[過去ログ] 【アナ雪/現実逃避!?】マツコ・デラックス「『ありのままでいい』って風潮は良くない。自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」★2 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2014/07/23(水) 16:15:34.29 ID:XmGS1nCd0(1)調 AAS
>>1

あの歌は、映画始まって30分くらい歌われ、
残りの1時間でありのままでいいわけじゃない、という話になる。
映画見てないじゃねえの?
333: 2014/07/23(水) 16:15:43.76 ID:Pxx26m8C0(4/4)調 AAS
>>316
自分が生まれながらの変態だと周囲にバレたので、開き直って一人で生きていくしか無いな、
、どうせ生きるんなら精一杯生きようって内容だと思う。
日本人なら自殺してるよ。
334: 2014/07/23(水) 16:15:52.85 ID:rCIUMMK90(6/8)調 AAS
ありのままの、デブを見せるのよ。
少しも寒くないわ。

いや、寒いです。笑
335
(3): 2014/07/23(水) 16:15:58.31 ID:tI0sLQU00(1)調 AAS
ありのまま と このままでいいは 違うでしょ?
ぶすだけど たまには御化粧もします、おしゃれも楽しみます。
でも 整形まではしません。
馬鹿だけど お勉強はします、でも 学歴は偽りません。
336
(3): 2014/07/23(水) 16:16:25.78 ID:jCY51h6s0(1)調 AAS
あれって、オリジナルの歌詞は、私なんてほっといて頂戴、なんだよ
どうせ私なんて、とか結構投げやりな歌
直訳されていたらヒットしなかっただろうね
337: 2014/07/23(水) 16:16:28.31 ID:tWnEtrHo0(1)調 AAS
>>27
ずっと薄ら笑いなのが不気味・・
338: 2014/07/23(水) 16:16:40.63 ID:NgLI/UrU0(1)調 AAS
欝苦しいブタだな
339: 2014/07/23(水) 16:16:54.03 ID:qKLcGnqO0(1)調 AAS
曲を真に受けて
本当にありのままの姿で出歩いたら逮捕
340: 2014/07/23(水) 16:18:51.90 ID:utgXYvvh0(1)調 AAS
アニメはやはり日本だろ
341: 2014/07/23(水) 16:19:26.37 ID:rCIUMMK90(7/8)調 AAS
俺はそもそも他人が努力してるなんて信じてない。
努力してたら英語の一つぐらい喋れる筈だろ?
喋れて困る事なんて何一つないんだからさ。w

殆どの人間は、たまたま成功しただけ。
単なる運。
それを努力って言い換えるのは大概にしてほしいわ。
342: 2014/07/23(水) 16:20:15.47 ID:3HJiiSgi0(2/4)調 AAS
  (  ) ありの〜ままの〜
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ 姿見せ〜るの〜よ〜
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
343
(1): 2014/07/23(水) 16:20:18.48 ID:x4i0gnWxi(1)調 AAS
うるせーよブタ オマエのせいでミスド行かなくなったわ
344: 2014/07/23(水) 16:21:39.16 ID:7o34tXKNO携(1)調 AAS
マツコも相手の奴も映画見てないな
345: 2014/07/23(水) 16:22:05.79 ID:DIbNIWbXO携(1/3)調 AAS
>>1
マツコは勘違いしてるよね
「ありのままでいい」は人間のベースに対しての言葉
ベースとは、肌の色とか五体五感、映画で言えば姉の「能力」などの持って生まれた変えられない自分のこと
ありのままでいいとは、そこを恥じるな、と言っているだけ

「ありのままでいいわけない」って、「自分探し」を嘲笑って、世の中を斜に見てる自分カッコイイ、の人が言いがちだよね
て言うオレイケメン(
346: 2014/07/23(水) 16:22:35.78 ID:rCIUMMK90(8/8)調 AAS
橋下「俺は英語が喋れない事を後悔してる。子供達には同じ後悔して欲しくない。」

いや、だからそう思うなら今から勉強しろよ。ww
そして「頑張れば必ず出来る」って身を持って証明すればいいだろ。w
ツイッターで呟いてる暇があるんならさ。

所詮「努力が」「根性が」なんて言ってる奴はこのレベルです。w
347: 2014/07/23(水) 16:22:57.57 ID:qN6SY5qX0(1)調 AAS
それよりもミッツとかマツコとか
見た目からして不快なのが当たり前のようにTVでてる風潮の方がよくない。
348: 2014/07/23(水) 16:23:17.81 ID:jACguzLt0(2/2)調 AA×

