[過去ログ] 【映画】『プレデター』がリメイク!監督にオリジナル版キャストを起用! (477レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): yomiφ ★@転載は禁止 2014/06/26(木) 13:51:25.00 ID:???0 AAS
画像リンク
アーノルド・シュワルツェネッガー主演のSFアクション『シュワルツェネッガー/プレデター』
のリブートを米20世紀フォックスが企画していると、The Hollywood Reporterが独占で報じた。
かつて同作に俳優として出演した人物が監督を務めるという。
要人救出のため南米のジャングルに派遣された、ダッチ(シュワルツェネッガー)率いる
特殊部隊と、突如彼らに襲い掛かる異星人「プレデター」の戦いを描く同作。
リブート版では、映画『リーサル・ウェポン』の脚本家で、『アイアンマン3』の監督を
務めたシェーン・ブラックがメガホンを取る。
シェーンといえば、オリジナル版でひわいなジョークが好きなメガネの特殊部隊員
ホーキンスを演じた人物。当時の製作状況を熟知し、『アイアンマン3』では
全世界興収のベストテンに入る実績を挙げたヒットメーカーの監督作として、
『プレデター2』『エイリアンVS. プレデター』『プレデターズ』などの
続編・スピンオフ作品以上に注目を浴びることになりそうだ。
脚本家としても数多くの実績を持つシェーン。しかし同サイトによると、
実際の脚本作業には、彼の大学時代の友人で『ドラキュリアン』で共同脚本を
務めたフレッド・デッカーがあたるとのこと。シェーンは企画の構想を担当するという。
外部リンク:www.cinematoday.jp
351(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 21:42:06.16 ID:5jcMcHBW0(1)調 AAS
リメイクの必要あるか、これ
どんだけネタ不足なのよ
352: @転載は禁止 2014/06/26(木) 21:45:50.41 ID:XxNL5mXR0(3/3)調 AAS
>>345
映画の話だよ誰が実物が強いと言った
超能力って言った時点で気づけバカ
353: @転載は禁止 2014/06/26(木) 21:46:33.77 ID:VuvvM8n/0(1/2)調 AAS
「THING」とか「テキサスチェンソー」のリメイクも酷いデキだったし、コケる予感しかないな
354(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 21:51:26.79 ID:7+bN9saK0(1)調 AAS
エクスペンダブルズvsプレデターが一番ヒットしそう
355(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 21:56:16.95 ID:NySecv0P0(1/4)調 AAS
>>351
層の厚い30代後半〜50代前半(日本で言うところの団塊ジュニア)狙いなんだろうな
若い頃にオリジナル観た人々
356: @転載は禁止 2014/06/26(木) 22:07:34.72 ID:uZvYPCQV0(1)調 AAS
結局アイツは熱源しか見えないって事なのけ?
357: @転載は禁止 2014/06/26(木) 22:14:34.92 ID:fOkSsGvB0(1)調 AAS
プレデターvsグーニーズ
358(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 22:16:07.91 ID:idVwjPtC0(3/3)調 AAS
プレデターvs赤穂浪士
359: @転載は禁止 2014/06/26(木) 22:30:46.36 ID:TckoSI1h0(1/2)調 AAS
オリジナルでええんじゃないの
今のハリウッド映画みたいにCG多用する映画って感じじゃないと思うんだけど
そんな私は2も好きです
360: @転載は禁止 2014/06/26(木) 22:36:32.95 ID:khM4FsZq0(1)調 AAS
AVPなんてバイオの1みたいな糞映画作った監督が作ってたから糞だったな
361: @転載は禁止 2014/06/26(木) 22:44:17.75 ID:pVLuNEfx0(1)調 AAS
>>349
あれ制作費が無くて作り込めないから、あんな暗くしたらしいな
362: @転載は禁止 2014/06/26(木) 22:45:29.83 ID:NySecv0P0(2/4)調 AAS
>>358
観たいw
363: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:07:36.13 ID:8u4x92Un0(1)調 AAS
さすがにリブートか
個人的に1はジャングルの暑苦しさとまさかのカモふらがあって傑作だった
越せないだろうけどチェックしとくか
364: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:13:38.61 ID:EVIo3sXSO携(1)調 AAS
ぷれでたあは是非山の神柏原くんに
365(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:15:41.69 ID:x7zhpKwc0(1/2)調 AAS
名作なのに3が作られない映画
366(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:16:22.50 ID:24/TsUAm0(2/2)調 AAS
>>365
プレデターズが3だろ
