[過去ログ] 【サッカー】呆然の香川「守備で消耗した」「こんな形で終わりたくない」★4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
411: 2014/06/15(日) 20:13:17.65 ID:LKsVj5ed0(1/8)調 AAS
攻撃でもパスミス連発だっただろうが、香川!
守備で仲間を消耗させたのはお前だろ。
426: 2014/06/15(日) 20:15:16.69 ID:LKsVj5ed0(2/8)調 AAS
>>419
ああ、それは感じるね。
既得権益を手放したくないんだろう。
まじで、コイツらは離すべき。
435: 2014/06/15(日) 20:15:59.79 ID:LKsVj5ed0(3/8)調 AAS
香川のパスが通ったのは、バックパスだけだろ。
466(1): 2014/06/15(日) 20:19:20.82 ID:LKsVj5ed0(4/8)調 AAS
チーム内の変な序列化が問題。
ザックもなんだかんだ言って、海外組に偏重しすぎだろ。
香川を前半で見切って、大久保を投入するべきだった。
一番最初に変えるべきだったのは香川。
自陣に引かれた後に、大久保を投入しても意味が無い。
パスミス連発で何の機能もしない香川を残して、いったい何がしたいの?ザック
569: 2014/06/15(日) 20:33:33.56 ID:LKsVj5ed0(5/8)調 AAS
前に突っかけてくれたらまだ良いんだけどさ、
チームが前掛かりになってる時に、相手にパスをして
仲間をリターンダッシュで疲れさせるとか、いったいどっちの味方なの?と
603(3): 2014/06/15(日) 20:37:31.22 ID:LKsVj5ed0(6/8)調 AAS
>>555
その記事、読んだけど、いろんな意味で本質をついてるね。
> ――主力の多くが前回のような堅守速攻の戦いはしたくないと言っていますが。
> 「守りが固いと負けないのは事実。日本サッカーには美学があるだろうし、攻撃しているのが
> かっこいいってイメージはあるだろうけど、世界の超一流の相手だとほんの一瞬、ちょっとした
> スペースで点を取ってくる。南アのオランダ戦のウェズレイ(・スナイデル)もそうだったよね。
> 打ち合いになった時、勝てる相手なのかどうかをしっかり判断した方がいいと思います。
将来、指導者でも活躍できるんじゃないかな。
613: 2014/06/15(日) 20:38:11.19 ID:LKsVj5ed0(7/8)調 AAS
>>584
香川は要らない
676: 2014/06/15(日) 20:44:59.76 ID:LKsVj5ed0(8/8)調 AAS
>>634
香川は、チームの仲間を「消耗させた」だけだな。
攻撃でさあ行こうって時に、相手にプレゼントパスって、何回もあった。
前半で交代させても良いレベルだった。香川は。
さっさと大久保に交代させたほうが良かった。
ま、ザックの頭のなかはJリーグ軽視なのかもな。
プレミアのベンチのほうが、Jの得点王よりも上なんだそうだから。
ふざけんな、って感じ。
こんな扱いのためにJを作ったのかよ。>日本サッカー協会
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 9.669s