[過去ログ] 【アナ雪/現実逃避!?】マツコ・デラックス「『ありのままでいい』って風潮は良くない。自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」★2 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2014/07/23(水) 15:04:43.76 ID:7N5E9d6I0(1)調 AAS
ありのままで てテーマが蔓延るってことは
今世の中は嘘つきだらけってことだね実際 もう終わってるよ日本は
206: 2014/07/23(水) 15:05:12.87 ID:YROsKJuQi(1)調 AAS
映画と歌が流行ってるだけで、ありのままでいいなんて風潮はありません。
207: 2014/07/23(水) 15:05:53.01 ID:TzgEfFi/0(1/2)調 AAS
歌の歌詞にいちいち文句つける、昔の漫才師みたいにギャグでわざとやっているわけじゃないところが極めて痛い
208: 2014/07/23(水) 15:06:08.82 ID:XegETyQtO携(1/2)調 AAS
痩せろよ。
209(1): 2014/07/23(水) 15:06:34.21 ID:izrnrL+A0(1)調 AAS
だいたい LET IT GOをどー訳せばありのままのなんて詞になるんだよw
210: 2014/07/23(水) 15:07:08.48 ID:/iDnHbKm0(3/3)調 AAS
I can fly.とビルから飛ぶレベルの馬鹿だな
このデブ テレビに映ってたら不快だから即消すか局変えるからどういうのか詳しく知らなかったが
211: 2014/07/23(水) 15:07:10.60 ID:reFWlhYu0(1)調 AAS
マツコ・デブ・デ・ブー
212: 2014/07/23(水) 15:07:35.33 ID:UHklt/xg0(1)調 AAS
同調圧力がシンドいんだろ、女は特に
213(1): 2014/07/23(水) 15:08:35.02 ID:FuyP7EtY0(1/2)調 AAS
>>87
ありのままで底辺でいろよ
214: 2014/07/23(水) 15:08:51.62 ID:PxvaL+db0(1)調 AAS
おまえはありのままではイカンよ
ブタ体型をなんとかせぇー
215: 2014/07/23(水) 15:09:14.73 ID:dStJLl3Ji(1/4)調 AAS
映画をみて判断しろって言われてもな。
あの英語に感動する要素なんてないだろ。まずは歌ありきで適当にとってつけたような糞ストーリーだったよ?
216: 2014/07/23(水) 15:09:19.43 ID:3ho/eijy0(1)調 AAS
マツコに違和感はないのか?
217: 2014/07/23(水) 15:10:13.89 ID:vq47+4cw0(1)調 AAS
最近のマツコの的外れっぷりは異常
218(1): 2014/07/23(水) 15:10:35.50 ID:rkPk+SqH0(1/4)調 AAS
こんだけ妬みの出てくるのも真のヒット作の証
219: 2014/07/23(水) 15:11:08.79 ID:hRpkFgdK0(1)調 AAS
こいつって批評じゃなくってケチ付けてるだけだから嫌い。
220: 2014/07/23(水) 15:11:32.69 ID:KbhGCo6h0(1)調 AAS
マツコ、ええ事言うやん
見直したぞ
ありのまま=ゆとり的思考
221: 2014/07/23(水) 15:12:35.04 ID:vt6WFqnF0(1/3)調 AAS
>>209
その辺の考察なんかは、検索すればいろいろ出てくるよ
222: 2014/07/23(水) 15:12:51.41 ID:E+oDVs590(1)調 AAS
豚のクセに人間の言葉を喋るなよ
人間のほうが赤面するからな
