[過去ログ] 【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2014/01/20(月) 16:45:13.99 ID:PZZzpzWoO携(10/18)調 AAS
>>330 ああ、知名度の話じゃなくてプレーそのものを見てるかどうかって話にすり替えてたのね。気付かないかったわ
そんなもん見たい人は見るだろの一言で終わりだろ
海外サッカーと同じようにメジャーだってスカパーで見れるんだし、現地まで見に行った人もいっぱいいたろ。
オリックスよりレッドソックスの方が集客力あるし
334
(1): 2014/01/20(月) 16:53:25.99 ID:DU2JWwqe0(2/3)調 AAS
>>312
アメリカに国営テレビはないしw
理解してないし

人気があるから民放が中継して利益得るのがアメリカ
人気がなくても野球チョンドラマをごり押して金ふんだくる日本
335
(3): 2014/01/20(月) 16:56:34.69 ID:WCABsLHe0(1/3)調 AAS
本田らに子供は憧れるってもそうなれるの万に一つの確立だろ。
やってくうちに現実を知り絶望する子供も多数出てくるだろうよ。

それなら甲子園球児目指すのが身近だわな。

元甲子園球児なら進学、就職に引く手あまただぜ。

少なくとも元Jリーガーより礼節等しっかりしてるしw

*ここで高校野球の犯罪コピペ貼ってくるに100万ペソ賭けるわ
336: 2014/01/20(月) 16:59:05.38 ID:PZZzpzWoO携(11/18)調 AAS
>>334 揚げ足を取るようで悪いが日本にも国営放送はないな
337
(1): 2014/01/20(月) 17:01:35.87 ID:gNjOCurz0(9/10)調 AAS
>>335
現実を知ってる親が答えた「子供にやらせたいスポーツ」のアンケートで

去年サッカーが野球抜いたんだが
338: 2014/01/20(月) 17:03:09.41 ID:9Gku2ESA0(5/8)調 AAS
>>335
礼節って上に服従して、下には何やっても
良いってことか
339
(1): 2014/01/20(月) 17:03:10.85 ID:W8NRtP+U0(1/5)調 AAS
憧れってそういうもんなんじゃないの
少なくとも子供には坊主の棒振りより本田とかの方がかっこよく映るんじゃないかな
340
(1): 2014/01/20(月) 17:04:06.47 ID:00mEkuYN0(2/6)調 AAS
>>335
しかし高校球児を目指す中学生年代の野球人口は減少の一途。これが現実。
341: 2014/01/20(月) 17:06:29.72 ID:wUKpz3UH0(11/14)調 AAS
>>298
焼き豚にバスケのフリースローやらせたいわ。
10本中何本入ることやらw  そもそもリングに届かないかも。

>>308
6年後が楽しみwwww

>>313
アウェーで出された食い物に小言を言う「身体能力の高い子」
海外の禁煙エリアで平気でタバコを吸う「身体能力の高い子」
ですね。
342
(1): 2014/01/20(月) 17:07:54.56 ID:UhT49nnW0(14/21)調 AAS
野球とかいう爺向けのオワコン
343: 2014/01/20(月) 17:08:40.34 ID:ftsvGUK/0(1)調 AAS
バット=凶器
344
(1): 2014/01/20(月) 17:12:05.64 ID:/C7XGeCnP(2/2)調 AAS
人気のサッカー
実力の野球って感じだね
345
(1): 2014/01/20(月) 17:12:56.75 ID:Kvuwrf2n0(2/2)調 AAS
マスコミももっとWSやメジャーで活躍してる選手をガンガン報道すればいいのにな
そうすりゃ子供だって野球選手に憧れるようになる
日本のプロ野球のしょっぼい選手なんていくら報道しても子供は憧れないし老人が喜ぶだけ
346: 2014/01/20(月) 17:13:19.95 ID:WCABsLHe0(2/3)調 AAS
ほんまに野球が消滅するんだったら
2002年を起点に数年で逝ってたな。

