[過去ログ] 【サッカー】呆然の香川「守備で消耗した」「こんな形で終わりたくない」★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): おんさ ★ [twitter.com/onsa2ch onsa.2ch@gmail.com] 2014/06/15(日) 18:47:17.61 ID:???0 AAS
[6.14 ブラジルW杯C組 日本1-2コートジボワール レシフェ]

 目の前の現実を受け入れることが難しかった。悪夢の逆転負けに終わった試合後、
日本代表FW香川真司は呆然としたような表情を浮かべていた。

「このために準備をしてきたし、それでこの出来なら、それが自分の実力なのかなと。
初戦が終わってから気づくのは悔しいけど、自分たちが4年間やってきたことにトライ
できなかったし、トライしなかった。自分たちは何をしに来たんだろうと……」

 90分間を通して、日本らしいサッカーを見せることはできなかった。前半16分に
ワンチャンスを生かし、FW本田圭佑が先制点。同21分にはDF内田篤人に決定機があり、
同36分にも本田が中央からのドリブル突破で際どいシュートを打った。しかし、
チャンスと言えるチャンスはこれぐらい。前半は1点リードで折り返したとはいえ、
守備で我慢する時間のほうが長かった。

「攻めの姿勢を見せられなかった」と香川は唇をかむ。「ボールを受けたときの距離間が
遠く感じた。連動性の面でもうまく回っていなかった。個人的にもボールを簡単に失って、
そこでリズムをつくれなかった。1点取っているのに余裕がないというか……」。
後半に入ってもリズムに乗れない。すると後半17分、コートジボワールはエースの
FWディディエ・ドログバを投入し、一気に試合の流れを引き寄せた。

「相手の雰囲気が変わって、さらに攻撃的になったし、前線で起点にもなっていた。そこを
つぶせなかった」。ドログバ投入直後の後半19分、21分に連続失点。今度は1点を追う展開と
なったが、しっかりと守備ブロックを形成し、逃げ切り体勢に入ったコートジボワールの
守備をこじ開けられなかった。ボール支配率では日本の43%に対し、コートジボワールが
57%。シュート数はコートジボワールが20本を数えたのに対し、日本はわずか7本だった。

 2失点はいずれも右SBセルジュ・オーリエからのクロスボールだった。ウイングのように
攻撃参加してくる右SBに香川が引きずられ、守備に追われる時間が目立った。
「走らされた。両サイドが上がってきて、なかなか前を向けなかった。守備で消耗した」。
香川にとって初めてのW杯。背番号10は何もできないまま、後半41分にピッチをあとにした。

「言葉にならないけど、あと2試合ある。あきらめたくないし、次に向けてやるだけ。
こんな形で終わりたくない。これで気づくようでは遅いけど、まだ2試合ある。嫌でも前を向いて、
切り替えていきたい」。悲壮な表情を浮かべながら香川は必死に顔を上げた。

ゲキサカ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

★1 投稿日:2014/06/15(日) 13:40:08.36 ID:???0
前スレ2chスレ:mnewsplus
875: 2014/06/15(日) 21:05:58.39 ID:D5iAke4h0(4/7)調 AAS
今日の香川のパフォなら清武と変わらないから
俺が監督なら次試合はスタメン落ちだね
ジョーカー的な齋藤より下だね
876: 2014/06/15(日) 21:05:59.90 ID:muljyPoG0(2/2)調 AAS
>>854
本田がダメなら俺がやる!っていう意気込みがないんだよなあ。
香川はキャプテンシーがなさ過ぎる。
謙虚なのか年上に言い辛いのかわからんけど。
877: 2014/06/15(日) 21:06:03.11 ID:UwYWZckO0(1)調 AAS
>>844
CIの選手全員がドログバを尊敬しているらしいところがいいところ
878: 2014/06/15(日) 21:06:08.16 ID:dJkT6TtF0(1)調 AAS
>>782
長友がNHKでみんなで話し合って決めたと言ってたぞ
4日くらい前に
DF陣は守備に力入れたかったらしいけど
今野がこれは言ってた
879: 2014/06/15(日) 21:06:08.27 ID:Ut37g1uX0(1)調 AAS
エロチャット香川
880: 2014/06/15(日) 21:06:14.47 ID:1gQvH/qg0(5/11)調 AAS
>>870
まあ本田はミスばっかしてたけど
ここ一番で決めることの出来る選手を叩くのはないわww
881: 2014/06/15(日) 21:06:23.18 ID:+kbyGZrb0(1)調 AAS
>>840
ずっとパスサッカーやってただろ
4年間やってきたことをやらない方が問題だわ
882: 2014/06/15(日) 21:06:37.79 ID:ym447JXJ0(2/6)調 AAS
>>860
そういう素人目線のことじゃねーよ
象牙がそういう判断してたってことだ
883
(1): 2014/06/15(日) 21:06:43.76 ID:RzWVk+lO0(5/7)調 AAS
>>835

