[過去ログ] 【アナ雪/現実逃避!?】マツコ・デラックス「『ありのままでいい』って風潮は良くない。自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」★2 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 2014/07/23(水) 17:18:37.75 ID:VlY1g7V10(2/4)調 AAS
魔女になって国中を氷漬けにする時に歌う歌なのに
435: 2014/07/23(水) 17:19:08.57 ID:X5JD023s0(1)調 AAS
世界にひとつだけのなんちゃら
みたいに定期的に流行るんだな
5年後くらいに仕掛ければまた大ヒットだぞww
436: 2014/07/23(水) 17:19:53.73 ID:kgMT/znK0(1)調 AAS
うっせーよ デブホモ
437: 2014/07/23(水) 17:20:21.22 ID:1BRm6JCk0(2/16)調 AAS
>>422
違うな。主人公が抑圧を受けるような側の大衆が電通の作り出すブームに引っかかってるような層。
つまり真逆の構造になってる。
438: 2014/07/23(水) 17:21:14.42 ID:C921I+1y0(1/2)調 AAS
マツコの毒舌って的を得てるから受けてたはずだが、今回は映画見てないのに発言してしまった感があるな。そのうち消えるかもな。
439: 2014/07/23(水) 17:21:18.81 ID:hgl//mL50(1/3)調 AAS
ありのままで生きるってのと
このままで生きるのは違うんじゃないの?
っていうかありのままを出すのが傲慢だというなら
男が化粧して女装してるのは非常に不愉快だ
どうぞ世間に迎合して普通のおっさんのカッコしてろ
440(1): 2014/07/23(水) 17:21:29.65 ID:njuTWFmLI(1)調 AAS
生まれつきどうにもならない問題を抱えて抑圧されていた人の話だし、単なる怠惰の
現実逃避とは全く違うと思うんだが。
レリゴーの日本語歌詞がポジティブスイーツ風だから、勘違いするのも仕方ないかもしれないけど。
441: 2014/07/23(水) 17:21:49.62 ID:1KcVPEpM0(1)調 AAS
お前から痩せろ
442(1): 2014/07/23(水) 17:21:54.18 ID:6zcqCcK90(1)調 AAS
>>430
お前には将来がないもんなww
443: 2014/07/23(水) 17:22:22.79 ID:skt7iBPA0(1)調 AAS
心配するなマツコ
歌詞の内容を感受してるやつなんて
ほとんどおらんよw
444: 2014/07/23(水) 17:23:13.25 ID:th8eAHRt0(1)調 AAS
うるせーデブ
445: 2014/07/23(水) 17:25:05.26 ID:7NRh3uu50(2/2)調 AAS
デブのままでっていう替え歌の動画があって超ウケたわ
446: 2014/07/23(水) 17:25:23.09 ID:ze4VklIY0(8/11)調 AAS
「ありのままで」という英語だったら普通は"Be yourself(myself)"だろ。
447: 2014/07/23(水) 17:25:49.67 ID:GeXJTZI70(2/3)調 AAS
イオンモール散歩してて感じるのは ありのままのー で反応してるのは幼児のみ
幼児の時期は ありのままのー を完全に受け入れるくらいの甘えを許したほうが
立派な大人になる
たぶん
一般人にあてはめるのはよくない
たぶん
448: 2014/07/23(水) 17:27:08.63 ID:ze4VklIY0(9/11)調 AAS
"just the way you are (i am)"ってのもあるか
449: 2014/07/23(水) 17:27:41.08 ID:Rpau33JR0(1)調 AAS
>>1
「ありのままでいる」と「このままでいい」が同じだと思ってんのか?