もはやここまでくればどんなアイコンもやり過ごす術を球界もファンも会得してるしな。
347: 2014/01/20(月) 17:13:40.18 ID:W8NRtP+U0(2/5)調 AAS
例えば今オマーンでU22アジア杯がやってて、ちょっと前にはU18代表がロシアの大会、U19代表がベトナムの大会に出てたり
更にもっと下の年代からもサッカーは世界を飛び回ってる
そういうスケールの違いも確実に子供や親は見てるだろうね
348
(1): 2014/01/20(月) 17:15:18.91 ID:UhT49nnW0(15/21)調 AAS
メジャーリーグなて海外サッカーの10分の1の人気もないしなぁ
349: 2014/01/20(月) 17:15:27.40 ID:00mEkuYN0(3/6)調 AAS
>>345
MLB選手を大きく報じると、プロ野球の尺が減り価値が低下する。
親会社の宣伝の上でそれは許されない。
350
(1): 2014/01/20(月) 17:15:49.00 ID:wUKpz3UH0(12/14)調 AAS
>>315
やきうは代表を常設しているじゃん

>>337
凄かったのは、女性の「子供が出来たらやって欲しいこと」でバイオリンやピアノを抜いて
サッカーが2位か3位になっていたこと。 1位は確かバレエ

>>340
しかも15Uではインドに負けていたし。
351
(1): 2014/01/20(月) 17:16:47.21 ID:PZZzpzWoO携(12/18)調 AAS
>>339 まああと1〜2年したら好きなスポーツ選手で本田がイチロー抜くかもね。
352: 2014/01/20(月) 17:20:36.24 ID:LCWM8bcF0(1/2)調 AAS
ワールドシリーズで日本人が優勝仕様が
どれだけ高年俸もらおうが
WBC2連覇、世界の日本野球ここにあり!を豪語しようが

人気が下がり続けてるのが野球の凄さ
353: 2014/01/20(月) 17:22:24.20 ID:wixUfNdS0(9/15)調 AAS
>>326
それなのに野球関係者が他のスポーツ批判しまくるんだよね。
サッカーは総合スポーツクラブ化を推し進めてるのに
354: 2014/01/20(月) 17:22:57.48 ID:wUKpz3UH0(13/14)調 AAS
>>344
16チーム中の1位おめでとう

>>351
もう抜いていると思うよ。
だって今の小学生は「野球というものがこの世に存在する」程度の認識だから。
355: 2014/01/20(月) 17:23:28.74 ID:gNjOCurz0(10/10)調 AAS
そりゃいくらWSが凄くても

日本人が出なかった2年前は完全無視
WBCも日本が出なけりゃ決勝の中継なし

これが現実
356: 2014/01/20(月) 17:24:04.00 ID:wixUfNdS0(10/15)調 AAS
>>350
やきうファンですら代表が会ったことは忘れちゃうんだってw
357: 2014/01/20(月) 17:24:16.23 ID:eZhEseQB0(7/11)調 AAS
なんかずれてるんだよなぁ
「こっちの山は登りやすい」とか「こっちの山はのぼりきればお金がいっぱいもらえる」とか
子供の発想じゃないんだよねぇ
358
(1): 2014/01/20(月) 17:25:52.11 ID:WCABsLHe0(3/3)調 AAS
yahoo検索かけたら、ウエブ、動画、画像もヒット数は

少年野球>少年サッカーだぜ。
359: 2014/01/20(月) 17:28:02.84 ID:1ITU5qF70(4/4)調 AAS
身近に野球やってるやつがどんどん減ってきてついに一人もいなくなった今でも
スポーツニュースの時間になれば野球尽くしだからなあ
一体どこで人気あるのだろうか・・・
もはや喫煙所を探し回る喫煙者のようだわ
身近で野球の話してるやつはどこにもいない
360: 2014/01/20(月) 17:28:39.42 ID:AglI8f060(1)調 AAS
福井に行かずして何が日本人か!?
福井県の良さは異常。
361
(2): 2014/01/20(月) 17:32:23.48 ID:HspKIR10O携(8/10)調 AAS
>>311
野球がごり押しなんじゃない
他の競技がスポーツですらなかっただけ
これがわからない限りなぜ野球の国になったのか理解できないだろう
362: 2014/01/20(月) 17:34:13.13 ID:aaNpFfU90(11/16)調 AAS
やきう界隈は何かと物騒だからな
先輩にリンチされて殺されたり人肉カレーにされて煮込まれたり
つい最近は子供が親父に火つけられてリアル焼き豚にされたりな
363
(1): 2014/01/20(月) 17:35:38.08 ID:wUKpz3UH0(14/14)調 AAS
>>361
釣りか?w
364: 2014/01/20(月) 17:37:02.63 ID:9Gku2ESA0(6/8)調 AAS
>>361
珍しい新聞屋の名前無しのレスしてるw
365: 2014/01/20(月) 17:37:10.64 ID:wixUfNdS0(11/15)調 AAS
>>363
そいつ「読売くん」
だから目を合わせちゃダメw
366: 2014/01/20(月) 17:37:16.57 ID:TmXMWm5I0(1)調 AAS
野球 日本に要らない
367: 2014/01/20(月) 17:37:22.72 ID:aJfwZ8+a0(1)調 AAS
単純に習い事として見た時に、サッカーの方が楽
道具も安いし、ルールも簡単だし、指導者も若くて無理もさせないし

