[過去ログ] 【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2014/05/30(金) 08:34:10.69 ID:i0Gq6oFq0(3/4)調 AAS
>>805
うん、将来その収入を支える事になるであろう子供のファンが減っていて、さらに当然だがそのファンを魅きつける役割を担うべき選手の初期能力の低下がこのスレの話題なんだけどね。
屋台骨が揺らぎ出しているのに、子供達がプロの選手になる頃、その現状がいつまで続くのかな?
812: 2014/05/30(金) 08:38:04.06 ID:QO6ymnpA0(1/2)調 AAS
マジレスすると体育の成績1〜5の人間がやきうにそっぽを向いてると思う。
食育レベル5の豚がやきうに夢中になってると思う。
813: 2014/05/30(金) 08:43:12.88 ID:r61jqxFp0(2/3)調 AAS
優秀な選手が集まったとしても
それを支えるファンが居なければ興行は成り立たなくなる
ファンが居なければコンテンツとしての魅力もなくなり広告価値も無くなる
ファンが居なければプロリーグとして成立出来なくなるかもしれないと分からないのかな?
814: 2014/05/30(金) 08:44:40.33 ID:GDTXzy4H0(1/3)調 AAS
>>805
引退年齢が高い
これは一概に良いこととは言えない
30間近か30越えて引退して社会に適応できず犯罪おかして逮捕される元プロ野球選手は毎年複数人出る
815: 2014/05/30(金) 08:51:18.26 ID:x/tsvsxB0(1)調 AAS
10段階で5ならかなりいるんじゃね
816: 2014/05/30(金) 09:11:06.60 ID:E+kJ24SL0(1)調 AAS
サッカーはやってるやつが多いだけで、税リーグは終わってるからな
野球は限られた人だけがやってて人気はないが、プロ野球>税豚は確定
817(1): 2014/05/30(金) 09:24:36.36 ID:g8yk/klu0(1)調 AAS
>>805
年俸100億?年俸の意味知らないのかw
818(1): 2014/05/30(金) 09:32:50.67 ID:10zbYj4a0(2/2)調 AAS
>>805
メジャー1位の3倍以上かw
819: 2014/05/30(金) 09:34:07.91 ID:VT0TFXLb0(5/5)調 AAS
>>817
>>818
こういう揚げ足取りしかできない馬鹿ってなんだろうね
820: 2014/05/30(金) 09:47:20.67 ID:JYPhXotV0(1)調 AAS
やきうんこりあなんか誰も見てないな
もうやきうんこりあ見てるのは
ボケた老人だけなんだろうね
日テレ的には同じ扱いだったのにこの差
画像リンク
月 8%
火 22.5%
水 6%
821: 2014/05/30(金) 09:49:17.50 ID:gMQKsIFV0(1/2)調 AAS
ゴールデンで6%はさすがにヤバすぎるだろ
Jリーグの事言ってられる数字じゃないな
822: 2014/05/30(金) 09:52:09.74 ID:QO6ymnpA0(2/2)調 AAS
あかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうはJリーグにも同じ時間帯に同条件で放送されたら確実に抜かれるwwwwwwwwwwwwwwww
823: 2014/05/30(金) 10:12:26.71 ID:XbK5Y/7Y0(1)調 AAS
野球はやっても動きが少なすぎて子供は面白くないだろ
そもそもスポーツで年間140試合以上出来るって、どんだけ1試合の
運動量少ないんだよ
824: 2014/05/30(金) 10:16:34.39 ID:U3+Vtpk/0(1/2)調 AAS
>>798
お前は他人の稼ぎの心配するより
まずは今日ハロワに行く事から始めような
825: 2014/05/30(金) 10:21:33.67 ID:bXSI5DXu0(1/2)調 AAS
数字取れないのはJもプロ野球も同じ
野球はマスゴミの持ち物だから仕方なく中継されプッシュもされる
こんな状況でJよりマシとかよく言えたもんだ
826: 2014/05/30(金) 10:23:38.43 ID:bXSI5DXu0(2/2)調 AAS
>>798
野球が稼げるってイメージをつけるために高い年俸を貰ってる奴がいる一方で平均年俸はそこまで高くないんだよな
一握りの選手以外地獄だぞ野球
827(1): 2014/05/30(金) 10:23:45.57 ID:E78i+QLL0(4/6)調 AAS
>>790
野球のルールが難解とか小学生に笑われるからここだけにしとけよw
828: 2014/05/30(金) 10:25:51.15 ID:r61jqxFp0(3/3)調 AAS
>>827
野球やってる希少種以外はルール知らないよ
小さいボールをぼうみたいなので叩く遊び
とかいうからマジで
829: 2014/05/30(金) 10:26:19.60 ID:buW+sNX80(1)調 AAS
>>790
単純につまらないから避けられてるだけだろ
830: 2014/05/30(金) 10:38:12.60 ID:2Il0W7aU0(1)調 AAS
>>805
メッシは2008年スポイラ調査で既にAロッドの年収超えてて
今ではAロッドの2倍以上だよな
21歳で野球のトップより上ってコピペあったわ
831: 2014/05/30(金) 10:52:42.97 ID:iqCNgqxO0(1)調 AAS
日本もいい加減に、本当の意味で「プロ野球」を創設すべき時期に来てんじゃないの?