頭に蛆でも湧いてんのかこのかま豚はww
450: 2014/07/23(水) 17:27:46.33 ID:ZiY79hco0(3/16)調 AAS
>>408
映画を見てないらしく歌詞の内容を勘違いして捉えてるねって話
ついでにお前も見てないのがわかる
451: 2014/07/23(水) 17:28:43.39 ID:hgl//mL50(2/3)調 AAS
>>440
「どこまでやれるか自分を試したい」って歌詞があるのに
どうして自堕落の歌と思ったのか知りたいわ
452: 2014/07/23(水) 17:29:49.02 ID:kpuq6eJK0(1)調 AAS
面白いこと言えなくなってとりあえず噛み付くスタイル
453: 2014/07/23(水) 17:31:31.36 ID:wvKzLiIM0(1)調 AAS
ありのままの体型をみんな受け入れてくれてるじゃないか
454: 2014/07/23(水) 17:31:35.63 ID:wPphp4bl0(1)調 AAS
こんな醜い糞デヴホモ野郎に言われても説得力がまるでないんだがww
455: 2014/07/23(水) 17:33:16.62 ID:ejekRCvq0(1)調 AAS
もういいってこいつ
456: 2014/07/23(水) 17:34:12.64 ID:ZiY79hco0(4/16)調 AAS
人里離れて氷の城に閉じこもれば
誰にも迷惑かけず自分の望まない『力』を発散できるし
そうして抑圧から解き放たれた自分がどこまでやれるか試すこともできる
でも結局『力』が強すぎて離れた人里にまで影響が出ちゃうんだけど
457: 2014/07/23(水) 17:35:06.65 ID:ze4VklIY0(10/11)調 AAS
英語の歌詞を見ると、「過去の自分を捨て去るのは今よ!」って感じの意味だろ
外部リンク[html]:www.azlyrics.com
458: 2014/07/23(水) 17:35:53.61 ID:PuNIj7Mr0(4/5)調 AAS
>>442
1行レスに草まで生やすとは無能にも程がある
459(1): 2014/07/23(水) 17:36:36.24 ID:GeXJTZI70(3/3)調 AAS
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
降り始めた雪は足跡消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃダメなんだと
戸惑い傷つき誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう止めよう
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
私は自由よ
これでいいの少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ何でもできる
周りはこんなにも冷えてるのに
ほっとしているの寂しくないわ
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
私は自由よ
これでいいの少しも寒くないわ
ずっとずっと泣いていたけど
きっときっと幸せになれる
もっと輝くの
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
私は自由よ
これでいいの少しも寒くないわ
ありのままで
いいの しょーもなっ
460: 2014/07/23(水) 17:37:50.80 ID:/ncLTc8d0(1)調 AAS
いつまでデブのままなんだ
このボストロール
461(1): 2014/07/23(水) 17:38:25.24 ID:1BRm6JCk0(3/16)調 AAS
しょーこーしょーこー
はろーはろーはろーはうろんぐ
こういう洗脳ソングと同じ
カートは罪悪感から自殺したが
電通に罪悪感などない
家畜やマインドコントロールしやすい下僕を増やすのみ
462: 2014/07/23(水) 17:40:02.20 ID:4OonPdlD0(3/3)調 AAS
>>459
それカラオケ女のカバーの方で本家と歌詞ちゃうで
463(1): 2014/07/23(水) 17:44:15.46 ID:ZiY79hco0(5/16)調 AAS
>>461
はうろんぐ?
How Lowだろ
そんで罪悪感で自殺とか何意味不明な話作ってんだ
ガチのキチガイかお前
464(1): 2014/07/23(水) 17:49:32.35 ID:1BRm6JCk0(4/16)調 AAS
>>463
あっそ、別にニルヴァーナなんて好きでもないし映画も見る必要はない。
そんなオタクになる必要は無い。
構造さえ掴んでればいいわけだ。
そうすればいざというときの判断に誤差は出ないからな。
465(1): 2014/07/23(水) 17:51:33.52 ID:FnxFGI1X0(1)調 AAS
アナ雪みたことないけど、マツコの言いたいことはよくわかる。
まあでもアナ雪は人生大変なこともあるけど悩まず明るくやっていこう、
っていうメッセージでしょ?