うちも本人がサッカーやめて野球やるって言い出さなかったら
そのままサッカーさせてただろうな
368: 2014/01/20(月) 17:38:35.22 ID:G4K7VPMCi(1)調 AAS
福井のトップカテゴリーに参加しているスポーツはハンドボール日本リーグの北電ブルーサンダーとホッケー日本リーグの福井クラブだけ

これも地味すぎる福井らしい
369: 2014/01/20(月) 17:40:39.59 ID:HspKIR10O携(9/10)調 AAS
釣りではない
スポーツとは元はただの遊びだ
野球はアメリカのMLB、サッカー及びヨーロッパスポーツはイギリスの教育
これがルーツなんだよ。だから最初っから価値観が違った
今になってスポーツと言う価値観が変わってきて何で野球だけとなってんだよ
370
(1): 2014/01/20(月) 17:41:03.10 ID:JmJDBtZm0(1)調 AAS
野球の指導者ってキチガイが多そうなんだよな
まあサッカーでもキチガイ指導者はいるんだろうけど

指導者講習の有無って地味に効いてそう
371
(3): 2014/01/20(月) 17:42:50.92 ID:PZZzpzWoO携(13/18)調 AAS
サッカーはすでに日本で最も普及した、最も人気のあるスポーツだって自認してるんだろ
だったら堂々としてりゃいいのに、なんで野球を根絶やしにしてしまえとばかりに憎むの?
王者なら王者らしく格下は見下して憐れみと好奇の目で見てりゃいいのに
372: 2014/01/20(月) 17:44:06.60 ID:wixUfNdS0(12/15)調 AAS
>>370
っていうかね。
ライセンス制度があれば暴力的な指導者とかはライセンスの剥奪もできる。
少年サッカーとかならそのまま指導もできるだろうがやっぱダメージはデカいし
子供も集まらないだろ。

