[過去ログ] 【映画】『プレデター』がリメイク!監督にオリジナル版キャストを起用! (477レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:43:28.25 ID:xWPfskua0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
103: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:43:43.64 ID:3bc3tiT/0(1)調 AAS
「エクスペンタブルズVSプレデター」やれよ。
104: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:45:01.62 ID:gLuLjS+f0(1)調 AAS
この映画のせいで『ミニガンを手持ちで撃つ』て間違った認識が刷り込まれた人多数
>>98
エイリアン2だべ?
105: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:45:02.94 ID:OHeYBNB0O携(1)調 AAS
>>67
こ、こりゃあアフロパンチヅラを贈るしか・・・(; ・`д・´)
106: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:45:09.83 ID:Pwl3szV5O携(1)調 AAS
>>81
戦闘不能と見なした敵と妊娠した女は襲わないんじゃなかったっけ
複数人数が相手→透明モード
相手がタイマン申し込み→姿を現して刃物で勝負
プレデターは可能な限りフェアに戦おうとするのが良い
107: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:45:31.57 ID:WitV3/qd0(1)調 AAS
>>100
ジャパニーズヤクザはポン刀で相打ちに持っていけるのになw
108: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:45:45.15 ID:AIHeFvKA0(3/5)調 AAS
>>101
数年前ラジオで
町山さんがスタローンにインタビューしてたときのことを
話してたんだけど、一時ランボーの続編企画で
「ランボーがジャングルで宇宙人と戦う」とかいう
のがあったらしいとか話していたのだけど
これって「プレデター」だよね
109: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:46:00.75 ID:hXMrGTKk0(1)調 AAS
おまえのはでっかいな!
おまえのはでっかいな!
110: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:47:02.51 ID:BJNRKOdv0(1)調 AAS
リメイクばっかりやな〜
一作目がよかったのは、筋肉ムキムキで向かうところ敵なしの役ばっかりだったシュワちゃんが
肉弾戦で追い詰められる、力で敵わない相手が出て来たっていう危機感が面白かったのに
111(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:49:00.02 ID:syjIKTim0(1/10)調 AAS
あいつにがアイアンマン3作ってたのかよ!
宣伝ついでに日本で二時間ドラマで服部忍軍VSプレデターしてくれ
112: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:49:20.82 ID:UjA5JCph0(1)調 AAS
パコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコ
113: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:49:57.98 ID:Cq2SwcXE0(1)調 AAS
外伝的なのは駄作ばっかり
1・2で終わっとけばいいのに
114: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:50:34.94 ID:pCVqlqqz0(2/4)調 AAS
まあプレデターにも個体差があるし、種族によって全然違うからな
最精鋭はレクイエムにでてきたクリーナーなのかな
もうちょっとかっこよく描いて欲しかったな。失敗続きでまぬけだった
115: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:51:05.12 ID:XFQH6baF0(1)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1403758285_115_EFEFEF_000000_240.gif)
116: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:51:20.40 ID:cFo+1/AD0(1)調 AAS
二回目はこだまだよ!ウェーハッハッハ!!
117: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:51:32.67 ID:BF/VjMmt0(1)調 AAS
映画も嫌い
どうせ
ごりおが吹き替えるんでしょ
118: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:52:34.41 ID:syjIKTim0(2/10)調 AAS
トータルリコールはくそでもロボコップのリメイクは良かったろ
外見がエンジェルコップになってたけど
119(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:54:13.11 ID:Xu/QhLoG0(1)調 AAS
>>7
シュワちゃん並みの
濃いキャラいないだろうにねぇ。。。
変な二枚目マッチョとか使ったら
しょぼーん(´゚'ω゚`)ショボーン
120: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:54:16.49 ID:n1RSSOLD0(1/3)調 AAS
anytime・・・anytime・・・
121: @転載は禁止 2014/06/26(木) 14:56:53.25 ID:F27h3z000(1)調 AAS
メガネの奴だっけ?