と思っていた時期もありました。もう手遅れ。今から球団経営をプロ化しても、
三重スリーアローズみたいな下卑た球団ばかりになる悪寒しかしない。
832: 2014/05/30(金) 10:59:04.65 ID:H706d1rz0(1)調 AAS
もう今更なんだけどプレイ中ほとんど動かないってのは
サッカー知ってる子供にとってはつまんないよ。
仮にサッカーを野球化してみると10人がGKで
フィールドプレイヤーが1人。
敵味方2人のプレイヤーを遠くで見てるだけの20人。
これは実につまらなさそう。
833(2): 2014/05/30(金) 10:59:36.40 ID:Zy5UdrE40(1)調 AAS
三重って5分2000円の小学生対象のレッスン詐欺したところだね。2年で解散消滅した詐欺師たちのプロ野球リーグ。
834(1): 2014/05/30(金) 11:06:29.25 ID:Sy23qKAN0(3/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]
今の小学生にバットとボールを渡すとこうなる
835: 2014/05/30(金) 11:09:15.07 ID:/hDQ4Sjm0(1)調 AAS
バレーの選手をサッカーや野球に割り振った方が結果残せそう
836: 2014/05/30(金) 11:12:01.30 ID:saUSR2S00(3/8)調 AAS
*6.7% 20:00-20:54 TX* にっぽん!いい旅
*6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天
*4.3% 20:36-20:54 NTV ダッグアウト
837: 2014/05/30(金) 11:13:49.70 ID:xdfhXKT40(1)調 AAS
>>833
5分2000円!?小学生相手に?ホントかよ・・・・
マジでゴミ糞だな
838(3): 2014/05/30(金) 11:54:30.73 ID:dA1l6Fjy0(1/6)調 AAS
サッカーU-23日本代表の平均身長 180.3センチ
↓
サッカーU-17日本代表の平均身長 169.2センチ
↑ろくな人材がサッカーに集まってないことが証明されてるのに、
たかが一人の指導者の周りの話を真に受けて、サッカーに人材が集まってると信じるアホなサカ豚ども
839(1): 2014/05/30(金) 12:36:39.20 ID:sbN52O9h0(1)調 AAS
>>838
監督の考え方、戦術で必要となる人材もガラッと変わるからその例はなんの意味も持たない
戦術のない馬鹿でもできるスポーツのファンには理解できないだろうけどね
840: 2014/05/30(金) 12:43:12.40 ID:9u/VW39G0(1)調 AAS
焼き豚カリカリしてんな
ざまあwwwwwwwwww
841: 2014/05/30(金) 12:45:24.55 ID:iF+GyzwO0(1)調 AAS
戦後から高度成長期にかけてのロクな娯楽がなかった時代に、
マスメディアが自作自演で盛り上げて大衆に植え付けたのがプロ野球
自社で保有してるチョンポップの版権で荒稼ぎするために、
フジテレビが自作自演で韓流を盛り上げてゴリ押ししてたのとまったく同じ理屈
フジの場合は娯楽もたくさんネットもバリバリの現代にやったから、
あっさり見透かされてコケた挙げ句に最後は会社まで傾くというお粗末な結果になったけど
90年代までの日本なんて国民ほとんどすべてが情弱でTV信者の時代だった訳で
そら大衆はいとも簡単に洗脳されますよ
現代になってやっと徐々に、
野球の化けの皮が剥がされていってる状況です
あまりにも洗脳が根深いため、その反動もゆっくりとしか起こっていませんがね
しかし確実に今後も野球離れは進んでいくでしょうし、
二度と全盛期の姿には戻らんでしょう
842(1): 2014/05/30(金) 12:45:55.17 ID:Xouj9Moz0(1)調 AAS
別にプロ野球のレベルが下がろうが外国相手に戦うわけじゃないし何の問題もないじゃん
843(2): 2014/05/30(金) 12:46:04.26 ID:dA1l6Fjy0(2/6)調 AAS
>>839
いやいやいや、どう考えても身長高いほうがいいだろw
つーかサカ豚はこの前まで、U-23に高身長が多いから人材が集まってるってことを
アピールしまくってたんだぜww
844: 2014/05/30(金) 12:47:33.26 ID:v2tBIPri0(1/3)調 AAS
>>838
あなたはU17の意味がわからない奇行種なんですか?