今の煩雑で混沌としている現代日本へのいいメッセージだと思うけどな。
大ヒットしたということは、その中に希望と共感があったからでしょう。
マツコの言ってることは風刺的で正しいと思うけど、
所詮映画なんだからそのくらいいいんじゃないかな。
彼女はちょっと批判が過ぎる。正論なんだけどね。それが仕事だしな。
466(1): 2014/07/23(水) 17:51:58.36 ID:ZiY79hco0(6/16)調 AAS
>>464
全然構造つかめてねえよww
467(1): 2014/07/23(水) 17:52:55.95 ID:1BRm6JCk0(5/16)調 AAS
>>466
草生やしてんじゃねえよ生ゴミ
468: 2014/07/23(水) 17:53:17.38 ID:eVvaNtwR0(1)調 AAS
自分はデブでオカマでありのままっていう
469: 2014/07/23(水) 17:54:12.00 ID:ZiY79hco0(7/16)調 AAS
>>465
まあでもアナ雪は人生大変なこともあるけど悩まず明るくやっていこう、
っていうメッセージでしょ?
全然違うww
470: 2014/07/23(水) 17:54:32.31 ID:oUlF8gej0(1/4)調 AAS
確かにこういの真に受けるバカが増えてる。
社会やまわりに迷惑かけない範囲に決まってんだろ。
471(1): 2014/07/23(水) 17:55:15.18 ID:ZiY79hco0(8/16)調 AAS
>>467
歌詞の解釈を間違えたとかじゃなく
歌詞そのものを聞き取り間違えてなに逆ギレしてんだバカw
472: 2014/07/23(水) 17:55:35.57 ID:Uo0BJawC0(1)調 AAS
自分探し>ありのままで> (くりかえし
473: 2014/07/23(水) 17:57:00.03 ID:pHEEW+Y20(1)調 AAS
デブが女装して、オネエ言葉で喋るなんて
気色が悪すぎるから、ありのままでいいよ
474: 2014/07/23(水) 17:57:40.86 ID:deC3d3IL0(1)調 AAS
どんなときもどんなときも
僕が僕らしくあるために
「好きなものは好き!」と
言えるきもち抱きしめてたい
475: 2014/07/23(水) 17:57:57.59 ID:oUlF8gej0(2/4)調 AAS
努力も何もしない奴が免罪符に使うなという事。
476: 2014/07/23(水) 17:58:45.07 ID:ZiY79hco0(9/16)調 AAS
マツコも自宅で独りでいるときはカツラ外してスッピンで動きやすい部屋着で寝転がってるんだろ
それがわたしのありのままよー!って歌だよ
477: 2014/07/23(水) 17:59:20.86 ID:5beeeOwk0(2/2)調 AAS
自分のサッカーをすれば幸せになれるし勝てるって感じのありのままじゃなくて、惨敗して
罵倒されてミラノで逃亡生活してるけど、気にする必要はないのよって感じのありのまま
なんじゃないの。物語の途中の挿入歌なんでしょ。
478: 2014/07/23(水) 17:59:40.16 ID:ZKoRD+E90(1)調 AAS
レリゴーはありのままでというのとは違うニュアンスだぜ
高学歴+民なら常識だよな
479: 2014/07/23(水) 17:59:42.48 ID:NbftC3Sx0(1)調 AAS
この人ナンシー関の毒舌を形だけ真似してるだけで、
ものの見方、言ってることは平凡そのものwww
480: 2014/07/23(水) 18:01:29.64 ID:z+iVESWBI(1/2)調 AAS
なってねーよ
映画で看過された人だけだろ
481(1): 2014/07/23(水) 18:06:23.25 ID:1BRm6JCk0(6/16)調 AAS
>>471
揚げ足取り嗜好の視野狭窄オタクのお前に説明してやろう。
どれくらいひどい?をどれくらい?と訳すとかなり印象が違うように
本来の映画の解釈の捻じ曲げを電通がしているということだ。
映画は見てないが、そのくらいは見なくても分かるだろ。
482(1): 2014/07/23(水) 18:07:26.60 ID:ZiY79hco0(10/16)調 AAS
ダンサーインザダークを観て
努力すれば夢は叶うってテーマの映画と挿入歌だと解釈するくらいズレてる批評
ましてや観ていないで言っているとなればなおのこと
483(1): 2014/07/23(水) 18:07:51.20 ID:zNGxLwGg0(1)調 AAS
「ありのままの私を受け入れて」
なんていう女はムシがいいのよ。
ありのままのお前がなんぼのもんじゃっていうのよ。
なんの努力もしないで、ずうずうしい。
例えば畑の大根だって、
引き抜いて、泥を落として、皮をむいて、千切りにするなりして、
お皿に盛って、「はい、召し上がれ」って、
それで美味しく受け入れられるんでしょう。
泥だらけの大根を突き出してさあ食えって、失礼だと思わない?