続編や番外編がちょいちょい製作されてるからなぁ
122: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:00:31.10 ID:WykwIgJS0(1)調 AAS
最初の救出のドンパチと最後らへんは荒いから、シナリオからいじって色々変えれそうだが
中盤はほぼいじるところないぞ
そもそもストーリーの一番の肝の「得体のしれない何かとの戦い」の得体がばれてしまっているのに
どうするつもりだ
123: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:00:34.28 ID:703oxW6J0(1/2)調 AAS
>>88
中国資本なら金出してくれるんじゃないか?
124: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:01:34.18 ID:vuVHSmshO携(1)調 AAS
∴
125: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:02:26.11 ID:j16cCMYX0(1)調 AAS
ランボー5制作決定きたああああああああ
因みにランボーはメキシコの犯罪組織と戦うらしい。
126(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:04:21.00 ID:UOY1fdw70(1)調 AAS
むしろ、ハリウッドに肉体派シュワちゃんの後釜はいるの?(´・ω・`)
127: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:04:56.49 ID:AidtkWy80(1)調 AAS
そろそろプレデターvsフーバの製作に取り掛かって欲しいんだが
128(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:04:58.96 ID:6WCT2ReK0(1/3)調 AAS
外部リンク:news.livedoor.com
この監督ハリウッド版デスノート作るらしいよ
129: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:06:38.64 ID:6WCT2ReK0(2/3)調 AAS
プレデターがリメイクするならシュワとスターロン共演で
130(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:06:56.96 ID:cqGBm6DE0(1/7)調 AAS
プレデターとコマンドーは、完全無欠なパーフェクトムービーだろ。
どうやったって前作を超えるのは無理なんだから、リメイクする必要なし!
131: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:07:13.37 ID:syjIKTim0(3/10)調 AAS
>>128
大胆に改変してほしい
132: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:07:59.77 ID:gRBrkz6T0(1/2)調 AAS
そんなことより、「ブレインデッド」の2を早よ。
133(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:11:35.80 ID:UVCHpyxO0(1)調 AAS
映画のリメイクってなにか当たりあったっけ?
134: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:11:51.92 ID:cqGBm6DE0(2/7)調 AAS
ユニバーサルソルジャーの純粋なリメイクなら観たい。
ヘンテコな続編はもう飽き飽き。
135: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:11:54.14 ID:q8s/Y1zX0(1)調 AAS
リメイクじゃなくて新作つくれよ
136: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:14:13.63 ID:gRBrkz6T0(2/2)調 AAS
ゴジラ…はリメイクとは言わないか……
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」は、
何度かリメイクされて、少なくとも一度は当たってた気が。
137(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:15:07.20 ID:NKCVULQW0(1/3)調 AAS
>>126
ドウェイン・ジョンソン
138: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:16:15.83 ID:6WCT2ReK0(3/3)調 AAS
プレデター2は駄作 ってかみんな忘れてねえ 2があったってこと
139(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:16:17.59 ID:NKCVULQW0(2/3)調 AAS
>>133
ボーン・アイデンティティ
140(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:16:37.79 ID:n1RSSOLD0(2/3)調 AAS
>>137
俺も浮かんだロックだが・・・後トリプルXやドミニクやってた男もどうかな
141: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:19:26.54 ID:k9i1XouE0(1/2)調 AAS
俳優よりリーサルウェポンの脚本家としての方が有名だろ
142: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:19:56.29 ID:NKCVULQW0(3/3)調 AAS
>>140
ヴィン・ディーゼルじゃ役不足でそ
身体のサイズが違い杉
143: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:20:25.17 ID:bbblOTtb0(1)調 AAS
無痛ガンの髭が可愛かったなあ
144: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:21:52.80 ID:LzOnvqbp0(1)調 AAS
こんなにも肌を露出して戦場へ行く兵士おらんやろー
ケガするっちゅーねん
145(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:22:18.45 ID:703oxW6J0(2/2)調 AAS
