[過去ログ] 【ラジオの感想】伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2014/04/29(火) 22:25:01.38 ID:cRY7fFMEO携(2/2)調 AAS
>>384
片山さつき叩いてたろ
390: 2014/04/29(火) 22:25:03.80 ID:8Zb8TWno0(1)調 AAS
>>105
あっちでやれw
391: 2014/04/29(火) 22:25:08.47 ID:jJrElXj70(5/16)調 AAS
>>380
それって映画批評で、
つまらんかったら自分で脚本替えろって言ってるようなもんだと思うが
392
(1): 2014/04/29(火) 22:25:19.63 ID:KRAjN7dE0(1)調 AAS
で、結局ディズニー以上に受けてるアニメって日本にあるの?
結局普遍性を勝ち得てるのはディズニーな訳でしょ。
日本のアニメが得たのはHENTAIの称号だけじゃん。
393: 2014/04/29(火) 22:25:27.23 ID:1qnpQoQ80(1/2)調 AAS
見ちゃったら負け
394: 2014/04/29(火) 22:25:28.32 ID:OtuS/vf30(1)調 AAS
こいつ娯楽映画に何求めてんの?
395: 2014/04/29(火) 22:25:42.63 ID:SpBJelfJ0(1)調 AAS
あれPVだろ
396: 2014/04/29(火) 22:25:55.22 ID:TZZo+MRZ0(6/6)調 AAS
>>376
「感動した」って言葉あるじゃん?
主人公が多くの困難を乗り越えて
願いが叶いハッピーエンドに涙して「感動した」ってのもあれば

一週間ぐらい気分が塞いで
体調が悪くなるような映画も「感動した」とは言える
そういうのは毒になってる映画なんだろう

それに対しての薬は人生の行き詰まりを感じた人が
なにかしら回答らしきもの、なんとなく人生を続けることを選ぶようなそんな映画じゃない?
このアナの〜でそう感じられる大人がいるならいるで良いけれど
その人はあんまり今まで良い薬(映画)を飲んでいなかったんだろうね

効き目があるってことは、薬に対しての耐性ができてないってことだから
397: 2014/04/29(火) 22:26:02.86 ID:1qnpQoQ80(2/2)調 AAS
最後まで見ちゃったら負け
398
(1): 2014/04/29(火) 22:26:22.71 ID:7V2KfKJz0(17/19)調 AAS
>>386
分かるわ。

「クレヨンしんちゃん」という他人が積み重ねた城を使って、

それを崩壊する映画を作るような酷さ。

クレヨンしんちゃんを理解してるなら、それを使っていい映画を作るべきなのに。

ヘンダーのほうがいいわなw
ブリブリざえもんとかが笑える映画の方が正当だよ。くだらないのが笑える映画が。
399: 2014/04/29(火) 22:26:47.65 ID:BtrGVPfO0(2/2)調 AAS
ミュージカルが薄っぺらいなら
オペラも唄以外は薄っぺらい。

大衆は昔から、薄っぺらい娯楽が大好き。
400: 2014/04/29(火) 22:26:48.81 ID:QFqwrLbO0(1/6)調 AAS
実は俺も思ってた
でも周りが面白いって言うからさ
401: 2014/04/29(火) 22:26:56.94 ID:9Ooc9GOG0(2/2)調 AAS
  (  ) アリノママノー
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ スガタミセルノヨー
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
402: 2014/04/29(火) 22:27:11.38 ID:ENOKVq0O0(1)調 AAS
伊集院の言う「毒にも薬にもならない」ってのは褒め言葉
昔から一貫してる、そういう需要にピタっとハメ込む物を作るのは難しい
403: 2014/04/29(火) 22:27:24.80 ID:pyTKzx2v0(2/3)調 AAS
伊集院の話って世間の動きや評判を見てからの後だし批評だからな。