223(1): 2014/07/23(水) 15:13:26.31 ID:dStJLl3Ji(2/4)調 AAS
>>218
妬むくらいなら、まずは他の芸能人みたいに無理矢理乗っかろうとするほうが自然だろ。
マツコ叩きは好きにすりゃいいけど、俺はアナ雪擁護のがキモいわ。
224: 2014/07/23(水) 15:13:33.18 ID:L37jBiDTi(1)調 AAS
思い出のマーニーの杏奈はは多少成長した
まどマギ叛逆のほむらは悪魔になった
225: 2014/07/23(水) 15:13:37.32 ID:DN1IWYq90(1)調 AAS
そもそも「ありのままでいい」なんて歌詞だったっけ
226: 2014/07/23(水) 15:14:35.52 ID:ai2MckLli(1)調 AAS
なにいってるかよくわからりません
227(1): 2014/07/23(水) 15:14:54.95 ID:H1fOFr790(1)調 AAS
いたって正論。でも女の子ってこういう歌詞が大好きじゃん。
SMAPの「世界に一つだけの花」もめちゃくちゃ売れたし。
228: 2014/07/23(水) 15:14:56.90 ID:CSBtDAI40(1)調 AAS
この人文句ばっかりやな
229: 2014/07/23(水) 15:15:29.56 ID:rkPk+SqH0(2/4)調 AAS
>>223
ああマツコに対して書いたのではなく、2ちゃんで妬んだ書き込みしてる人に対して書いたんだよ
230: 2014/07/23(水) 15:15:31.10 ID:o5ROxvE/0(1)調 AAS
ありのままになった結果が女装ジジィのマツコには言われたくないわ〜♪
231(1): 2014/07/23(水) 15:16:10.52 ID:TzgEfFi/0(2/2)調 AAS
「リンゴは何にも言わないけれどリンゴの気持ちはよく分かる」→「リンゴが物言うか! リンゴが物言うたら果物屋のおっさんがうるそうてかなわんやないか!」
「あなたが噛んだ小指が痛い」→「誰が噛んでも痛いわ!」
「君のひとみは10000ボルト」→「人間の目ン玉電気か! 私この歳なるまで目の玉に電気代払うたことないわ!」
「祭りも近いと汽笛は呼ぶが」→「汽笛が物言いまっか? 汽笛が物言うてみ、駅の近くの人らやかまして夜ねられへんがな」
「私バカよね、おバカさんよね」→「己を知っとる」
232: 2014/07/23(水) 15:16:29.06 ID:DuIRoRbw0(1)調 AAS
うん、正論だから
マツコもオカマキャラなんかやめて普通の男になれよ
233: 2014/07/23(水) 15:17:00.38 ID:bliSH3Ui0(1)調 AAS
個性で売ってる側のくせに何言ってんだw
234: 2014/07/23(水) 15:17:14.83 ID:dStJLl3Ji(3/4)調 AAS
そもそもマツコはありのままかどうかは別としても今のままでないとただのキモいオカマオヤジなんだから仕方ないだろw
少なくとも今のままならあと何年かはガッツリ稼げる。
人気?あってもなくてもテレビにさえ出てれば莫大な収入あるし問題ないだろw
235: 2014/07/23(水) 15:17:17.03 ID:TJ9dQP/gi(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/27logox7TkM/1.jpg)
236: 2014/07/23(水) 15:17:35.17 ID:8EQ4HrmF0(1)調 AAS
ありのままで〜
自己啓発ソング
237: 2014/07/23(水) 15:19:58.72 ID:/nU8z2tF0(1)調 AAS
そのワンフレーズだけ
そこまで意識して聴いてるとは思えない
大げさ
238: 2014/07/23(水) 15:20:27.65 ID:Pxx26m8C0(1/4)調 AAS