367: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:16:22.85 ID:IB8LmUaj0(1)調 AAS
小保方VS塩村
368: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:16:44.12 ID:hS0okux+0(1)調 AAS
なんでリメイクなんだよ
完全新作を作れよ
369: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:16:59.77 ID:Hne6krYQ0(1)調 AAS
あの精鋭部隊で1本の戦争映画を見たいぐらい個性的なメンバーを
出し惜しみせずに殺されるのが良い
続編なんか一切気にしてない感じが
370: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:18:45.28 ID:x7zhpKwc0(2/2)調 AAS
>>366
ゴミすぎて忘れてたわ
371(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:18:49.72 ID:0CXOlq8J0(1)調 AAS
リメイクでオリジナルより良くなった作品あったか?
372: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:18:55.63 ID:fesoODl60(1)調 AAS
>>14
リン・クロサワがチャイナ系の女優になったりするんだろうな・・・
373: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:19:05.72 ID:Mwx4hJfM0(1)調 AAS
>>7
あの1をどうやったら超えられるのか想像もできん
374(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:19:09.98 ID:4AYvtuTN0(1/3)調 AAS
>>15
あれは酷かった。
ちなみに「アメージングスパイダーマン2」は久しぶりに途中で映画館を出た
>>42
完全に透明になると観客にも位置が分からないから、微妙な虹彩加減を残していたね
375(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:19:10.59 ID:NySecv0P0(3/4)調 AAS
1 名作
2 大作
3 駄作
のパターンありがちだが、プレデター2は大作というほどでもないしなあ
376: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:20:03.67 ID:NySecv0P0(4/4)調 AAS
>>374
ガッちゃんがパトカーのタイヤだけ食い残すみたいなもんだな
377: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:21:32.49 ID:VuvvM8n/0(2/2)調 AAS
>>371
ないね
「ゾンビ」のリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」も、「ゾンビ」の方が評価高いものね
378: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:21:46.94 ID:YhudTPgr0(1)調 AAS
抽出ID:xV9o8Q9D0 (5回)
31 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/26(木) 14:04:09.72 ID:xV9o8Q9D0
「ダイ・ハード」のハンス視点でマクレーンを描いた映画が「プレデター」
閉鎖空間で、ひとりまたひとりと仲間が殺されてゆく
エレベーターの中に「マシンガンは頂いた。ホ!ホ!ホ!」とか書いてあったりもする
制作順は逆だけどな
37 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/26(木) 14:05:23.07 ID:xV9o8Q9D0
チェーンガンをバッグから出しなよ
72 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/26(木) 14:19:49.17 ID:xV9o8Q9D0
位置エネルギー車は?
ねえ位置エネルギー車は出るの?
198 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/26(木) 16:23:11.18 ID:xV9o8Q9D0
>>187
ふと思ったが、「鬼戦車T-34」をリメイク…無理かイデオロギー的に
203 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/26(木) 16:24:19.63 ID:xV9o8Q9D0
>>195
タイトルは「プレデター・ネイション」ってのがいいかもな
379: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:31:15.44 ID:TckoSI1h0(2/2)調 AAS
>>375
1は面白くて、そして純粋に怖いなと思ったが
2はプレデターに親近感を感じた
380: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:32:38.99 ID:GHb/WfpT0(2/2)調 AAS
これを機にカプコンもリメイク移植するんだ!
ポリゴンは駄目だぞ!