オタキングなんかもそうだが第一印象を語らない。

まあ知識がある分オタキングのがマシだが。
404
(2): 2014/04/29(火) 22:27:30.46 ID:jmn/eXGg0(12/13)調 AAS
>>392
だから世界一売れてるハンバーガーが世界一美味いワケじゃねーから
一種の洗脳だし
インターネッツでみんな洗脳から解けたと思ったのにまだこんな商売がまかり通ってんだから、人類ってのは進歩しねーんだな
405: 2014/04/29(火) 22:27:42.44 ID:hfPbJkZv0(1)調 AAS
アナルとヌキの女王
406: 2014/04/29(火) 22:28:14.16 ID:OmsVZhLW0(1)調 AAS
>>347
話は姉妹ケンカ→ねーちゃんブチギレ魔力全開→国民大迷惑→姉妹仲直り
だもんね。
それに肝心の魔力を身に着けた理由すらわからないしw
そんな疑問もぶっ飛ばす音楽とCGの力技。
407
(1): 2014/04/29(火) 22:28:18.48 ID:jJrElXj70(6/16)調 AAS
>>386
くれしんは時期によって大人も楽しめるようにするか、
純粋に子供向けにするかで分かれるってだけ。
今年は偶後者
408
(1): 2014/04/29(火) 22:28:20.34 ID:X0NuxAQSI(1)調 AAS
≫344
黒澤小津溝口含めて
っつーか、それくらいしか古い邦画知らないんでしょ?
409: 2014/04/29(火) 22:28:39.56 ID:/s3Axj0Fi(1)調 AAS
ピクサーは脚本と映像がよい
ディズニーCGは歌と映像がよい
って事なのかなー?
CGアニメはピクサーかスタジオワークスが好きだな
410: 2014/04/29(火) 22:28:43.58 ID:YAnx9JqP0(1)調 AAS
確かに駄作
411: 2014/04/29(火) 22:28:45.85 ID:oo5DhFPDI(1)調 AAS
いい加減に、他人の番組を切り取って記事にするような卑怯なことはやめたらどうだ?

>>メンズサイゾー
412: 2014/04/29(火) 22:28:55.08 ID:Yi+pqt0rO携(2/2)調 AAS
ポニョ退屈WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
413: 2014/04/29(火) 22:28:55.29 ID:Ep7sLjvf0(1/2)調 AAS
松たか子は「これから引きこもって好きなように生きます!」って歌ってるだけなのになぜ感動するんだろう
414: @転載禁止 2014/04/29(火) 22:29:13.02 ID:v+hZyKND0(5/5)調 AAS
>>404
上手い方もんばかり食べてると、たまに不味いハンバーガー食いたくなるもんだよ

