[過去ログ]
【ラジオの感想】伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 (1001レス)
【ラジオの感想】伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
834: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:17:11.90 ID:oMoK1a1Yi ラジオ馬鹿はいつも映画の感想がズレてるよな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/834
835: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:17:17.51 ID:1M5XMdWT0 >>719 邦画のテレビ局のステマの方が酷いだろ あれこそなんの成果もない段階からごり押しするし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/835
836: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:17:22.94 ID:QOCp5j3IO 日本のアニメ作品なんかだと、結構な劇薬成分が含まれてる感じだから ディズニーとかじゃ物足りないのかなw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/836
837: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:17:24.02 ID:u2ifgff10 まぁ元々ストーリーを大幅に変えてるからな。 アナが悪役版のストーリーも観たかったな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/837
838: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:17:32.44 ID:DfBd2Dvi0 日テレzip見てるとしょっちゅうこの映画の話題が出てきて まーたはじまった という気分になる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/838
839: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:17:47.31 ID:85f4XKBG0 このアナ雪って下らない盗作作品は典型だけど 本当にセンスのある監督ならCGアニメより2Dアニメのほうが絶対にいい 世界中の名画は全て手書き CGが手書きを超えることなんて絶対にできない アメリカは日本ほどコミック文化が発達してない文化劣等国だから、 CGの方が上だという思い込みに支配されてるだけ ハリウッドがほぼ手書きを捨てたせいで 2Dアニメは日本の独壇場になってる つまりハリウッドは泣き喚いてCGに特化させていくしかない状況 日本は手書きも捨ててないしCGに特化させた作品もあるし 2DとCGを融合させた作品もある 日本の選択肢が正しい ゲームとかアニメもそうだけど 英米人ってセンスないから 金かけてグラフィックだけやたらと強化させるような作品しか作れないの それってセンスがない証拠なんだよ 日本のアニメはハリウッドの何十分の一の資金でもっと高度なコンテンツ作ってる ハリウッド版ドラゴンボールが金かけても日本のアニメのドラゴンボールに惨敗してるのがいい例 ハリウッド版ドラゴンボールは世界中で失笑をかってる あれ以来、ハリウッドはトラウマになって日本のアニメのハリウッド映画化しなくなってんのw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/839
840: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:17:58.56 ID:5IVpIAvq0 見てないけど女の子向けのお姫様映画だろ? 男がとやかく言うもんじゃないだろうに http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/840
841: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:18:12.36 ID:1e3+2sTd0 >>614 「とるねこは、おべんとうをおいしくたべた」で、いつも泣きそうになる45歳毒男だけど? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/841
842: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:18:14.46 ID:GhK159p70 >>836 毒なんか入れたらウォルトの経営方針に反するからな まあこれが普通なんだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/842
843: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:18:20.04 ID:ew1X6QyM0 >>832 だなw 真の愛は王子でも雪運び男でもなく、姉のエルサです! とか言えってのかよwww 雪だるまは最後死にません!とでも言えってのかよw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/843
844: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:18:35.19 ID:5SAmIdfy0 姉の魔法のおかしい点が幾つもある、これは設定が曖昧で破綻してる 姉は手から魔法を出すんだよ、基本ね だが足からも魔法が使えるシーンが3つある、これがあることでおかしくなる 姉はばれないように手袋だの、手を隠して生活をしてるんだ なのに緊張して足から氷柱が生えたらこれ隠してる設定すら危うい 足で魔法が使えるという描写は物語上有利になることは絶対にないのに、3カ所もいれてしまう これは見栄えがいいからという理由以外になくて、歌のシーンで城の見栄えを良くするための 床を格好良く踏むという所で使われてる、この子供だましのために色々?がつくことになってるんだわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/844
845: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:18:39.85 ID:F8jYzeBN0 46なのに中高生向けのトークから脱却できないのはきついな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/845
846: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:18:43.17 ID:N8jxWvCg0 雪のサクサク感を見に行きたくなったw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/846
847: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:19:06.43 ID:S/2O8/CM0 >>821 >世界で一番映画鑑賞能力が高いのが日本人 それはないw ネタにマジレスだけど http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/847
848: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:19:21.03 ID:ew1X6QyM0 >>844 あれはおかしかったなw 牢屋につかまったときも手だけしか固定されてないから、 普通に足技つかえるじゃねーかw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/848
849: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:19:23.76 ID:GdqKATou0 お前みたいなひねくれたおっさんのために作ったんじゃねーよ糞豚が http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/849
