[過去ログ] 【野球】日本高校野球連盟、今年度の加盟校数、部員数を発表。部員数は前年同期比3224人増。加盟校数は18校減で、9年連続の減少 (93レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): Egg ★ 2014/07/02(水) 20:21:42.88 ID:???0 AAS
日本高校野球連盟は2日、今年度の加盟校数、部員数を発表した。
5月末の調査時点での硬式部員数は前年同期比3224人増の17万312人で、1982年の調査開始以来初めて17万人を超えた。
加盟校数は18校減の4030校で、9年連続の減少になった。

学年別では、1年生が6万1265人と2年ぶりに6万人台を回復した。2年生は5万5246人、3年生は5万3801人。
3年生の継続率(1年生から続けている部員の割合)は11年連続でアップし、過去最高の87.7%を記録した。

都道府県別で見ると、部員が増えたのは37都府県で、神奈川の368人を筆頭に、山口の356人、東京の295人と続いた。
部員数は東京の1万1267人が最多で、次いで愛知の8711人、大阪の8636人。最少は鳥取の897人だった。

軟式部員数は410人減の1万535人と2年ぶりに減少し、加盟校数は6校減の460校だった。
硬式野球部員の17万人超えについて、日本高野連の竹中雅彦・事務局長は「野球部活動からの暴力撲滅の成果が少しずつ出ているのでは」とみている。【武藤佳正】

7月2日(水)19時19分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 2014/07/02(水) 20:21:58.92 ID:IQiXwnTa0(1)調 AAS
Jリーグと電通が今年から契約してました!
メディア露出が増えるなどして人気上昇は間違いない!
野球を抜けるぞーーー!

 Jリーグは、2014年からの5年間、「Jリーグ マーケティングパートナー」として、株式会社電通との契約締結に基本合意いたしました。
 これにより2014年シーズンからの5シーズンを対象とした、Jリーグのマーケティングに関わる事業(オフィシャルパートナーセールス等)は、原則として同社が独占的に取り扱うこととなります。
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
3: 2014/07/02(水) 20:22:43.03 ID:wKSsUTR30(1)調 AAS
すげーやん増えてるんだ
4
(2): 2014/07/02(水) 20:23:17.72 ID:pkKgMGsQ0(1/2)調 AAS
>加盟校数は18校減の4030校で、9年連続の減少になった。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5
(2): 2014/07/02(水) 20:24:34.93 ID:Ojv4JiYRO携(1)調 AAS
どういうカラクリなの
6: 2014/07/02(水) 20:25:42.93 ID:SbtiqCODi(1)調 AAS
減ってるのに増える
つまり幽霊部員の水増しが酷い
7: 2014/07/02(水) 20:26:07.57 ID:/JLhcWCO0(1)調 AAS
誤差やろ
8: 2014/07/02(水) 20:26:17.63 ID:NV4adAUx0(1)調 AAS
やきうはつまんねーからな。
3時間のゲーム中、選手が動いてる時間は数分程度。
9
(1): 2014/07/02(水) 20:27:11.26 ID:+gEUzMXz0(1)調 AAS
増えたのは球拾いと幽霊だけか
10: 2014/07/02(水) 20:27:21.72 ID:dDQPY1h40(1)調 AAS
選手が集中してるって事だな。
11: 2014/07/02(水) 20:27:46.39 ID:nCGCuDxxO携(1)調 AAS
>>4
少子化で学校の統廃合も頻繁だからな、これは仕方無い事だ
12: 2014/07/02(水) 20:29:17.93 ID:98vLKjky0(1)調 AAS
学校が減ってるんだろ
13
(1): 2014/07/02(水) 20:32:16.70 ID:pWU+bieZ0(1/2)調 AAS
学校も子供の数も減ってるのに
部員だけは増えている謎w
14: 2014/07/02(水) 20:34:03.32 ID:8t8OxlxD0(1)調 AAS
サカ豚はまた負けたのか
15: 2014/07/02(水) 20:35:04.69 ID:pkKgMGsQ0(2/2)調 AAS
>>13
レベルも低下しっぱなしなのになw
16: 2014/07/02(水) 20:37:40.71 ID:QHdPkKck0(1)調 AAS
台湾の嘉義農林を入れましょう。

《KANO》六分鐘故事預告
動画リンク[YouTube]