381: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:33:22.81 ID:4AYvtuTN0(2/3)調 AAS
>>119
原作はかなり昔からあって監督も映画化をしたかったけど、主役に値する役者が
なかなか出なくて半分お蔵入りになっていた。
そこにシュワちゃんが頭角を現し、監督も「こいつだ!」と納得し本格的に映画化された。
382: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:37:00.52 ID:zBSAbRwa0(1)調 AAS
リメイクの方がいいのかもね
エイリアンで言うと続編作っていって最強の生物はシガニーウィーバーになっちっゃたからな
383: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:44:46.87 ID:Ij0WYZg0i(1)調 AAS
>>355
若い頃にオリジナル見た人々が歳とって企画にゴーサイン出せるくらい偉くなったからだろ
いわゆるリバイバルブームってのはそういうもんだ
384: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:45:33.31 ID:4AYvtuTN0(3/3)調 AAS
>>358
プレデターに生類憐れみの令を適用する徳川綱吉か
385: @転載は禁止 2014/06/26(木) 23:51:27.59 ID:XyrEYSZi0(1)調 AAS
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね
アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
外部リンク:gaasanl.lv9.co
こちらからどうぞ
やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。
こちらでみなさんからのご意見を承ってます
【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
2chスレ:nanmin
386: @転載は禁止 2014/06/27(金) 00:05:15.16 ID:8/kmYAVD0(1)調 AAS
エイリカスVSプレニキ
387(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 00:42:44.60 ID:tMVcYh2DO携(1)調 AAS
プレデターvs少林寺とか
プレデター関ヶ原の合戦に参戦とか
そんなのが見たいです
388: @転載は禁止 2014/06/27(金) 00:50:33.52 ID:pd58oz7ni(1/2)調 AAS
>>354
負け確わかってて面白いか?
え?負けはどっちかって?
プレデターに決まってる
389: @転載は禁止 2014/06/27(金) 00:56:06.49 ID:pd58oz7ni(2/2)調 AAS
>>319
あれは数が増えたからつまらないではなく
話とキャラ設定が酷かっただけ
390: @転載は禁止 2014/06/27(金) 01:06:20.34 ID:Z6B2TP+h0(1)調 AAS
>>387
プレデターが家康と組んで西軍有利の布陣をひっくり返す
391: @転載は禁止 2014/06/27(金) 01:06:42.50 ID:gfg/cHvL0(1)調 AAS
エイリアンVSは酷かった
392: @転載は禁止 2014/06/27(金) 01:09:39.22 ID:2odkmTK2O携(1)調 AAS
>>342
知らなかった…。
393: @転載は禁止 2014/06/27(金) 01:33:58.86 ID:mP+YlC4m0(1)調 AAS
プレデターとかどうでもいいからスピーシーズのリメイクをだな
394(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 01:35:40.86 ID:/bzr1zNR0(1)調 AAS
プレデターの中の人てジャン=クロード・ヴァンダムなのか
シュワちゃんとはエクスペンダブルズが初共演じゃなかったんだね。
395: @転載は禁止 2014/06/27(金) 01:36:59.71 ID:Xf+buKwm0(1)調 AAS
プレデターvsドランクモンキー酔拳
396: @転載は禁止 2014/06/27(金) 02:07:28.85 ID:NWsshz310(1/4)調 AAS
>>394
それガセじゃなかったかな
397: @転載は禁止 2014/06/27(金) 02:19:28.07 ID:ULgwZLIm0(1)調 AAS
プレデターもかなり昔の作品だから
主人公とかもうお亡くなりになってるんだろうな。
個人的に2の方が好きだ。
398: @転載は禁止 2014/06/27(金) 02:32:07.99 ID:DzsH55570(1)調 AAS
シュワちゃんがでた作品で良作なのは
コマンドー、プレデター、ターミネーター1
何度観てもおもしろい☆
399: @転載は禁止 2014/06/27(金) 02:45:45.05 ID:lgU0i8jDO携(1)調 AAS
プレデター役で 「ヤフーチャット万歳」のあの人を是非とも!
