[過去ログ] 【音楽】TAKURO「僕らの20周年は東北と共にあります」…GLAY、10年ぶり『EXPO』は宮城スタジアム、9月20日開催の5万人ライブで復興支援 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 禿の月φ ★ 2014/03/25(火) 20:18:37.60 ID:???0 AAS
ロックバンド・GLAYが25日、東京・六本木のニコファーレで記者会見を行い、大規模ライブ
『GLAY EXPO』を9月20日に宮城スタジアムで開催すると発表した。1999年に1公演で
20万人を動員するなど、数々の伝説を残してきた『GLAY EXPO』は、2004年の大阪・
ユニバーサルスタジオ・ジャパン公演以来、10年ぶり4度目の開催となる。
伝説の“20万人ライブ”から15年。5月にデビュー20周年を迎えるGLAYは
「東北の皆さんを元気にしたい」という思いから、10年ぶりとなる『GLAY EXPO』を
宮城スタジアム(4月1日より「ひとめぼれスタジアム宮城」に改称)で開催することを発表した。
リーダーのTAKUROは「10年の月日が空いたのにはワケがあるということ。EXPOの
何たるかを見せたい」「僕らの20周年は東北と共にあります」と熱弁。HISASHI(G)は
「変わらないGLAYを見せたい」と力を込め、JIRO(B)は「人数とか記録ではなく、
たくさんの夢が詰まった、お祭りの要素を増やしていきたい」とプランを明かした。
タイトルは『GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary』で
5万人を動員予定。ボーカルのTERUがデザインしたロゴも初披露され、
「東北6県の県を代表するカラーを入れたロゴを作ると親しみを持って
もらえるのではないかと。そして、6県がつながって復興を目指して
頑張ってほしいという思いを込めた」と説明した。(>>2以降に続きます)
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
外部リンク:www.oricon.co.jp
画像:5月にはデビュー20周年を迎えるGLAY
画像リンク
大規模ライブ『GLAY EXPO』を9月20日に宮城スタジアムで開催するGLAY
画像リンク
![](/?thumb=fcef5a2ab5698f1e79ce6028077d8d97&guid=ON)
2(1): 禿の月φ ★ 2014/03/25(火) 20:18:58.97 ID:???0 AAS
(>>1からの続きです)
また、20周年記念として5月から3ヶ月連続リリースを敢行し、TERUが初めて
作詞作曲を担当した50thシングル「BLEEZE」を7月に発売することを発表。
TERUは「TAKUROからいつかシングルの曲を作ってよと言われていたけど、
ずっと断ってきた。めんどくさいって(笑) 矢面に立たされるのは、ステージだけで
いいって」と苦笑いしながらも、「責任感という意味ではより一層強くなるなと思ったので、
20周年ということで全てを背負って頑張ってみました。東北への思いが一番強いかもしれない」と
使命感を明かした。
『GLAY EXPO』は過去3度開催され、1999年7月31日に千葉・幕張メッセ駐車場
特設ステージで行われた『〜SURVIVAL』は「単独アーティストによる有料ライブにおける
最多観客動員」ギネス記録に認定された20万人を動員。
2001年の『〜GLOBAL COMMUNICATION』では北海道・東京・福岡の
3会場4公演で28万人、2004年の『〜in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN
“THE FRUSTRATED”』では10万人と破格の動員数を誇る。電通総研は
今回のEXPOの総合経済波及効果を54億円と試算している。(了)
79: 2014/03/25(火) 22:41:57.68 ID:vgf9bzFg0(1)調 AAS
>>1
GLAYってなんで面倒くさそうに歌うわけ?
81: 2014/03/25(火) 22:56:50.66 ID:cK9PIFq/0(1)調 AAS
>>1
一番右はぬのぶくろ?
340(1): 2014/03/27(木) 14:07:44.18 ID:nfabjYCx0(5/12)調 AAS
>>336
ババアは>>1からレス読み返してこい
必死なのはオマエだってわかるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s