349
(2): 2014/07/23(水) 16:23:47.36 ID:srBoetrr0(1/4)調 AAS
>>335
噓つけw 低能w
「ありのままで」であってるよ。Let It Go の It は、隠していた姿の事でしょ。
それをあるがまま出そうってことだよ。ありのままであってんだよw
350
(2): 2014/07/23(水) 16:24:12.96 ID:ze4VklIY0(3/11)調 AAS
>>336
それなら、"Let me go"や"Leave me alone"になる。

"Let it go" は 直訳すると「it を手放しなさい」だ。
it は この場合、「過去」とかそんな意味だ。
つまり「前へ進め」ってこと。
351: 2014/07/23(水) 16:24:14.14 ID:p6cfH/tF0(1)調 AAS
マツコデラックスは痩せてから言えよデブ
352
(1): 2014/07/23(水) 16:25:16.87 ID:Dxmopw+h0(1)調 AAS
なんか有名になってだんだんズレて来たな
芸能界にいて前のままで居られるわけがないか
353: 2014/07/23(水) 16:25:23.57 ID:60dEJ6Fi0(1)調 AA×

354: 2014/07/23(水) 16:25:24.05 ID:PggNMIMy0(1)調 AAS
俺もそう思うけど
なら、SMAPの世界に一つだけの花も
同じように批判して欲しい。
355: 2014/07/23(水) 16:25:34.52 ID:9/CyvG3a0(1)調 AAS
女装クソデブが偉そうによくこんなこと言えたもんだ
恥の概念とかもうとっくの昔に捨てちゃったんだろうな
356: 2014/07/23(水) 16:25:51.38 ID:F6C42hQoi(1)調 AAS
この女装おっさんもういいよ
357: 2014/07/23(水) 16:26:33.29 ID:FAnTVtP60(1)調 AAS
このままで良いのだと太るだけ太った奴に言われてもなぁ…
358: 2014/07/23(水) 16:27:53.49 ID:AKFIhgzK0(2/2)調 AAS
>>352
映画でも本でもましてその人物でも会ってから批評するのはかまわないが
最近は見もせず読みもせず、会いもしないのにグダグダ言うからトンチンカンな意見になる
マツコあたりじゃ、見ても大した感想はいえないだろうけど
359: 2014/07/23(水) 16:30:09.71 ID:V2QBxmDrO携(2/2)調 AAS
豚は豚小屋に行け
360: 2014/07/23(水) 16:30:11.38 ID:2dqcb9s30(1)調 AAS
こいつそろそろ死なねえかな
361: 2014/07/23(水) 16:30:40.72 ID:92rTeJ+I0(1/2)調 AAS
誰かこのフィクションってことがわからないデブを黙らせろよ!
362: 2014/07/23(水) 16:30:41.30 ID:4mMRJzsh0(1/2)調 AAS
>>1
だったら痩せろよ
363: 2014/07/23(水) 16:30:58.99 ID:X57XmUgL0(1)調 AAS
合唱とかしちゃってる映像見るとこういう奴等がハロウィンの仮装行列とか嬉々として参加してるんだろなーって思ったw
364
(2): 2014/07/23(水) 16:31:09.89 ID:srBoetrr0(2/4)調 AAS
>>350
なすがまま出すってこと。楽になれとか、諦めろとかにも使うけど、それこそ意訳。
時と場合に依る。It を Let Go する。この場合、Itは隠していたエルサの能力と真の姿。
365
(1): 2014/07/23(水) 16:31:36.71 ID:DIbNIWbXO携(2/3)調 AAS
>>349

>>335は、
マツコが「ありのままでいい」を「このままでいい」って意味に解釈してしまっている
と言っているだけだと思うが低脳とはすごいこと言うんだな
366: 2014/07/23(水) 16:31:39.67 ID:uGAUI6tW0(1/2)調 AAS
コイツと彦摩呂と松村
誰が先に死ぬかな?
367: 2014/07/23(水) 16:31:47.72 ID:HElJ9hk0O携(1/2)調 AAS
本当に実感的な意見ですね
368: 2014/07/23(水) 16:32:13.69 ID:amXAs0IT0(1/4)調 AAS
映画の読解力が無いデブって…