それがないとそういう指導者がずっと放置されてしまう
373
(1): 2014/01/20(月) 17:46:51.90 ID:eZhEseQB0(8/11)調 AAS
中学のころ、野球部の試合に借り出された知り合いが、
相手チームが野次ってきたから同じように野次り返したら、
自チームの監督から「それはやめてくれ」と懇願されたらしい
指導者は指導者で地域内の力関係がシビアでしんどそうだな
374
(1): 2014/01/20(月) 17:47:55.31 ID:wixUfNdS0(13/15)調 AAS
>>373
なんじゃそりゃ?w
つかなんで野次の文化を育ててるんだよw
バカじゃねーのw
375: 2014/01/20(月) 17:49:31.28 ID:aaNpFfU90(12/16)調 AAS
自分の子供を犯罪者にしたいならやきうやらせりゃいい
凶悪で凶暴な子供がスクスク育つだろう
376: 2014/01/20(月) 17:52:03.52 ID:OBJ6Hkm60(1)調 AAS
競技人口と人気って比例しないからな
相撲やフィギュアなんて競技人口少ないがすゲー人気ある
これで喜んで蛸壺の蛸化しちゃいかん
377
(1): 2014/01/20(月) 17:55:38.69 ID:5zfbKbGy0(1)調 AAS
>>371
見てるよw
378: 2014/01/20(月) 17:57:31.54 ID:eZhEseQB0(9/11)調 AAS
>>374
相手チームの監督のほうが権力?があったんだろうねぇ
子供にあからさまな不公平を押し付けなきゃいけない大人も大変だと、そいつは思ったらしいけどね
379: 2014/01/20(月) 17:59:39.32 ID:PZZzpzWoO携(14/18)調 AAS
>>377 だいたいそうなんだろうけど、たまにすげえ必死な人いるからさ。
380: 2014/01/20(月) 18:04:33.40 ID:QNNe6GL40(1)調 AAS
>>371
キャプ翼世代の団塊ジュニアの異常性がとてもよく現れていると思います。
381
(1): 2014/01/20(月) 18:08:32.71 ID:gF5e4UaJO携(2/4)調 AAS
>>371
チョンの遺伝子が行き渡った証拠だな
382
(1): 2014/01/20(月) 18:12:32.24 ID:YAw6RYsl0(1)調 AAS
子供は年俸交渉でドヤ顔してる人なんて眼中にない
ヒーロー物のように闘う姿を見せる人が好まれる。子供の方がよく見てるよ
だからほとんど試合を見る機会が無いであろうイチローの人気は不思議だ
383: 2014/01/20(月) 18:14:58.54 ID:9Gku2ESA0(7/8)調 AAS
>>381
五輪で金メダル取ってるんだぞ野球
韓国は野球が一番人気なの知らないのか
384: 2014/01/20(月) 18:27:14.50 ID:PZZzpzWoO携(15/18)調 AAS
>>382 お前が見てないから誰も見てないはずただって思い込みがどこから来るのか本当に不思議なんだが…
心配しなくてもイチローはさすがにそろそろ限界だよ。W杯でよっぽどみっともない所を見せなきゃ今年は本田がイチロー抜くだろ。
385
(1): 2014/01/20(月) 18:45:40.94 ID:hpSgZadH0(1/3)調 AAS
投げたり打ったりは楽しいんだけど、試合がだるいのよね
その点サッカーは暇がないし、少人数でも試合になる
386
(2): 2014/01/20(月) 18:55:49.01 ID:PZZzpzWoO携(16/18)調 AAS
>>385 それも人によりけり
野球はランナーがたまったりして、誰の目にも「ここが勝負どころだ」ってわかりやすいから、なんとなく他の事しながら大事な所だけ集中して見れる。
サッカーは30秒ほど目を離したら得点決まっちゃうから、どうでもいいDFのパスまわしも見てなきゃいけないのがめんどくさい。
387: 2014/01/20(月) 18:57:55.87 ID:UhT49nnW0(16/21)調 AAS
社員でもないのにヤクルトとかソフトバンクとか会社の宣伝部活動を必死こいて応援してる奴って馬鹿なんじゃないかと思う
388
(1): 2014/01/20(月) 18:59:12.40 ID:9Gku2ESA0(8/8)調 AAS
>>386
だらだら3時間と45分×2を強引に比較
389: 2014/01/20(月) 19:03:16.30 ID:PZZzpzWoO携(17/18)調 AAS
>>388 だらだら3時間見たい人もいれば集中して90分見たい人もいる
どっちが優れてるとかいう事はない。
サッカー脳は他のスポーツならではの良さを全否定しなきゃ気がすまないのか
390: 2014/01/20(月) 19:06:13.60 ID:RPYveVEF0(1/3)調 AAS
926 :名無しサカ豚:2014/01/20(月) 14:05:18 ID:h6AOI/P20
関東の高校サッカーの準決勝は春高バレーの4.4%
視聴率に惨敗したみたい

927 :名無しサカ豚:2014/01/20(月) 17:05:18 ID:nAaznqN.0
富山の視聴率は公表・記事になったんだ
それで関東の視聴率は隠蔽されてるんだw もう完全に意図的に隠蔽してるんだな
マスゴミ糞すぎだな。他の番組は「関東限定」で出すのにサッカーは「地方限定」かw

928 :名無しサカ豚:2014/01/20(月) 17:23:53 ID:23zT5w3w0
>>927
野球でも地域別視聴率貼られるけど、全国中継なら関東600世帯と併記してるよね?

929 :名無しサカ豚:2014/01/20(月) 17:31:27 ID:nAaznqN.0
>>928
そう、絶対関東の視聴率と一緒に出る
というか野球だと地方で高くても関東の視聴率メインで語られるしね

930 :名無しサカ豚:2014/01/20(月) 17:36:07 ID:j.BC8.DgO
電通せこ杉内
391
(1): 2014/01/20(月) 19:06:56.52 ID:RPYveVEF0(2/3)調 AAS
昨日日テレで放送されました
サカ豚を相手にするときに使ってくださいw

○野球とサッカー どちらが人気?