850: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:19:27.94 ID:GhK159p70 伊集院 「オマエラもっと釣られてくれ〜俺褒められたいんだ」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/850
851: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:19:40.92 ID:eCep9VwZ0 >>820 それも話してたよね ポニョは水没した世界の辺りはちょっと気になる設定だけど、ラストの安易な締め方がなんともw 実はホラー、みんな知らぬうちに水没で脂肪 異界に移行している風を押し出してくれたらよかったな だけどガキはやはり喜ばないというw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/851
852: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:19:50.44 ID:c2L8mCNfO >>785 ディズニ−は昔からアメリカの思想なり考え方を世界に宣伝するツ−ルにもなってるよ。 ディズニ−が正しいなんて言えばそりゃそう受けとめる人もいるわな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/852
853: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:20:19.09 ID:ecJTxFJT0 デブ、やせろやデブ 松たか子しかないだろがこの映画、デブ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/853
854: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:20:20.72 ID:GhK159p70 ま、伊集院に言われなくても日本のアニヲタなら 前から分かってる事だけどな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/854
855: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:20:25.83 ID:IA4xU1rL0 アニオタのディズニーアレルギーは異常だな 伊集院の話に同意しても何の得もないのに。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/855
856: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:21:07.81 ID:Lm4ycjJX0 >>174 日本人の女子供は頭が残念過ぎる その説教は分別なくお前みたいなオスゴミ豚ひり出した母メス豚に言うんだなw 海外の女子供はディズニーアンチなのかよっていう 小学校もまともに出てなさそうなオスゴミ豚に言っても分からんか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/856
857: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:21:31.37 ID:GhK159p70 日本人は今はジョジョ見てるしな ディズニーとか情報だけに過ぎん http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/857
858: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:22:03.72 ID:319Xwmbi0 アナルと雪の女王 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/858
859: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:22:30.56 ID:ddXq7giJO 50過ぎたデブが アニメ映画にイチャモン付けてる国って日本だけだよ? お前らそのシチュエーションだけは恥じ入れよな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/859
860: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:23:23.13 ID:QaNJEUTi0 セリフの途中で歌いだして、また普通に話して、また歌いだして、みたいなのは、 何とも落ち着かない感じがして無理だったわ まあ、ミュージカルってのが苦手なだけなんだろうけど http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/860
861: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:23:39.02 ID:hztLAdGiO 子供向けのアニメを見て面白いと感じる大人がいたらそれはそれで問題がある http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/861
862: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:23:46.72 ID:5SAmIdfy0 不思議でショウがないのが、姉が幽閉されてて脱出してしまうところ あれ捕まえる意味も薄いしね 姉の魔法ではあれは脱出不可能なんだよ、足から魔法が使えてもね 普通のストーリーで頭を使ってる演出家ならば 悪い奴が姉の魔法の性質を知っていて、手に枷をつけてまでいるのに あっさりそれを無視して逃げ出せるというのは描かないのよ、アホの証拠だから それも逃げたシーンに辻褄が合わないから思いっきりカットしてるでしょ? それが証拠、制作側もあのシーンの不都合を隠蔽したかったのが確実に見えてくる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/862
863: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:23:47.98 ID:TllSwD980 ディズニーは全てが受け付けない ランドも全く楽しくないし これは小さい時からだから子供心無くしたとかではないんだろうな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/863
864: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:24:22.70 ID:SlEL3ghi0 さらっとクレしんのステマしている 大人どころか子供にすら見放されたよね。そもそも泣けるクレしんなんて一〜二回きりだろ通用するの 普段馬鹿やっているからシリアスになるとギャップで反応してただけなのに http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/864
865: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:24:37.06 ID:lNZZcdM90 子供向けの映画に大人が必死に噛み付くの 日本くらいじゃないの? ちょっと冷静になった方が良いわ お子様ランチ食って子供達がおいしいって喜んでるのに おっさんが周囲の迷惑かえりみず 旗が日の丸じゃないと怒り狂ってる様なもんだわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/865
866: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:24:39.87 ID:jMEZyTalO ピンポンのほうが数倍深いわな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/866
867: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:24:42.24 ID:GhK159p70 >>859 世界だってアニメ好きな大きなお友達は存在するんだよ 日本だけ貶めよとしても無駄だw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/867