845(2): 2014/05/30(金) 12:52:27.29 ID:yWCUrwwx0(1)調 AAS
>>843
日本のU-17はとにかく足下で繋ぐサッカーをするんだけど、高校年代でそういうプレイが得意なのは小柄な選手に多いからU-17は平均身長が低くなる
長身選手が選ばれがちなCBですらこの年代では足下重視の選考になっているしね
年代が上がって長身選手達の足下の技術であったり、それぞれの選手の戦術眼が成長してくると平均身長も上がってくる
何が言いたいかというとお前は考えが足りない単純な脳みそをしているってこと
846: 2014/05/30(金) 12:52:31.46 ID:WN4EwSps0(1/2)調 AAS
>>834
広告がナイキでそれだけ見て止め様と思った
ハーリングの方が流行りそうだね
847: 2014/05/30(金) 12:57:18.35 ID:U3+Vtpk/0(2/2)調 AAS
>>842
なら無理に首突っ込んで来なくていいよ
第三者のふりした焼豚さん
848: 2014/05/30(金) 12:58:53.12 ID:XCpyOsBb0(1/2)調 AAS
>>843
こういう馬鹿をみると如何に野球が日本のスポーツの発展の邪魔をしてきたかが分かるなw
スポーツに対する考え方が低レベルすぎる
野球のような単純なレジャーと一緒にすんなよw
849: 2014/05/30(金) 13:01:58.83 ID:i0Gq6oFq0(4/4)調 AAS
>>838
ではあなたは、これは一指導者の周りの事だけで、子供達の野球の人気もプレイ人数も今まで通り変わらないと?
大丈夫ですか?
850(6): 2014/05/30(金) 13:05:39.94 ID:dA1l6Fjy0(3/6)調 AAS
>>845
>長身選手が選ばれがちなCBですらこの年代では足下重視の選考になっているしね
自ら人材に恵まれてないことを証明してるじゃんw
高身長でなおかつ足下で繋ぐサッカーができる選手のほうが良いに決まってる。
身長高い・体大きいほど空中戦やキープ力が強くなるんだからな。
人材が少ないから小柄な選手しか選べないんだろw
851(1): 2014/05/30(金) 13:08:50.12 ID:XCpyOsBb0(2/2)調 AAS
>>850
これまで日本の高校生年代でそんな選手いた?
160キロ越えの玉をばんばん投げてホームランも連発する選手が出てこない高校野球は人材不足なの?
852: 2014/05/30(金) 13:10:40.59 ID:WN4EwSps0(2/2)調 AAS
>>850
この情報化時代でまだこんな馬鹿なこと言ってる奴いるんだあー
びっくりした
853(3): 2014/05/30(金) 13:23:05.50 ID:dA1l6Fjy0(4/6)調 AAS
>>851
別にそんな化け物を求めてるわけじゃないんだぞ
日本人の平均すら下回る169センチって…w
せめて平均は上回ろうぜ、日本中から選ばれた代表なんだからさ
854(1): 2014/05/30(金) 13:26:52.03 ID:qUTPltVH0(1/3)調 AAS
>>853
まともな反論できないならやめとけよ
お前のせいで焼き豚は馬鹿なスポーツ音痴ってイメージが確固たるものになってるぞ
855: 2014/05/30(金) 13:29:49.60 ID:y8vEKQkk0(1/2)調 AAS
>>853
うーん、このバカっぷり
小学生かな?
