57 ID:3mUjbKfo0(5/9)調 AAS
>>938
アメリカ人にすらディスられてんだもんな
957: 2014/10/26(日) 13:41:46.58 ID:V5YQArak0(1)調 AAS
今の時期は、学生のアメフトが人気
958
(1): 2014/10/26(日) 13:42:42.66 ID:HCXxVYBs0(1/2)調 AAS
>>954
青木は第一戦で4打数0安打だったから

2戦目から出してもらえなくなった

今日も出てないらしいね

【MLB】ロイヤルズが接戦を制して2勝1敗に 青木は先発メンバーから外れ出場機会なし ワールドシリーズ第3戦・KC 3-2 SF[10/25]
2chスレ:mnewsplus
959: 2014/10/26(日) 13:43:40.13 ID:RPAt4UHQ0(1)調 AAS
>>29>>817
日本もここまで酷くない
アメリカは人気衰退の速度もメジャー級
960: 2014/10/26(日) 13:44:34.90 ID:oHq2gChw0(1)調 AAS
野球にもクラブチームの世界大会あったんだ?
961
(2): 2014/10/26(日) 13:48:07.14 ID:3mUjbKfo0(6/9)調 AAS
ところで青木って誰?
962: 2014/10/26(日) 14:01:22.98 ID:ywztibZ60(1)調 AAS
知ってたwww
963: 2014/10/26(日) 14:05:28.58 ID:j9WjCrDS0(3/3)調 AAS
>>961
プロゴルファーだろ
964: 2014/10/26(日) 14:09:41.70 ID:069CSHv60(4/4)調 AAS
>>961
大宮から浦和に移籍したヤツ
965: 2014/10/26(日) 14:13:36.74 ID:3mUjbKfo0(7/9)調 AAS
サンキュー
ゴルフの青木と浦和の青木のどっちだろうな
966: 2014/10/26(日) 14:15:47.91 ID:HCXxVYBs0(2/2)調 AAS
>>958
今日の全然伸びてないわーるどしりーず(笑)のスレ見たら

代打で出たけど併殺打で凡退だって(笑)

もう二度と使ってもらえないってバカにされてた(笑)
967
(1): 2014/10/26(日) 14:20:48.13 ID:odORGu3n0(3/3)調 AAS
日本人野手は全滅だな
イチローは老化
青木は1番大事なシリーズで足手まといになってベンチ行き
それ以外の日本人野手はメジャーどころかマイナーリーグでも通用しない
焼豚曰く日本人野球選手は「フィジカルエリート」らしいが
何がエリートなのかwww
968: 2014/10/26(日) 14:26:39.81 ID:hgA/qiMx0(1)調 AAS
まぁ日本もマスゴミのスペシャルな洗脳ゴリ押しが無ければアメリカ以上に野球は衰退してるはずだけどな
969: 2014/10/26(日) 14:59:21.50 ID:3mUjbKfo0(8/9)調 AAS
アメリカでもオワコンとは悲しいね
970: 2014/10/26(日) 15:35:48.19 ID:EJawPzhY0(1/2)調 AAS
◆世界から見たやきうとは?
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

◆女子たちの本音
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

◆子供たちの本音
画像リンク

画像リンク

◆老人焼豚の気持ちと裏腹に
画像リンク

画像リンク

◆日本でも現実が迫りくる
画像リンク

画像リンク

画像リンク

971: 2014/10/26(日) 15:38:00.88 ID:EJawPzhY0(2/2)調 AA×

972: 2014/10/26(日) 16:37:22.58 ID:3mUjbKfo0(9/9)調 AAS
野球最後の楽園
韓国
973: 2014/10/26(日) 17:47:16.82 ID:gnU9DS0G0(1)調 AAS
>>967
肝心なのはNPBで活躍することで、MLBでどうとか関係ない。
MLBへ移籍した時点で興味の対象外だから。
MLBへの移籍は単なる人材流出。
974: 2014/10/26(日) 18:13:54.61 ID:iBM+k6+w0(1)調 AAS
今年と同じくサンフランシスコジャイアンツが出場した2012のワールドシリーズ(vsデトロイト・タイガース)も
全戦通じて低視聴率だったけど、ジャイアンツってそんなに不人気なのか?
975: 2014/10/26(日) 19:29:09.88 ID:oVECPgEc0(1)調 AAS
やっぱりアメリカでサッカー人気が上がってるのか
976: 2014/10/26(日) 19:33:37.73 ID:B3aKfH/x0(1)調 AAS
アメリカでも野球を見てるのは大部分が高齢者で、
視聴者の高齢化も年々進んでいるという現実
977: 2014/10/26(日) 19:39:33.90 ID:xmyMECBYO携(1/9)調 AAS
やきうw
978: 2014/10/26(日) 19:40:19.67 ID:N54bg/730(1)調 AAS
他競技とか関係なく単に野球が飽きられてるだけだと思うが
979: 2014/10/26(日) 20:18:24.03 ID:xmyMECBYO携(2/9)調 AAS
本場アメリカでもやきう離れw
980: 2014/10/26(日) 20:19:54.54 ID:DH6+esFl0(1/2)調 AAS
MLB ESPN中継 79試合 平均視聴者数110万人 平均視聴率0.8%
外部リンク[php]:www.broadcastingcable.com