あれ?あなた昨日まで「ホンダガー」て言ってたのに、今日は「ホンダモー」ですか?
884: 2014/06/15(日) 21:06:48.24 ID:0qlxGDPr0(2/2)調 AAS
失点につながるクロス上げさせたのは香川と長友の間を埋めるべき遠藤がチンタラ散歩してたからだ。
テレビでケツを晒す間抜けを出さなければ長谷部なら防げた失点だ

無能ザッケローニで崩壊
やっぱり無能は無能
885: 2014/06/15(日) 21:07:05.26 ID:QIuQ1PPt0(11/22)調 AAS
>>870
本田信者も香川信者も両方狂ってると俺は思うけどな

個人的にはずっと吉田が酷すぎる
今日も本当ならレッドPKだっただろ・・・
886: 2014/06/15(日) 21:07:08.71 ID:NjNG6zXg0(1)調 AAS
もうどうせ守備できないんだから
常時てれてれ歩いておいて、突然猛然とダッシュしてボールに絡むなんての方が
役に立ったんじゃないのか。香川。
887
(1): 2014/06/15(日) 21:07:16.63 ID:ITr8NZcci(5/9)調 AAS
>>667
賛成です
今回はほんとそれでサポも腹をくくってたのにね
888
(1): 2014/06/15(日) 21:07:43.70 ID:mXU8APpa0(8/8)調 AAS
せっかく本田のゴラッソで先制したのに、
その後試合の流れをほとんど変えられなかったのが痛い。
別に追加点しろとは言わないが、選手全員落ち着いて攻守にとりくみ、
シュートまでの形を何度も作る必要があった。
889: 2014/06/15(日) 21:08:13.67 ID:2znUZ27/0(1/2)調 AAS
香川はミドルレンジのキックは下手すぎるし前向いてプレイできないから出来ないからショートパス、シュートしかダメなんだよね
ベッカムは突破はほとんどしてなかったけど前向いて神レベルのミドルレンジのキックをガンガン打ってたから凄かったんだよな
ドルトムントでも格下相手だと数的優位を作れて介護してやる余裕があって香川との距離を詰められる相手だったらいいんだけど
ドルトムント時代でもELレベルのチーム力が同等で介護してやる余裕がないと全く使えないよね
中村は前向いてボールを運べなかっときでもサイドチェンジが武器になってたりなんといっても
ジャイアントキリングを起こせるFKがあったからオシムは使ってたんだよ
890: 2014/06/15(日) 21:08:47.61 ID:VfLgEL070(7/9)調 AAS
結局勝たなければ意味がないんだから細貝とか連れてけよ
何が攻撃的だよw
そのくせ優勝するとかバカみたいなこと言ってるし
891
(2): 2014/06/15(日) 21:08:51.01 ID:7/qlxBHx0(10/17)調 AAS
>>887
よくわかっただろ
日本のパスサッカーは通用しないって
892: 2014/06/15(日) 21:08:54.23 ID:kNCS+EsB0(1)調 AAS
まともに守備なんてしてなかったのに
893: 2014/06/15(日) 21:09:04.08 ID:BU5AvYAy0(2/2)調 AAS
自分が今まで見てきた中で、ぶっちぎり最低の香川だった
こんな重要な試合でそれを見せられるとはな
もう失望しかない
894
(1): 2014/06/15(日) 21:09:05.77 ID:QIuQ1PPt0(12/22)調 AAS
>>883
誰でも同一人物に見えるんだな
そういうのを統合失調症と言うんだよ
早く病院行きな