856: 2014/05/30(金) 13:31:04.83 ID:dA1l6Fjy0(5/6)調 AAS
>>854
お前が一番まともな反論できてないじゃんw
857(1): 2014/05/30(金) 13:32:12.39 ID:fce3foYB0(1)調 AAS
>>853
>>845をもう一回よめ
噛み付いてあっさり論破されて泣きながら捨て台詞ってカッコ悪いぞ
858: 2014/05/30(金) 13:34:21.13 ID:iK1zb9go0(4/6)調 AAS
CBなら岩波(187cm)植田(186cm)ニッキ(199cm)とか
まだ10代なのにスタメンでボチボチ出てて経験積んでるから焼き豚お爺ちゃんは心配しなくてええよ
20歳のガンバの西野(187cm)なんかも有望なうえにイケメンw
859(1): 2014/05/30(金) 13:35:28.51 ID:dA1l6Fjy0(6/6)調 AAS
>>857
お前こそ>>850読めよ
それに対して反論できてないお前が論破されてるんだろw
ていうかID違うしお前誰だよw
860: 2014/05/30(金) 13:38:38.27 ID:iK1zb9go0(5/6)調 AAS
今のU17代表なんてほとんどA代表には残れないだろう
まあJリーガーになれれば御の字
サッカーってそんなもんやで焼きぶっさん
861: 2014/05/30(金) 13:39:16.59 ID:mGsZDgrA0(1/2)調 AAS
プロ野球の屋台骨は子供じゃなくてナベツネとセゲオだろ
862(1): 2014/05/30(金) 13:40:22.21 ID:1bex+odC0(1/3)調 AAS
日本としてはこの事態は困るだろうな
863(1): 2014/05/30(金) 13:42:31.22 ID:bZH6tzES0(1)調 AAS
最近はテコンドーをやりたがる日本のガキが多いと聞く
864: 2014/05/30(金) 13:43:03.49 ID:hMYXWj1R0(1/4)調 AAS
>>859
>>850が論破されてるんだがw
865: 2014/05/30(金) 13:44:01.34 ID:TI/BNSEj0(1/2)調 AAS
>>862
日本の老人世代な
866: 2014/05/30(金) 13:44:02.10 ID:nwh76GFM0(1)調 AAS
>>863
釣り針がでかい
867: 2014/05/30(金) 13:44:42.61 ID:hMYXWj1R0(2/4)調 AAS
しかしこんなに必死になるってことは巨人の平均身長が負けたことがよっぽど悔しかったんだなw
サッカーはそこまで身長にこだわってないのにw
868: 2014/05/30(金) 13:46:43.76 ID:8R5PY0Ol0(1)調 AAS
【サッカー】U-17日本代表の平均身長は169.2。日本人の17歳平均身長(170.7)すら下回る(111)
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/10/23(水) 20:58:41.33 ID:NpHuGEuN0 BE:2527535366-2BP(3536)
「日本流」を突き詰めた吉武サッカーの真骨頂だった。メンバーには160センチ台がずらり
GKを除いた平均身長は169・2センチと、
文科省発表の17歳男子の平均身長17 0・7センチにも及ばない。
外部リンク:number.bunshun.jp
チビスポ
869(1): 2014/05/30(金) 13:48:31.75 ID:/XxUuseN0(1/3)調 AAS
>>850
日本人の骨格&筋力&成長スピードだと
20才以下の長身の子はどうしても俊敏性に欠けてしまうんだよ
あんまり下のカテゴリーの子供を虐めんな
だいたい高身長で足元上手い選手はなかなか生まれないんだよ
バルサのメンバーみりゃ分かるでしょ
870: 2014/05/30(金) 13:50:15.05 ID:hMYXWj1R0(3/4)調 AAS
野球をやっていれば大活躍したであろう人材がサッカーではu17にもひっかからないんだから残酷だよな
871: 2014/05/30(金) 13:51:15.21 ID:hMYXWj1R0(4/4)調 AAS
>>869
そいつにそんな話してもバカだから理解できない
872: 2014/05/30(金) 13:51:19.08 ID:1bex+odC0(2/3)調 AAS
野球は不細工だとモテない
しかも不細工が坊主にするしw
サッカーはもしかしたらモテる可能性がある
多分、これが大きいw
873: 2014/05/30(金) 13:51:20.41 ID:2I3oDvzb0(1/2)調 AAS
サッカーはしんどいねん
874: 2014/05/30(金) 13:52:08.12 ID:1bex+odC0(3/3)調 AAS
サッカーやってるガキの不細工率は異常
875: 2014/05/30(金) 13:52:13.46 ID:2I3oDvzb0(2/2)調 AAS
サッカーは無駄に疲れる
876: 2014/05/30(金) 13:52:58.27 ID:nxxw4Ckx0(1)調 AAS
「○○(大抵バカキャラ)が野球じゃなくて他のスポーツやってたら今頃金メダル余裕だろ」
みたいなこと言ってる奴いるだろ?