868: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:25:41.34 ID:GhK159p70 だいたい子供だけが見るものであるべきとか ここまで成長した産業がそれでとどまるわけない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/868
869: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:25:48.62 ID:PCEAKcxQ0 そんなことよりお前らけっこう見てんのね 女の子向けだろ、あんなの http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/869
870: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:26:00.84 ID:KhNSRhQ90 こいつも俺の「透明あぼーんリスト」に追加だ。 さようなら。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/870
871: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:26:16.21 ID:iQs6HT8t0 子供のときに父親とディズニー行ってこれは子供はわからんだろ 大人じゃなきゃこの凄さわかんねーわって喜んでたの思い出したw 現実がモノクロなほどディズニーの世界は綺麗に見える罠 まだ毒が足らないとか言って文句つけられるなら伊集院は幸せな人間だわ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/871
872: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:26:18.60 ID:GhK159p70 >>869 ファミリーか適当にデート用映画 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/872
873: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:26:21.22 ID:l06ay5r50 >>698 クレしん映画は大人も感動すると言っとけば通ぶれる風潮 実際はオトナ帝国と戦国以外は子供騙しなのにな 風潮だけで持ち上げられている張りぼてがクレしん映画 コナンやドラえもんではなくクレしんと言う選局したのは クレしん映画は大人も泣けると言っとけば通ぶれると言う風潮に乗っかっただけだろうな クレヨンしんちゃんは映画もクソ http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1303816641/164 164 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2012/03/13(火) 21:27:44.41 ID:51LnW+Qj 臼井先生は偉大だった 映画もアニメも原作の話を元にしなくなったら急激につまらなくなっていった… アニメについてはスレチだから語らないが >>162 クレしん映画のイメージがオトナと戦国しか無いんだろう 詳しくない人が「クレしん映画って泣けるんでしょ?」とイメージだけで薄っぺらい持ち上げをする 「クレしん映画って泣けるんでしょ?」とイメージだけで「クレしん映画って泣ける」と褒めておけばまかり通ると既成概念がある そう言う人の自称クレヨンしんちゃんファンは信用できない 皆がそう言っているから自分もそう言う事で一体感を得た気になってる ただの知ったかぶりのミーハー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/873
874: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:26:24.19 ID:c2L8mCNfO >>855 逆に同意しなかったら何の得があるか教えてくれ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/874
875: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:26:24.38 ID:8SJXWAU00 伊集院は安全圏から一方的に相手を叩くのが好きだからな そのために無難そうな奴をチョイスしてって それで毒にも薬にもならない人畜無害な相手がこれ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/875
876: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:26:31.43 ID:MAHpBILgO 醜い容姿のせいで 心まで醜くなった 典型的な例 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/876
877: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:26:46.28 ID:9LJZZnbn0 >>792 普通の感性持ってたら自前のラジオとはいえ、負の面だけ口に出したりしないよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/877
878: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:27:25.66 ID:GhK159p70 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398771679/ もう興行レースだな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/878
879: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:27:37.68 ID:SlEL3ghi0 >>868 作品ごとにターゲットが違うのは当然だろ そもそもデカイと言っても業界全体で2000億ぐらいしかない業界だし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/879
880: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:27:50.01 ID:mioK2WUOO >>861 えっ? アニメの大半は子供向けじゃないの? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/880
881: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:27:52.94 ID:TllSwD980 >>865 その例えは全く適してないな 子供向けの映画を見に行ってる大半がBBAなのだから http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/881
882: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:27:59.76 ID:GhK159p70 子供向け強調してるけど 性悪ババァもがっついて見てるじゃねーか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/882
883: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:28:10.28 ID:aNXprOALO AVでありそう アナとヌキの女王 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/883
884: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:28:22.14 ID:PCEAKcxQ0 >>876 でも伊集院て太ってるから醜いんじゃないよね 一時痩せたらいっそう醜くなって驚いた http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/884