ちなみに俺はここ最近は今日以外サッカー関連のスレには書き込んでいない
895: 2014/06/15(日) 21:09:07.77 ID:RzWVk+lO0(6/7)調 AAS
さ、次の試合は乾坤一擲
勝ち抜けは他チームの勝敗頼みになったけど、そんなの気にせず、圧勝して気分変えよう
896: 2014/06/15(日) 21:09:24.47 ID:1gQvH/qg0(6/11)調 AAS
>>873
ぐぐったら神の領域とかいわれててわらた
英雄超えてるのかよ
897
(1): 2014/06/15(日) 21:09:36.23 ID:XJiFxxnr0(2/2)調 AAS
>>807
暑さより雨対策すべきだったな
898: 2014/06/15(日) 21:09:45.77 ID:FnB8JGww0(5/7)調 AAS
ホンダ香川が通用しなかったらもう誰が入っても通用しないぜ
ホンダがトップ下でロストしても仕方ないなら二失点の守備も仕方ない罠w
899: 2014/06/15(日) 21:09:49.01 ID:7/qlxBHx0(11/17)調 AAS
>>888
コート相手にそんなの出来るわけないわ
900: 2014/06/15(日) 21:09:50.95 ID:PI23xQ370(2/2)調 AAS
後半、カウンターの絶好機に
パスミスした時は、怒りより
笑いが出たな。

こんなに足引っ張る10番初めて見たわ。
901: 2014/06/15(日) 21:09:54.44 ID:uft2Yykq0(11/11)調 AAS
モイーズは正しかった
香川は ゴール前でシュートをはずして批判されるのが怖くてシュートもドリブルもしない弱虫プレーヤー
902: 2014/06/15(日) 21:09:58.24 ID:T3WzOUt/O携(1)調 AAS
攻撃的にいく(攻撃はしないシュート0)
903: 2014/06/15(日) 21:10:18.30 ID:lt9cL5zA0(1)調 AAS
割とマジでガッカリだよ
904
(1): 2014/06/15(日) 21:10:23.04 ID:FjyAlsNR0(11/14)調 AAS
>>891
通用するしないの以前に、披露すらしなかったからなw
905: 2014/06/15(日) 21:10:32.90 ID:1gQvH/qg0(7/11)調 AAS
次は天候が味方すればいいね
試合できる気候じゃなかった
それだけだろ
906
(1): 2014/06/15(日) 21:10:41.37 ID:RzWVk+lO0(7/7)調 AAS
>>894

俺のレスにだけ反応するところが、頭かくして尻かくさずってやつなんだよねぇ。
自分でわかってないでしょw
907: 2014/06/15(日) 21:10:52.55 ID:D5iAke4h0(5/7)調 AAS
ベッカムは後ろを向いていてもPエリア内の動きがわかる天才クロッサーだよ
比べたらあかん
908
(1): 2014/06/15(日) 21:11:06.06 ID:FWA1xMfe0(17/20)調 AAS
香川と遠藤のせいで負けたようなもん
試合展開から最悪引き分けには出来たね
長谷部のままで香川→大久保だったら
909: 2014/06/15(日) 21:11:08.73 ID:c090+swN0(1)調 AAS
後半の最後に斉藤出していいから
香川出さないで…
910: 2014/06/15(日) 21:11:18.91 ID:QIuQ1PPt0(13/22)調 AAS
万U補欠の香川
ミランで最低評価の本田
いつもやらかしてばかりの吉田

こんなの軸にして勝てるわけが無い
911: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/06/15(日) 21:11:26.43 ID:bmMkcG6+0(13/15)調 AAS
全てが当然だと思う人には残念なことになり
全てが奇跡だと思える人には幸福が訪れます

>>667
は全てが奇跡だと思え得る人。だから目先の人の価値観による愚かな裁きよりも
偉大な存在にといかけようとするのです。
912: 2014/06/15(日) 21:11:29.36 ID:ym447JXJ0(3/6)調 AAS
>>897
つーか南半球は冬じゃねーかと
913: 2014/06/15(日) 21:11:32.65 ID:FnB8JGww0(6/7)調 AAS
>>791
岡崎の縦の運動量が半端ない
914
(2): 2014/06/15(日) 21:11:32.96 ID:7/qlxBHx0(12/17)調 AAS
>>904
答えは単純。
コートのレベルが高くて披露できなかった・・・
915
(1): 2014/06/15(日) 21:11:48.96 ID:Zam7WPgf0(8/8)調 AAS
>>873
ドログバなんてもう本国じゃスポーツ選手っていうより英雄・偉人の域に達しているみたいだからねw
大統領より力があるとか真面目に言われているのはこの人とパッキャオくらいだろう
916
(2): 2014/06/15(日) 21:11:50.83 ID:mpodF6Fr0(4/5)調 AAS
外部リンク:www.whoscored.com