そもそもlet it goをありのままと誤訳するからマツコみたいな誤解が出てくる。
映画でのlet it goは「物事はなるようになるよ、だから思うように生きるのが良い」
という意味。変化を想定した言葉だから、今のままで良いという意味になるはずがない。
239: 2014/07/23(水) 15:20:38.73 ID:eoe1OD1q0(1)調 AAS
その通り
いまのままだと糖尿病でやられるんじゃね
240: 2014/07/23(水) 15:20:44.90 ID:ze4VklIY0(1/11)調 AAS
let it go は「ありのままで」と言うより、「(辛い過去を忘れて)前へ進もう」ってな意味だろ。
241: 2014/07/23(水) 15:21:46.17 ID:pPsXPSuR0(1)調 AAS
カマデブ死ね
242(1): 2014/07/23(水) 15:22:06.12 ID:p8CLgFp90(1/2)調 AAS
景気が悪いからこそ夢の国ディズニーが儲かる
243: 2014/07/23(水) 15:22:25.58 ID:LwMdUanYO携(1/2)調 AAS
それを言ったら、日本の曲なんて甘っちょろい歌詞なんていくらでもあるわけで。
244: 2014/07/23(水) 15:22:51.67 ID:ivVduUgmO携(6/7)調 AAS
>>227
ストイックな人間がいうならね
巨デブが言っても、おまゆう
こういう歌詞が好きなのは日本社会全般だよ
盲人が盲人の手を引きたがる
245(1): 2014/07/23(水) 15:24:03.39 ID:6FoyMnMA0(1)調 AAS
>>213
底辺でいいんだよ。
それが分かれば少しは楽になる。
246: 2014/07/23(水) 15:24:49.35 ID:10GrQ+rD0(1)調 AAS
一番、ありのままでテレビに出ている人が何をw
247: 2014/07/23(水) 15:25:00.43 ID:8GQWVis10(1)調 AAS
まあ 色んな意味として捉えられるよね
248(1): 2014/07/23(水) 15:25:36.42 ID:Ws7arAR90(1)調 AAS
映画のストリーはありのままでいいなんて全然言って無いんだなこれが
249: 2014/07/23(水) 15:26:44.62 ID:ivVduUgmO携(7/7)調 AAS
マツコも少しは、ありのまま感を抑えろよ
丸出しじゃねーか
250: 2014/07/23(水) 15:26:51.00 ID:Zf2OTXuB0(1)調 AAS
オカマをテレビに出すなよ。
251: 2014/07/23(水) 15:26:58.58 ID:mUD/GXAS0(1)調 AAS
なら女装やめろ気持ち悪い
252: 2014/07/23(水) 15:26:59.48 ID:ZdvxJ3fM0(1)調 AAS
そのカテーンみたいな変な服がどこで売ってのるかありのまま話せ
253: 2014/07/23(水) 15:28:30.29 ID:EeJUfZD70(1)調 AAS
っていうか、おまえらアナ雪って興味あんのか?
何が面白いのかサッパリわからんのだが
254: 2014/07/23(水) 15:28:38.65 ID:DRM6C32D0(1)調 AAS
なら痩せろデブ
255: 2014/07/23(水) 15:30:40.58 ID:ZxzKrnXA0(1)調 AAS
「世界に一つだけの鼻」みたいなもんか
256: 2014/07/23(水) 15:30:51.19 ID:vt6WFqnF0(2/3)調 AAS
>>248
>>1にあるが、そこはマツコは映画を見てないで
3回も見た内藤が「このままで受け入れてもらえるのかなって」って答えてるからズレた話になっちゃってる