実際そうなって野球やらずに他の競技やってんだよ
877: 2014/05/30(金) 14:09:37.95 ID:v2tBIPri0(2/3)調 AAS
>>850
お前がスポーツに縁のないデブで低脳なのはわかった。
878(1): 2014/05/30(金) 14:13:57.62 ID:5PnCVGWg0(1)調 AAS
こんな事で罵り合いとかほんとお前らバカなんだな
879: 2014/05/30(金) 14:17:49.33 ID:4JOVhTNA0(1)調 AAS
>>878
加わるなよw
880: 2014/05/30(金) 14:25:21.72 ID:rDqdw5RSO携(1)調 AAS
野球、サッカーに限らず身体的にも基礎能力的にも優秀な人材は減っていくだろう?
少子化なんだから。
その代わり昔から環境が整ってる野球より急速に環境構築中のサッカーの方が伸びしろはあるわな。
881: 2014/05/30(金) 14:44:16.93 ID:Mvj7M5ou0(1)調 AAS
まず野球自体がレベルの低いスポーツだから
オランダが本気で野球やったら
1188873 voetbal ← 決勝で100点差
690370 tennis ← 決勝で50点差
384172 golf ← 決勝で20点差
255281 gymnastiek ← 決勝で10点差
227357 hockey ← 決勝で10点差
212142 paardensport ← 決勝で10点差
140618 zwemmen ← 決勝で10点差
134359 atletiek ← 決勝で10点差
125785 volleybal ← 決勝で10点差
115785 bridge ← 決勝で10点差
110726 korfbal ← 決勝で10点差
96726 skien ← 決勝で10点差
94413 watersport ← とりあえず優勝
73427 schaatsen ← とりあえず優勝
圏外でもベスト4
882: 2014/05/30(金) 14:53:56.88 ID:V0u90L1D0(1)調 AAS
もっと根元で決まってくるんだな
それは父親とキャッチボールするか、ボール蹴りするか
883(1): 2014/05/30(金) 14:54:11.90 ID:saUSR2S00(4/8)調 AAS
*6.7% 20:00-20:54 TX* にっぽん!いい旅
*6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天
*4.3% 20:36-20:54 NTV ダッグアウト
884: 2014/05/30(金) 14:58:15.07 ID:5vIy8zB70(1)調 AAS
>>883
ゴールデンでこれはキツイ
20%越えのサッカー中継で宣伝頑張ったのになぁ
885: 2014/05/30(金) 15:08:06.09 ID:A5el++j30(1)調 AAS
ナベツネにぶら下がったまま現状にあぐらをかいてた野球と、
ナベツネに反旗を翻して地域密着路線に舵を切ったサッカーの違いじゃね
百年構想とかいう協会の長期戦略がじわじわ効いてきてんだろう
まず全国の子供たちが、
サッカーに限らずとにかく芝生の上でスポーツに触れられる環境を整えようと
そういうレベルからスタートしてるからなサッカーサイドは。
子供が練習できる場所、
気軽に門を叩ける地域のクラブ、
トップチームを支えられるスタジアムの整備
とにかく日本のスポーツ環境を草の根レベルから再構築しようとしてんだよな
そうしなきゃラチがあかないくらい、この国の野球汚染はひどかったって事なんじゃねーの
886: 2014/05/30(金) 15:11:21.20 ID:au9/pxTn0(11/14)調 AAS
身長身長フィジカルエリートと誰かが騒いでる間にも
プリンスリーグ充実に全寮制にとサッカー界は益々進んでいます
身長しか見ないって古すぎる
887(5): 2014/05/30(金) 15:15:57.59 ID:KmgXtH910(1)調 AAS
まあ無垢幼少期からだんだん自我に目覚めてくると皆野球にチェンジするわな。
何でって? 野球の方が個人競技に近いし目立てるもん。
誰が率先して「ゴールの起点」になんかになりたがるかよw
888: 2014/05/30(金) 15:16:45.86 ID:TzDnU3GG0(1)調 AAS
やきうのつまらなさは全世代共通だなwww
889: 2014/05/30(金) 15:18:16.08 ID:au9/pxTn0(12/14)調 AAS
>>887
脳みそお花畑だな