見てなくても、「ありのままでいい」って歌じゃないことぐらい
分かりそーなもんだろ。
369: 2014/07/23(水) 16:33:20.01 ID:WfsBPq2U0(1)調 AAS
女装したおっさん天邪鬼過ぎ。
370
(1): 2014/07/23(水) 16:33:47.31 ID:srBoetrr0(3/4)調 AAS
>>365
レスを間違えた。>>349は、>>335 ではなく >>336 へのレスでした。。。
371: 2014/07/23(水) 16:34:43.26 ID:ze4VklIY0(4/11)調 AAS
>>364
let go は「手放す」とか「サヨナラをする」とか意味だぞ
372
(1): 2014/07/23(水) 16:34:54.58 ID:HElJ9hk0O携(2/2)調 AAS
>>364
詳しい方
ではLet it beの意味との違いを教えて下さい
373: 2014/07/23(水) 16:35:13.19 ID:TYi+/M3pO携(1)調 AAS
オカマタレントは毒舌で批判指摘し風潮を肯定しないのが芸 否定してナンボ 否定しないと成り立たない芸風と存在感

やたら主観的で否定的なのなw
374: 2014/07/23(水) 16:36:26.18 ID:92rTeJ+I0(2/2)調 AAS
こいつの大好きな中島みゆきの解釈もハアーだったわ
375: 2014/07/23(水) 16:37:51.38 ID:DIbNIWbXO携(3/3)調 AAS
>>370
ああなるほど納得
つか、ストーカーチックですまん
376: 2014/07/23(水) 16:38:12.12 ID:4mMRJzsh0(2/2)調 AAS
マツコはありのままの自分を世間に受け入れられてもらってるほうだろ
甘えてんのはお前だ
377
(1): 2014/07/23(水) 16:39:13.89 ID:+yYVfZvoO携(1)調 AAS
この映画の気持ち悪いごり押し、マンセーっぷり、どうみてもステマだわ
378: 2014/07/23(水) 16:39:16.11 ID:9aECTp9l0(1/2)調 AAS
逆張りのアジ屋
テリーのポジション狙ってるなコイツ
379: 2014/07/23(水) 16:40:06.67 ID:9aECTp9l0(2/2)調 AAS
>>377
ディスク150万売れたのもステマのおかげ?
380: 2014/07/23(水) 16:40:21.48 ID:BHs7ry++i(1)調 AAS
>>317
痩せる努力をせず妥協して今の体型になったんだろ
381: 2014/07/23(水) 16:40:23.59 ID:VaX/D9Dj0(5/5)調 AAS
>>350
構うな、ほうっておけ
なるようにしかならんわ、てな感じじゃないけ
382
(1): 2014/07/23(水) 16:40:42.88 ID:xix584B10(1/2)調 AAS
じゃあ植木等の「わかっちゃいるけどやめられない」はどうなんだ。
歌に説教を持ち込むバカ、人情の機微がわからない奴だな。
383
(1): 2014/07/23(水) 16:42:54.37 ID:uGAUI6tW0(2/2)調 AAS
>>382
さすがに、今ここにいる人でそんな古い歌を知っているのは
ご年配のあなたさまくらいだからw
384: 2014/07/23(水) 16:43:25.37 ID:FgD5LNAW0(1)調 AAS
病的なまでに太ってるくせに
385: 2014/07/23(水) 16:45:42.54 ID:0cU8jKc7O携(1/2)調 AAS
この曲が流行ったからって、風潮がどうって事でもないだろ
386: 2014/07/23(水) 16:45:53.75 ID:amXAs0IT0(2/4)調 AAS
いったん冬にならなきゃ、春は来ないっす。

マツコはありのままの自分に帰って、更にデブって
そこから覚醒して痩せろ()
387: 2014/07/23(水) 16:46:56.58 ID:ze4VklIY0(5/11)調 AAS
外部リンク:idioms.thefreedictionary.com