ま、中には不味いものを上手いといって食べる馬鹿もいるけど
415: 2014/04/29(火) 22:29:14.68 ID:fYnwdZON0(3/6)調 AAS
薄っぺらの大衆にうけるテレビタレントになりたくてテレビ進出何度も
やるが返り討ちか、いつのまにかいなくなってる伊集院はホームグランドの
深夜ラジオでふんぞりかえって毒はいてろ。
416: 2014/04/29(火) 22:29:25.03 ID:B+FveYnH0(1)調 AAS
くれしんは子供も爆笑だったらしいよ
でも今の日本でしか受けない笑いだとか
ポニョはガキが早く帰りたいとかばっかりだったらしいw
417: 2014/04/29(火) 22:30:14.50 ID:RYDEZjlUO携(1)調 AAS
アナ雪は姉妹レズ映画だろ
418: 2014/04/29(火) 22:30:21.34 ID:PESt5Bpo0(3/3)調 AAS
>>398
今回、約10年ぶりにそういう映画になってるのだが
419: 2014/04/29(火) 22:30:25.88 ID:RxDPFjg00(6/7)調 AAS
芸人とかB級タレントとかの前でダイアログインザダークの話して
ポカーンとさせてた動画を見たけど、元々今のTVでは需要ないタイプ
ディズニーとかは本来受け付けないはず
一周回って感動できるくらいにはなってる年齢だろうに
420: 2014/04/29(火) 22:30:37.07 ID:babVjkzA0(1)調 AAS
お前自信もだろ
421
(1): 2014/04/29(火) 22:31:11.79 ID:msotI1Mo0(1)調 AAS
ディズニー映画で毒にも薬にもならないなら作り手の意図通りでしょ。伊集院も批判してた訳じゃないし。
もう番組の感想を記事にするとこまでは違和感抱かなくなったけど
一部を抜き取って物議を醸そうとするような書き方はほんと糞だと思うわ。
422: 2014/04/29(火) 22:31:42.92 ID:zT8Y6hoL0(1)調 AAS
もうとっくの前に、スティーブ・ジョブズが同じようなディズニー批判してたよ。
トイ・ストーリーやモンスターズ・インク、ニモなどのジョブズ率いるピクサーがディズニー配給で
映画を出さなければディズニーは終わってる、ピクサーはディズニーを超えている、
昨今のディズニーにヒット作はなく、今後もピクサーを超えることができないだろうと言ってたよね。
その語ジョブズはディズニーに食い込み、ディズニーはピクサーを傘下に収めたんだが、
今ではピクサーももうヒット作が作れない。
423: 2014/04/29(火) 22:31:50.09 ID:TPqAAok80(1/3)調 AAS
内容がないだの毒がないから駄目だの
娯楽に何を求めているんだか
伊集院みたいな中卒や低学歴だから娯楽の好みで頭の良し悪しをつけたがるのかね。コンプレックス丸出しでみっともない
424: 2014/04/29(火) 22:31:54.80 ID:AqfrQgVS0(2/2)調 AAS
>>251
なんか引っ越しのサカイの曲に似てて笑ってしまうw
♪ありの〜ままの〜真心サカイ〜
歌が途中で変わるシリーズby嘉門達夫
425: 2014/04/29(火) 22:32:19.95 ID:PQyKMJ3w0(1)調 AAS
ディズニーに何を求めるのか。
歌と映像が良いなら十分だと思った。
426: 2014/04/29(火) 22:32:26.87 ID:PrABGLnl0(1/2)調 AAS
テレビの伊集院も毒にも薬にもならない
427: 2014/04/29(火) 22:32:36.53 ID:chHLvG7z0(1)調 AAS
なんだクレヨンしんちゃんに負けてるのか
428
(1): 2014/04/29(火) 22:32:37.12 ID:tOSmkctF0(1/6)調 AAS
ようするに子供や子供のような大人は楽しく観れて
普通の大人は退屈するタイプの映画ってことだろ
普通の感想(というか報告)だな
429
(1): 2014/04/29(火) 22:32:43.89 ID:cg5/sYms0(1)調 AAS
映画を見て、毒とか薬とか考えるか?
脳にまで脂肪が回ったバカ
430
(1): [ge] 2014/04/29(火) 22:32:48.07 ID:lB9wiD4X0(1)調 AAS
TBSラジオなのにTBSがスポンサーの宇宙戦艦ヤマトをディスってた伊集院はカッコよかっ。。。た?
431: 2014/04/29(火) 22:33:01.08 ID:h05HEjGf0(1)調 AAS
デブのラジオも毒にも薬にもならないけどな
まだ池上彰のほうがマシ
432: 2014/04/29(火) 22:33:15.87 ID:KH1E6ejD0(1/2)調 AAS
主題歌が素人が踊ってつべにあげるほど大人気!!

ってこの方法チョンナムスタイルのやり方じゃんww
433: 2014/04/29(火) 22:33:23.14 ID:CTl6wNq20(1)調 AAS
マジレスすると

アナと雪の女王始まる前のミッキーの短編映画が良かった。
434: 2014/04/29(火) 22:33:25.94 ID:TPqAAok80(2/3)調 AAS
>>404
値段が安いから売れている外食業界と映画では全然違うだろ
的外れ過ぎ
435: 2014/04/29(火) 22:33:34.65 ID:gLUJWH0o0(1/5)調 AAS
【ラジオの感想】じゃしょうがないな
436: 2014/04/29(火) 22:33:38.81 ID:QFqwrLbO0(2/6)調 AAS
俺の評価

まどマギ>>>>>>>>>>>>>アナと雪の女王
437: 2014/04/29(火) 22:33:43.65 ID:jmn/eXGg0(13/13)調 AAS
>>428
そうそう
当たり前の事を当たり前に言い放っただけだよな

伊集院以外誰も言い出さないのが恐怖だけどな
438: 2014/04/29(火) 22:33:46.10 ID:BbNEEXyB0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