MLS シーズン別のチーム数/試合数、平均観客数/総観客数
2003年 10チーム/150試合 14,898人/2,234,747人

2011年 18チーム/306試合 17,872人/5,468,951人
2012年 19チーム/323試合 18,807人/6,074,729人
2013年 19チーム/323試合 18,594人/6,010,384人
外部リンク:en.m.wikipedia.org
10年間で総観客数が380万人増加

【サッカー/視聴率】W杯決勝、アメリカ国内で2430万人が視聴・・・米国のサッカー中継で史上最高
外部リンク:unkar●.org/r/mnewsplus/1278997446(2010/7/13)

【サッカー】米国人のW杯チケット購入が増加、人気の上昇や近さが後押し
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

スポーツ選手 ファン数ランキング
外部リンク:www.socialbakers.com
ドマイナーアレの姿なしw
981: 2014/10/26(日) 20:20:04.44 ID:ieLlMdhQ0(1)調 AAS
着実に低下ってw
982: 2014/10/26(日) 20:20:26.50 ID:DH6+esFl0(2/2)調 AAS
■アメリカでワールドカップが大フィーバー。ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率。

☆ニューヨークタイムズ
「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
外部リンク[html]:www.nytimes.com

☆NBCスポーツ(アメリカ4大ネットワークのスポーツ中継部門)
「野球に死の警報。ワールドカップは超高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
外部リンク:hardballtalk.nbcsports.com

☆ビジネスウィーク(アメリカ有数のビジネス誌)
「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
外部リンク:www.businessweek.com

トム・クルーズ「(W杯アメリカ代表に)興奮してるよ。勝ち続けて優勝してくれるはずさ!」
ソース: 外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

【サッカー】ワールドカップでサッカー大好きレオさま!ディカプリオが豪華客船でブラジル入り
ソース: 外部リンク[html]:www.soccer-king.jp

【サッカー】ロバート・デ・ニーロ、W杯アメリカ戦を見たいと映画撮影を休止 近所の家にお邪魔して一緒に観戦
画像リンク

983: 2014/10/26(日) 20:20:56.90 ID:xmyMECBYO携(3/9)調 AAS
やきうは地球に根付かなかったなw
984: 2014/10/26(日) 20:22:20.23 ID:HAzIgmKj0(1)調 AAS
>>914
クリスティヤマグチが金取ったころのアメリカのフィギュアブームのピークに
向こうにいてアイスショーやテレビの盛り上がりを知っているが
隔世の感がありますな。
985: 2014/10/26(日) 20:23:24.38 ID:xmyMECBYO携(4/9)調 AAS
最近はアメリカでもやきうがバカにされる風潮になってるからなw
986: 2014/10/26(日) 20:26:19.10 ID:xmyMECBYO携(5/9)調 AAS
NFLのコミッショナーにレジ待ちと同じくらいつまらないスポーツと言われたやきうw
987: 2014/10/26(日) 20:53:04.77 ID:0HfnWaas0(1/2)調 AAS
アメリカでもやっとこういう記事が出始めたか
988: 2014/10/26(日) 20:58:13.20 ID:VdBCVG1x0(1)調 AAS
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。

日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
外部リンク[html]:www18.ocn.ne.jp
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
989: 2014/10/26(日) 20:59:39.95 ID:xmyMECBYO携(6/9)調 AAS
爺きうw
990: 2014/10/26(日) 21:01:20.21 ID:0HfnWaas0(2/2)調 AAS
アメリカ人はサッカーの面白さに気付くのがちょっと遅かったな
まぁアメフトの人気が高過ぎたのも原因の一つだろうが
991: 2014/10/26(日) 21:01:59.07 ID:SW9QW1KH0(1)調 AAS
お爺さん、あなたたちのビデオの録画を邪魔したのはもう30年前ですよ
御爺さんは、いつまで野球を叩くのでしょうかw
992: 2014/10/26(日) 21:02:17.71 ID:xmyMECBYO携(7/9)調 AAS
アメリカでも飽きられるやきうw
993: 2014/10/26(日) 21:03:24.05 ID:xmyMECBYO携(8/9)調 AAS
高齢者向けレジャーやきうw
994: 2014/10/26(日) 21:04:19.44 ID:dvs2QRkM0(1)調 AAS
また視豚が荒らしてるのか
995: 2014/10/26(日) 21:04:32.04 ID:Wwcswjb20(1)調 AAS
やきうがくそつまらんのは事実だがサッカーもつまらんだろ
にわかにしか受けてないしアメフトを超えることはない
996: 2014/10/26(日) 21:05:33.39 ID:f0a8A4ar0(1)調 AAS
アメリカはバレー発祥の地なのにバレーの人気は全然ないんだよな
997: 2014/10/26(日) 21:05:50.12 ID:rzCF68KI0(1)調 AAS
【野球】ビートたけし 日本シリーズに苦言 「ピッチャーは両方外国人、バッターも打ったの外国人。それで日本シリーズ?」★2(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
998: 2014/10/26(日) 21:07:16.65 ID:IFwti9/q0(1)調 AAS
いずれアメリカでサッカー人気がアメフト人気を超えそうだな
999: 2014/10/26(日) 21:08:35.68 ID:xmyMECBYO携(9/9)調 AAS
やきうをつまらないと感じるのは万国共通w
1000: 2014/10/26(日) 21:08:56.36 ID:pkr4VsoY0(1)調 AAS
2時間半で終わらなあかんよ
現場にいるとそうでもないが
TVで見るには間延びしすぎ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*