885: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:28:29.04 ID:5SAmIdfy0 まだまだあって、姉は命を作れる魔法が使える 雪だるまのキャラと門番の巨人ね ただこれもおかしい、無理矢理過ぎる というのも雪だるまは良い奴でしょ、で巨人は悪 なんで妹とのやりとりで彼奴が作られてるのに悪なんだ?と それも出て行けというのに襲ってるし、妹達は城から出て行ってるじゃないかと 姉は妹がもしあそこで死んでもいいの?それがさっぱりわからん 姉のその時の気分で作られるものの善悪が決まるという設定でもあるのかな? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/885
886: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:28:32.46 ID:GhK159p70 >>883 頂きました http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/886
887: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:28:53.07 ID:d+L80o+P0 >>852 やたらキャラを殺すより殺さない方がいいだろって言ってるだけなのに、「アメリカガー!」 頭悪いとしかw >>851 ポニョは一見子供向けだけど無駄に設定が複雑で子供には難しい そして作りながら話を作る宮崎駿のやり方のせいでいつも通り尻切れトンボで終わり、不完全燃焼感が残る http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/887
888: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:29:10.31 ID:iDXPO4/70 安心しろよ。オレ地上波で放送してもまず見ないから。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/888
889: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:29:22.17 ID:ddXq7giJO >>868 子供心を持ったものだけが見るべきだろ 子供でもおっさん臭い奴は見ないよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/889
890: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:29:26.16 ID:drhuIDV10 大人も感動する内容(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/890
891: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:29:54.30 ID:GhK159p70 だからーいつものごとくマスコミが世の中リードぶって コレ見るべきみたいな宣伝やたらしてるから こういう意見でるんでしょ?w http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/891
892: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:30:10.44 ID:SlEL3ghi0 >>881 付き添いの親だろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/892
893: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:30:11.96 ID:kHjXpnGv0 観た映画の感想すら言っちゃいけないのかよ… http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/893
894: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:31:17.16 ID:g+up+30vO 意外にもディズニー派が多くいな メルヘンチックだなおまえら(´・ω・`) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/894
895: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:31:31.79 ID:S/2O8/CM0 >>877 だから伊集院独自の感性なんだろ もっともアナに関しちゃその辺の普通のおっさんに観せても同じような感想だろうけど http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/895
896: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:32:00.87 ID:iDXPO4/70 デ ィ ズ ニ ー ・ ア ニ メ で も 必 ず 見 る の は ピ ク サ ー 作 品 だ け 。 そ れ 意 外 は お 前 ら が 楽 し め http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/896
897: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:32:15.54 ID:GhK159p70 ディズニーはあまねく人々に嫌な思いを絶対させない経営方針が柱だから 毒でつるとか小細工したくないだろw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/897
898: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:32:15.56 ID:c3lZ1nWvO とりあえずメディアのあの歌のごり押しが酷くてこの作品見る気が失せた。 大合唱してるのも宗教みたいで気持ち悪い http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/898
899: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:32:16.67 ID:Nh6Dvaqi0 >>893 誰が「ダメだ」と言った? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/899
900: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:32:42.86 ID:c2L8mCNfO >>887 それを中韓ネトウヨなんて言ってる時点でお前さんも大概だがな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/900
901: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:32:47.75 ID:ddXq7giJO お前らが大好きな深夜アニメなんて 視聴率0.3%とかだぞ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/901
902: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:32:49.99 ID:gSdwrhii0 これはわかる クレしん映画はしばらく低調だったけど今回のはひさしぶりのヒットだわ 過去の名作に並ぶかといわれれば微妙だがな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/902
903: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:32:51.17 ID:v5DtbYP80 娯楽映画じゃだめなのか ディズニー映画(アニメ)に何求めてるんかと http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/903