890: 2014/05/30(金) 15:21:17.40 ID:tmClPayt0(1)調 AAS
>>887
そんな奴が監督の指示で送りバントとか敬遠とかさせられる野球選ぶかよw
891: 2014/05/30(金) 15:28:08.12 ID:gMQKsIFV0(2/2)調 AAS
>>887
意味不明
892: 2014/05/30(金) 15:28:51.50 ID:/Elr1SCO0(1)調 AAS
このスレまだやってたのか
893: 2014/05/30(金) 15:36:50.21 ID:v2tBIPri0(3/3)調 AAS
>>887
野球県のイメージのある沖縄県でも少年野球やってる子供と
サッカーをやっている子供の数が逆転した。
バスケやハンドボールも人気があるので、
これからますます減っていくだろうな。
真剣に裾野を広げる事しないと野球滅亡するよ。
まず、ふれあう機会がないのに目立つから野球を選ぶなんてことは
あり得ない。
894(2): 2014/05/30(金) 15:47:35.93 ID:fr5/jjMS0(1/3)調 AAS
ほんとサッカーってFW以外はクソつまらんスポーツだよな。
大半の選手はチームの歯車にならなきゃいけない。
特に守備なんて何が楽しくてやってんだろうなw
ポジション適当で、みんなゴール目指すお遊びサッカーならまだ楽しいのかもしれんが、
本格的にやればやるほどつまらなくなるスポーツ。
895: 2014/05/30(金) 15:51:11.46 ID:au9/pxTn0(13/14)調 AAS
>>894
それ楽しみ方知らないだけじゃね?
スポーツ向いてないかも
896: 2014/05/30(金) 15:51:35.90 ID:v1et4l4Q0(1/2)調 AAS
野球よりは楽しそうだけどな
おれはフットサルとテニスが好きだけど
897(1): 2014/05/30(金) 15:53:11.04 ID:0Y4VueX40(1/2)調 AAS
焼き豚のレスがスポーツ音痴丸出しなものばかりで辛い
野球って本当に日本のスポーツ界のガンだっただな
898(6): 2014/05/30(金) 16:02:29.57 ID:fr5/jjMS0(2/3)調 AAS
野球は投手と内野守備はめっちゃ楽しい。外野は楽しくないが。
打つのも楽しい。しかも一人でもその打席だけは主役になれる。
野球は個人競技と集団競技が融合されてるからな。
ゴルフ、テニス、スキー・スノボあたりも個人競技だから楽しい。
バスケも誰でもシュート打っていいから楽しい。
バレーは背が高いやつじゃないとアタック打てないからあまり楽しくないな。
サッカーはチームの歯車感が一番強くてつまらんわ。
899: 2014/05/30(金) 16:04:27.47 ID:GDTXzy4H0(2/3)調 AAS
>>833
津市はあの球団のために球場周辺を再整備するのに予算数億円使ったんだよ
しかも本来球団に来るはずだったナックル姫なる子が入団寸前にアメリカに行くと言い出す始末
新球団の目玉になるはずだった選手を逃してしまった為に数億が無駄に…
900: 2014/05/30(金) 16:07:17.58 ID:/XxUuseN0(2/3)調 AAS
>>894
ガンガンライン上げてオフサイド取りに行ったり抜けられたり
サイド上がりまくって相手押し込んだり帰らないで味方に怒られたり
出すとこなくてドリブル始めたら意外とシュートまで行けたり
性質の悪い相手FW削って教育したり
サッカーはDFこそ最高に面白いし
ミスが無ければ失点しない守備の努力が1番報われるスポーツ
901: 2014/05/30(金) 16:07:46.18 ID:hrhfS6c10(1/2)調 AAS
野球は練習時間がスポーツだからな。
試合は余興みたいなもんだわ。
902: 2014/05/30(金) 16:09:23.53 ID:/XxUuseN0(3/3)調 AAS
>>898
草レベルならバレーだって練習すれば誰でもスパイク打てるしバックアタックもある
サッカーも誰でもシュート打っていいのよキーパーでもね
903: 2014/05/30(金) 16:15:08.09 ID:5SGoECKW0(2/2)調 AAS
>>898
俺は打ちたいのにバントのサイン出されたりとか
内野も外野も球拾いみたいでつまんなくてやめちったw
ピッチャーは楽しいね
904: 2014/05/30(金) 16:17:31.21 ID:KD4TBQhl0(1)調 AAS
>>425
バットで叩かれそうで怖いんですが…
905: 2014/05/30(金) 16:19:02.04 ID:1/cn1Ky50(1)調 AAS