Let it go.
Forget it.; Stop worrying about it. Don't get so angry about it. Let it go. Let it go. Stop fretting.
388: 2014/07/23(水) 16:47:52.08 ID:ZiY79hco0(1/16)調 AAS
マツコは勝手にスイーツの歌だと思ってるんだろうな
もうわたしはこれでいいのって厭世して引きこもる歌なんだから
389: 2014/07/23(水) 16:48:07.33 ID:x2nNbEuI0(1)調 AAS
ありのままでいいという世界があって初めて戦えるのだよ
390: 2014/07/23(水) 16:48:38.16 ID:xix584B10(2/2)調 AAS
>>383
別に今に始まった風潮じゃないってことだ。
歌なんて、狂歌の時代からも現実逃避だったり気休めするためのコンテンツなのに。
流行りもんにコンプレックスあって難癖つけてるだけだわな。
391: 2014/07/23(水) 16:48:54.49 ID:ze4VklIY0(6/11)調 AAS
直訳風だと、そんなこと忘れちゃいなよ。そんなことにクヨクヨするなよ。って意味だな。
392: 2014/07/23(水) 16:49:00.63 ID:uVNI+RatO携(2/2)調 AAS
キムタクも薄っぺらい内容をドヤ顔で語るよね
コイツと高校同じだよねw
393: 2014/07/23(水) 16:49:24.02 ID:5beeeOwk0(1/2)調 AAS
男なのに女装して、食いたいだけ食って、ありのままを体現してる男だろ。
394: 2014/07/23(水) 16:49:26.68 ID:U4a/uPhG0(1)調 AAS
まとめ

ありのままで
俺たちのサッカー
オンリー・ワン
395: 2014/07/23(水) 16:49:43.54 ID:PuNIj7Mr0(1/5)調 AAS
世界にひとつだけの花
born this way
置かれた場所で咲きなさい

まぁ、こういうのは庶民、弱者にはウケるんだよ
396: 2014/07/23(水) 16:49:52.71 ID:a5wGNV2S0(1)調 AAS
たかが娯楽の歌ごときにムキになるなよ肥満中年
世間で流行ってるものに噛み付かないと気が済まない病気なんだな
397: 2014/07/23(水) 16:50:01.60 ID:4VPRjvH70(1)調 AAS
この人マスコミ的には細木数子の穴埋め的立場だけど、
自分が何を他者に貢献できる人間なのか分かっていない感じが誠にイタイ
398: 名無し募集中。。 [った] 2014/07/23(水) 16:51:06.90 ID:NIkcUsbn0(1)調 AAS
脳が女なのに、けったいなチンポコがついてるわけから
ありのままに反発するのは分からないでもない
399: 2014/07/23(水) 16:51:25.85 ID:QQyO5UP30(1)調 AAS
いやいや違うでしょ
必要以上に自己嫌悪するなって事でしょ
400: 2014/07/23(水) 16:53:04.63 ID:xlPfysR80(1)調 AAS
痩せろレスがマツコにぴったりのレスでワロタ
401: 2014/07/23(水) 16:54:05.07 ID:ZiY79hco0(2/16)調 AAS
人と隔絶して氷の城に閉じこもれば誰にも気兼ねなく『力』を発散できるって内容だぞ
402: 2014/07/23(水) 16:54:06.61 ID:Xryn82k30(1)調 AAS
マツコにしろミッツにしろ、こういう細木和子的な説教コメントはもういいよ。
403: 2014/07/23(水) 16:55:15.38 ID:GeXJTZI70(1/3)調 AAS
映画知らないし、歌も通して聞いてないからよくわからんが
「ありのままの」が映画の主題のような錯覚してる国民が9割らしい
たぶん、「ありのままの」はほんのちょいの、たんぽぽのせレベル
404: 2014/07/23(水) 16:55:24.02 ID:uGoOAfeA0(1/2)調 AAS
映画を見て、元歌詞を読んだ人は誰もいないの?
405: 2014/07/23(水) 16:56:13.09 ID:srBoetrr0(4/4)調 AAS
>>372
Let It Be は、状態を示す。この場合、Be動詞を使いたいなら、Let Me Be 〜 だろうね。
Let It Be だと、Itが何を示すのか分からない。有名な Beatles の Let It Be の It は、Beatlesの
事だからね。今の人里離れた状態がItなら、誰かさんが書いてある通りに投げやりな歌になる。
でも、その誰かさんは Let It Go と Let It Be の区別がつかないだけかもw
Let It Go は、前にも誰かが書いてあるように解き放てみたいな。無理に止めてたものを、出る
がままにしてしまおうという感じ。
406: 2014/07/23(水) 16:56:25.55 ID:TQDBv8eR0(1)調 AAS
>>343
ワロタwwwwwwwwwwww
407: 2014/07/23(水) 16:56:42.42 ID:rJAmBGao0(1)調 AAS
太ったままでいいんだって自分の事だよね。
痩せろよな。
408
(2): 2014/07/23(水) 16:57:32.06 ID:Kx4m4jLV0(1)調 AAS
マツコの言ってることが変に思えない俺は、2chですら異端なのか
まぁいいけど
409: 2014/07/23(水) 16:59:01.72 ID:NQupor+b0(1)調 AAS
嫌味なおっさんであり嫌味なおばさんでもある
デブカマ甘えくたばれ、不摂生な人間もどきは先進国には不要
410: 2014/07/23(水) 17:01:18.78 ID:IB1id5EJ0(1)調 AAS
ありのままでいたらニートになりました。本当にありがとうございました
411: 2014/07/23(水) 17:01:37.75 ID:2jxBqfLs0(3/3)調 AAS
>>408
主張はともかく、お前がいうなてだけ
412: 2014/07/23(水) 17:01:45.16 ID:XGUHeAYs0(1)調 AAS
ガキたちにこの曲を合唱させてる映像は、反吐が出たけどな
気持ち悪い
413: 2014/07/23(水) 17:01:46.76 ID:0cU8jKc7O携(2/2)調 AAS
歌詞見てみたけど、全然こいつの言ってるのと内容が違ったw
414: 2014/07/23(水) 17:02:00.46 ID:ueO06CWY0(1)調 AAS
粗探しでメシ食えるのは羨ましいねぇ
415: 2014/07/23(水) 17:02:21.59 ID:OQP5z4zQ0(1)調 AAS
マツコは太ってたから成功者になったんだぞ負け犬共
416: 2014/07/23(水) 17:02:30.18 ID:amXAs0IT0(3/4)調 AAS
「ありのまま」になって、いったんマイナスな自分になるが
そこからプラスに転じる話でしょう。