400: @転載は禁止 2014/06/27(金) 02:51:46.55 ID:JhAIy06wO携(1)調 AAS
2のプレデターは頭蓋骨持ちながら雷に撃たれてはしゃいでたりしてなんかDQNぽい
401: @転載は禁止 2014/06/27(金) 04:10:58.58 ID:gVvRR7Di0(1)調 AAS
>>371
遊星からの物体Xは?
402: @転載は禁止 2014/06/27(金) 05:18:19.48 ID:9DQerPh70(1)調 AAS
俺はエイリアンversusプレデターもプレデターズも好きだけど、
やっぱ本家の1作目とは比較対象にもならない
あの頃のシュワちゃんの存在感というかパワーは唯一無二すぎる
403: @転載は禁止 2014/06/27(金) 08:43:31.57 ID:kjWNZqqk0(1)調 AAS
>>9
日本代表の酒井も使ってあげて
404: @転載は禁止 2014/06/27(金) 08:56:49.45 ID:4lmh9/jjO携(1)調 AAS
ゴリラのリメイクまだー?
405: @転載は禁止 2014/06/27(金) 09:13:20.81 ID:W5IQyL/9O携(1)調 AAS
だから山の神柏原をぷれでたあに
406(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 09:26:10.19 ID:xO0AilLg0(1)調 AAS
ターミネーター2が爆発的な大ヒット
ビデオ化されてレンタル開始されるも、ターミネーター2の棚は当たり前のようにレンタル中の空き箱ばかり・・・
と思いきや、レンタル中空き箱が並ぶ列のど真ん中に1本だけ貸し出し中のビデオが!
コレは借りるしかない!おなしゃす!!と意気込んで当時厨房のワタシはレジに持っていく
家に帰ってwkwkしながらビデオをデッキに入れると・・・・・・プレデター2が再生されたのであった
407: @転載は禁止 2014/06/27(金) 09:39:42.77 ID:NkbgynSY0(1/2)調 AAS
>>406
大当たりじゃないか
キャメロンがターミネーターシリーズの製作続けてたら
ターミネーターVSプレデターの可能性もあったんだよね残念
個人的にはアメコミのバットマンVSプレデターを映画化して欲しい
408(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 09:45:21.61 ID:GaYdRuo90(1)調 AAS
>>139
ボーンシリーズってリメイクだったのか
あれは面白いよな
409: @転載は禁止 2014/06/27(金) 10:06:10.47 ID:NWsshz310(2/4)調 AAS
>>408
第1作目のみ'80年代に作られてる
410(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 11:10:03.28 ID:f+SYqSqy0(1)調 AAS
エイリアンvs.プレデターは人間が邪魔でなぁ。邪魔というか弱い奴ばっかでバトルになんないんだもん
南極で軍の特殊部隊が極秘任務中両者に遭遇とか、適当に作ってくれりゃよかったのにw
プレデターが宇宙船から降り立つ場面とかカッコ良かったなー
411: @転載は禁止 2014/06/27(金) 11:21:54.33 ID:NkbgynSY0(2/2)調 AAS
>>410
原作かどうか知らないけどアメコミ版は命を救われたプレデターが
人間と協力してエイリアンに立ち向かう話だったはず
主人公も日系人だったので、そのままの映画化を期待してたら全然違った
412(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 11:51:08.94 ID:8QcnZcTfi(1)調 AAS
プレデターvs巨人
を考えてみたけど、普通にプレデターさん無双におわりそうだな
413: @転載は禁止 2014/06/27(金) 12:08:59.37 ID:Gjo3Ese30(1)調 AAS
自爆の威力がとんでもないからな。
プレデターはもし勝てなくても負けない。
414(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 12:18:56.97 ID:NYsl0bEH0(1)調 AAS
つーかプレディターは目的地の文明水準に合わせてるっぽい。
途轍もなく高度なテクノロジーを未だ未だ持ってそうだ。
415: @転載は禁止 2014/06/27(金) 13:44:52.29 ID:NWsshz310(3/4)調 AAS
> プレディターは目的地の文明水準に合わせてるっぽい。
どうりで治療器具が地球のそれによく似てるわけだw
416: @転載は禁止 2014/06/27(金) 14:06:27.10 ID:lL5FVHR80(1)調 AAS
>>412
プレデター対中日
417(1): @転載は禁止 2014/06/27(金) 15:44:29.51 ID:dkAUrwbn0(1)調 AAS
主演はジェイソンステイサムしか考えられん
418: @転載は禁止 2014/06/27(金) 17:02:09.97 ID:NWsshz310(4/4)調 AAS
>>417
ステイサムを見たプレデターさんのひと言
「ナント・・・寂シイ髪ノ毛ナンダ・・・」
419: @転載は禁止 2014/06/27(金) 17:22:16.77 ID:TbKxBSRdO携(1)調 AAS
懐かしい(´ω`)
同時上映はエンジェルハートだったな。
420: @転載は禁止 2014/06/28(土) 02:27:20.17 ID:FHP6t0b30(1)調 AAS
プレデターの戦闘力ってどれくらいよ?