257: 2014/07/23(水) 15:31:16.45 ID:5g/m4d1o0(1)調 AAS
マツコってただ捻くれてるだけだからなあ
世間で流行ってるものをとりあえず貶すっていう
258(1): 2014/07/23(水) 15:32:02.05 ID:PrHqufQo0(1)調 AAS
割と感情論と圧力でモノを言うだけで
こいつたいして頭よくねーよな。
ナンシー関とは全然違うわ。
259: 2014/07/23(水) 15:32:32.87 ID:2jxBqfLs0(1/3)調 AAS
お前の体こそありのままじゃねーか
抑制しろよ
260: 2014/07/23(水) 15:32:48.15 ID:7tAKiSbg0(1/3)調 AAS
アナ雪が受けたのって「ありのまま」という歌詞の意味内容が共感されたからじゃないだろ。
なんかズレてる>マツコ
261: 2014/07/23(水) 15:33:24.07 ID:d5Unm3IO0(1)調 AAS
レリゴーとかもう聞きたくない
飽きた
262: 2014/07/23(水) 15:33:44.23 ID:sWIR1Utv0(1)調 AAS
うるさいんだよデブ
263: 2014/07/23(水) 15:35:47.47 ID:MPPCEEYq0(1)調 AAS
クソデブ黙れ
264: 2014/07/23(水) 15:35:55.78 ID:Pxx26m8C0(2/4)調 AAS
そもそもエルサがありのままでいいって言うんだったら
城に閉じこもったままで物語終わるだろw
265: 2014/07/23(水) 15:36:21.47 ID:xywa5uuA0(1)調 AAS
>>258
マツコは一般人に「頭が良い!」と言われるとめったに見せないような笑顔になるんだぜw
266: 2014/07/23(水) 15:36:36.00 ID:p8CLgFp90(2/2)調 AAS
マツコの戦略にのってあげる2ちょんねら
267(1): 2014/07/23(水) 15:37:08.53 ID:eX4zonPt0(1)調 AAS
ありのままでみんなが生きてたら、人間社会なんてあっという間に崩壊だわ。
本音と建前を使い分けれるからこそ、人間は人間足り得るわけでな。
まあ歌詞なんかにマジになるのもあれですが。
268: 2014/07/23(水) 15:38:20.58 ID:ze4VklIY0(2/11)調 AAS
"Let it go" の it は "Forget about it" とか "Stop worrying about it"と同じ it で
悩みとか辛い過去とか、そんな意味の it だよ。
「ありのままでいい」なんて意訳しすぎ。
269: 2014/07/23(水) 15:39:48.02 ID:rkPk+SqH0(3/4)調 AAS
この映画、公開当時は全くマスゴミが食いつかずノーマークだったよなあ、
オマケもつけずに優しいメロディとストーリーを手を抜かない映像で楽しく見せたのが最大の勝因。
何がいいって「説教臭くないところ」w
伊集院とかのクレしん推しは、あれクレしんて映画に見に行く人を映画に説教させたいだけだった。
だから単なる娯楽映画が売れてるだけで許せなかったんだろうね。
見てる人たちは金払ってまで詰まらない説教されたくないんだよ。
この映画に文句を言ってる人たちは映画が好きなのではなく映画を洗脳の道具にしたいだけ。
270: 2014/07/23(水) 15:40:11.79 ID:rCIUMMK90(1/8)調 AAS
>今の風潮は 「いいんだー、自分はもうこのままでいいんだー、みたいなふうになってる」のだという。
それの何が悪いのかわからん。
271(1): 2014/07/23(水) 15:40:28.89 ID:9RgZq9sU0(1)調 AAS
マツコみたいな同性愛者こそ、ありのままでいいって風潮の恩恵に一番あずかってるだろ、
何様のつもりだ糞同性愛者が!迫害されちまえ!