    シュート キーパス パス成功率 タックル ボール奪取 ドリブル成功 パス数 クロス数

岡崎  0      0      72      4     1         0      18     0

本田  3      3      73      1     1         4      49     6

香川  0      1      78      2     2         0      45     0

大迫  0      0      67      1     0         0      18     1
917: 2014/06/15(日) 21:12:11.33 ID:QIuQ1PPt0(14/22)調 AAS
>>906
真性でしたかw

病気早く治るといいねw
918
(1): 2014/06/15(日) 21:12:26.07 ID:eDDVvZJW0(10/11)調 AAS
>>891
そもそもダイレクトパス繋げないじゃん・・・
それパスサッカー?
919
(1): 2014/06/15(日) 21:12:48.94 ID:FjyAlsNR0(12/14)調 AAS
>>914
それ以前の問題
相手にビビって披露しようとする気持ちさえ持てなかった
920
(1): 2014/06/15(日) 21:12:56.89 ID:ITr8NZcci(6/9)調 AAS
>>717
得点すれば十分だよ
921
(2): 2014/06/15(日) 21:13:10.50 ID:W2bq/UUt0(1)調 AAS
2 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 17:21:21.14 ID:+HYcEwur0

釜本 関テレ
「コートジボワール戦の敗戦の理由はいろいろな不運が重なったせいもある、
 雨のせいでボールが転がらずにパスサッカーが封じられ相手のフィジカルサッカーの独壇場になってしまった。
 その中でやはり本田だけは普段どおりのプレーをしていたと思う、でも全員が雨と湿度で体力を奪われて
 前半終了時点で疲れ切っていた。

 それと香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では通用しない、
 雨で水溜りだれけのピッチじゃドリブルもパスも出来ないのに香川を変えなかったザックに責任がある、前半で守備も強い大久保に
 変えるべきだった。
ザックの無策ぶりは酷かった、親善試合であれだけセットプレーで失点してそれでも策をこうじなかった。
  日本は次が雨じゃなく普通のコンディションなら2勝して予選突破も狙えるでしょう」

釜本正論すぎ
922: 2014/06/15(日) 21:13:15.41 ID:I9iwM1nn0(4/5)調 AAS
香川勝負しろよ
食わず嫌いで長澤まさみにアタックしたみたいに
相手にされなくてエロチャットに走ったお前だけど格好良かったぞ
923: 2014/06/15(日) 21:13:22.00 ID:ZY+WzVzi0(1)調 AAS
こいつにはほとほとがっかりした
ビビり下手くそ野郎
924
(1): 2014/06/15(日) 21:13:40.98 ID:2mQDDHeTO携(1)調 AAS
カガワ13「10%の才能と20%の努力…そして、30%の臆病さ…残る40%は…運だろう…な…」
925: 2014/06/15(日) 21:13:52.73 ID:ITr8NZcci(7/9)調 AAS
>>702
同意です
926: 2014/06/15(日) 21:13:52.98 ID:pK09FyE00(6/7)調 AAS
>>916
パス数だけ見ると香川も働いてるように見える不思議、実際は本田に丸投げてるだけなのになw
927
(1): 2014/06/15(日) 21:13:53.09 ID:7/qlxBHx0(13/17)調 AAS
>>918
中盤であれだけプレスがきたら
日本人では繋げないな
928: 2014/06/15(日) 21:13:55.58 ID:hOF+ACcf0(19/20)調 AAS
>>916