>>111
それマジで企画通るんじゃない?w
「半蔵vsプレデター」アメ公も忍者大好きだろ
146: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:22:35.72 ID:rn+VfwG/0(1/4)調 AAS
中の人もバンナムで
147: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:25:26.71 ID:8ZXMFnf10(3/3)調 AAS
アイアンマンの性能装備だとプレデター数体を一気にフルボッコ
ロボコップの性能と通常装備だとプレデター一体に勝てるか微妙 装備を強化すればなんとか一体に勝てる
148: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:27:36.40 ID:WeBHOmFM0(1/3)調 AAS
完成度高過ぎて現代でも余裕で通用する映画なのに意味無いんじゃね的な
兵器も軍隊のノリも全然進歩して無いから古さも無い
149(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:28:01.20 ID:g3JzWV/a0(2/2)調 AAS
>>1
おいおいおいおい
雲行き 怪しくなってきたぞ。。。
『プレデター』新作はリブートではなく続編!監督が発言
外部リンク:www.cinematoday.jp
『シュワルツェネッガー/プレデター』のリブートが企画中とThe Hollywood Reporterが報じた件について、
監督を務めるシェーン・ブラックが、新作はリブートではなく「独創的な続編」になるとColliderに語った。
ブラック監督は、
「すでに価値ある伝説的な作品があるのに、どうしてそれをやり直す必要があるんだ?」
と『プレデター』のリブートについて否定。
150(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:29:37.83 ID:ky/ZNQ2k0(1)調 AAS
ランボーvsプレデター
151: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:30:32.92 ID:mYUXvKjH0(1)調 AAS
監督が正しいような気も
152: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:30:37.95 ID:syjIKTim0(4/10)調 AAS
>>145
なあww見たい
徳川追撃してた武田方の真田忍軍が隊森に入るとなぜか徳川方壊滅状態で
唯一半蔵だけ生き残ってた
半蔵だけは水の中に隠れててそれでプレデター特性を理解して反撃にでる
ってね
本多忠勝はシュワちゃんで
153: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:32:09.07 ID:syjIKTim0(5/10)調 AAS
>>150
これもよく妄想したわww
お互い森林地帯のゲリラ戦の達人だもんな
関係ないけどあとリーサルウェポンVSジェイソン妄想したわ
154(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:32:12.71 ID:GbxvUWqY0(1)調 AAS
圧倒的に人間の方が強いバージョンを観てみたいな
155(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:33:41.33 ID:WeBHOmFM0(2/3)調 AAS
忍者vsプレデターは受けるかもな。忍者は白人設定で良い
156: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:35:25.17 ID:6npE5RZ/0(1)調 AAS
エイリアンVSプレデターが面白かったから2作目を観たら
あまりの酷さにビックリしたw
157: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:37:00.83 ID:syjIKTim0(6/10)調 AAS
>>154
圧倒的ではないがハンゾウは近いものあったな
158: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:39:06.67 ID:eM5MKlcM0(1)調 AAS
リメイクするならシュワルツェネッガーのポジションは、
WWEのジョンシナかな
肉肉弾弾肉弾弾w
159: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:39:08.76 ID:wGCFAtGq0(1)調 AAS
そろそろプレデターの故郷に攻め込もう
160: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:39:29.81 ID:syjIKTim0(7/10)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
これ見てるとスーツさえ借りれれば肉弾オンリーのプレデターは二時間ドラマ予算でも作れそうだよな
161: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:41:17.48 ID:GHb/WfpT0(1/2)調 AAS
>>90
初めてレンタルか地上波で視た時が「泥のおかげで助かった…」
だったから俺はそれ以来ずっと違和感あり続けてるぞw
162: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:41:41.03 ID:WeBHOmFM0(3/3)調 AAS
プレデターはエイリアンと接触してかなり経つのに母星落とされて無いのは凄いな。
人類なんか科学技術は同レベルまで行った感じだったが、地球滅ぼされかねんオチだったし
163: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:41:54.35 ID:cqGBm6DE0(3/7)調 AAS
>>150
最後は和解した二人をチャック・ノリスが瞬殺するんですね。
164: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:42:40.43 ID:AYX53NO00(1/3)調 AAS
ロッキーvsエイリアン
165: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:43:42.90 ID:k9i1XouE0(2/2)調 AAS
>>155
プレテターズでヤクザが忍者ポジションじゃなかったか?やけに優遇されていた