野球 45.7%  サッカー 39.9%  分からない 14.4%

(2014/1/19 行列のできる法律相談所 リサーチパネル調べ)
392: 2014/01/20(月) 19:09:25.08 ID:pgLZpvCw0(1/6)調 AAS
やきうは沈むだけ
393: 2014/01/20(月) 19:10:28.11 ID:ktE6muwoP(29/39)調 AAS
>>348
世界一の集客数を誇るメジャーリーグ。

マイナーリーグにすらズタボロに負ける集客数の糞サッカー笑
394: 2014/01/20(月) 19:10:44.41 ID:DVYUmO7y0(1/2)調 AAS
日テレ「やきうは人気」

チョン「韓国人は世界一優秀」

似ている
395: 2014/01/20(月) 19:11:04.62 ID:UhT49nnW0(17/21)調 AAS
性犯罪者の坊主どもの砂集め棒振り小牛園も高校サッカーの人気に完敗だしなぁ
396: 2014/01/20(月) 19:11:15.08 ID:+ZH6YaqF0(2/2)調 AAS
草野球は7回までなら1時間ちょいで終わるけど、2回か3回打席に立つ他は
ほとんど立ってるだけで、それでも専用のグラウンドに22人集めないとできない
バットとボール、グラブとミット合わせて最低11、キャッチャーマスクもないと危ないな

サッカーは体育館でも河川敷の芝生でも10人いればボール1個で十分楽しめる
ゴールなんて棒を2本立てておけば済む
ビブス(10枚で3000円くらいからある)があればちょっと便利だねってくらい

スポーツとしての手軽さが違うんでそのうち誘われても草野球は行かなくなった
397
(3): 2014/01/20(月) 19:11:21.39 ID:ktE6muwoP(30/39)調 AA×

398: 2014/01/20(月) 19:12:11.19 ID:k5sMM+z40(3/3)調 AAS
>>391
画像リンク


こういうのも最近になると差がつまっているんだろうか?
399: 2014/01/20(月) 19:13:24.28 ID:ktE6muwoP(31/39)調 AAS
ヘディングしまくりでバカになるサッカー。
サッカーしすぎで短足になるサッカー!

こんな悲惨なスポーツ嫌だ!
400: 2014/01/20(月) 19:14:51.89 ID:pgLZpvCw0(2/6)調 AAS
キチ○イが必死になっております
401: 2014/01/20(月) 19:15:21.60 ID:9n/Tbeyj0(1/2)調 AAS
必死な中立豚がいますねw
402: 2014/01/20(月) 19:15:39.83 ID:DVYUmO7y0(2/2)調 AAS
サッカーが嫌なら地球から出て行けばいいじゃん
403
(1): 2014/01/20(月) 19:15:44.75 ID:ktE6muwoP(32/39)調 AAS
三大嫌われる原因を作る糞スポーツ、それがサッカー笑

ハゲ、バカ、短足

サッカーやると自分の人生台無しだよ。悲惨だなw
404
(2): 2014/01/20(月) 19:16:28.89 ID:00mEkuYN0(4/6)調 AAS
>>403
しかしサッカーの競技人口は増加し続け、野球は減少の一途。これが現実。
405
(1): 2014/01/20(月) 19:17:43.73 ID:ktE6muwoP(33/39)調 AAS
>>404
ハゲバカがアホなこと言ってやがるw
ヘディングしまくりで、ハゲ、バカになってかわいそうwww
406
(1): 2014/01/20(月) 19:18:20.55 ID:nm0gbQULi(1/2)調 AAS
個人的な印象では、

・少年野球
主に50〜60代の爺が自分理論を元に好き勝手に教えてる。
体罰有の勝利至上主義。

・サッカー
主に30〜40代が子供らと和気あいあいとしている。
負けたら負けたでそれも良し。
407: 2014/01/20(月) 19:19:10.80 ID:fcAOerMi0(1)調 AAS
最近やきうお亡くなりのニュースが多いな
408
(1): 2014/01/20(月) 19:19:12.75 ID:g0wV8VoQ0(1)調 AAS
福井県は高校が30校ぐらいしかないので野球留学、サッカー留学におすすめ。
ある意味甲子園、国立がもっとも近い県といってもいい。