香川・岡崎・大迫はシュート0本にクロス0本か・・・
929: 2014/06/15(日) 21:14:06.61 ID:7dTRdCrd0(1/2)調 AAS
攻撃担当の奴が守備で消耗したって・・・
マジ役立たずだったな、戦犯
930: 2014/06/15(日) 21:14:13.02 ID:zVuo+1CC0(1)調 AAS
死ね香川
931: 2014/06/15(日) 21:14:18.37 ID:6sEElmW70(1/2)調 AAS
終わったね
4年間偉そうに語ってた馬鹿お疲れ様でした
932
(1): 2014/06/15(日) 21:14:26.70 ID:8+XEOzVg0(3/3)調 AAS
とりあえず大久保でも十分だということが分かったのが収穫
次からはベンチでゆっくりしてなよ
933: 2014/06/15(日) 21:14:34.35 ID:FWA1xMfe0(18/20)調 AAS
>>915
そうそう
貧困者への支援とかそういった人道的な面でもな
アジアじゃこのレベルの存在はそうそういないね
スポーツ選手以外の分野に広げても
まさに例えるならパッキャオ
スポーツを超えた偉人
934
(1): 2014/06/15(日) 21:14:39.23 ID:GN4KUHX0O携(1)調 AAS
>>914日本はもちろんコートジボワールもそんなに強いと思えなかった
今大会最低レベルの塩試合だったろ
935
(1): 2014/06/15(日) 21:14:40.47 ID:QIuQ1PPt0(15/22)調 AAS
>>921
ザックを無能とまで言い切ったかw

これは協会関係者にしては正論だな
936: 2014/06/15(日) 21:14:55.63 ID:VfLgEL070(8/9)調 AAS
試合終了後、NHKが高梨失敗や真央ちゃん転倒のとき並みのお通夜になっていたのにはワロタ
937: 2014/06/15(日) 21:15:01.12 ID:pK09FyE00(7/7)調 AAS
>>932
大久保も交代で体力余裕があるはずだったのにゴミだったろw
938: 2014/06/15(日) 21:15:01.34 ID:7/qlxBHx0(14/17)調 AAS
>>919
ビビってたんじゃない
相手の圧力が強すぎて前に行けなかったんだよ
親善試合とは全然違う
939: 2014/06/15(日) 21:15:08.27 ID:oXltRxXe0(2/2)調 AAS
夢ノート売って銭稼いでる暇があったら練習しろアホンダ
ゴール決めたから批判されないと思ったら大間違いだぞクソが
940: 2014/06/15(日) 21:15:09.15 ID:1gQvH/qg0(8/11)調 AAS
本田はいつもどおりだったってプロは見てるんだな…
俺はにわかだわ
今日の本田は凄く悪く見えた
941: 2014/06/15(日) 21:15:10.70 ID:eDDVvZJW0(11/11)調 AAS
>>927
いや普段からろくにダイレクで繋ぐのト見た記憶が無い
だからキープ力の本田とか言ってたんだけど
942
(3): 2014/06/15(日) 21:15:30.91 ID:RC8Evbxd0(1)調 AAS
プロ意識が徹底している野球選手
画像リンク