272: 2014/07/23(水) 15:41:07.16 ID:A1cNgCjS0(1/2)調 AAS
ゴジムのデブコはありのまま
273: 2014/07/23(水) 15:41:16.90 ID:d5qztM/q0(1)調 AAS
>>1
なら、お前はやせろ
274(1): 2014/07/23(水) 15:41:17.25 ID:7tAKiSbg0(2/3)調 AAS
松たか子日本語バージョンが直訳である必要もないだろう。
275: 2014/07/23(水) 15:42:03.74 ID:A1cNgCjS0(2/2)調 AAS
他局ではこびりまくりのデブコ
276: 2014/07/23(水) 15:42:38.64 ID:rCIUMMK90(2/8)調 AAS
日本人が「変わらなきゃ」って必死に頑張ったのって、
明治維新と戦後まもなくぐらいしかないような。
後はどの時代も長い者に巻かれるまま。
保身しか考えてない国民性だよ。
それが嫌ならアメリカにでも行くんだな。
277: 2014/07/23(水) 15:42:41.44 ID:N1RuO/2xO携(1)調 AAS
だまれホモ
278(1): 2014/07/23(水) 15:43:33.09 ID:l3pVKXzbO携(1)調 AAS
あの歌って開き直り家出ソングだからな
ちゃんと映画見りゃ後半それが否定されてるのはわかると思うんだが
まあEDにも流れちゃうし和訳も微妙だからか
279: 2014/07/23(水) 15:43:49.96 ID:M31QGJVN0(1)調 AAS
東京では人気なんだよなw
280: 2014/07/23(水) 15:45:09.87 ID:CWy67VJ10(1)調 AAS
マツコ・デラックス様の御言葉に従え
無芸無能低収入の平民共
281: 2014/07/23(水) 15:47:59.40 ID:vt6WFqnF0(3/3)調 AAS
>>274
その辺の捉え方は議論のあるところだな。当人のインタビューだとこんな感じだ
外部リンク[html]:eng.alc.co.jp
282: 2014/07/23(水) 15:48:32.75 ID:dStJLl3Ji(4/4)調 AAS
>>271
実際アメリカなんかじゃ同性愛者が感動してるらしいけどなw
283: 2014/07/23(水) 15:48:35.71 ID:rCIUMMK90(3/8)調 AAS
そもそも日本語そのものが、上下関係をそのまま維持したいっていう
日本人の国民性そのものだからな。
284: 2014/07/23(水) 15:50:04.52 ID:kiROHWVa0(1)調 AAS
お前が言うな
285: 2014/07/23(水) 15:50:09.99 ID:KGUj7R4+O携(1)調 AAS
努力を怠るようなサボり人間は「ありのままでいい」と思うのは良くないだろうな
286: 2014/07/23(水) 15:51:50.36 ID:p6nNSuEQ0(1)調 AAS
>>278
原曲は開き直り+周囲の理解の重要性も含まれてるんだが日本語のはただの自己啓発になっちまってる
287: 2014/07/23(水) 15:52:28.84 ID:FM1+unsG0(1)調 AAS
お前は毒舌のままでいいのかよ。
288: 2014/07/23(水) 15:52:33.46 ID:B3UrdNmt0(1)調 AAS
言われたくないが、まともなことを言っている。
289(1): 「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! 2014/07/23(水) 15:53:25.03 ID:1Fbu6oBh0(1)調 AAS
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,,
290: 2014/07/23(水) 15:53:57.04 ID:jACguzLt0(1/2)調 AAS
あんな歌の『ありままでいい』っていうのに影響されて
そうする奴なんか元から考える頭も無く何の役にもたたない阿呆だろう
アニメの歌やそんな阿呆ほっとけよ
デブ何クダラねぇ事語ってんだ
291: 2014/07/23(水) 15:54:11.29 ID:rCIUMMK90(4/8)調 AAS
飯が食べれればそれでいいってのが日本人の国民性。
そういう連中をマツコみたいなガツガツした奴が
奴隷みたいにコキ使う。それが日本だろ。
全員マツコみたいだったら、お前の居場所なんて芸能界にあるかい!