17: 2014/07/02(水) 20:41:14.03 ID:DRlLj4ai0(1)調 AAS
コートジボワール戦視聴率

仙台48.6%

静岡47.5%

札幌46.1%
     
関東44.4%

北部九州43.9%
     
名古屋42.7%
    
関西42.1%

広島35.9%
18
(1): 2014/07/02(水) 20:43:49.63 ID:iA3Yh0Hb0(1)調 AAS
>>5
野球は高体連から独立してるから
高野連のやりたい放題
助っ人部員に幽霊部員も女子マネージャーも入れ放題
19: 2014/07/02(水) 20:52:23.24 ID:SyGRZ6v10(1/2)調 AAS
途中退部するのが減ったんだな
20: 2014/07/02(水) 20:56:04.28 ID:SyGRZ6v10(2/2)調 AAS
>>9
球拾いみたいな扱いが減ったから、途中で辞める人間も減ったんだろ
21: 2014/07/02(水) 20:57:42.13 ID:GNth5D3n0(1)調 AAS
2013部員数

高校  蹴   野  野/蹴 中学  蹴   野  野/蹴
静岡 *6628 *4775 0.720  埼玉 16698 11506 0.689  サッカー人気
埼玉 *9882 *7327 0.741  東京 22367 15425 0.690
東京 14393 10972 0.762  神奈 18074 12614 0.698     ↑
神奈 *9517 *8167 0.858  静岡 *8409 *6067 0.721
山梨 *1816 *1671 0.920  茨城 *8110 *6038 0.745
愛知 *8892 *8513 0.957  大阪 15548 11711 0.753
茨城 *4034 *3885 0.963  千葉 13284 10466 0.788
長崎 *2404 *2390 0.994  京都 *5762 *4684 0.813
広島 *4097 *4082 0.996  愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *2838 *2829 0.997  群馬 *4323 *3851 0.891

奈良 *1565 *2112 1.350  奈良 *2220 *2877 1.296
大分 *1648 *2225 1.350  石川 *1948 *2543 1.305
青森 *1658 *2247 1.355  大分 *2270 *3026 1.333
石川 *1531 *2145 1.401  島根 *1401 *1899 1.355
岡山 *2014 *2822 1.401  沖縄 *3494 *4851 1.388
和歌 *1071 *1576 1.472  山口 *2693 *3824 1.420
岩手 *1795 *2681 1.494  青森 *2678 *3983 1.487
沖縄 *2176 *3391 1.558  岩手 *2572 *3890 1.512     ↓
岐阜 *1851 *2989 1.615  新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 **981 *2043 2.083  秋田 **773 *3580 4.631   野球人気

計 158199 167088 1.056  計 253517 242290 0.956
22: 2014/07/02(水) 20:58:01.88 ID:ZGpRyJZ20(1)調 AAS
野球部とかだっさ
23: 2014/07/02(水) 20:59:28.81 ID:qFBQgZOp0(1)調 AAS
継続率上がってるからな
24: 2014/07/02(水) 21:10:40.48 ID:v/4sDtkS0(1)調 AAS
 
 
 
 
 
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )

不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )

不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
不倫もみ消しに、 「 球界の盟主 」 が893を1億円で口止めするレジャー産業、 「 や 」 で始まるアレ!! ( 怒り )
 
 
 
 
 
25
(1): 2014/07/02(水) 21:16:48.84 ID:yAGTfLUU0(1)調 AAS
>>1
>最少は鳥取の897人だった。

県の総人口を考えてよ…
鳥取は野球部なしの高校や通信制オンリーのとこ含めても35校を下回ってると思うのよ
26: 2014/07/02(水) 21:34:42.74 ID:pWU+bieZ0(2/2)調 AAS
>>25
大体部員数35人位か?
1学年で選手10人にマネが2〜3人程度?
昔なら妥当な数だけど
今の多様化した高校生ではどうなんだ?
27: 2014/07/02(水) 22:08:28.21 ID:M2OjqSRy0(1)調 AAS
>>4
高校の数自体が減ってるからなあ
28
(2): 2014/07/03(木) 00:34:49.34 ID:CGsoLCUX0(1/3)調 AAS
>加盟校数は18校減で、9年連続の減少