画像リンク

画像リンク


何も考えてないサカ豚
画像リンク

943: 2014/06/15(日) 21:15:33.34 ID:2znUZ27/0(2/2)調 AAS
俺はマンUに移籍する前から使えないことがわかってたよ
ドルトムント時代でもEL、ウズベクレベルのチームメイトに介護してやたり数的優位が作れる余裕がない相手だと
全く駄目だったもん
マンUはCLで勝つことを目標にしてるんだからそれよりもはるかに劣るEL、ウズベク相手に個の力で何もできないのに
レアル、バルサ、アーセナルに通用するわけないだろ
944: 2014/06/15(日) 21:15:46.77 ID:LuQ7mHUD0(1)調 AAS
左サイドが守備の穴だったじゃん・・・
945: 2014/06/15(日) 21:16:02.80 ID:OmEJGuYb0(1)調 AAS
>>924
そういうのは百発百中になってから言え
946: 2014/06/15(日) 21:16:02.87 ID:1gQvH/qg0(9/11)調 AAS
>>921
天候は大きいよね
まじで頼む。まともなサッカーさせてくれ
947
(2): 2014/06/15(日) 21:16:02.96 ID:QIuQ1PPt0(16/22)調 AAS
今日攻守に良かったのは内田くらいか
948: 2014/06/15(日) 21:16:33.66 ID:7/qlxBHx0(15/17)調 AAS
>>934
コートも強くないけど日本はそれ以上に弱いんだから
しょうがないだろ
949: 2014/06/15(日) 21:16:41.69 ID:1lbu8QEj0(2/2)調 AAS
マジでゴミ
950
(1): 2014/06/15(日) 21:16:44.76 ID:1gQvH/qg0(10/11)調 AAS
>>933
正直中国移籍したときは守銭奴だと思ってた
ドログバえらいな
951: 2014/06/15(日) 21:16:47.61 ID:ADfvfpeN0(2/2)調 AAS
香川交代
952
(1): 2014/06/15(日) 21:16:53.19 ID:ym447JXJ0(4/6)調 AAS
>>935
釜本は大会前からテレビで「日本の攻撃的なんて通用しない」って言ってたしな
守備的に行ってカウンター狙うしかないって言ってる
グループリーグ突破なんて絶対無理とも
953: 2014/06/15(日) 21:17:01.65 ID:I9iwM1nn0(5/5)調 AAS
>>942
食べやすいからってなんだよw
なんか泣けたわ
954
(2): 2014/06/15(日) 21:17:03.11 ID:7vozuF0Yi(1)調 AAS
>>920
勝てなきゃ意味ない
参加に意味を見出すオリンピック精神なんてクソ食らえ
955: 2014/06/15(日) 21:17:23.10 ID:FWA1xMfe0(19/20)調 AAS
勇気がなかったんだよ
現実見て香川交代で遠藤も使わないという勇気がなかった
そのせいで勝ち点1は取れた試合を落とした
956
(1): 2014/06/15(日) 21:17:27.82 ID:VfLgEL070(9/9)調 AAS
>>947
内田じゃくてフィジカル強い弘樹使えと思ってました、サーセン
957
(3): 2014/06/15(日) 21:17:33.49 ID:1gQvH/qg0(11/11)調 AAS
>>947
内田はやっぱこういう厳しい試合になるほど存在感が増すよね
これはいつものこと
ザックが信頼を置いてるのも分かる
958: 2014/06/15(日) 21:18:12.07 ID:NYSJy3mdO携(4/4)調 AAS
>>840
何が日本ごときだよ
韓国韓国言ってんなら、韓国の掲示板行けよ
959: 2014/06/15(日) 21:18:18.14 ID:CIgC0FBN0(1)調 AAS
こんな形で終わるでしょう
960
(1): 2014/06/15(日) 21:18:30.68 ID:QIuQ1PPt0(17/22)調 AAS
>>952
釜本(確か帰化チョンだよな?)は嫌いだが日本の実力をよく分かっているな
なぜこいつが協会幹部でザックみたいな無能をW杯まで使い続けたのか
切るタイミングは何度もあったはず
961: 2014/06/15(日) 21:18:38.40 ID:UMaCiMpU0(2/2)調 AAS
香川のW杯は今日で終わりにして欲しい。勿論日本代表のブラジルW杯はまだ続くけど香川のW杯は
今日で終了。ブラジル大会だけじゃなくロシア大会も出る必要はない。
962: 2014/06/15(日) 21:18:58.07 ID:RxdFjukz0(2/2)調 AAS
>>908
ザックいずれせよ遠藤は入れただろうから、後半頭から大久保サイドにいれとけ
ばこんな失点はしなかっただろうな
963: 2014/06/15(日) 21:18:58.09 ID:UHbP/CnL0(3/4)調 AAS
釜本 関テレ