− 美輪明宏
484: 2014/07/23(水) 18:09:32.58 ID:ZiY79hco0(11/16)調 AAS
>>481
おまえ俺に指摘されて訳詞調べただろw
485: 2014/07/23(水) 18:09:36.69 ID:H9DOKRCF0(1/2)調 AAS
デブは早く死ぬ
486: 2014/07/23(水) 18:10:32.47 ID:1BRm6JCk0(7/16)調 AAS
94 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/23(水) 18:07:35.46 ID:sYc1T1Wv0
検索してみるとBabymetalのスレが7つ
全部ブリーフ仮面が建てた
依頼スレをみたが、依頼するレスが一つもない!
いい加減にしろ
ブリーフ仮面はステマ記者
487: 2014/07/23(水) 18:11:16.95 ID:oUlF8gej0(3/4)調 AAS
>>482
なんかおまえ話の前提が理解できてないようだなw
1嫁よ。
488(1): 2014/07/23(水) 18:11:28.92 ID:qgJBI5ZH0(1/3)調 AAS
てかレリゴーの日本語歌詞って
自分を好きになって自分を信じて自分がどこまでやれるか試してみよう!
光浴びながら歩きだそう!っつう松岡修造の説教並みに前向きな内容じゃね?
自分もうこのまんまでいいや〜なんて考えとは真逆だろ
489(1): 2014/07/23(水) 18:11:54.02 ID:ZiY79hco0(12/16)調 AAS
>>483
受け入れてなんて一言も言ってないどころか
誰もこの力を受け止めきれないということを思い知らされて世間と隔絶することを決意する歌だぞ
490: 2014/07/23(水) 18:12:58.88 ID:ZiY79hco0(13/16)調 AAS
>>488
話の内容知ってればその痛々しさが強調されるんだろ
491: 2014/07/23(水) 18:13:50.96 ID:oUlF8gej0(4/4)調 AAS
文盲かよw
492: 2014/07/23(水) 18:14:18.66 ID:VlY1g7V10(3/4)調 AAS
全てを捨てて魔女になる決意表明する、覚悟の歌だから
とりあえずマツコの解釈は真逆
493: 2014/07/23(水) 18:14:34.45 ID:C921I+1y0(2/2)調 AAS
マツコは映画を見てないだけ。
ありのーままのーって歌は話の序盤の歌。
人を傷つけてしまう力をコントロール出来ないから一人で生きていくって決めた時の歌。
結論は、妹の愛で力のコントロールの仕方がわかって、みんなと幸せに生きていくお話。
494: 2014/07/23(水) 18:15:47.26 ID:3HJiiSgi0(3/4)調 AAS
>>489
歌だけがゴリ押しされてるからおかしくなるんじゃないの?w
495(1): 2014/07/23(水) 18:16:28.94 ID:VH7MobXT0(1)調 AAS
俺はあるがままの心で引きこもってる
496: 2014/07/23(水) 18:16:56.13 ID:ZiY79hco0(14/16)調 AAS
現実逃避しようとするけどそれでも人里に影響出ちゃってた現実を知らされて
ああここまで逃げてきたのにそれでもダメだったのー!?
って絶望するじゃん
現実逃避を許すどころかその逆のシビアな内容だろ
497: 2014/07/23(水) 18:17:01.81 ID:H9DOKRCF0(2/2)調 AAS
魔女性をコントロールできない話なんて
ディズニーブランドで配給できん
わかったか早死に確実のデブちんこ
498: 2014/07/23(水) 18:18:10.19 ID:ZiY79hco0(15/16)調 AAS
>>495
そういうこと
そんで親が死んで金が無くなって現実を突きつけられるというお話だよこの映画もw
499(1): 2014/07/23(水) 18:19:11.99 ID:BdgoMhvU0(1)調 AAS
元々エンディング(締め)の歌じゃないから。
物語の「起承転結」の「転」の部分の挿入歌なので、
ストーリー全体でこの歌を肯定しているわけではない。
マスコミお得意の一部だけ抜き取って批判したいだけ。
流行っているものにケチつけたいだけのデブの戯言。
500: 2014/07/23(水) 18:20:57.18 ID:gPV7VZpc0(1)調 AAS
とりあえず流行を否定するよな
501: 2014/07/23(水) 18:21:45.55 ID:qgJBI5ZH0(2/3)調 AAS
>>499
起承転結の起だろ
502(1): 2014/07/23(水) 18:22:41.83 ID:ZiY79hco0(16/16)調 AAS
いや承だろ
503(2): 2014/07/23(水) 18:23:46.87 ID:cteLztDT0(1)調 AAS
>>1
昨今の「アナ雪にネガティブな評価をしてはいけない風潮」って一体なんなの!?