292: 2014/07/23(水) 15:55:39.61 ID:7tAKiSbg0(3/3)調 AAS
だから、歌詞の雰囲気で映画が売れたわけでもあるまいし、
何言ってんの?という感じだ。
実際、ありのままのすっぴんで出かける女はいない。
293: 2014/07/23(水) 15:57:09.10 ID:Pxx26m8C0(3/4)調 AAS
>>267
建前で生きるのがありのままの奴もいるし、本音で生きるのがありのままの奴も居るってだけのこと。
294: 2014/07/23(水) 15:58:09.72 ID:pchvjDY10(1)調 AAS
あの歌と映画が好きという意見に自分の人生が投影されてるとかおかしい
295: 2014/07/23(水) 15:58:37.06 ID:SORqr/h60(1)調 AAS
何かにつけてアナ雪を話題にする創価学会員達w
296: 2014/07/23(水) 15:59:41.34 ID:4OonPdlD0(1/3)調 AAS
>3回も見てます
>元気をいただけるんですよね
>このままで受け入れてもらえるのかなって
3回も見てるのに映画の内容が全然伝わっていない…だと…
297: 2014/07/23(水) 15:59:42.80 ID:lRB5eViY0(1)調 AAS
人気のあるものにケチをつけて、自分は他とは違うんだっていうアッピールですか
298: 2014/07/23(水) 15:59:57.71 ID:DoQ0kNSC0(1)調 AAS
一つ流行れば、こぞってそれに便乗してくるカスゴミのがうざい
そしてカスゴミ主導で流行らそうとするものは総じてポンコツなのもキモイ
299: 2014/07/23(水) 16:00:01.43 ID:p7BEf3620(1)調 AAS
同意だけどお前が言うな
同意だけどお前が言うな
同意だけどお前が言うな
同意だけどお前が言うな
同意だけどお前が言うな
300(1): 2014/07/23(水) 16:00:19.81 ID:uVNI+RatO携(1/2)調 AAS
もうウンザリというか反吐が出るんだけど
テレビでも唐突に主題歌歌い出す芸人とか
勿論金貰ってやってんだろうけど
301: 2014/07/23(水) 16:00:26.03 ID:RRvT9uR50(1)調 AAS
>>18
ありのまま死ねばいい
302: 2014/07/23(水) 16:00:59.34 ID:FuyP7EtY0(2/2)調 AAS
>>245
努力しないで底辺でいて
自分が悲惨なのは国が悪い!社会が悪い!
と文句言うのが底辺だろ
303: 2014/07/23(水) 16:01:20.06 ID:IH4uwwi80(1)調 AAS
醜い姿をし続けているお前が言うな
304: 2014/07/23(水) 16:01:21.23 ID:nLqrHGfo0(1)調 AAS
「ガウって誰?」と思わせるための記事なんだね。わかります。
305: 2014/07/23(水) 16:01:22.80 ID:0VL2lrsM0(1)調 AAS
このデブはこのままでいいんか?w
306(1): 2014/07/23(水) 16:01:39.25 ID:FSaTJ+v10(1/3)調 AAS
いやいや実際あの映画のシーンで使われたのは
「ありのままでいい」て歌っている人に対して
それはどうなん?
て観客に思わせるための演出だろ?
あの場面であの歌きいて
「ああ私もありのままでいいんだ」とか思う奴は頭オカシイ
映画見ないで歌だけでそう思ったんならともかく。
307: 2014/07/23(水) 16:01:42.87 ID:fiYsorJm0(1)調 AAS
1年もすればはまった人ほど嫌な曲だったねって言ってるよ
308: 2014/07/23(水) 16:03:24.92 ID:2jxBqfLs0(2/3)調 AAS
>>300
俺は映画見てないけど
酔っ払ったりして、突然『ありのままのー』とか言い出したくなる気持ちは
なんとなくわかる
ネタとしていいフレーズ
309: 2014/07/23(水) 16:04:04.67 ID:1C3k9e7vO携(1)調 AAS
お前が、な!!