焼き豚もねつ造いい加減しろって

加盟校が9年連続で減ったのに
あーら不思議 部員数が最高ってバカも休み休み言え
29: 2014/07/03(木) 00:36:03.46 ID:CGsoLCUX0(2/3)調 AAS
水増し
30: 2014/07/03(木) 00:37:25.09 ID:veuNPk7N0(1)調 AAS
>>28
やきうに都合の悪い数字は真実、
やきうに都合のいい数字は捏造()ニダ!
やきうは水増し()をやめろ!
31
(2): 2014/07/03(木) 00:42:20.02 ID:KFOSf7Yd0(1)調 AAS
>>28
減ったって言っても学校同士の合併の場合は部員数そのまま据え置きだろ
加盟校数は4000以上あるんだから、1校1人新入部員が増えたと考えれば3224人増もべつにおかしくない
32
(1): 2014/07/03(木) 00:53:53.84 ID:OFBeSvy00(1)調 AAS
>>31
9学年分が合併でそのままって方が無理があるだろw
3つの高校生サイクルが過ぎても過去最高なんてあるわけねーだろw
33: 2014/07/03(木) 01:22:31.14 ID:CGsoLCUX0(3/3)調 AAS
水増し部員
本当は何人なの?
34: 2014/07/03(木) 01:34:07.98 ID:62EaA02q0(1)調 AAS
やきうは観客数だけじゃなく部員数も水増しッスかwwwwww
35: 2014/07/03(木) 01:58:33.88 ID:YsZOIDps0(1)調 AAS
日本高校野球連盟
部員継続率(硬式)

平成26年 87.7
平成25年 86.8
平成24年 85.8
平成23年 84.9
平成22年 83.8
平成21年 83.1
平成20年 82.2
平成19年 81.4
平成18年 81.3
平成17年 81.1
平成16年 80.0
平成15年 78.8

※継続率は、1年生がその後進級して3年生になった時の残留の割合を表しています。
36: 2014/07/03(木) 06:24:40.11 ID:KuPKSjFN0(1/2)調 AAS
高校は少子化で潰れて行ってるのは当たり前で野球部員増加は野球
人気を示してる証拠ですな

臭い弱いダサいつまらないサッカーなんてやるだけ無駄だしな
37: 2014/07/03(木) 06:27:55.59 ID:KuPKSjFN0(2/2)調 AAS
サカ豚は惨めに水増しと吠えるしかないが注目度が全国区の高校野球と高校サッカーでは絶望的なので差だしな
サッカーなんて一部のアホしかみないしやらないよ

日本サッカーには夢も希望もないからね
ワールカップの悲劇で野球人気は更に高まりサッカーはオワコン
38
(1): 2014/07/03(木) 08:46:50.18 ID:WnJICuV50(1)調 AAS
ワールドカップの悲劇で野球人気が高まるってのは飛躍してないか?
焼き豚と朝鮮人が日本惨敗を喜んでるのは周知の事実だが
39: 2014/07/03(木) 08:55:45.21 ID:bEtXAAZA0(1/2)調 AAS
見えない敵と戦ってるんだよ彼は
40
(1): 2014/07/03(木) 09:28:57.20 ID:MQS/33Bm0(1/2)調 AAS
>>1

■日本中学校体育連盟 加盟生徒数(男子)

年度 サッカー 軟式野球 ソフトテニス バスケ  卓球   陸上  男子合計
2001 221,806 321,692 183,032 213,562 183,032 122,943 1,545,565
2002 206,750 314,022 196,956 196,523 166,384 111,600 1,479,568
2003 209,763 312,811 200,097 181,999 165,810 105,059 1,443,169(野球部員はサッカー部員より10万3048人多い)
2004 211,969 298,605 196,755 171,259 169,526 101,877 1,410,143
2005 216,059 295,621 184,945 166,686 167,281 101,379 1,387,406
2006 220,473 302,037 178,921 169,909 163,787 105,613 1,403,607
2007 224,848 305,300 175,528 170,817 155,726 109,081 1,395,838
2008 224,200 305,958 172,964 172,485 152,003 117,371 1,390,445
2009 223,951 307,053 173,514 172,342 149,019 122,512 1,388,368
2010 221,407 290,755 167,532 174,364 144,165 124,513 1,359,597
2011 237,783 280,917 166,815 178,468 142,990 127,248 1,370,407
2012 248,980 261,527 169,059 177,201 145,078 129,701 1,370,359
2013 253,517 242,290 174,435 174,321 145,257 132,151 1,358,925
(サッカー部員は野球部員より1万1227人多い。10年で野球部員は7万0521人減少、サッカー部員は4万3754人増加)

外部リンク[pdf]:www18.ocn.ne.jp(2013年)
(※部員数が10万人以上の競技のみ抜粋)
41: 2014/07/03(木) 09:30:31.12 ID:MQS/33Bm0(2/2)調 AAS
>>1
合同部活実施校(中体連)