439
(1): 2014/04/29(火) 22:34:08.18 ID:CzxexEiE0(1)調 AAS
>>429
毒にも薬にもならないもののために2時間座ることはできない
脳があればね
440: 2014/04/29(火) 22:34:11.66 ID:r1r7HGJl0(2/2)調 AAS
ピクサーと違って
ディズニーからは右翼臭がプンプンする
441: 2014/04/29(火) 22:34:29.69 ID:4RoDATl20(1)調 AAS
マンコのせいで我が国で一番ヒットしたディズニー映画がトイストーリー3からこの中身のないアホな歌だけの糞映画になった
442: 2014/04/29(火) 22:34:50.41 ID:r+IbnYuE0(2/2)調 AAS
アンチがこれだけいるから伊集院は安泰なんだな
443: 2014/04/29(火) 22:35:01.05 ID:fYnwdZON0(4/6)調 AAS
テレビでてる時の伊集院は毒にも薬にもならないいなくてもいいモブ芸人で
見た目がみにくいデブタレ。
444: 2014/04/29(火) 22:35:01.02 ID:u/9oozyh0(2/2)調 AAS
まあ、あれだな
このスレもまた伊集院のネタに使用される訳で
おまえらも単なる食い扶持用ツールだな

ちなみに本当に毒にも薬にもならないってのは
伊集院のトークみたいなのをいう

おれにとっては必要なもの
445: 2014/04/29(火) 22:35:10.61 ID:4Vqz1icC0(1)調 AAS
誰かと一緒に観たり感想言い合ったりすること自体が有意義なんであって
一人で観てどうってもんじゃないだろ。
しかも伊集院は映画好きでもう散々観てきてるんだから展開も読めるだろ
446
(1): 2014/04/29(火) 22:35:11.58 ID:N59jnXXc0(1)調 AAS
まどマギなんか見てる日本人の幼稚さが際立つ
447
(1): 2014/04/29(火) 22:35:49.80 ID:TPqAAok80(3/3)調 AAS
>>407
ずっとヒットしていないがな
迷走しているだけ
448: 2014/04/29(火) 22:35:50.91 ID:/QXS+NsjO携(2/12)調 AAS
>>385
こいつらの面倒な所は自分では考えないくせに少しでも変わった物、アウトサイダーな奴には猛烈な攻撃性を発揮する所。

大多数に寄り添って何かを叩いて悦に入る残酷な奴等だよ、そしてそれをしても何とも思わない。
449: 2014/04/29(火) 22:36:15.99 ID:gLUJWH0o0(2/5)調 AAS
あの歌もわざとらしい盛り上げ曲なのがハナにつくよね
450: 2014/04/29(火) 22:36:44.97 ID:E2d5f6Y20(1)調 AAS
>「(アナ雪と)どっちか見に行くとなったら、絶対にクレヨンしんちゃんです!」

同意せざるをえない
451
(1): 2014/04/29(火) 22:36:48.08 ID:PrABGLnl0(2/2)調 AAS
>>430

宇多丸の方がヤマトは論理的にディスてる
伊集院は記憶ではキムタクは何をやってもキムタク位しか言ってない
452: 2014/04/29(火) 22:37:30.70 ID:E1UxR9wH0(1)調 AAS
豚のくせに批判するな 
453: 2014/04/29(火) 22:37:37.72 ID:iPNRL9Z90(1)調 AAS
ディズニーとかジブリアニメを絶賛する奴は、権威主義の奴らがおおいw
ブランドで食いつくみたいな
454: 2014/04/29(火) 22:37:52.25 ID:4GE0wi1Q0(1)調 AAS
デブが批判、中傷、毒舌言えば賛同されるスタンス

馬鹿じゃねーの? 
デブタレント低学歴マツコとか如きの講釈で納得してるアホが多いよね

デブってコンプレックスの塊じゃねーかよ
455: 2014/04/29(火) 22:38:11.00 ID:GxC11speI(1)調 AAS
テレ朝芸人だからクレしんの宣伝に躍起になってるだけ
456: 2014/04/29(火) 22:38:15.59 ID:x4MhWkdv0(1)調 AAS
クレヨンしんちゃんの映画版は
映像創りが毎度凄い

あのキャラクターであの映像創り・・・
ギャップもたまらん
457: 2014/04/29(火) 22:38:39.37 ID:C8IORfJL0(1)調 AAS
シュガーラッシュのほうが面白かったです、絶対。
458: 2014/04/29(火) 22:39:11.61 ID:vrBs+0pmO携(2/2)調 AAS
>>439
余裕の無い生活してるな
459: 2014/04/29(火) 22:39:41.00 ID:wwTTwxMt0(1)調 AAS
てか、映画はじめ娯楽なんて毒にも薬にもならんものがほとんどだりろ
460
(2): 2014/04/29(火) 22:39:41.60 ID:QRa4kyBL0(1)調 AAS
山田洋次の作品は観たことないのか?
ほとんど毒にも薬にもならんぞ
461: 2014/04/29(火) 22:39:59.99 ID:OsFkoY7G0(1)調 AAS
ディズニーに毒がないと言ってるヤツは
ダンボ見たのか?