>>898
野球こそ歯車スポーツだろうにw
906(1): 2014/05/30(金) 16:21:08.15 ID:ytxEZWE+0(1)調 AAS
シュートを打つことだけが楽しみだと思ってるような奴とスポーツの話をしても無駄だろ
907: 2014/05/30(金) 16:21:15.51 ID:QhFettQK0(1)調 AAS
>>897
妄想が現実
斜め上の発想
現実逃避
息を吐くように嘘つく
野球は選ばれし者のスポーツとか言ってる民族のスポーツだから
908: 2014/05/30(金) 16:22:15.09 ID:o35AmjGt0(1)調 AAS
歯車感(笑)
運動量が少ないとか 肥満体とか 野球ディスられて
悔しくて悔しくてしかたなくて思いついた言葉が
「サッカーは歯車感が強い」(笑)
909(1): 2014/05/30(金) 16:25:34.89 ID:+/WtqryQ0(1/2)調 AAS
野球が坊主を強制するのは歯車にするためだと思ってたけど違うのかな?
910: 2014/05/30(金) 16:26:59.37 ID:au9/pxTn0(14/14)調 AAS
>>898
それ伝えて子供集めればいいんじゃね?
911: 2014/05/30(金) 16:27:24.26 ID:Ix8NMOKp0(10/16)調 AAS
>>805
やきう球団のメイン収益は放映権料だろ?
何でピロやきうは(特にパリーグは)安価な放映権料しか得られないのに、億単位の年俸を
支給できるんだ? 巨人戦だって放送回数は20年前の1/6なのに。
事業収入が5000万の小売店が1億の給与を従業員に与えていたらおかしいだろw
912(1): 2014/05/30(金) 16:29:06.24 ID:VjZvzGB60(1/2)調 AAS
>>898
歯車は野球だろ
913: 2014/05/30(金) 16:30:02.96 ID:GDTXzy4H0(3/3)調 AAS
個人競技にしては投手と捕手を除くと1試合で1人の選手がボールに触れる時間がもの凄く短い
集団競技にしても複数人が連動して動くようなプレーも少ない
野球ってよくよく考えると凄く中途半端な競技ですよね
914: 2014/05/30(金) 16:34:34.55 ID:+/WtqryQ0(2/2)調 AAS
野球は中途半端な奴がやるオカマのスポーツ
915(1): 2014/05/30(金) 16:36:13.09 ID:VjZvzGB60(2/2)調 AAS
野球みたいに試合の半分ベンチにいるような動きの少ないスポーツは面白くない
916: 2014/05/30(金) 16:36:17.26 ID:Ix8NMOKp0(11/16)調 AAS
>>887
シニア層の競技人口が多いならプロアマ統一の選手権をやれば良いのに。
力試しには最適だぞ。
もっとも、それに優勝してもそれから先の国際大会は何も無いけどなw
>>898 ゴルフ、テニス、スキー・スノボ
無理してやったことが無い競技を引き合いに出さなくても良いぞ
>>906
焼き豚=ボールウオッチャー は確定済み
917: 2014/05/30(金) 16:40:32.05 ID:mXB1G8t30(1/5)調 AAS
>>909
1時間ぶりに打席が回ってきたのに犠牲バントを強要されるやきうwwww
918: 2014/05/30(金) 16:42:28.41 ID:hrhfS6c10(2/2)調 AAS
全然方向性の違うスポーツなのにこっちが優れててこっちは駄目とか
煽ってるのが楽しいんだよね。
919: 2014/05/30(金) 16:44:42.56 ID:0Y4VueX40(2/2)調 AAS
歯車くんフルボッコw
一生懸命サッカーをdisる材料考えたのにかわいそう
920: 2014/05/30(金) 16:48:31.68 ID:5LS8ROSn0(1)調 AAS
>>915
下手したらベンチでじっと座ってる&
守備位置とバッターボックスでボーっとつっ立ってるだけで試合終わっちゃうこともある
恐ろしい
921: 2014/05/30(金) 16:54:36.18 ID:S1alUfH+0(1/2)調 AAS
やきうの運動量は老人の散歩以下だからなw
922: 2014/05/30(金) 16:56:42.60 ID:Fvqxrdwl0(1/3)調 AAS
脂肪だらけの野球選手
923: 2014/05/30(金) 16:58:29.69 ID:eNKk6O/L0(1/5)調 AAS
アメリカの子供たちもやきうんこりあを忌み嫌ってる
■「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