310: 2014/07/23(水) 16:04:23.30 ID:lgBjwNJF0(1)調 AAS
子供にうけてるんだろ、本屋行ったら子供が合唱してるぞ
311: 2014/07/23(水) 16:04:33.01 ID:gNNqtwEc0(1)調 AAS
なら痩せろブタ
312: 2014/07/23(水) 16:04:51.28 ID:KvHfQbh90(1)調 AAS
>>16
マツコの頭の中では、OCNの宣伝の方がありのままの自分だったり(脳内補正)
313: 2014/07/23(水) 16:05:05.34 ID:ST2b0EDuO携(1)調 AAS
食欲自制しろや
314: 2014/07/23(水) 16:05:09.60 ID:sXtZKG1Q0(1)調 AAS
お
315: 2014/07/23(水) 16:06:11.66 ID:FSaTJ+v10(2/3)調 AAS
マツコが「ありのーままのー」と歌いだしたら
あの映画の趣旨と合うんだけどな。
316(3): 2014/07/23(水) 16:07:06.13 ID:4OonPdlD0(2/3)調 AAS
>>306
あれものすごく投げやりでやけっぱちでネガティブなシーンなのに
なぜかポジティブに自己肯定してると思ってるアホが耐えなくて心底不思議だ
心理学か何かのサンプルになりそう
317(1): 2014/07/23(水) 16:08:00.52 ID:Nwu1DlQ40(1)調 AAS
マツコのこのままで良いやというのは努力の足らない奴の妥協に対しての皮肉であって
痩せろというのは違う気がするんだが
318: 2014/07/23(水) 16:08:39.15 ID:LwMdUanYO携(2/2)調 AAS
言ってること自体はその通りなんだろうが、ありのままの食欲でああなった奴には言われたくないだろうな。
319: 2014/07/23(水) 16:09:07.13 ID:CG4BZIEC0(1)調 AAS
Let it goてラウドネスの曲だろ
320: 2014/07/23(水) 16:09:38.37 ID:odBOezh40(1)調 AAS
アニメと現実くらい区別つけろよと思う
321: 2014/07/23(水) 16:10:26.26 ID:rkPk+SqH0(4/4)調 AAS
>>289
よくブサヨクチョンが5レス目辺りまでに「ジャアアアップ」とか書いてるアレか
322: 2014/07/23(水) 16:10:49.03 ID:Frnzwb7P0(1)調 AAS
ぐふふ
323: 2014/07/23(水) 16:11:00.71 ID:rgc4BFbmi(1)調 AAS
嫌われ松子
324: 2014/07/23(水) 16:11:44.86 ID:JglyYf8x0(1)調 AAS
この発言は支持する。「ありのままで」なんて米国による対日世論工作の一環だろう。
日本で特攻隊の本や映画がヒットしてアメリカの戦後支配がほころびだして、アメリカが焦っている。
日本が目覚めだした証拠でもある。
325: 2014/07/23(水) 16:11:47.60 ID:FbMDcyIi0(1)調 AAS
デブのオカマが偉そうに
326: 2014/07/23(水) 16:12:53.29 ID:Iz1L4pWD0(1)調 AAS
まだテレビ見てるのかよ
327: 2014/07/23(水) 16:13:54.07 ID:ZqvKwaR90(1)調 AAS
そうかのままで
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/A9U_G_4MeHs/1.jpg)
328: 2014/07/23(水) 16:14:06.20 ID:diLD+U+d0(1)調 AAS
「ありのままでいたい、周囲に飾らない自分がどう思われようと知ったことか!」
なら良いんだけど世の中のクソ女は
「ありのままでいたい、素の自分が受けいられないのはクソ!」っていう思考になるからだめなんだよ
329: 2014/07/23(水) 16:14:29.58 ID:FSaTJ+v10(3/3)調 AAS
>>316
映画として見て無いでPVとか見てるつもりなんじゃなかろうかと。
しばらく子供達が大合唱してたように歌が先行していたのもあるだろうし。
実際俺も映画見ながら「この場面での歌だったのかよ」て突っ込みいれたし。
330: 2014/07/23(水) 16:15:03.51 ID:rCIUMMK90(5/8)調 AAS
基本的にマツコは日本人を過大評価しすぎだな。
331: 2014/07/23(水) 16:15:20.20 ID:VlY1g7V10(1/4)調 AAS
マツコ映画みてねーな
れりごーは変化の曲で、このままでいいどころか逆に
この歌を歌った途端にキャバ嬢みたいな姿に変貌する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s