酒飲んでラリって、成功したぜ!って話なんだが
462
(1): 2014/04/29(火) 22:40:26.64 ID:DcmTzNxp0(1)調 AAS
しかし日本のアニメって幼稚な内容だよな。
萌えかなんか知らんが要するにエロとロリコンだもの。
表現といい演出といい恥ずかしくなるくらい幼稚。
日本人の表現力や創造性って能と歌舞伎で終わってるんじゃないかな。本気でそう思う。
463: 2014/04/29(火) 22:40:27.41 ID:49p/3ew20(1)調 AAS
これは干されますわ
464: 2014/04/29(火) 22:40:35.57 ID:gMxu0J2u0(1)調 AAS
たかがラジオで言った事でスレ立てなんて
465: 2014/04/29(火) 22:40:36.23 ID:/QXS+NsjO携(3/12)調 AAS
>>446
釣れますかあ?WWW
466: 2014/04/29(火) 22:40:55.41 ID:PDpdgZYl0(10/10)調 AAS
>>460
んじゃ食べ物だ
467: 2014/04/29(火) 22:41:35.09 ID:qy08pMNx0(1)調 AAS
あの不思議な顔への言及がないのかね
468: 2014/04/29(火) 22:41:42.44 ID:Pyk0z1dn0(1)調 AAS
CGも良かったし彼女連れて行くには最高の映画だけどな
469: 2014/04/29(火) 22:41:44.45 ID:XdY6LDWAO携(1)調 AAS
メイジェイ版=メイジェイのウザさが良く反映された作品。
松たか子版=色んな意味で若くて不幸な女王像に合わせて歌ってる作品。
オリジナル版=曲には一番合ってるけど、若くて不幸な女王の歌い方じゃないわ。
470: 2014/04/29(火) 22:42:04.48 ID:gLUJWH0o0(3/5)調 AAS
>>451
宇多丸のは脚本について「山崎、カミさんにちゃんと言えよもう」っていうのだけ面白かったんで覚えてる
あとは諸事情でヤマトサイコー連呼してたのしか覚えてないな
471: 2014/04/29(火) 22:42:13.81 ID:P696g8BW0(2/3)調 AAS
>>421
その通り
472
(1): 2014/04/29(火) 22:42:58.74 ID:QFqwrLbO0(3/6)調 AAS
アナと雪の女王は面白いんだよ
でも歴代最高とかじゃないんだよな
ディズニー映画の中の一つの映画に過ぎないのに
マスコミのステマが酷いからアンチが生まれるのもわかる
473: 2014/04/29(火) 22:43:02.57 ID:/AKG0mr90(3/6)調 AAS
ラプンツェルやシュガーラッシュ見てない奴等が久しぶりに王道ディズニー見て感動してるのはあるんだろうな

どうせ同じようなもんなんだからわざわざ見に行きたいとも思わんのだよ
474
(2): 2014/04/29(火) 22:43:46.64 ID:DOKEMiAY0(1)調 AAS
歌と映像がいいから何度もリピートされてるんだろ
毒や薬になるものを求めてディズニー映画見る方がおかしいと思うけど
ディズニーを知らんわけじゃあるまいし
ヒットしてるものを批判して通ぶることほど滑稽なものはない
475: 2014/04/29(火) 22:44:32.18 ID:Sw1+wSUM0(1)調 AAS
メディアの気色悪いほどのマンセーに反発したんだろうな
寒流のときと同じ雰囲気を感じたわ
476: 2014/04/29(火) 22:44:33.74 ID:aQcUuTW/0(2/3)調 AAS
松たか子があのブサイクな顔で熱唱してるかと思うと感動も半減。
477: 2014/04/29(火) 22:44:41.93 ID:RGZtzgFX0(1/2)調 AAS
ディズニーって基本毒にもクスリにもならないつまんない映画ばっか作ってるけど
これはそれの極みだからなあ
478
(1): 2014/04/29(火) 22:44:52.20 ID:53etcVm10(1/2)調 AAS
>>1