2chスレ:mnewsplus
■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
2chスレ:mnewsplus
ウォールストリートジャーナルの記事
外部リンク[html]:online.wsj.com
画像リンク
■> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
外部リンク[html]:sp.mainichi.jp
924: 2014/05/30(金) 17:03:14.78 ID:Y5hdmFvG0(1/2)調 AAS
ベンチに座ってる時間とボーッと立っている時間が長すぎる
見てる方はよくてもやってる方はたまったもんじゃない
925: 2014/05/30(金) 17:05:42.84 ID:k97Sano30(1/2)調 AAS
バレーボールのサーブみたいに、守備位置をローテーションしたら?
これなら1人1回はピッチャーできる
926: 2014/05/30(金) 17:07:17.45 ID:Fvqxrdwl0(2/3)調 AAS
高校球児は頭がテカっているだけのオカマ
927(1): 2014/05/30(金) 17:09:25.88 ID:JFUU86mK0(2/2)調 AAS
アメリカ人って気が短くなったのかな?ドラマやアニメのオープニングが日本より短いのは
その間にチャンネル変えられてしまうからだとか。
928(1): 2014/05/30(金) 17:10:34.04 ID:Y5hdmFvG0(2/2)調 AAS
拘束時間4時間 実働5分
プロが試合中に唐揚げ食ってコーラ飲んでタバコ吸ってる
それがテレビに映っても何も言われない野球
929: 2014/05/30(金) 17:15:31.30 ID:Ix8NMOKp0(12/16)調 AAS
>>927
その分、イントロに裂いている(前回までの概要を説明)。
メインテーマが流れるまで3分なんてザラ
>>928 拘束時間4時間 実働5分
やきうのルールは難しいといっても、脳(CPU)の稼動頻度はこの程度だもんな
930: 2014/05/30(金) 17:27:38.08 ID:TI/BNSEj0(2/2)調 AAS
>>912
そう、打席回ってきてもいちいち監督の顔色見てw
「待て」とか「バント」とか指示される
監督の駒だよな
931: 2014/05/30(金) 17:36:29.31 ID:x9YneUZE0(1)調 AAS
監督の指示待ちってある意味当然。
むしろサッカーなんぞ監督不要だわな。
932(1): 2014/05/30(金) 17:36:49.66 ID:eNKk6O/L0(2/5)調 AAS
アメリカ最大の経済紙ウオールストリートジャーナルの記事
・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3%
・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。
・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。
外部リンク:online.wsj.com
野球はオワコンだ米国でも
933: 2014/05/30(金) 17:38:31.03 ID:LXoO9qSY0(3/3)調 AAS
運動音痴の誰でもなれる プロやきう選手
お笑い以下の身体能力のプロやきう盗塁王wwwww
934: 2014/05/30(金) 17:50:05.00 ID:mXB1G8t30(2/5)調 AAS
ラグビーに至っては監督はスタンドで見ててハーフタイムにロッカーで指示するだけw
935: 2014/05/30(金) 17:50:52.24 ID:zvSntKHs0(1)調 AAS
やきうには8bitのCPUさえ、もったいない
2bitで十分再現できる
936: 2014/05/30(金) 17:53:51.31 ID:SPaa/kpT0(1)調 AAS
体育5でサッカー部だったけど見るのは野球のほうが好きですが
937(2): 2014/05/30(金) 18:01:49.58 ID:YYGt3KSc0(1/2)調 AAS
難易度
低
↓ ゴルフ 静止状態のボールを叩いて歩くだけ
↓ 野球 ボールに対して独占的にアプローチでき静と動の繰返し
↓ サッカー ボールに対して複数人がアプローチでき常に流動的
高
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.829s