166: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:44:35.45 ID:9j9U+/vY0(1)調 AAS
沈黙のプレデター
167(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:44:35.47 ID:1L8cdqcJ0(1)調 AAS
プレデターに娘を誘拐されてプレデターの本星に行き
プレデターの大群と戦うシュワちゃん
168: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:44:35.87 ID:IXkmQ3gO0(1)調 AAS
一人知事だかになったよね
169: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:44:49.74 ID:pCVqlqqz0(3/4)調 AAS
2もよかったよ、最後のとことかね
母船にクィーンのトロフィー飾ってあったのとか
いろいろ楽しめた
vsはどっちも無残な映画だったけどね、プレデターズもへぼかった
170: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:46:09.11 ID:XzbWg1Bv0(1/2)調 AAS
ジャッキーもネタがないんだからプレデターと戦え
171: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:47:02.46 ID:AYX53NO00(2/3)調 AAS
ロッキーvsエイドリアン
172(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:48:16.89 ID:IhPsqjV/0(1)調 AAS
ん〜、この人どうやって死んだっけ。
胸に戦いの印刻んでかっこつけた次の場面で死んだインディアンとか
頭にレーザーでポイントされて吹っ飛ばされた黒人と違ってあまり印象が無いなぁ。
173: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:48:18.95 ID:ELuhZBBj0(1)調 AAS
プレデター役には特殊メイク無しで出来るゴーリキちゃんがお薦め
174: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:48:50.42 ID:kogdy7eq0(1/2)調 AAS
>>167
へへへ、プラズマキャノンも必要ねぇぜ…
175: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:49:52.66 ID:n1RSSOLD0(3/3)調 AAS
>>172
メガネの人?最初にやられて生皮剥がれて吊るされてたはず
176: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:50:38.15 ID:cqGBm6DE0(4/7)調 AAS
ゴジラvsプレデターズ
大昔のクジラ漁みたいなもんか?
177: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:52:36.04 ID:8Dtfbd9Z0(1)調 AAS
性欲どうしようもない時にメットはずしたプレデター顔した女としてしまった。
今でも寝汗ビッショリで起きることがある。 トラウマ
178: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:54:04.48 ID:xcU/ZLdO0(1)調 AAS
youtubeにあるファンが作ったターミネーターvsロボコップvsプレデターの方が一兆倍面白かったわ
179: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:55:20.59 ID:TOjO2x5y0(1)調 AAS
長い銃撃が一番の見所映画
180: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:56:29.35 ID:qrNbsfmx0(1)調 AAS
アイアンスーツ花火大会をやった糞野郎か・・・
181: @転載は禁止 2014/06/26(木) 15:58:27.85 ID:bmjrzM8X0(1)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1403758285_181_EFEFEF_000000_240.gif)
182: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:00:03.82 ID:DTGF8lJH0(1)調 AAS
CG技術の進歩が色んなものを退化させたな
183(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:00:40.34 ID:cqGBm6DE0(5/7)調 AAS
個人的にはブルーサンダーのリメイクも観てみたい。
現代の技術なら前作以上の超高性能戦闘ヘリが登場しそう。
184: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:04:10.02 ID:/ZaFwbMG0(1/2)調 AAS
「おおっ、ホントにでけぇな!おおっ、ホントにでけぇな!」の人が監督だってか。
185: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:04:20.31 ID:AIHeFvKA0(4/5)調 AAS
>>183
宇宙まで飛んで行くw
いや、あれもCGなんて無い時代に無茶して街中でヘリ飛ばしたから
傑作なのであって
186: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:06:21.49 ID:rn+VfwG/0(2/4)調 AAS
>>26
最後、シルバーに戻すんだよね
187(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:08:32.55 ID:syjIKTim0(8/10)調 AAS
>>183
アパッチ見れば
でも乗り物映画はCG時代ではもうあまりいいのないね
インディペンデンスデイを戦闘機映画に数えてももう20年近くない
ステルスは微妙だし
韓国のリターントゥベースは頑張ってはいたが
188: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:09:07.41 ID:POd0kC0/0(1/5)調 AAS
ここまで生き残りの捕虜アンナ(Elpidia Carrillo、1961年8月16日 - )
の話題ないな。彼女が居なかったら何度も見ない映画なんだが