504(1): 2014/07/23(水) 18:23:58.86 ID:ltjD3jsG0(1)調 AAS
ありのままでいい
ありのままでいられると困る人がたくさんいるから抵抗はあるだろうけど
505: 2014/07/23(水) 18:24:05.39 ID:vZ1FPIHG0(1)調 AAS
実際キモイアニオタに声かけられるのって凄い恐怖だと思うんだけど‥
アニオタって自分が気持ち悪いことに開き直ってくるからたちが悪すぎる。
アニメが好きでもなんでもいいんだけど、ありのままの気持ち悪い自分を社会が受け入れろっていうのは
違うよ。違う。卑怯だと思う。コソコソやりなって。ロリコンなんかホントは死罪にするのが
一番合理的なのに生かしてもらってるんだから
506: 2014/07/23(水) 18:26:20.74 ID:nxJQRFAN0(1)調 AAS
抗えぬ運命なら受け入れるようって決意表明の歌だぜ
わがままとか自己中とは違う
507: 2014/07/23(水) 18:27:04.41 ID:tHmpN7uD0(1/5)調 AAS
>>504
人を困らせないために人間社会と隔絶して魔女になって
これでようやくわたしはありのままになれるのよー
って悲壮な歌
508: 2014/07/23(水) 18:27:08.56 ID:f8G/FYGg0(1)調 AAS
テレビみて感想が云々
509: 2014/07/23(水) 18:27:17.59 ID:lOjkljHZ0(1)調 AAS
レリゴーの意味は
もう仕方ないからほっといてよ、って感じだろ
どこが、ありのままだよ
音楽に歌詞を乗せるための音の数と
絵の口の動きに合わせて
訳つけただけだからね
510: 2014/07/23(水) 18:27:50.75 ID:1AYbqTbG0(1)調 AAS
観てないのに物申す的なことすると和田アキオになる
511: 2014/07/23(水) 18:29:36.17 ID:hsmJ1gJ/O携(1/2)調 AAS
みんなありのままでいられたら平和なのにな(´・ω・`)
ああしろこうしろって世の中は世知辛いわヴォケ
512: 2014/07/23(水) 18:29:47.67 ID:tHmpN7uD0(2/5)調 AAS
人を拒絶し孤独になり魔女になったけど
これでいいの悲しくなんて無いわだって自由になれたんだもの
って無理やりポジティブに解釈し
私は可哀想なんかじゃないと自己暗示を掛けて強がる歌
513: 2014/07/23(水) 18:30:14.41 ID:qgJBI5ZH0(3/3)調 AAS
>>502
いや承は妹が姉のとこ行こうとしてあーだこーだやってる部分だろ
514: 2014/07/23(水) 18:31:45.43 ID:ErrPW62Q0(1)調 AAS
でもありのままきらい
515: 2014/07/23(水) 18:32:07.17 ID:amXAs0IT0(4/4)調 AAS
「ありのまま」の自分から、次の新しい自分に成長するための
試練が待っている訳で。
マツコの「ありのまま」=「ホモ・デブのまま」とは
ちとニュアンスが違う。
マツコも試練に立ち向かい、痩せてノンケになれ。
516: 2014/07/23(水) 18:32:10.99 ID:VwVhnk/A0(1)調 AAS
>>316 >>336
日本向けでは、わざとそう訳して出しているんだってよ。
暗いと受けが悪いから。
歌詞も歌いやすく受けやすい韻をふむようにしている。この戦略が大当たりだったのが現状w
考えた人頭いいわ。
517: 2014/07/23(水) 18:33:00.27 ID:Ix6v8Ec80(1)調 AAS
じゃあマツコはまず痩せれ
518: 2014/07/23(水) 18:33:07.17 ID:/BDj02oY0(2/3)調 AAS
>>503
とりあえず叩いておけって風潮の方がウザいんだけど
普通に考えたらお姫様が活躍するディズニーアニメなんて
このデブとかお笑い芸人が関心持つような映画じゃないだろ
それをわざわざ叩いてるのが自然発生的に起こった物とか思うわけ?