なにも関西圏からわざわざ東北くんだりまで大事な子供を預けるより近場の福井のほうがよっぽどマシ。
野球なら敦賀気比、サッカーなら丸岡。ぶっちゃけこの2択のみでオッケー。いたってシンプル。
娯楽が皆無なので横道に逸れるリスクも少ない。

ただ運転マナーが極めて悪く、ウインカーを出さないことが当たり前のようになってる地域なので交通事故には注意。
409: 2014/01/20(月) 19:20:35.79 ID:00mEkuYN0(5/6)調 AAS
>>405
いや、これは全国的な傾向だ。調査によって明らかになっている事実。
410: 2014/01/20(月) 19:20:56.75 ID:tzrD+uGY0(2/3)調 AAS
体育の選択種目が第3希望のやきうになったときは絶望したな
用紙のどこかにやきうと書いたら問答無用で回された
411
(1): 2014/01/20(月) 19:22:07.65 ID:ktE6muwoP(34/39)調 AAS
>>406
出たぁ!サカ豚得意の印象レス。やっていることが捏造歪曲が得意な某国といっしょだなwww
412
(1): 2014/01/20(月) 19:22:46.18 ID:hpSgZadH0(2/3)調 AAS
>>386
観戦の話ししてるんじゃないんだけど
413
(1): 2014/01/20(月) 19:23:05.65 ID:UhT49nnW0(18/21)調 AAS
サッカーはリフティングの技ちょっと見せるだけで女受け抜群だからな
野球は臭そうなグローブ持ってるだけで嫌われるけど
414: 2014/01/20(月) 19:24:09.91 ID:ZDwtW9gL0(2/2)調 AAS
昔はみんな子供はゴムボール野球やってたもんだけど、今じゃ完全に絶滅した遊びになっちゃったからな
お稽古ごとで少年野球やっている一部の子供以外は、野球のルールすら知らない状況なんだよ
そら中・高の部活動なんかは生徒が適当にばらけるからそんなに急激に減りはしないけどね
野球部卒以外の子供はまったく野球を知らないって時代がやってきたら、プロ野球だってヤバイことになるよ
お年寄りはどんどん死んでいくしね、時は流れるってことだね
415: 2014/01/20(月) 19:25:30.84 ID:UhT49nnW0(19/21)調 AAS
ローカルスポーツ野球は衰退する運命
もうこれは時代の流れだから
416: 2014/01/20(月) 19:25:44.34 ID:NXYoHfGD0(2/2)調 AAS
空手のバット折を止めさせられない野球界はプライドゼロ。
417
(1): 2014/01/20(月) 19:27:15.11 ID:ktE6muwoP(35/39)調 AAS
>>413
お前童貞のくせに笑わせるw

ハゲ、ばか、短足のサッカー野郎がモテるかよ?ボケ
418: 2014/01/20(月) 19:28:03.86 ID:UhT49nnW0(20/21)調 AAS
>>417
童貞焼き豚爺さん乙
419
(1): 2014/01/20(月) 19:28:11.60 ID:eXeoHs2E0(1/2)調 AAS
とりあえず野球は坊主強制の謎慣習をさっさとやめたほうがいいサッカーもカジツとか国見とかでも少数存在するが
髪いじってる暇あったら練習しろとか伝統に文句言うやつはやらなくて良いとか言うけど
多感な時期の子供にはこれだけで大分逃げられてると思うよ
420: 2014/01/20(月) 19:28:27.28 ID:ktE6muwoP(36/39)調 AAS
ハゲ、バカ、短足

サッカーやると悲惨だなwww
421: 2014/01/20(月) 19:28:40.58 ID:W8NRtP+U0(3/5)調 AAS
サッカーは気軽にできるフットサルとかも人気あるしなあ
422: 2014/01/20(月) 19:29:50.70 ID:pgLZpvCw0(3/6)調 AAS
必死な焼き豚は独立リーグを観にいってやれよw
423: 2014/01/20(月) 19:30:06.98 ID:ktE6muwoP(37/39)調 AAS
子供、将来税リーグ選手なるぞ!