189: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:09:08.82 ID:jbc7xEsh0(1)調 AAS
トータルリコールで懲りてないのかww
190(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:09:20.07 ID:T8WFkUqB0(1)調 AAS
黒人がカミソリで顔剃りながら凝視してるシーンは最高だった
あの緊張感は当時子供の自分にとって恐怖そのものだったわ
191: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:13:06.71 ID:syjIKTim0(9/10)調 AAS
>>190
名シーンだな
脇が雑魚ではなく強者ぞろいなのがいい
192(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:13:17.48 ID:ig67XgmK0(1)調 AAS
1、2は好きだったな。あとはVSの1は面白かった。バイオハザードのカントクだっけか。
フレディVSジェイソンもアベンジャーズも個人的には面白かったし、コラボ作品って
けっこう良作多い気がする。
193: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:16:15.56 ID:cqGBm6DE0(6/7)調 AAS
>>192
VS1の、黒人女と高速リフトに仲良く並んで地上に脱出するシーンはコントだったなw
194: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:17:02.72 ID:oKsb8awN0(1/2)調 AAS
捕虜になったおねぇちゃんがべっぴんだった
195(3): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:17:44.07 ID:AIHeFvKA0(5/5)調 AAS
プレデターが大量に地球に移民して来てるんだよ
で、その中には警官になっている者もいる
プレデターの中にも悪い奴がいて
で、はみ出し者のタフガイ刑事とコンビ組んでその悪者を
追い詰める、ってストーリーで作って欲しい
196: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:20:59.87 ID:jMtfAzxJ0(1)調 AAS
主演はコイツに決まりだな
動画リンク[YouTube]
197: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:21:05.41 ID:POd0kC0/0(2/5)調 AAS
こうなったらサングラスが必要だな
198: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:23:11.18 ID:xV9o8Q9D0(4/5)調 AAS
>>187
ふと思ったが、「鬼戦車T-34」をリメイク…無理かイデオロギー的に
199: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:23:28.20 ID:uSs3flAk0(1)調 AAS
>>133
遊星からの物体X
200: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:23:54.31 ID:TOvDHIDu0(2/2)調 AAS
『プレデター』新作はリブートではなく続編に!監督が発言
外部リンク:www.cinematoday.jp
同サイトのインタビューでブラック監督は、「すでに価値ある伝説的な作品が
あるのに、どうしてそれをやり直す必要があるんだ?」と『プレデター』のリブートに
ついて否定。監督自身、リブートそのものが好きではないといい、彼と脚本を
務めるフレッド・デッカーは「ただリスタートボタンを押すのではなく、すでにある
『プレデター』神話を探求し、発展させたい」意向であると、意欲を見せたという。
201: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:23:58.72 ID:ozZdDzOm0(1)調 AAS
昔の映画のが楽しかったな
202(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:24:07.36 ID:plBEbJ9si(1/4)調 AAS
シュワちゃんに、なんて醜い顔なんだと言われて、
ショックのあまりマジ切れしたプレデターが、ちょっとかわいかった
203: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:24:19.63 ID:xV9o8Q9D0(5/5)調 AAS
>>195
タイトルは「プレデター・ネイション」ってのがいいかもな
204(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:26:59.67 ID:IiCzk2jMO携(1/2)調 AAS
プレデターズは映画館で観たけど、どんな内容だったか全く覚えてないな
坊主のヤクザがかっこよかったのは覚えてるけど
205: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:27:10.40 ID:R+EsRyrz0(1/4)調 AAS
>>195
それ、以前似たような作品あったな
206: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:27:38.42 ID:lGyy+NmT0(1)調 AAS
一人残って待ち構えるインディアンみたいな奴キャラ立ってるよな
207: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:28:19.67 ID:7dMSTifi0(4/7)調 AAS
プレデターの星では、平和な生活を送ってる。
そこに、フリーザ一味が侵略してくる。
圧倒的戦闘力に圧されながらも、
必死に抵抗するプレデター一族。
うーん。
話が広がらないな。
208(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:28:44.85 ID:R+EsRyrz0(2/4)調 AAS
>>204
プレデターさんが地球人の兵隊やら殺人鬼やらヤクザを拉致って自分達の惑星にご招待。
そこで凄惨な殺し合いが始まる。
これだけだよ。
209(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:29:21.09 ID:7dMSTifi0(5/7)調 AAS
じゃあ、「プレデターvsヒデュン」なんてどうだ?