聖闘士 > ゴジラ > トランスフォーマー > プレデター > ジョーズ > 猿の惑星 > チャイルドプレイ くらいか?
421: @転載は禁止 2014/06/28(土) 02:55:29.26 ID:A+ZTiaOkO携(1)調 AAS
プレデター完結させてからにしろよ
つうかリブートもクソも無く常に別物だろアレw
422: @転載は禁止 2014/06/28(土) 03:07:01.84 ID:eF5p3pw+0(1)調 AAS
来いよべネットはプレデターだったな
忘れてた
423: @転載は禁止 2014/06/28(土) 03:21:06.63 ID:YtXv22/d0(1)調 AAS
血が出るなら・・・殺せる
キャンディー食べる?
424: @転載は禁止 2014/06/28(土) 08:34:52.96 ID:aaOxnnzm0(1)調 AAS
名作
425: @転載は禁止 2014/06/28(土) 09:19:15.36 ID:kK3w5tu60(1)調 AAS
ドラキュリアンの脚本家なら
オリジナル版よりも味方一人一人の役割が重要になりそう
426: @転載は禁止 2014/06/28(土) 16:16:14.36 ID:3F0qN+b/0(1)調 AAS
エイリアンの時代の地球軍人なら兵装でも互角で結構余裕で戦えそうだけどな
人造人間なら完璧
427(1): @転載は禁止 2014/06/28(土) 19:39:20.66 ID:19Wkn0kS0(1)調 AAS
プレデターvsターミネーターが見たい
428(1): @転載は禁止 2014/06/28(土) 19:51:18.11 ID:nTqOv/JFO携(1)調 AAS
プレさんの日常が見たい
「新しい武器買ったんだ〜」とか
「あなた、ご飯よ〜」とか
429: @転載は禁止 2014/06/28(土) 20:29:08.70 ID:XroIQwYvO携(1)調 AAS
作中じゃ醜い顔だとか言われてるけど
結構愛嬌ある顔だと思う
430: @転載は禁止 2014/06/28(土) 20:56:38.17 ID:ejXnq0I/0(1)調 AAS
そういやプレデター日記なるものがあったな
431: @転載は禁止 2014/06/29(日) 15:42:52.20 ID:wsdlkNp1O携(1)調 AAS
>>427
T−1000希望
432(1): @転載は禁止 2014/06/29(日) 15:53:34.86 ID:2dQ50RUj0(1)調 AAS
T3人気ないんだよな・・・全てさる男のせいか
モデルの姉ちゃん出るしクレーンアクションもあるのに
433: @転載は禁止 2014/06/29(日) 20:39:52.99 ID:ffsst+WC0(1)調 AAS
>>432
クレーンアクションで予算使い切った感があるけどな
434(1): @転載は禁止 2014/06/30(月) 00:13:30.94 ID:6PFq4pyZ0(1/2)調 AAS
>>414
というかサイヤ人やフリーザのようにあちこちの星の高度な文明を奪ってるっぽい
435: @転載は禁止 2014/06/30(月) 00:23:24.47 ID:2vxSkxHIO携(1)調 AAS
>>428 すっごい見たいw
息子を成人式に送るとことか
地球人は女もあの儀式に参加するんだぜとかw