年度  蹴 軟野
2006  65 35
2007  79 73
2008  85 67
2009  101 73
2010  90 75
2011  104 120
2012  69 122
2013  55 154
42: 2014/07/03(木) 09:30:37.75 ID:gs3NFpx8O携(1)調 AAS
>>38
サッカー負けたから明日から野球やろう!とはならないなw
43
(1): 2014/07/03(木) 09:33:10.62 ID:ENKSlgu30(1)調 AAS
今の高一は小学校5年のころ、WBC2連覇見た世代だな
44: 2014/07/03(木) 09:38:29.00 ID:qyZJ4JpE0(1/4)調 AAS
>>43
イチローや松井に憧れて野球始めた最後の子達なんだ
問題はこの子達の後の世代だよね
ダルや田中に憧れて野球始める子は居るか?多分いない

既に野球をしていてダルや田中が好きな子達は居てもね
彼等の活躍を観る機会も殆どなく
かっこいいCMが有るわけでもないから
45: 2014/07/03(木) 09:38:50.33 ID:uZvOEN0SO携(1)調 AAS
こんな数字誰も信じないよ
46
(1): 2014/07/03(木) 09:43:21.78 ID:H/fIY/KY0(1)調 AAS
サッカーは日本代表が惨敗したことが今後響いてくるかもね
もう魔法は解けそう
47: 2014/07/03(木) 09:45:53.61 ID:l2kF/UF70(1)調 AAS
少子化でも増えてるんだな
サッカーも増えてるんだろうしバスケ、バレーあたりが減ってんのかな?
48: 2014/07/03(木) 09:47:17.81 ID:bEtXAAZA0(2/2)調 AAS
中学が減ってるからこれから徐々に減ってくんじゃね?
49: 2014/07/03(木) 09:51:36.51 ID:RySYCCcs0(1)調 AAS
サカ豚ネトウヨ号泣www
50: 2014/07/03(木) 09:51:38.79 ID:qyZJ4JpE0(2/4)調 AAS
これから確実に減る
中学生も少ないが更に小学生で野球してる子が少な過ぎる
中学から野球始める層なんてまず居ないだろう?
東京オリンピックの頃の甲子園はどうなってるんだろうね
51: 2014/07/03(木) 09:53:39.12 ID:IAOY5CsU0(1)調 AAS
硬式は17万人超えたんだ
結構凄いな
52: 2014/07/03(木) 09:56:00.03 ID:jPV2OOncI(1)調 AAS
毎年チームは減るけど、毎年人数は増える素敵システム
高校の時に野球部が弱すぎて他部活メンバーで県予選でたけど、文系混ざった素人に負ける野球部ワロスwww
俺らもこの部員数に入ってんだよなwww
53: 2014/07/03(木) 09:58:16.17 ID:qyZJ4JpE0(3/4)調 AAS
>>46
惨敗したってWCには出てるし
野球選手よりはCMでてかっこいいイメージもあるから
野球程悲観しなくても良いんじゃね?
野球選手のイメージの悪さとオリンピック競技から外れたのはデカイよ

ミズノに野球選手のかっこいいイメージCMでも流しまくってもらわなきゃ
子供はきっかけに
かっこいいイメージが大事なんだよ
54: 2014/07/03(木) 09:58:28.94 ID:ECgPqT8Y0(1)調 AAS
>>40
中学校での野球部員が減ってるのは明らか
しかし、一方で高校野球の部員数は増えている

とすれば答えは1つじゃないか?
中学で「軟式野球」やるのが減っている一方で、中学から「硬式野球」をやるのが増えている
55
(1): 2014/07/03(木) 11:35:26.57 ID:ikaDx2cu0(1/3)調 AAS
>>31みたいなことを真面目に信じているとは野球ファンは可哀想だな
野球人気が落ちているわけがないと言う結論ありきだから話が噛み合わないんだよね
56
(1): 2014/07/03(木) 11:37:55.82 ID:Xvoml5oW0(1/3)調 AAS
>>55

現実を見れない
お馬鹿さん乙

w
57: 2014/07/03(木) 11:38:38.56 ID:eAhg7N9A0(1/4)調 AAS
野球のプラスのニュースは伸ばさないようにしてんだな
58: 2014/07/03(木) 11:40:20.53 ID:k2nLP6B00(1)調 AAS
加盟校減は誤魔化せないけど部員数はいくらでも増やせるからなw
やきうんこらしいやり方w
59: 2014/07/03(木) 11:46:15.82 ID:9138uN+60(1)調 AAS
なんで高校数が減って部員が増えるんだ?
部員数で補助金か何か出るわけ?
60: 2014/07/03(木) 11:47:18.27 ID:2+OT5ZnO0(1)調 AAS
サカ豚また負けたのか
61
(1): 2014/07/03(木) 11:53:29.31 ID:3LCFCy6t0(1/2)調 AAS
高校野球の地方予選が始まってるけど部員が減って5校連合や3校連合のチームが毎年増えてるけど
野球部員が増えてる印象は全くないんだが
62
(3): 2014/07/03(木) 11:58:46.26 ID:LC8xK+990(1)調 AAS
>>61
弱小校はいまにも廃部しそうな人数だけど中堅校がめちゃくちゃ部員増えてる

