[過去ログ] 【野球/サッカー】日本では野球派かサッカー派に分かれるがイギリスでは、ラグビー派かフットボール派に分かれる (952レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847
(1): 2014/07/04(金) 13:17:03.50 ID:LWBs49/g0(2/4)調 AAS
31 :1:09/08/08 10:30:14 ID:pqJ0gDTA

  目 〓 Ё ∇ 廿 W 目 〓 Ё ∇ 廿
 ニニニニニニニニニニニニニニニニlニl
    `ー   `ー     `ー     `ー
          、--,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /l
 二二二二二二二二二二二∫二( ノ∀ヽ) / _、.,_  //             ┌──┐∫,,,,_∧
    ∧∧     _        ┗─と M  )つ|__|__|// |      ii  ∧∧__|    |_・― `  )i
  ̄ (,, ゚ー) ̄ ̄(*゚∀゚) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //  /        || (∀・ ) └──┘ /;;;;;;;;;;;)||
 二 |::;;;;;⊃] 二(;;;;不;;O二二二二二二二二二l/    ┳      || (っ;;;;;) ̄ ̄|| ̄ ̄'´;;;;;;;;;;;ノ.||
    (::;;;;;;;ヽ  |;;;;;;;;|               |   / ‖       |l ̄ ̄ |》   _||_ (_ノ|l  ̄ ̄||
     ┳ JJ.   し┳J   ┳     ┳     |  /   ┴
 __‖____‖__‖___‖___|/
     ┴        ┴    ┴      ┴

1863年10月23日、ロンドンにある「フリーメーソンズ・タバーン」という居酒屋で
「フットボール」のクラブ代表、チームキャプテン、学校の代表者が集まった。
そこで議論の中心となったのは「ハッキング」についてである。
投票の結果13票対4票で「ハッキング」は禁止となり、統一ルールが制定された。
それによりイングランドのサッカーを統括する団体
FA(フットボール・アソシエーション)が発足した。

33 :1:09/08/08 10:32:21 ID:pqJ0gDTA

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   
   /_____  ヽ   
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   ハッキングとハンドリングは禁止にしない。
   |  ・|・  |─ |___/    とくにハッキングは野蛮過ぎるよ!
   |` - c`─ ′  6 l   
.   ヽ (____  ,-′  
     ヽ ___ /ヽ    
     / |/\/ l ^ヽ   
     | |      |  | 
ジェームス・オルコック(フォレストクラブ代表/ハッキング禁止賛成派)

     / ∨∨∨∨ヽ      
.   | |  ヽ  ノ |      相手を蹴らないで何がフットボールだ! 
   |__|    (・ ・) |       ハッキングに反対するような連中は
   l d    ⊂⊃ ヽ     俺たちのゲームスピリッツを理解するには
   `-  |\__l_>|     老いぼれすぎるんだ!!(実話)
   |ヽ  ヽ____/ ノ、   
 / \\___/ \  
フランシス・キャンベル(ブラックヒースクラブ代表/ハッキング禁止反対派)

投票結果に怒ったキャンベルは席を蹴って立ち去った。

7年後の1871年1月、彼は「ラグビー・ユニオン」の創設者となる。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s