519: 2014/07/23(水) 18:37:02.83 ID:6lBCq9Mi0(1)調 AAS
マツコはやせるつもりなのか?
520: 2014/07/23(水) 18:37:55.86 ID:p6u7W4WS0(1)調 AAS
マツコの好きな中森明菜の曲にも「ありのままの〜」みたいなのあるんじゃね?誰か探してコイツ黙らせろw
521: 2014/07/23(水) 18:37:57.09 ID:tHmpN7uD0(3/5)調 AAS
松たか子があの場面で歌えばその悲壮感も伝わるが
MayJのドヤ歌だとスイーツの歌だと思えちゃうのかな
522: 2014/07/23(水) 18:39:35.38 ID:Xe96+kybO携(1)調 AAS
たかがアニメ映画に何言ってんだ
523: 2014/07/23(水) 18:43:28.56 ID:yQxW+eFRO携(1/4)調 AAS
てか見てないだろ
524: 2014/07/23(水) 18:47:03.11 ID:puWniTH40(1)調 AAS
ありのままではまずい、痩なければと思いすぎてストレスで過食に走ってるのか?
525: 2014/07/23(水) 18:48:04.66 ID:KAVUdxO30(1)調 AAS
豚みたいなありのままの姿どうにかしろよw
526: 2014/07/23(水) 18:49:02.86 ID:3HJiiSgi0(4/4)調 AAS
まあこれは三回見に行ったという番組アシの答えかたも悪いんじゃないの
527: 2014/07/23(水) 18:49:22.44 ID:PuNIj7Mr0(5/5)調 AAS
なすがままなら、胡瓜がパパ
ありのままより、有野課長
528: 2014/07/23(水) 18:59:20.47 ID:ze4VklIY0(11/11)調 AAS
「放っておいて」と訳してる人がいるが、全然違うだろ。
これは自分で自分に言い聞かせてるんだ。
過去の自分(偽りの自分、いい子ちゃんの自分)を捨て去るの!
新しい自分に変わるの!って感じの意味だよ。
529: 2014/07/23(水) 18:59:46.81 ID:CCSK7EHz0(1)調 AAS
みんなありのままでいいと思っちゃってるから
こんな世の中になっちゃったんだよなあ
530(2): 2014/07/23(水) 19:00:55.71 ID:Zw9ljPIA0(1/7)調 AAS
>>503
アナ雪批判者が中傷を浴びる光景を眺めると
日本人は祭りがとにかく大好きだと感じる。
見たい人・興味ある人が観るという自由な消費活動は根付かないようだ。
日本は「みんな観てみんなで感動してみんなで語り合う」がデフォ。
しかも観たか観てないかの相互確認を行うあたりの気持ち悪さ。
異なる奴を恥ずかしい思いにさせてブームに乗っけさせようとするあたりは村社会的。
溶け込めない人がいたら境界線を引いて分離すりゃいいのに
祭りの中にわざわざ取り込んで叩きまくる。村社会では部外者という役割を内在させる。
531: 2014/07/23(水) 19:03:24.15 ID:UyAODG1R0(1)調 AAS
な っ て ね ー よ ブ タ w
532: 2014/07/23(水) 19:03:27.50 ID:utZ+Pz+g0(1)調 AAS
ファミリーキッズ向け映画が夢語って何が悪いんだかw端からマツコや俺らみたいな捻くれ者向けじゃねえっつうの
533: 2014/07/23(水) 19:03:53.64 ID:wd7diz3wO携(1)調 AAS
ありのままのとか世界に一つだけの花とかって受け止められ方が似てる気がする
「もうこのままでいいんだ〜(だら〜)」みたいな
ありのままも花も『頑張っていきましょうや』
ってのが前提な気がするけどなってマジレスしてもうた
534: 2014/07/23(水) 19:05:01.87 ID:XuDt/3G60(1)調 AAS
「ありのまま」の代名詞みたいな奴かと思ってたんだが