デブままで良い訳じゃない。
「ありのまま」の有害なオカマでデブ
世間がもっとドン引きするくらい異形の化け物になって
引きこもって
そこから一歩踏み出すのです、マツコさん()
417: 2014/07/23(水) 17:03:59.19 ID:uGoOAfeA0(2/2)調 AAS
let it go はrelease it とほぼ同義
解き放たれた後の姿がありのままという意味。
今の鎖に繋がれた自分(or勝手に自分で繋いでる)は全然ありのままじゃないんだよというメッセージ

解き放つ前をありのままだと誤解してる人が結構いる
→それならlet it be

映画見てないけどw
418: 2014/07/23(水) 17:05:02.16 ID:PuNIj7Mr0(2/5)調 AAS
有吉も、マツコも、ちょっと売れたからって勘違いしちゃいかんね
もともと他人様に説教できるような身分ではない

最近、芸人とか、アーチストとか、映画監督とか、教授とか、
政治経済だの、科学だの、身分不相応にも評論家を気取ったコメントをしたがるから困るね
419: 2014/07/23(水) 17:08:27.50 ID:9Nh1i7mt0(1)調 AAS
価値観の押し付けデブ
420: 2014/07/23(水) 17:09:09.44 ID:/BDj02oY0(1/3)調 AAS
あの映画的には「このままで良い」ってより「このまま行くしかないじゃない」
って諦めと開き直る強さを歌ってるんじゃねーの
421: 2014/07/23(水) 17:09:28.27 ID:ze4VklIY0(7/11)調 AAS
What does "let it go" mean?

it means stop talking about it, forget about it,

It means forget about it and move on.

it basically means, 'just leave it' 'give up' to stop doing whatever they are doing and to forget about it.

it means to drop it and move, don't cling to that one thing ....whatever it is

Stop talking or thinking about it.