現実
週休5日
給料少ない
選手生命短い
ハゲ、バカ、短足で嫌われる
424: 2014/01/20(月) 19:30:08.64 ID:9n/Tbeyj0(2/2)調 AAS
野球そのものは運動にならないからな
425: 2014/01/20(月) 19:30:46.64 ID:aaNpFfU90(13/16)調 AAS
このスレで35レス以上してる彼
反サッカーなのは分かるがやきうの面白さ、魅力を全く語らないんだよねえ┐(´д`)┌
426
(1): 2014/01/20(月) 19:30:54.44 ID:UhT49nnW0(21/21)調 AAS
野球とか世界でも誰もやってねーしな
427: 2014/01/20(月) 19:31:00.16 ID:tzrD+uGY0(3/3)調 AAS
一人で盛り上がってるなw
428: 2014/01/20(月) 19:31:43.19 ID:W8NRtP+U0(4/5)調 AAS
逆にバッセンは閑古鳥で潰れてってるし
429: 2014/01/20(月) 19:32:36.81 ID:ktE6muwoP(38/39)調 AAS
>>426
ハゲ、バカ、短足だから、
>>397が読めないんだなwww

バカにはなりたくないものだ!サカ豚ざまあ!
430: 2014/01/20(月) 19:34:14.62 ID:ktE6muwoP(39/39)調 AAS
サカ豚は威勢だけはいいが現実は逆だから笑えるwア本田笑

503 名前:名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 12:29:45.68 ID:6y8kDEA40
「10番よこせ!!!」

で、この体たらく
チョンとメンタル変わらん(プライドの高さの面で)
431: 2014/01/20(月) 19:35:53.51 ID:gF5e4UaJO携(3/4)調 AAS
>>404
だからチョンの血が行き渡ったんだよ
432
(1): 2014/01/20(月) 19:40:10.92 ID:eZhEseQB0(10/11)調 AAS
チョンチョン言われても野球のレジェンドが在日だろうに・・・
433
(2): 2014/01/20(月) 19:42:34.89 ID:RPYveVEF0(3/3)調 AAS
別にサッカー好きでもないのに嫌いな野球を叩きたいために
「やきう やきう」とサッカーに加担してる奴って寂しいよな。
434: 2014/01/20(月) 19:44:53.66 ID:W8NRtP+U0(5/5)調 AAS
>>433
サカ豚.comなんかに入り浸ってるお前が言うと説得力あるな(笑)
435: 2014/01/20(月) 19:45:46.13 ID:eXeoHs2E0(2/2)調 AAS
まあここで必死に野球煽ってるやつは大概SOPで古事記視聴してるだけの
およそサッカーファンとは呼べない糞野郎だからなサッカー煽ってるやつも似たようなもんだろうが
436: 2014/01/20(月) 19:46:33.62 ID:HspKIR10O携(10/10)調 AAS
>>419
朝日新聞がいる限り無理です
彼らは野球の発展など望んでいません
高校野球は彼らのプライドのようなものです
スポーツはサッカーが発展すればそれで良いんです
437: 2014/01/20(月) 19:48:25.79 ID:pgLZpvCw0(4/6)調 AAS
>>433
別にやきう好きでもないのに嫌いなサッカーを叩きたいために
必死なPさんの悪口はやめろw
438
(1): 2014/01/20(月) 19:49:13.65 ID:wixUfNdS0(14/15)調 AAS
末尾Pってなんだっけ?
タブレット?スマホ?
439: 2014/01/20(月) 19:51:01.20 ID:nm0gbQULi(2/2)調 AAS
>>411
若い指導者を見た事が無い。
特に少年野球。
爺の無責任な俺流練習をさせられている子供らが、見ていて不憫だ。
440: 2014/01/20(月) 19:52:03.70 ID:aaNpFfU90(14/16)調 AAS
焼き豚Pさんはサッカーボールで両親を殺されたんだろう(´;ω;`)
哀れな孤児なんだからもう許してやれよw
441: 2014/01/20(月) 19:52:19.94 ID:hpSgZadH0(3/3)調 AAS
末尾Pさんって、どうしてこんなに低俗なん(´・ω・`)
みんなそうなの?
442: 2014/01/20(月) 19:56:45.91 ID:pgLZpvCw0(5/6)調 AAS
そりゃ金払ってでもアクセス規制を免れて書き込みしたいほど、
2chに依存してるような奴等だからな
443: 2014/01/20(月) 20:22:11.80 ID:Ts9mKj4i0(1/2)調 AAS
>>438
モリタポっての購入して書き込んでる人 年500円くらい 出費は
444: 2014/01/20(月) 20:26:12.04 ID:Ts9mKj4i0(2/2)調 AAS
>>432
いや本当 野球ファンの思考回路は謎だらけだよな。。
日本野球の歴史はそのまま在日の活躍の歴史 嘘でもネタでもなくこれ↓まじだから