> 「ディズニーCG映画の作り方という本があったとしたら
> そこから一切出ることない感じのもの」と語っており

これがいいのに何を言ってるんだろうねこの馬鹿は
水戸黄門が好きな人は水戸黄門をみたいんだよ
ラーメン二郎が食べたい人に
「もっとすげえ美味いラーメン屋あるんだぜ」とか主張しても
余計なお世話でしかない

ディズニーはディズニーらしいからいいんだよ
479
(1): 2014/04/29(火) 22:44:58.27 ID:9LFzS3xU0(3/6)調 AAS
>>462
ジブリもそうだよ
ロリペド
480
(1): 2014/04/29(火) 22:45:19.36 ID:RxDPFjg00(7/7)調 AAS
ひねくれ始めたそこらの中学生と変わらん感想
481
(1): 2014/04/29(火) 22:45:27.20 ID:CwiI7aC30(5/5)調 AAS
>>472
マスコミは見てもらえるから取り上げるんだよ、とりあえず売れてる映画だからね。
482: 2014/04/29(火) 22:45:48.67 ID:Ep7sLjvf0(2/2)調 AAS
ディズニーはコミケに企業ブースを出したり、マーケティングにすごく金かけてる
483: 2014/04/29(火) 22:46:03.42 ID:/QXS+NsjO携(4/12)調 AAS
>>474
商業作品なら批評されるのは当たり前だろ?

話題になってる作品ならなおさら
484: 2014/04/29(火) 22:46:04.53 ID:fYnwdZON0(5/6)調 AAS
TVはテレビ朝日ぐらいしかもう出られないしクレシンでテレビ朝日に露骨に
媚売って豚も必死すぎる。同じデブタレの石塚やオカマのデブと差がついたな。
485: 2014/04/29(火) 22:46:24.01 ID:hbLNYGRD0(1)調 AAS
大人げないデブだな
486
(1): 2014/04/29(火) 22:46:31.11 ID:P696g8BW0(3/3)調 AAS
>>474
少しひねくれた視点で語ってるだけで批判してないがな
487: 2014/04/29(火) 22:46:39.38 ID:4AbwJOzV0(1/2)調 AAS
俺の好きなディズニーの劇中歌
動画リンク[YouTube]

488: 2014/04/29(火) 22:47:18.48 ID:5M51BxcF0(1/3)調 AAS
ディズニーは絵が気持ち悪い。受け付けない
ピータパンとかの作画のころは良かったかな
ジブリみたいな絵柄を見て育ったからディズニーの絵柄きもい。
489: 2014/04/29(火) 22:47:41.43 ID:unjYRxDy0(5/5)調 AAS
>>460
とにかく内容が薄っぺらくてイマイチ方向性も見えない山田洋次作品に比べたら
薄っぺらいのも自覚して大衆に裾野を広げるディズニーは健全だな
490: 2014/04/29(火) 22:47:53.94 ID:RGZtzgFX0(2/2)調 AAS
ディズニー工作員は食中毒の火消しやった方がいいんじゃないの?
491: 2014/04/29(火) 22:48:06.84 ID:2JJgQM1Gi(5/5)調 AAS
てかミュージカルアニメだろ
理屈はいらない
492: 2014/04/29(火) 22:48:07.63 ID:ixflZnTo0(2/2)調 AAS
何気にクレしんのステマ
493: 2014/04/29(火) 22:48:24.92 ID:6Nah1XEP0(1)調 AAS
アキラとシザーハンズを足して毒と薬を抜いた感じの映画
494: 2014/04/29(火) 22:49:02.50 ID:9LFzS3xU0(4/6)調 AAS
聖闘士星矢のパクリも炎上商法だろうな
495: 2014/04/29(火) 22:49:04.13 ID:8QhlPdwu0(1)調 AAS
>>478
こんなに大ヒットするようなものか?っていう疑問投げかけなんだろうけど
まぁ大ヒットするもんって大概は見たいものがそのままそこにあるからだよなw
496: 2014/04/29(火) 22:49:10.03 ID:x9whHzjKO携(1)調 AAS
うるせぇよ伊集院。芸人なら笑わせろや
497: 2014/04/29(火) 22:49:36.86 ID:/QXS+NsjO携(5/12)調 AAS
>>486
この程度でひねくれた批評て言ってたら、映画雑誌や個人の映画批評サイトなんかやっていられないよ?
498: 2014/04/29(火) 22:49:39.77 ID:vNTnDLnr0(1)調 AAS
>>480
しかも伊集院はそういうのを是としてむしろ喜んでるタイプ
今だに童貞がどうとかファミコンがどうとか漫画がどうとか語ってる