Means can't hold it back anymore, let it go, let it go, turn your back and slam the door.

move on and stop talking about something

外部リンク:answers.yahoo.com

俺の解釈で合ってるな。
422
(2): 2014/07/23(水) 17:09:29.74 ID:XegETyQtO携(2/2)調 AAS
PVだけ見て映画見てないからわからんけど、このありのままでいいってのは、
人種とか性別、体の特徴とか、自分ではどうしようもないことにコンプレックスを抱えている人に対しての『ありのままでいい』じゃないの?
現状に満足したり、上昇志向を無くしてもいいんだ、って歌ではないだろ。
中にはそう捉えてる人もいるかも知れんし、そこを指摘してんだろうが、マツコはとりあえず痩せてから言えや。
423: 2014/07/23(水) 17:11:38.84 ID:TmGoda33O携(1)調 AAS
カマのままで飛び立てるよ
424: 2014/07/23(水) 17:11:46.10 ID:KeZoxN70O携(1)調 AAS
ありのままの自分ってオカマの常套句じゃね?
425: 2014/07/23(水) 17:11:50.90 ID:FYtrdGfA0(1)調 AAS
マツコ自体 ありのまま だよね

他人を否定できんだろ・・・

自分が一番ありのままなんだし
426: 2014/07/23(水) 17:12:28.68 ID:8L5Gemeb0(1/4)調 AAS
身体に悪いからありのままじゃなく痩せた方がいいよ
427: 2014/07/23(水) 17:13:59.20 ID:IHkI1QsP0(1)調 AAS
>>1
本人が開き直ってありのままやないかいw
428: 2014/07/23(水) 17:16:05.62 ID:6BQYfJFfI(1)調 AAS
でもマツコって、自分探しはナンセンス、本当の自分なんて存在しない
現実のありのままの自分を受け入れろ!みたいなことを言う派でもある。
あれだけメディアで発言してると整合性なんてなくなるんだろうな。
429: 2014/07/23(水) 17:16:11.72 ID:8L5Gemeb0(2/4)調 AAS
>>422
抑圧されて周りに合わせてストレス感じてる人達が励まされてるんだろう

って普通に考えたら解釈するよね。
多くの人はそうだろうし。

それを
傲慢なままでいいわけないだろ!
ってTVを使って言葉で殴るって

なんだかなあって思う。
430
(1): 2014/07/23(水) 17:16:46.84 ID:PuNIj7Mr0(3/5)調 AAS
最近、オカマだの、おねぇだの、女装だの、テレビに出すぎ
子どもに悪影響与えるから、規制すべき
あんな連中が出ずっぱりになってるせいで、アブノーマルがノーマルだって洗脳されるようでは将来が危うい
431: 2014/07/23(水) 17:17:19.55 ID:v+JoDmSm0(1)調 AAS
ここの人間は何がヒットすれば喜ぶんだ。
何がヒットしても文句ばっかりなのか?
432: 2014/07/23(水) 17:17:43.12 ID:MlEBUY5oI(1)調 AAS
Let it go は聞き飽きた
433: 2014/07/23(水) 17:18:09.31 ID:12nuxUlp0(1)調 AAS
国民のサンドバッグ、マツコDX
ほんと、そんなポジションだよな、こいつw
434: 2014/07/23(水) 17:18:37.75 ID:VlY1g7V10(2/4)調 AAS
魔女になって国中を氷漬けにする時に歌う歌なのに
435: 2014/07/23(水) 17:19:08.57 ID:X5JD023s0(1)調 AAS
世界にひとつだけのなんちゃら
みたいに定期的に流行るんだな
5年後くらいに仕掛ければまた大ヒットだぞww
436: 2014/07/23(水) 17:19:53.73 ID:kgMT/znK0(1)調 AAS
うっせーよ デブホモ
437: 2014/07/23(水) 17:20:21.22 ID:1BRm6JCk0(2/16)調 AAS
>>422
違うな。主人公が抑圧を受けるような側の大衆が電通の作り出すブームに引っかかってるような層。
つまり真逆の構造になってる。
438: 2014/07/23(水) 17:21:14.42 ID:C921I+1y0(1/2)調 AAS
マツコの毒舌って的を得てるから受けてたはずだが、今回は映画見てないのに発言してしまった感があるな。そのうち消えるかもな。
439: 2014/07/23(水) 17:21:18.81 ID:hgl//mL50(1/3)調 AAS
ありのままで生きるってのと
このままで生きるのは違うんじゃないの?

