[過去ログ] 【サッカー】“Jリーグクラブ空白県”の滋賀 J参入機運へ大同団結を (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 2014/07/28(月) 17:27:04.29 ID:Xka8pFQI0(1/11)調 AAS
陸上競技場が多いか少ないかは知らんけど
数の比較の話で実際の数を出さないのはおかしな話だな
314(1): 2014/07/28(月) 17:29:58.57 ID:Xka8pFQI0(2/11)調 AAS
陸上競技場自体は必要な施設だしな
専用スタジアムが欲しいのはわからんでもないけど
両方立てる金は自治体にはないだろうし
複合施設が妥当だとは思うけどね
327(1): 2014/07/28(月) 17:37:24.24 ID:Xka8pFQI0(3/11)調 AAS
>>325
陸上専用競技場って言うのを立てたとしても
普通の陸上競技場ができるだけじゃね?
331: 2014/07/28(月) 17:40:27.04 ID:Xka8pFQI0(4/11)調 AAS
金を出すのは自治体なんだし
自治体なら、一般市民が利用できる施設をたてなきゃならんし
一つの企業のためだけに専用スタジアムを立てる道理はないわな
専用スタジアムを市民に貸すなら、陸上競技場でいいじゃんって話になるし
338(1): 2014/07/28(月) 17:43:03.96 ID:Xka8pFQI0(5/11)調 AAS
>>330
陸上競技場を新しく立てる必要はないと思うよ
でも、耐久年数越えてぼろぼろなら建て替えは必要だけど
でもサッカーやるなら今ある陸上競技場で間に合ってるし
専用スタジアムを建てる必要はないよね
344(1): 2014/07/28(月) 17:45:41.47 ID:Xka8pFQI0(6/11)調 AAS
>>343
専用スタジアムも必要ないじゃん
既存の陸上競技場でできるんだから
専用スタジアムも作らないという選択になる
349(2): 2014/07/28(月) 17:48:33.15 ID:Xka8pFQI0(7/11)調 AAS
>>335
投擲の危険性があるから
走幅跳とか三段跳の砂場って基本的にトラックの外じゃなかったっけ?
367: 2014/07/28(月) 17:52:11.53 ID:Xka8pFQI0(8/11)調 AAS
>>360
基本的に無理だね
フィールド競技は時間かかるから
370(1): 2014/07/28(月) 17:53:16.32 ID:Xka8pFQI0(9/11)調 AAS
>>354
その金を出す場合という前提自体が存在しないよ
って話なんだけど
395: 2014/07/28(月) 18:01:18.42 ID:Xka8pFQI0(10/11)調 AAS
そもそも、キャパ小さい陸上競技場と専用スタジアムを2つ建てるほうが
サッカーも陸上もできるキャパ大きな陸上競技場建てるより金かかるんじゃね?
実際いくらかかるか全く知らんけど
土地が少ないって問題もあるかもだけど
412(1): 2014/07/28(月) 18:06:07.63 ID:Xka8pFQI0(11/11)調 AAS
>>392
でも既存の大型陸上競技場使えるならそれ使えば0円だよ
耐久年数越えて建て替えが必要ならそういう議論も必要だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s