904: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:33:09.73 ID:ghYisIfv0 >>877 お前伊集院のラジオを早朝のFMかなんかと勘違いしてね? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/904
905: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:33:10.15 ID:GhK159p70 ユニバーサルアニメが 目の肥えた層にまで満場一致で賞賛されるわけないw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/905
906: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:33:15.43 ID:l06ay5r50 >>891 ただのあまのじゃくやんw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/906
907: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:33:53.48 ID:7/fsYoyT0 これを見て何かを得ようとする事事態が間違いではないのか・・・ 娯楽でその時に楽しい時間を過ごせれば良いわけで http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/907
908: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:33:54.34 ID:lY/5pcao0 蟻のママの話しだっけ??? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/908
909: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:34:02.64 ID:kD7a3BfQ0 子供向けアニメに何いってんだか^^: http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/909
910: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:34:10.47 ID:I8yIFWBM0 そりゃ始めから伊集院みたいなオタクはお呼びじゃないからな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/910
911: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:34:15.60 ID:KUa2oDc90 女子供が好きそうなもんディスったらオタク受けするって古い感覚 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/911
912: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:34:21.41 ID:Dk2YCZFj0 なんでわざわざストーリ―に注目してんだろうね 誰もストーリ―が凄いなんて言ってないだろw 結論ありきなんだよな結局 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/912
913: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:35:02.43 ID:lY/5pcao0 松たか子の歌だけは素直に認めてやる。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/913
914: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:35:11.69 ID:GhK159p70 子供用の枠から出る必要無し たかがアニメ程度でムキになんなよ恥ずかしいって層が お洒落感覚で見る程度の映画w http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/914
915: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:35:18.41 ID:v5DtbYP80 そんなこと言ってたらアバターなんて遊園地のアトラクションレベルの内容 ただの3D楽しむ映画じゃん アホくさ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/915
916: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:35:25.44 ID:yd3QLE8t0 お前ら発言の内容じゃなくて 発言してる人が好きか嫌いかだけで反応してるだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/916
917: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:35:26.16 ID:l06ay5r50 >>902 毎年久しぶりのヒットだったって言っているよね 本当に毎年毎年 それでいてふたを開けてみれば駄作だ毎年毎年 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/917
918: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:36:47.24 ID:zqBP69PZ0 >>874 毛嫌いして見る前から拒否してなんかいいことあるかアニオタさん? ディズニーって別に家族や子供、リア充の為のものじゃない。 普通の映画ファンやアニメファンを唸らせる演出やストーリーも沢山ある。 つーか無いのにここまでデカくならんわ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/918
919: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:36:55.14 ID:GhK159p70 子供用の需要と興行側の思惑が一致して まわってるんだから別にいいんじゃね 内容が全ての人々に感動をもたらすというのは いささが大げさ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/919
920: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:37:15.94 ID:Lj15pTks0 >>916 新参乙 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/920
921: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:37:16.23 ID:4KmzMkXJ0 (´・ω・`)伊集院的確だわ〜やっぱしんちゃんを観た方が泣ける http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/921
922: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:37:30.97 ID:9LJZZnbn0 >>904 オーデカナイトから始まって、馬鹿力十数年位はずっと聴いてたよ 毒舌を交えつつ笑いを取るのが伊集院のラジオだったけど、 ここ最近は毒しか出さないから聴いてないけどね これ思ってるのは俺だけじゃないと思うけどね スレみてれば最近の伊集院はダメだなって意見が散見されるしね 貴方が熱狂的な伊集院ファンなら申し訳ないとは思うけどね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/922
923: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:37:37.77 ID:X2XsngBg0 この作品はまさしく、 ザ ・ディズニー って感じ それ以上でもそれ以下でも無い http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/923
