[過去ログ] 【野球】「侍ジャパン」から始まる、野球の大逆襲 −野球界が、真の改革へと動き出した− (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2014/05/15(木) 13:43:49.35 ID:Zn2k8U2J0(3/29)調 AAS
>>18
爺しか見てないあれね
368: 2014/05/15(木) 15:31:16.35 ID:8gywwMWu0(2/5)調 AAS
>>345
野球も代表戦がしたいから代表戦のマネごとをするために日本代表モドキをつくった
日本は世界で唯一の被爆国であり野球代表常設国
376(1): 2014/05/15(木) 15:35:10.35 ID:zT7IPw5x0(1)調 AAS
>日本球界にとって非常に有意義なニュースが発表された。
侍ジャパンが株式会社を設立することになったのだ。
何がどう有意義なんだ?
387: 2014/05/15(木) 15:43:10.35 ID:wLjzlTI5O携(1)調 AAS
色々突っ込みどころがあるけど世界大会の規模が小さいマイナー競技じゃ無理だよw
457(1): 2014/05/15(木) 16:52:01.35 ID:UK3UYaJ80(2/2)調 AAS
野球の国際大会って少数のプロ選手と、多数のアマチュアが参加するアレ?
しかも、トップレベルのプロが辞退するっていうアレ?
526: 2014/05/15(木) 18:35:19.35 ID:F73ByQsb0(1)調 AAS
そもそもやきうんこりあに世界は存在しないから(笑)
今まで台湾とばかり親善試合やってきて
まだ気づかないのか
やきうんこりあ豚老人たちは(笑)
592: 2014/05/15(木) 21:47:53.35 ID:LmY2Aprl0(3/5)調 AAS
もう日本代表利権の強奪には失敗したんですよ
対戦相手がしょぼくて全然盛り上がってないのにあっけなく負ける野球はいくらマスゴミがごり押ししても、
サッカーの足元にも及ばないことがWBCで確定した
侍利権(笑)は野球が持っててもいいや
あんなの利権でもなんでもない
あんなダサいネーミングなんて誰も使わないから
あくまで国外向けニックネーム
まあせいぜい頑張れや
侍ジャパン(笑)
596: 2014/05/15(木) 21:57:16.35 ID:afDIBRRJ0(5/7)調 AAS
>>554
だよな
画像リンク
画像リンク
>>582
焼き豚の国際試合に対する言い訳 :
春 → シーズン前だからダメ
夏 → シーズン中だからダメ
秋 → ペナント終盤だからダメ
冬 → 休養期間だからダメ
676: 2014/05/16(金) 00:45:50.35 ID:BLBgj38O0(2/3)調 AAS
>>673
・サッカー日本代表のファンはサッカーファンではない
・Jリーグのファンは少ない
・野球ファンはサッカー日本代表ファンと同じぐらい多い
・野球代表ファンは今は少ないがこれから増える
焼豚の願望を見事に表現してるじゃないかw
774: 2014/05/17(土) 02:52:11.35 ID:bpgs04B50(1/2)調 AAS
で、対戦相手は見つかりそうか?
788(1): 2014/05/17(土) 07:39:46.35 ID:sU3oVUZC0(2/3)調 AAS
仮定もなにも日本の出ないWBC決勝は中継なしだけど
857: 2014/05/17(土) 15:46:12.35 ID:e2sF8sNS0(7/7)調 AAS
セ界的スポーツ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s