436: @転載は禁止 2014/06/30(月) 00:55:48.40 ID:+goxeK5e0(1)調 AAS
どうなるだろうなー
437: @転載は禁止 2014/06/30(月) 01:08:19.03 ID:NuHVp59a0(1)調 AAS
AVP2好きなんだけどなぁ
クリーナーがおっちょこちょいなんだけど必死に後処理してる感じとか
438(3): @転載は禁止 2014/06/30(月) 01:10:34.07 ID:0alqPjgJ0(1/2)調 AAS
プレデターvsコマンドーをやれよ
439: @転載は禁止 2014/06/30(月) 01:18:09.02 ID:7lTlRrk30(1)調 AAS
むしろ、コマンドーvsエイリアンの方が見たい
440: @転載は禁止 2014/06/30(月) 01:31:37.08 ID:FwaXT2yO0(1)調 AAS
無駄な事を
441: @転載は禁止 2014/06/30(月) 01:47:08.70 ID:+6VSmOA50(1)調 AAS
>>434
技術奪うというか異星人属国化って感じなんだろうけど、ハイテク戦争になると思うのだが
あの脳筋種族が勝てるのかという問題がw 割とSFで良くある設定ではあるけどさ
442: @転載は禁止 2014/06/30(月) 02:30:08.69 ID:hrAr19lo0(1)調 AAS
だいたいあの腕についてる端末操作するのもスゲーやりにくそうだったもんなw
あの手先でどうやって高度な文明を築けたのかナゾだ
443: @転載は禁止 2014/06/30(月) 06:14:03.33 ID:rPF6ntPs0(1)調 AAS
>>438
だ・か・ら、それじゃふつうのオリジナルだろ?
やるんならプレデターvsランボーをぜひ!
444: @転載は禁止 2014/06/30(月) 06:15:05.77 ID:2ObcMGEu0(1)調 AAS
サザエさんは
鶴太郎と鶴太郎のガキの見栄のためには存在してねえぞ。
445: @転載は禁止 2014/06/30(月) 06:40:51.54 ID:QTeXxqmc0(1)調 AAS
ジェイソン、フレディ、ターミネータ、エイリアンに無い良さが有った気がするプレデターのキャラ
446: @転載は禁止 2014/06/30(月) 06:42:16.88 ID:PvURo4S00(1)調 AAS
エイリアンとプレデターてどっちが強いの?
447: @転載は禁止 2014/06/30(月) 06:46:05.86 ID:UJFH4E6v0(1)調 AAS
監督はこの人
画像リンク
画像リンク
448: @転載は禁止 2014/06/30(月) 07:16:46.53 ID:QV4VLveH0(1)調 AAS
プレデターって基本狩ろうとした獲物に返り討ちにあうって内容だから
新作作れば作るほどプレデターが情けなくなってしまうな
449: @転載は禁止 2014/06/30(月) 07:18:46.39 ID:OPTzrG4lO携(1/2)調 AAS
か
450: @転載は禁止 2014/06/30(月) 07:20:19.20 ID:OPTzrG4lO携(2/2)調 AAS
さ
451: @転載は禁止 2014/06/30(月) 07:20:26.12 ID:2P0sOl7o0(1)調 AAS
>>1
もう当時売りだったSFXで驚く奴は居ないしシュワ以上のインパクトのある
主役を用意出来るのか?