「コートジボワール戦の敗戦の理由はいろいろな不運が重なったせいもある、

雨のせいでボールが転がらずにパスサッカーが封じられ相手のフィジカルサッカーの独壇場になってしまった。

その中でやはり本田だけは普段どおりのプレーをしていたと思う、でも全員が雨と湿度で体力を奪われて前半終了時点で疲れ切っていた。

それと香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では通用しない、

雨で水溜りだれけのピッチじゃドリブルもパスも出来ないのに香川を変えなかったザックに責任がある、前半で守備も強い大久保に変えるべきだった。

ザックの無策ぶりは酷かった、親善試合であれだけセットプレーで失点してそれでも策をこうじなかった。

日本は次が雨じゃなく普通のコンディションなら2勝して予選突破も狙えるでしょう」
964
(1): 2014/06/15(日) 21:19:07.97 ID:vL8VY4yb0(1/2)調 AAS
もう終わりですよ
負けちゃ駄目な相手にいきなり負けちゃった
もう挽回は不可能
完全終了です
965: 2014/06/15(日) 21:19:15.66 ID:6aNU6BzA0(1)調 AAS
前大会で代表に入れなかったのはやっぱり理由があったんだな。岡田監督は正しかった。
966
(1): 2014/06/15(日) 21:19:16.54 ID:FjyAlsNR0(13/14)調 AAS
問題は香川がベンチで腐らずにいられるメンタリティの持ち主であるかどうかだな
967: 2014/06/15(日) 21:19:18.10 ID:ITr8NZcci(8/9)調 AAS
>>954
そういう意味じゃないんだが
968
(1): 2014/06/15(日) 21:19:36.26 ID:7/qlxBHx0(16/17)調 AAS
>>950
中国に移籍したのも大金でアフリカの子供達を救うためだぞ
中国が金払わないと知って激怒して次に金を貰えるガラタサライに行って
全てはアフリカの子供の為に
969: 2014/06/15(日) 21:19:36.94 ID:D5iAke4h0(6/7)調 AAS
2年前のコンフェデのときは良かったのにな、香川
970: 2014/06/15(日) 21:19:50.18 ID:QIuQ1PPt0(18/22)調 AAS
>>956
>>957
今日は良かったけど酷い時は酷いけどなw
てか他の選手が酷過ぎたからマシに見えてるだけかもw
971: 2014/06/15(日) 21:19:51.55 ID:M4QMJ7XX0(1)調 AAS
>>942
からあげやきうに食の意識で負けんなよw
本田とかは、そこそこしっかりしてそうだけど
972: 2014/06/15(日) 21:19:51.76 ID:ym447JXJ0(5/6)調 AAS
>>957
内田はポジショニングとペース配分を考えてるんだろな
さすがにシャルケで使われ続けてるだけある
973
(1): 2014/06/15(日) 21:20:11.59 ID:RXdXVrcG0(2/2)調 AAS
釜本は閑職だろ
権限無いから好きなこと言える
974: 2014/06/15(日) 21:20:33.44 ID:FWA1xMfe0(20/20)調 AAS
>>968
日本の場合は実業家でもドログバさんのような偉人は出てきたことがない
いや、アジアでもほとんどないな
975: 2014/06/15(日) 21:20:41.02 ID:ym447JXJ0(6/6)調 AAS
>>960
釜本には代表監督決める権限無いんだろ
976
(1): 2014/06/15(日) 21:21:06.26 ID:QIuQ1PPt0(19/22)調 AAS
>>973
閑職なのか

閑職の人間の方が正論をよく言うよな>日本
977: 2014/06/15(日) 21:21:20.65 ID:ITr8NZcci(9/9)調 AAS
>>966
いっそもう代表にはいらないから腐ってもよいと思う
今日はほんとがっかりした
978: 2014/06/15(日) 21:21:21.84 ID:qku98GmwO携(1)調 AAS
全て崩されたのはお前のサイド
979: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/06/15(日) 21:21:26.19 ID:bmMkcG6+0(14/15)調 AAS
>>954
勝ちとは何か?負けとは何か?
負けが何かを獲得するものであるなら

人の人生とは死をもって必ず敗北するのである。
ではそういう君の人生には意味がないのになぜ生きるのか?

問いたまえ青年WWWWWWWWWWWWWWWW蒼いな
サマルカンドの空ように
980: 2014/06/15(日) 21:21:27.27 ID:7/qlxBHx0(17/17)調 AAS
>>957
内田は親善試合なんか意味ないから出たくないと言ってなwww
親善試合出る暇があったら欧州の激しい試合に出た方が成長に繋がるってな
981: 2014/06/15(日) 21:21:53.39 ID:OcXGZ+oA0(2/2)調 AAS
釜元をチョン認定するやつまだいるんだ
982: 2014/06/15(日) 21:22:12.15 ID:mpodF6Fr0(5/5)調 AAS
コートジボワールによる攻撃エリア
日本の右サイド……15%
日本の中央……25%

