[過去ログ] 【フィギュアスケート】羽生結弦 金メダルの陰に「夢捨てて支えてくれた姉の存在」 (141レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 禿の月φ ★ 2014/02/18(火) 00:09:45.29 ID:???P AAS
「実は結弦くんは、最初はスケートにはあまり興味がなく、どちらかといえば野球とか
みんながやるスポーツのほうに興味があったみたいで、5分も滑ると飽きちゃっていましたね」
小学2年生から中学3年生まで羽生結弦選手(19)を
指導した都築章一郎さん(76)は、当時の様子をこう語る。
「でも、お姉さんが一生懸命練習する姿を見て、だんだん興味が高まっていったみたいです。
『姉ちゃんが飛べるなら自分も飛ぶ!』『姉ちゃんができる技なら自分にもできる!』と、お姉さんを
目標にして頑張り始めましたよ」
都築さんに子供のころの羽生姉弟の写真を見せてもらうと、切れ長の涼しい瞳や、
笑い方もソックリだ。2人ともお母さん似なのだという。「性格もすごく似ていますよ。
いつも冷静で、集中力が高くて、決めたことをやり遂げる自己コントロール能力も強くて……。
しょっちゅうケンカもしていましたが“いいライバル”だったと思いますよ。 結弦くんは
お姉さんに追いつきたくて頑張って、お姉さんは弟に負けないように頑張って……」
(>>2以降に続きます)
ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
外部リンク:jisin.jp
2(1): 禿の月φ ★ 2014/02/18(火) 00:10:03.65 ID:???P AAS
(>>1からの続きです)
だが経済的な問題もあり、両親は姉弟2人に、ずっとフィギュアスケートを
続けさせるつもりはなかったという。小学校中学年ごろ、羽生がスケートを
辞めるという話も浮上したというが、お姉さんが「結弦が辞めるくらいなら、
自分が辞める」と、強く主張したこともあって、羽生はスケートを続けることになったようだ。
その後、お姉さんも高校生までフィギュアを続けたが、自分が選手として世界を目指すという
夢は捨て、“あくまでも弟にアドバイスができるように”という気持ちになっていたのだ。
前出の都築さんも、「彼女はトップアスリートへの道を比較的早い時期に諦めましたが、
その分、弟への思いも強いですね。そして結弦くんもお姉さん思いの子なんです。
羽生家は、お母さんが食事や健康管理など、生活面でサポートして、お父さんが優しく
見守る。そして、お姉さんが競技者の先輩として、結弦くんスケートの技術などを
サポートすることで成り立っていました」羽生の金メダルの陰には、知られざる
姉の献身の日々があったのだーー。(了)
48: 2014/02/18(火) 01:18:36.32 ID:RlGpLi1s0(1)調 AAS
>>1
このタイトルで姉の名と写真を出さないってことはないだろ
140: 2014/02/25(火) 20:42:02.64 ID:s4kudwti0(1)調 AAS
>>1
また婆が余計なところに目を付けるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s