452: @転載は禁止 2014/06/30(月) 10:01:37.54 ID:sQFwYHKZ0(1/2)調 AAS
アメコミであった
バットマンvsプレデターが見たい
453: @転載は禁止 2014/06/30(月) 11:31:23.40 ID:3/t7BYQM0(1)調 AAS
てsと
454: @転載は禁止 2014/06/30(月) 14:15:38.08 ID:6PFq4pyZ0(2/2)調 AAS
>>438
それw
まんま1やん
455(1): @転載は禁止 2014/06/30(月) 14:21:02.37 ID:l6/PpP3a0(1)調 AAS
プレデター対スーさん浜ちゃんでお正月やれば大ヒット間違いない。
456: @転載は禁止 2014/06/30(月) 14:52:17.67 ID:UllpHf/C0(1)調 AAS
>>455
スーさん亡くなってシリーズ終了したがな
457: @転載は禁止 2014/06/30(月) 14:56:28.05 ID:uJtDigGr0(1/2)調 AAS
>>438
コマンドー見てからプレデター見ると…あら不思議
458: @転載は禁止 2014/06/30(月) 14:59:53.19 ID:EHVE1lCY0(1)調 AAS
1はリメイクの必要性があんまりない
あれで良いじゃないか
プレデターズは所々1のオマージュ取り入れてなかなか良かったな
459: @転載は禁止 2014/06/30(月) 15:09:45.83 ID:uJtDigGr0(2/2)調 AAS
子供プレデター出せばいいのに
ロストワールドのちび恐竜みたいなかわいい怖さにすればいい
460: @転載は禁止 2014/06/30(月) 15:19:44.35 ID:tnMcbul/0(1/2)調 AAS
プレデター役は嫁で
画像リンク
画像リンク
461: @転載は禁止 2014/06/30(月) 15:20:16.86 ID:3RgL3dbn0(1)調 AAS
映画も新作が出なくなって終わったのだな
462: @転載は禁止 2014/06/30(月) 15:25:28.31 ID:tnMcbul/0(2/2)調 AAS
子供プレデター
動画リンク[YouTube]
463: @転載は禁止 2014/06/30(月) 15:34:09.37 ID:MYTVwfKz0(1)調 AAS
オリジナル版が名作だとリメイクは大変だ
トータルリコールの二の舞になりそう
464: @転載は禁止 2014/06/30(月) 15:46:12.23 ID:fJkiPUa/0(1)調 AAS
>>149
リメイクじゃないってさ
465: @転載は禁止 2014/06/30(月) 16:02:49.17 ID:iXijRxPz0(1)調 AAS
ロックを主役にして他も全部レスラーでかためよう
466: @転載は禁止 2014/06/30(月) 18:03:27.46 ID:HiT9GjQ+0(1)調 AAS
ムトちゃんも出してよ暇そうだから
467: @転載は禁止 2014/06/30(月) 20:06:32.94 ID:0alqPjgJ0(2/2)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1403758285_467_EFEFEF_000000_240.gif)
468(1): @転載は禁止 2014/06/30(月) 20:45:43.08 ID:kdAmC+Bri(1)調 AAS
ここの連中は、シェーンを知ろうとしないのか…
アクション映画の脚本や監督ではかなりなヒットメーカーだってのに。
リーサルウェポン全作や、アイアンマン3も彼なのに。
デスノート今度撮るのは知らなかったけど。
469: @転載は禁止 2014/06/30(月) 21:18:34.52 ID:sQFwYHKZ0(2/2)調 AAS
>>468
そりゃ制作配給会社が違う可能性ゼロのキャラを
プレデターと戦えなんて平気で言っちゃう輩だもん無理だよ
470: @転載は禁止 2014/07/01(火) 01:31:48.45 ID:8oi/1fxw0(1)調 AAS
シュワちゃんのやつは本当に神映画だと思う
471: @転載は禁止 2014/07/01(火) 04:51:50.74 ID:2w1JAyC+0(1/4)調 AAS
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? 動画リンク[YouTube]
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
動画リンク[ニコニコ動画]
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 外部リンク:www.cinematoday.jp
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
2chスレ:news4plus
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
2chスレ:news4plus
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
外部リンク[html]:redfox2667.blog111.fc2.com
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
外部リンク[html]:gensen2ch.com
ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
外部リンク[php3]:japanese.donga.com
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
外部リンク[html]:ken-ch.vqpv.biz
ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
外部リンク[html]:u1sokuhou.ldblog.jp
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
472: @転載は禁止 2014/07/01(火) 04:52:24.68 ID:2w1JAyC+0(2/4)調 AAS
ハリウッドが勘違いしすぎた
いままでは
日本人様がハリウッド映画なんて低レベルな娯楽を寛大にも受け入れてやってただけなのに
とことん勘違いして
反日映画とか創りだすんだもん
もう日本人は
ハリウッドも
アメリカも
永遠に許さない
473: @転載は禁止 2014/07/01(火) 04:52:52.17 ID:2w1JAyC+0(3/4)調 AAS
アメ豚のコンテンツと製品を日本から追いだそう!