924: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:37:44.32 ID:r5+Jsnol0 ほとんどのアニメはコミック原作 そのコミックでここまで大差がついてるんだから アメリカの低レベルアニメが日本を越えられないのは当然 日米ともコミック原作の映画が増えてるけど アメコミの市場規模は日本のコミック市場の8分の1しかない アメコミ及びアメコミ映画のレベルが低いのは当然 優秀な日本人が劣等英米人の低レベルコンテンツなんて見るわけないだろ そもそも↓の「マイリトルポニー」からして日本のアニメの劣化パクリ 「マイリトルポニー」 米国でコミック版が100万部突破 http://animeanime.jp/article/2013/10/03/15791.html >米国のコミックス市場は日本円で500億円程度、一方、日本のマンガ市場は4000億円強である。日本と比べて、米国ではミリオンセラーは少ない。 >また、コミックス市場の中心はヤングアダルト以上の男性が中心となっている。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/924
925: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:38:00.46 ID:CD8U+XLS0 >>916 ほんそれw デブとか言ってるヤツはもう単なる外見悪口 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/925
926: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:38:30.66 ID:Lz8DIVzoO 映画館で歌うのが当たり前みたいに取り上げる糞チョンマスゴミ(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/926
927: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:38:55.95 ID:KuwJpqoS0 雪褒めたw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/927
928: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:39:05.60 ID:F8jYzeBN0 もういい年してるはずの信者が幼稚でキモいな 伊集院はとにかく信者がダメだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/928
929: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:39:11.03 ID:8HhIS3rs0 毒にも薬にもならないものの需要は意外と多い 最近のバラエティの大半がそんなもんだし 延々と続く命がけのバトルみたいな過激なものに疲れて 何も起こらない女子高生日常萌え4コマみたいなのに逃避したり http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/929
930: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:40:28.42 ID:pyA+ipG10 でもディズニーのあの手の作品は 夢見る少女向けに作ってあるから、これでいいんだよな アメイジングスパイダーマン見て、「話がペラペラw」とか 言うようなもんだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/930
931: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:40:32.61 ID:ew1X6QyM0 >>922 俺もおしりコインとか結構持ってるが、 水死体でCD売り始めてから、なんだかなぁ・・と思い出して アンタ山崎とか手下をいっぱい従えてサル山の大将気取り始めてから完全に切ったわ。 どっちもテメェが散々嘲笑してきたことだろうよ、 自分がやるとなったらすげぇすげぇ!言って大喜び。 終わってると思ったわ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/931
932: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:40:35.04 ID:c2L8mCNfO >>918 ん?俺は別に毛嫌いしてないが? 何処を見てそう思ってるんだ?被害妄想も大概だろ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/932
933: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:40:39.37 ID:AsgMEIcP0 出銭のガキとバカ女洗脳は受け継がれていくからな 新興宗教と同じ臭がする http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/933
934: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:41:25.65 ID:SlEL3ghi0 >>924 日本のアニメマンガの海外市場って未だにドラゴンボールが殆どを占めているんだろ オワコンだな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/934
935: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:42:01.84 ID:GhK159p70 >>934 未だに足跡が残ってることがスゴイこと 普通は形跡も残らないw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/935
936: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:42:05.40 ID:O4wk0sVM0 >>752 ほれ、続きのいつものアメリカ批判はどうした http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/936
937: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:42:10.51 ID:PQWZJrGs0 これに完全に隠れたけど、ウォルト・ディズニーの約束はいい映画だった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/937
938: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:42:49.75 ID:KuwJpqoS0 ま、今聞いても面白いよ伊集院は。 オープニングトークをポッドキャストやってっから聴いてみ。 三回に一回ぐらい爆笑できる。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/938
939: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:43:03.32 ID:i90+B/+B0 >>931 俺もアンタ以外の若手推しがすぎて聞かなくなったがあれはあれで先輩の心遣いなんだろうな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/939
940: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:43:18.50 ID:ghYisIfv0 >>931 どうもお前にわかっぽいな そんなに詳しくないなら話さなくていいぞ? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/940
941: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:43:23.49 ID:zqBP69PZ0 >>932 伊集院に同意するってことはそういうことじゃないのか? それじゃ勿体無いって話だよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/941