そういう80年代的ファンタジーはとっくに過去の物になったのに
それがわからなくてすっかり過去の遺物になってしまった
みうらじゅんや大槻ケンヂなんかもそれで消えた
499: 2014/04/29(火) 22:50:13.13 ID:UXFjgt3xO携(1)調 AAS
うわ、なんだこの醜い争いw
特にほめるほどでもけなすほどでもないのに、上から目線で一言言わないとお前らは死ぬの?
500
(1): 2014/04/29(火) 22:50:41.28 ID:jJrElXj70(7/16)調 AAS
>>447
日本限定のアニメで15億ってかなりだろ
501: 2014/04/29(火) 22:51:16.47 ID:zykmrm060(1/8)調 AAS
歌のPVだけで話がほぼ読めるよな
youtubeでアレ見るだけでいい
502
(1): 2014/04/29(火) 22:51:19.54 ID:gLUJWH0o0(4/5)調 AAS
インシテミルの時は「感想、普通」だけだったな
503
(2): 2014/04/29(火) 22:52:18.98 ID:/QXS+NsjO携(6/12)調 AAS
>>479
お前が日本のアニメを見たこと無いということだけはよくわかった。

で何処にから来たの?
504
(3): 2014/04/29(火) 22:52:24.11 ID:rlJ7YqjO0(1/2)調 AAS
ただ映画の感想言っただけなのになんでこんなに叩かれてんの?w
505: 2014/04/29(火) 22:52:28.31 ID:jJrElXj70(8/16)調 AAS
>>502
あれで配慮があった方。
ホリプロが関わってなかったらボロクソだったと思う
506: 2014/04/29(火) 22:52:53.69 ID:I9hEVpU+0(3/3)調 AAS
>>481
剛力彩芽「えっ?呼んだ?」
507: 2014/04/29(火) 22:53:17.51 ID:W8Sxd1PK0(1)調 AAS
B層の女子供に向けた作品だから当たり前w
508: 2014/04/29(火) 22:53:20.13 ID:GhX+sfQX0(1)調 AAS
何事も賛否あるから面白い
509: 2014/04/29(火) 22:53:24.15 ID:qjsSFZD+0(1)調 AAS
>>295
自分の想像で作り上げた伊集院を嬉々として叩いてるが
伊集院はゼルダ好きで全く的外れという:7V2KfKJz0の滑稽さ
510: 2014/04/29(火) 22:53:28.16 ID:/AKG0mr90(4/6)調 AAS
ヒットしてる作品を腐すオレ、とか言われるけど
じゃあヒットしてる作品て批判しちゃならんの?って話
まあ話題性に踊らされて自分に合わないもの見に行ってつまんなかったってのは無駄遣い乙ってかんじだけど
感想なんて人それぞれじゃん
511: 2014/04/29(火) 22:53:40.78 ID:/QXS+NsjO携(7/12)調 AAS
>>504
痛い所突かれたからだろ
512: 2014/04/29(火) 22:53:52.67 ID:tOSmkctF0(2/6)調 AAS
>>504
アナファン恐るべしってことかね
あれくらいのヒットになると同調圧力が生まれるらしい
513: 2014/04/29(火) 22:54:38.88 ID:5M51BxcF0(2/3)調 AAS
ディズニーってそこまでいいかな・何がいいかわからないや
よく宣伝もやってるし、
まあアメリカから輸入したテーマパークが潰れるとアメリカも困るからね
宣伝に必死
514: 2014/04/29(火) 22:54:45.40 ID:fYnwdZON0(6/6)調 AAS
Qさま出られるのもホリプロのおかげだよな。あの番組とホリプロと宣伝
臭い番組だわ。
515: 2014/04/29(火) 22:54:46.27 ID:jJrElXj70(9/16)調 AAS
>>504
ディズニーの雇われか、一番の候補としては鬼女板の逆鱗だろ?w
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.619s*