っていうかありのままを出すのが傲慢だというなら
男が化粧して女装してるのは非常に不愉快だ
どうぞ世間に迎合して普通のおっさんのカッコしてろ
440
(1): 2014/07/23(水) 17:21:29.65 ID:njuTWFmLI(1)調 AAS
生まれつきどうにもならない問題を抱えて抑圧されていた人の話だし、単なる怠惰の
現実逃避とは全く違うと思うんだが。
レリゴーの日本語歌詞がポジティブスイーツ風だから、勘違いするのも仕方ないかもしれないけど。
441: 2014/07/23(水) 17:21:49.62 ID:1KcVPEpM0(1)調 AAS
お前から痩せろ
442
(1): 2014/07/23(水) 17:21:54.18 ID:6zcqCcK90(1)調 AAS
>>430
お前には将来がないもんなww
443: 2014/07/23(水) 17:22:22.79 ID:skt7iBPA0(1)調 AAS
心配するなマツコ

歌詞の内容を感受してるやつなんて

ほとんどおらんよw
444: 2014/07/23(水) 17:23:13.25 ID:th8eAHRt0(1)調 AAS
うるせーデブ
445: 2014/07/23(水) 17:25:05.26 ID:7NRh3uu50(2/2)調 AAS
デブのままでっていう替え歌の動画があって超ウケたわ
446: 2014/07/23(水) 17:25:23.09 ID:ze4VklIY0(8/11)調 AAS
「ありのままで」という英語だったら普通は"Be yourself(myself)"だろ。
447: 2014/07/23(水) 17:25:49.67 ID:GeXJTZI70(2/3)調 AAS
イオンモール散歩してて感じるのは ありのままのー で反応してるのは幼児のみ
幼児の時期は ありのままのー を完全に受け入れるくらいの甘えを許したほうが
立派な大人になる
たぶん
一般人にあてはめるのはよくない
たぶん
448: 2014/07/23(水) 17:27:08.63 ID:ze4VklIY0(9/11)調 AAS
"just the way you are (i am)"ってのもあるか
449: 2014/07/23(水) 17:27:41.08 ID:Rpau33JR0(1)調 AAS
>>1
「ありのままでいる」と「このままでいい」が同じだと思ってんのか?

頭に蛆でも湧いてんのかこのかま豚はww
450: 2014/07/23(水) 17:27:46.33 ID:ZiY79hco0(3/16)調 AAS
>>408
映画を見てないらしく歌詞の内容を勘違いして捉えてるねって話
ついでにお前も見てないのがわかる
451: 2014/07/23(水) 17:28:43.39 ID:hgl//mL50(2/3)調 AAS
>>440
「どこまでやれるか自分を試したい」って歌詞があるのに
どうして自堕落の歌と思ったのか知りたいわ
452: 2014/07/23(水) 17:29:49.02 ID:kpuq6eJK0(1)調 AAS
面白いこと言えなくなってとりあえず噛み付くスタイル
453: 2014/07/23(水) 17:31:31.36 ID:wvKzLiIM0(1)調 AAS
ありのままの体型をみんな受け入れてくれてるじゃないか
454: 2014/07/23(水) 17:31:35.63 ID:wPphp4bl0(1)調 AAS
こんな醜い糞デヴホモ野郎に言われても説得力がまるでないんだがww
455: 2014/07/23(水) 17:33:16.62 ID:ejekRCvq0(1)調 AAS
もういいってこいつ
456: 2014/07/23(水) 17:34:12.64 ID:ZiY79hco0(4/16)調 AAS
人里離れて氷の城に閉じこもれば
誰にも迷惑かけず自分の望まない『力』を発散できるし
そうして抑圧から解き放たれた自分がどこまでやれるか試すこともできる

でも結局『力』が強すぎて離れた人里にまで影響が出ちゃうんだけど
457: 2014/07/23(水) 17:35:06.65 ID:ze4VklIY0(10/11)調 AAS
英語の歌詞を見ると、「過去の自分を捨て去るのは今よ!」って感じの意味だろ

外部リンク[html]:www.azlyrics.com
458: 2014/07/23(水) 17:35:53.61 ID:PuNIj7Mr0(4/5)調 AAS
>>442
1行レスに草まで生やすとは無能にも程がある
1-
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*