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
445: 2014/01/20(月) 20:27:07.56 ID:DU2JWwqe0(3/3)調 AAS
>>358
野球はネットとアンケートでは人気なんだよ。ただ現実ではこの通り
シアトルのQBよりイチローが多いなんておかしいと思わんかね
446: 2014/01/20(月) 21:02:22.90 ID:wR6W2VoH0(2/2)調 AAS
>>408 サッカーで越境なら北陸だろ
447
(1): 2014/01/20(月) 21:15:43.48 ID:PZZzpzWoO携(18/18)調 AAS
>>412 あー、やる時の話か。完全に勘違いしてたよ、申し訳ない。
たしかにサッカーは4〜6人くらいでもそれなりに遊べるしいいよね。野球だと人数揃わないとキャッチボールくらいしかできない。
448: 2014/01/20(月) 21:20:01.36 ID:wixUfNdS0(15/15)調 AAS
>>447
3対3くらいならなんとかなる
449
(2): 2014/01/20(月) 21:23:10.73 ID:YcuJ3XY0O携(1)調 AAS
大阪はまだまだ野球人気やで
野球ファンは大阪に集合や!
450: 2014/01/20(月) 21:26:12.39 ID:cNn7R8IW0(1)調 AAS
別にサッカー人気のせいで野球人気が落ちてるわけじゃないだろ
実はサッカーの人気は増えているけど微増であって
野球人気が勝手に激減してるだけ
たぶんもうこの先もこの流れは止まらないと思う
451: 2014/01/20(月) 21:37:33.52 ID:9OIfduCd0(1/2)調 AAS
>>312
学校の運動部ってのがアメリカの文化なのよ。
日本サッカーの部活+ユース体制はアメリカ型+欧州型のいいとこ取りみたいなもん。
452
(1): 2014/01/20(月) 21:41:01.68 ID:bUeIBiQA0(1)調 AAS
ガンバ大阪が何故か第二本拠地として試合してたよな。

あれなんでなんだ?
453: 2014/01/20(月) 21:43:21.30 ID:9OIfduCd0(2/2)調 AAS
>>452
野球の地方巡業みたいなもんじゃない?
昔もフリューゲルスがよく九州で試合してたし。
でも全国的にクラブが増えちゃったし、最近聞かないからやるクラブもうない気がする。
454
(1): 2014/01/20(月) 21:46:21.58 ID:F06w0DJI0(1)調 AAS
野球が人数いないとできないとか言ってるが、実際試合中動いてるやつって数人なんだよなw
あとはプロでもベンチ裏でから揚げ食ったり漫画見たりしてるし
ほんと普及には向かない欠陥競技だと思うわ
455: 2014/01/20(月) 21:48:16.19 ID:eZhEseQB0(11/11)調 AAS
京都は鹿児島の鴨池開催がある
456
(2): 2014/01/20(月) 21:51:39.98 ID:YtFNNzS70(1)調 AAS
>>449
残念ながら、中体連のデータによると大阪の中学生年代はもう・・・

部員数(男子) 大阪
1 サッカー 15,548
2 野球    11,711
3 バスケット 10,737
4 陸上     9,403
5 ソフトテニス 8,567

ボーイズとか盛んだからもう少しやってる子多いと思うけど4000人差はちょっとね・・・
むしろ、バスケットと2位争いしてる状況なんですよ・・・
457: 2014/01/20(月) 21:53:07.13 ID:c4lFx/oQ0(1)調 AAS
>>454

巨人なんてサッカーみてたもんな
458
(1): 2014/01/20(月) 21:56:48.20 ID:LCWM8bcF0(2/2)調 AA×
>>449

外部リンク[html]:www18.ocn.ne.jp
459: 2014/01/20(月) 21:57:36.29 ID:y5gbSBq/O携(6/7)調 AAS
>>456
来年3位転落するに20ペリカ
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s