プレデター星に、寄生生物が侵略してくる。
210: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:29:25.43 ID:kogdy7eq0(2/2)調 AAS
>>202
2作目で子供の銃に警戒しつつ、差し出されたお菓子を受け取ろうとしてたのも可愛かった
211: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:30:05.05 ID:X5svF1Cj0(1)調 AAS
主人公はリン・クロサワにしてくれ
212: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:30:25.69 ID:POd0kC0/0(3/5)調 AAS
>>209
それに巻き込まれるクーパー捜査官な
213(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:31:18.21 ID:syjIKTim0(10/10)調 AAS
>>208
なぜマチェーテのパチもん連れてきた…
あれがマチェーテなら名作だったのに
214: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:32:32.23 ID:R+EsRyrz0(3/4)調 AAS
>>213
トレホさんは仕事選ばないからなあ
215: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:33:41.04 ID:7dMSTifi0(6/7)調 AAS
エイリアンの頭蓋骨があったが、
エイリアンはほ乳類なのか?魚類なのか?
両生類?
216(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:34:37.41 ID:BCKHMT7O0(1/2)調 AAS
ゾンビが溢れる世界でプレデターが活躍するプレデターオブザデッド
217: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:36:11.03 ID:POd0kC0/0(4/5)調 AAS
幼児と戦うキンダーガートンプレデター
218: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:36:15.11 ID:cGlXPNpe0(1)調 AAS
ドラゴンボールばりにバトルシーンだらけのAVP3作れや
AVP2のスタッフは絶対に入れるなよ
219: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:36:22.13 ID:pCVqlqqz0(4/4)調 AAS
人類の遥か上をいくテクノロジーを持ちながら原始的な一騎打ちを誇りとする
ギャップね、この部分のみせかたはやっぱ1とか2がよかったよ
勇者の皮をはぎ頭蓋骨をトロフィーにする残虐性と、戦闘力のないものや妊婦を襲わない
ハンターとしてのプライドね。vs以降はそういう世界観を逸脱してるへんな映画
220: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:36:56.56 ID:XJpqbZn/O携(1/4)調 AAS
プレデターは色々な映画の要素がある
最初から
戦争アクション→ホラー→ややSF→1対1のアクション
単調なようで深い
221(2): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:38:53.89 ID:ykvt/43T0(1)調 AAS
2の最後にダニー・グローバーが古いリボルバーを貰ったのはどういう意味?
過去の強い獲物が使ってた物かな?
222(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:40:09.02 ID:1Seo4gyj0(1/2)調 AAS
TSUTAYAにて「プレデター」で検索すると
プレデターズ
ジュラシック・プレデター
プレデター 2012
プレデター・パニック
ボトム・プレデター 地底に潜む生命体
獣人プレデター
アルティメット・プレデター
プレデターズ EVOLUTION
ビースト・プレデター
プレデターX
etc
いっぱいあるね
223(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:40:29.49 ID:LY76Vq7I0(1/2)調 AAS
オリジナルのキャストそのままでリメイクする必要性がわからない・・・
224: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:41:26.73 ID:LY76Vq7I0(2/2)調 AAS
>>223
と思ったら違った!オリジナルのキャストが監督やるってだけかw
失敬した!
225(1): @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:41:44.17 ID:B/P5lK+90(1)調 AAS
日本の戦国時代へタイムスリップしてくれ
226: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:42:21.86 ID:+f7ELYJ9O携(1)調 AAS
アメリカ映画面白かったの90年代前半までだな。
227: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:42:58.76 ID:D4zWgdkr0(1)調 AAS
ちょい役でもなんでもいいから、とりあえずビル・デュークは出してくれ!
228: @転載は禁止 2014/06/26(木) 16:44:11.76 ID:Qvbds+xy0(1)調 AAS
素直にリメイクして面白い作品になるか?
最初戦争映画ぽかったのが途中からSFになって虚をつかれた楽しめたのであって
同じ作りだと楽しめない気がするのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s