東京だと部員100人ぐらい当たり前にいる
63: 2014/07/03(木) 11:58:47.50 ID:eAhg7N9A0(2/4)調 AAS
新聞にデータが出てるけど関東はめちゃ増えてるよ
64: 2014/07/03(木) 11:58:49.60 ID:Xvoml5oW0(2/3)調 AAS
w

20人入部して
20人残れば増えるに決まってる
じゃんw

昔は大半が辞めたし
65: 2014/07/03(木) 11:59:51.29 ID:Xvoml5oW0(3/3)調 AAS
>>62

その100人が途中でやめないから

増えるのは当然
66: 2014/07/03(木) 12:01:24.78 ID:ikaDx2cu0(2/3)調 AAS
>>56
全ソナさんはいつ現実に帰ってくるんだよ
お前10年以上働いてないじゃねーか
67: 2014/07/03(木) 12:01:49.41 ID:dFtVDWgA0(1)調 AAS
幽霊部員w
68: 2014/07/03(木) 12:03:06.40 ID:eAhg7N9A0(3/4)調 AAS
やめないから増えるって意味が分からない
三年が引退したらそれ以上入らないと減るじゃん
69: 2014/07/03(木) 12:05:22.39 ID:Ym4dMLkli(1)調 AAS
やきんこが頑なに信じててワロタw
プロ野球の水増し観衆発表も能天気に信じてんだろなw
そりゃ加盟校数は水増し発表出来ねえもんなw
架空の高校カウントするわけにはいかねえからw
やきうんこって簡単に振り込め詐欺とかにあいそうw
70: 2014/07/03(木) 12:05:26.74 ID:CmqYbPyZ0(1)調 AAS
かけもち・助っ人は何人?
71: 2014/07/03(木) 12:06:27.62 ID:oRRBwuHj0(1)調 AAS
そのうち加盟校2000で部員20万人とかやりそうww
さすが高野連ww
72: 2014/07/03(木) 12:09:49.89 ID:eAhg7N9A0(4/4)調 AAS
何をやっても、こじつけて叩かないと気が済まないサッカーオタクはバカすぎて救えない
もうこのサッカー板から出てくんなよ
73
(1): 2014/07/03(木) 12:12:50.80 ID:Bj2oOkrL0(1)調 AAS
>>32
厳しく管理される中体連では減ってるのに
やりたい放題の高野連では増えるw
バカでも気づくわな
74: 2014/07/03(木) 12:21:11.64 ID:ikaDx2cu0(3/3)調 AAS
今はTwitterやブログで個人で情報を発信できる時代
少年野球チームに人が集まらないという話はよく聞くけど高校の野球部に人が集まっている話は全然聞かない
体感的にも野球人気が上がってる気はしないから怪しいと考えるのは普通なんだけど焼豚さんだけは違うと言い張るんだよね
75: 2014/07/03(木) 12:29:04.00 ID:xMIuX+fD0(1)調 AAS
人数の足りない野球部に他の運動部が助っ人で加入して大会に出るってよく聞くじゃん
その他の部からの助っ人も野球部員としてカウントしてるから部員数は減らない
76: 2014/07/03(木) 12:29:07.47 ID:3LCFCy6t0(2/2)調 AAS
>>62
つまり強豪校に選手が集まり、東京都や神奈川県など全体の人口が増えてる地域は生徒数自体が増えてるのでは
77: 2014/07/03(木) 12:35:29.10 ID:vWgnDTd5I(1)調 AAS
>>62
>東京だと部員100人ぐらい当たり前にいる

これは学校数が多い時からあった事で、今学校数が減ってるのに部員数が増え続けてる理由にならないだろw
78
(2): 2014/07/03(木) 12:37:47.54 ID:dxHwybpZ0(1)調 AAS
>>73

w

逆じゃん
毎年
甲子園夏予選の前に名簿出すから
こっちが厳密

中体連とか管理されてないし
79: 2014/07/03(木) 13:04:57.94 ID:3CSvbnN20(1)調 AAS
高校野球こそ、僻地と強豪校の一票の格差が大きい。
80
(1): 2014/07/03(木) 13:12:28.32 ID:qyZJ4JpE0(4/4)調 AAS
>>78
つまり、試合に出る為だけの助っ人さんも部員として登録される訳だね
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s