535: 2014/07/23(水) 19:05:45.84 ID:8L5Gemeb0(3/4)調 AAS
むしろなんでも批判したがる風潮に疲れるわ。
536: 2014/07/23(水) 19:07:03.72 ID:yQxW+eFRO携(2/4)調 AAS
別にその歌詞の部分だけに共感してる訳じゃないだろ、叩くやつはやたらその部分だけに執着してるけど
537: 2014/07/23(水) 19:07:29.78 ID:krcvuB5U0(1)調 AAS
要はありのままって言葉に敏感なだけでしょ。
ありのままで生きていけるほど世の中甘くないって言いたいんだろう。
この映画と全く関係ない話だ。
538(1): 2014/07/23(水) 19:10:56.14 ID:c9xIB/2N0(1)調 AAS
>>530
最近はそうでもないだろ。
マスコミが必死で盛り上げても、ネットに冷めた意見たくさん出るし。
539: 2014/07/23(水) 19:11:10.49 ID:LE8IxhYl0(1)調 AAS
「ありのまま」と「このまま」では意味が違うだろ
むしろこのまま流されていく事を拒む為にありのままと言い聞かせてるんだろ
映画も歌詞も殆ど知らないけど…
540: 2014/07/23(水) 19:11:20.12 ID:sJdHJ6gy0(1)調 AAS
ありのままに世界で一つだけの花
という歌を作れば売れそう
541: 2014/07/23(水) 19:12:50.08 ID:8L5Gemeb0(4/4)調 AAS
世の中甘くないとかそういう類のことを
芸能人に言われてもなあ
と思う。
542: 2014/07/23(水) 19:13:54.66 ID:igWUpbh10(1/3)調 AAS
背伸びして見栄を張って誤魔化してばかりの生き方は見苦しいけど
努力したり向上心持ったりするかどうかってのは別の話だし本人の自由じゃないの
そこは少なくとも何の責任も背負ってない他人からつべこべ言われたくない
マツコはそこの違いをちゃんと理解できてて言ってるのかな
543(1): 2014/07/23(水) 19:14:18.74 ID:Zw9ljPIA0(2/7)調 AAS
社会に「ありのままの自分を受け入れてください」って
ただの承認欲求に突き動かされた要請だろ。
ただ、女子差別と戦えってフェミニストの呼びかけはモチベーションにならないんだろうな。
544: 2014/07/23(水) 19:16:59.60 ID:A7RYhBNG0(1)調 AAS
なら痩せろ
デブ
545(1): 2014/07/23(水) 19:19:19.05 ID:tHmpN7uD0(4/5)調 AAS
>>543
「ありのままの自分を受け入れて」なんてヌルい歌とは真逆だぞこの歌
>>530といい妄想で話を作って叩くという意味不明な行動をとるのはいったい何なの
546: 2014/07/23(水) 19:24:33.54 ID:FfsuHWdw0(1)調 AAS
女の醜いデブは罪悪。諦めたもうこのままでいいと言う姿勢は許されない。少しでもマシになるよう懸命の努力をして見るものに不愉快な思いを
させぬよう努力すべし。
547: 2014/07/23(水) 19:25:14.23 ID:hgl//mL50(3/3)調 AAS
というかなんなんだ?マスコミこぞってのアナ雪叩きって
これが面白い映画かは別として
叩くのになにかの意図や目的があるならそれはそれでいいけど
もし本当に「何が面白くてウケてるのか理解不能」と言うなら
視聴者との感性の乖離が酷すぎるだろ
そりゃ視聴率ダダ下がりなのは当然の事ってなるわな
548(1): 2014/07/23(水) 19:26:16.43 ID:UG5SK0Ul0(1)調 AAS
現実逃避っていうか、自分の未来を限定してる奴は多いね。
「今の自分には必要ないから」←これなんて正にそう。
例えば新入社員の中に自動車免許すら持ってない奴が増えてるんだけど
その理由を問うとこんな返答がくる。
別に上昇志向を持つ必要はない、そんなの個人の自由だから。