942: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:43:49.52 ID:GhK159p70 >>938 ラジオでまだ嫌なら聞くなになってないのって 伊集院ぐらいかw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/942
943: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:43:52.83 ID:r5+Jsnol0 盗作批判されて ネズミーが逆ギレしてヒステリックな宣伝攻勢で盗作批判を封じ込めようとしたから こういうヒットって傷跡もでかくなっちゃう ライオンキングとかパールハーバーの時もそう 毎度毎度ネズミーは盗作や反日などの批判を過剰宣伝で押さえこんできたけど その結果、ネズミーに対する日本人の怒りだけがどんどん蓄積していっちゃう ライオンキングとかパールハーバーに対する批判っていまだに聞くから アナもヒットが終われば盗作作品たというマイナスイメージの傷跡だけが残っていく http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/943
944: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:44:03.93 ID:/IxV5b5z0 見所は歌とCGで、ストーリーは…って感じだった 大ヒットと聞いて期待して見てガッカリした人が多そう 地上波でやってたラプンツェルのほうが遥かに面白かった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/944
945: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:44:21.39 ID:GhK159p70 だって話芸ぜんぜんしねーもんな吉本ゲスw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/945
946: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:44:29.39 ID:Dk2YCZFj0 今の日本のアニメがダメなののアンチテーゼで売れてる部分もある気がする なんだよあの萌え系の絵柄とかそれだけで見る気失せるわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/946
947: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:44:57.95 ID:E5a2iG0P0 子どもが見て喜ぶ作りなんだろディズニーは オッサンがアダルトビデオみて喜んでもガキは喜ばないだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/947
948: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:45:15.48 ID:qTNqpZop0 ヒドイ映画と言ったのではなく毒にも薬にもならないって言ったんだろ? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/948
949: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/04/30(水) 00:45:17.70 ID:pgh0pbzTO 今年の映画はコナンとドラえもんがオススメだな コナンとドラえもんは去年に引き続いて今年も文句なしの傑作だった ん? クレヨンしんちゃん?アナと雪? どっちも見ていないし見たいとも思わんよ どっちも過大評価している輩が多いって点では共通か そういう神格化し過ぎな輩が沸いていりような映画は見る気しませんな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/949
950: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:45:33.46 ID:KuwJpqoS0 >>945 伊集院はホリプロ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/950
951: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:45:36.19 ID:Nmr4AbsQ0 タイタニックと同じだよね 曲がいいだけでの映画 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/951
952: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:46:14.68 ID:cuLKyA6x0 アメ公が高い宣伝費でワイドショー懐柔して ネズミ映画のゴリ押し絶賛してるの見ると余計見たくなくなる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/952
953: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:46:23.43 ID:c2L8mCNfO >>941 いつ俺が伊集院に同意したよ? 単純に損か得かの話してるだけなのにさ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/953
954: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:46:32.76 ID:LK/AZFZC0 >>935 それなのに大して伸びないから日本のアニメはオワコンなんだよな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/954
955: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:47:15.80 ID:GhK159p70 >>954 すき焼きみたいなもんだ 当たっただけでも大したもの 普通はかすらないw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/955
956: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:47:21.79 ID:XTarSGhP0 美女と野獣 アラジン リトルマーメイド これがディズニー映画の3トップ 異論は認めない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/956
957: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:47:22.37 ID:l0mSqFX30 曲だけの映画、だったらこんなに売れないよ。 一般受け要素がその他にてんこ盛りなんだよこの映画。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/957
958: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:48:01.61 ID:zqBP69PZ0 >>953 じゃあ伊集院否定してる俺に絡んでくるなよ・・・めんどくさ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/958
959: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:48:12.06 ID:l0mSqFX30 >>956 リトルマーメイドはずしてそこはノートルダムで http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/959
960: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 00:48:12.50 ID:LK/AZFZC0 >>955 日本のアニメが凄いじゃなくて ドラゴンボールが凄いだけなんだよね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/960
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s