日本の左サイド……60%
983: 2014/06/15(日) 21:22:15.03 ID:UHbP/CnL0(4/4)調 AAS
W杯出場全選手スタッツ
外部リンク:www.whoscored.com

内田 12位

本田 14位

長友 65位

香川 140位
984: 2014/06/15(日) 21:22:20.75 ID:7dTRdCrd0(2/2)調 AAS
>>942
ダルなんて高校からタバコ吸ってる不摂生野郎だろ
今になってお手本みたいに言われるのがホント笑えるわ
985
(1): 2014/06/15(日) 21:22:23.79 ID:OpFH2uDg0(5/5)調 AAS
>>976
正論言ってた閑職の人間も組織に入るとやっぱりダメになるのもよくあるよなw
986: 2014/06/15(日) 21:22:25.58 ID:QIuQ1PPt0(20/22)調 AAS
無残に3連敗して代表や協会の徹底改革した方が将来の日本代表の為になりそうだな
987: 2014/06/15(日) 21:22:33.63 ID:voB1AYML0(1)調 AAS
2010年の中村茸=2014年の香川。
988
(1): 2014/06/15(日) 21:22:33.75 ID:hOF+ACcf0(20/20)調 AAS
>>964
そこは問題じゃなくて、どうすればベストを出せるかって話だろ。
極端な話、結果が駄目なら丸投げするという考えなら、いつか寿命で死ぬの確定してるんだから
すぐ死んじゃえよ。根本的に考え方間違ってるんじゃないか。統計的に、常識的にもう駄目だから
終了〜って合理的なようで実際は馬鹿の考え方だけどな。単純に数%の可能性をさらに下げる
行為でもあるし。
989: 2014/06/15(日) 21:23:00.10 ID:PJRPWC8V0(5/5)調 AAS
とりあえずさあ、本田の後ろついていって
本田にパス回すだけってのはやめてくれよ
自分でいけるところは自分でいって、自分で決めてくれよ

それでもプレミアでプレーしてる選手かよ
990: 2014/06/15(日) 21:23:00.05 ID:FjyAlsNR0(14/14)調 AAS
今日の試合で一番株を上げたのは内田だな
今まで無責任なことばっかり言ってすみませんでしたって全力で土下座するレベル
991: 2014/06/15(日) 21:23:04.81 ID:D5iAke4h0(7/7)調 AAS
内田はああ見えても内面は根性派だからなぁ
992: 2014/06/15(日) 21:23:16.54 ID:QIuQ1PPt0(21/22)調 AAS
>>985
よくあるなw
権力に呑まれて豹変する奴は多いw
993: 2014/06/15(日) 21:23:29.37 ID:FnB8JGww0(7/7)調 AAS
シュート七とシュート二十一ってw
994: 2014/06/15(日) 21:23:56.09 ID:vL8VY4yb0(2/2)調 AAS
もう日本代表は終わりです

明らかに病気を隠してる本田
明らかに怪我でコンディションが悪い長友長谷部
明らかに調子を落としている香川遠藤

ろくなのが揃ってない

メンバー固定の弊害が一気に出てきちゃいました
995: 2014/06/15(日) 21:23:56.52 ID:0wmEandj0(1)調 AAS
「自分たち」と言う事で連帯責任に持っていこうとする姑息な手法。
996: 2014/06/15(日) 21:24:24.14 ID:b9GxC1690(1)調 AAS
ギリシャ戦は、香川外して、長友1つ上げる
左SBはこれから模索しよう
997: 2014/06/15(日) 21:25:01.31 ID:6sEElmW70(2/2)調 AAS
いくらフィジカル弱いからアジリティでと言ってもあんなに潰されてたら駄目だろ

JFAは直ちに方針変えるべき
998: 2014/06/15(日) 21:25:14.41 ID:QIuQ1PPt0(22/22)調 AAS
香川はよくあれで巨人だらけのドイツで活躍できたな
不思議で仕方ない
999: 2014/06/15(日) 21:25:24.90 ID:3Xt8T58l0(1)調 AAS
守備に連携がないからよけいに走らされて体力消耗する
守備強化が攻撃にも影響することをわかってない

攻撃脳
1000: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/06/15(日) 21:25:29.36 ID:bmMkcG6+0(15/15)調 AAS
>>988
ベストとは失うものにこだわることなのか?
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*