問題は現状より悪い未来を全く想像していない点だよね。
人生何があるか分からないし、その時に○○があれば良かったと思う事もあるだろう。
だから余裕があるなら免許や資格ぐらい取っとけば良いのに・・・と思ってしまう。
「お金がないから」という理由なら理解できるんだけどな〜。
現状がそのまま続くと思ってるお花畑な人間を採用するんじゃねーよwって感じ。
549: 2014/07/23(水) 19:27:34.41 ID:Zw9ljPIA0(3/7)調 AAS
>>538
ネットにそういう自覚のない圧力が存在するのは事実。
アナ雪を批判した人を叩くツイートの莫大なリツイート数の暴力性、2ちゃんねるの単発レス、
マスコミの「アナ雪流行ってます。」という後追いネット記事の膨大さ
テレビでは朝の情報番組で定期的な関連情報の垂れ流し、それを観ながらスマホ片手にツイート
神田さやか、松たか子、May J.のニュースを配信する際も
タイトルの冒頭に『アナ雪』May J.というふうに表記したり。
日本人的な「アナ雪の主題歌の担当でブームの〜さんでいらっしゃってーどうぞどうぞ〜」
感じが染み出ている。
550: 2014/07/23(水) 19:28:44.53 ID:sfTsHz/90(1)調 AAS
この映画も歌も知らん俺はかぶき無頼感過ぎて素敵!
551: 2014/07/23(水) 19:30:04.28 ID:/yCdOZ3P0(1)調 AAS
ありのままのってむしろアドラー心理学的な承認欲求の否定だろ
552(1): 2014/07/23(水) 19:34:21.44 ID:Zw9ljPIA0(4/7)調 AAS
>>545
歌の真意と聴いた人の解釈・受け止め方が合致してない現状を知らないの?
どの点が妄想なのか教えろよ
553: 2014/07/23(水) 19:35:03.08 ID:CarEzGss0(1)調 AAS
そこまで社会現象なんてあるか?これ
554: 2014/07/23(水) 19:38:01.45 ID:oRG4XNwN0(1)調 AAS
Let it goってあきらめムードだろ
555: 2014/07/23(水) 19:38:21.22 ID:seEjxFU/0(1)調 AAS
>>1
そんなことはメタボを卒業してから言えよ
556(1): 2014/07/23(水) 19:40:30.02 ID:5KDxQMUU0(1)調 AAS
マツコみたいに劇太りだと内臓脂肪とか致死量レベルに達してそう
557: 2014/07/23(水) 19:42:10.50 ID:igWUpbh10(2/3)調 AAS
>>556
本人の自己申告によると健康診断の結果は何の問題も無いらしい
年齢からして近々一気にガタがきそうだが
558: 2014/07/23(水) 19:45:49.80 ID:0vY9ERWe0(1)調 AAS
たかが映画や歌が一本ヒットしただけでなんちゅー騒ぎだよ
べつにそんな「風潮」なんかないっての
マツコとかはメディアの手のひらの上で調子こいて踊り過ぎだわ
「5時に夢中」とか見てるけど、週刊ベスト8のコーナーとかでいろんな辛辣な意見が出る中で
こんなスポーツ新聞や週刊誌の記事自体が胡散臭いでっちあげっていう批判だけは出ないんだよな
そこだけはアンタッチャブルなんだわ
559(1): 2014/07/23(水) 19:49:37.58 ID:tHmpN7uD0(5/5)調 AAS
>>552
「合致していない現状」
とか言ってるが
一部を取り上げて映画観た人の大多数がみたいな印象操作はなんなの
「ありのままの私を受け入れて」なんて映画で一切言ってないしそんなヌルい内容じゃないのに
なぜかそんな話を持ち出してきたりと
560(1): 2014/07/23(水) 19:50:46.01 ID:0r1zfwOy0(1)調 AAS
流行りものにケチつければ良いと思ってるのかね。流行りに乗らない私カッコいい♪ってか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*