アメ豚とアメ豚企業を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出すのが、これからの日本のトレンドだよ
世界に「反日の毒」をまき散らす 外国特派員協会
ニューヨーク・タイムズ元東京支局長H・S・ストークスはFCCJの本姿を次のように述べている。
日本外国特派員協会は、マッカーサーの日本占領と同時に設立された。
理由は、アメリカによる日本占領がいかに正しく、人道的であり、歴史の偉業であるか、
全世界へ向けて報道させるためだった。
日本外国特派員協会の会旗(バナー)にも、「1945年設立」と占領の年が、
誇らしげに刻まれている。いわば日本占領の、もっといえば東京裁判史観を、世界中に撒き散らした総本山が、
日本外国特派員協会といってよい。
マッカーサーはメディアの力を目いっぱいに活用して、
自らのエゴを美しく飾り立てた(『英国人記者の見た連合国戦勝史観の虚妄』)。
占領期、FCCJはGHQの情報発信基地だった。占領軍が去った講和後もそのスピリットを受け継いだ
外人ジャーナリストたちは、いまなお日本人を敗戦国民扱いし、反日活動にいそしんでいる。←*ここ注目
その姿をあぶり出してみよう。
歴代「害人記者」のすさまじい所業
週刊新潮(2011年2月3日号)に「害人記者会」というタイトルの記事が載った。
書いたのは元新聞記者だ。あらましは次のようなものだ。
●シカゴ・サン紙特派員マーク・ゲインは『ニッポン日記』で敗戦下猖獗を究めた米兵の狼藉に一行も触れていない。
狼藉とは調達庁の調べとして占領期間中、米兵により、毎年平均350人の日本人が殺され、
1000人以上の婦女子が暴行されたことだ。←*ここ注目
GHQの強要で日本政府が設けた慰安施設(売春宿)について「米軍を腐敗させようとするぬかりない
日本側の謀略がある。その武器は酒と女で、目的は占領軍の士気と占領政策の破壊にあった」とすり替えた。←*ここ注目
10万人が生殺しにされた東京大空襲の焼け跡を眺め、「6千人は死んだ」と平然とウソをついている。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
474: @転載は禁止 2014/07/01(火) 04:53:17.62 ID:2w1JAyC+0(4/4)調 AAS
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン
外部リンク:blogos.com
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。
もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。
反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。
また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
475: @転載は禁止 2014/07/01(火) 04:54:14.21 ID:6YRebPWi0(1)調 AAS
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!
アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
Twitterリンク:usembassytokyo
Facebookリンク:ConnectUSA
外部リンク[html]:japanese.japan.usembassy.gov
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス 外部リンク[html]:japanese.japan.usembassy.gov
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G
日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? 動画リンク[YouTube]
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
動画リンク[ニコニコ動画]
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 外部リンク:www.cinematoday.jp
もう完全にハリウッドは日本の敵。
↓
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
外部リンク[html]:www.news-us.jp
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
外部リンク:news.livedoor.com
476: @転載は禁止 2014/07/01(火) 13:40:51.72 ID:Sbk9drbf0(1)調 AAS
ネトウヨめんどくさえ
嫌韓に続き嫌米とか最早北朝鮮かよ
477: @転載は禁止 2014/07/01(火) 13:48:39.00 ID:KgJRH9210(1)調 AAS
南米じゃなくて中東を舞台にすれば面白くなりそう。
砂漠で勝てる気しないけど、トドメは地雷原に呼び寄せて刺す。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*