[過去ログ] 【野球】DeNA・波留敏夫打撃コーチに罰金100万円 球団トップへの造反行為とみなされ★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271
(1): 2013/07/12(金) 15:25:46.00 ID:sm9OBESb0(20/22)調 AAS
>>267
だからお前は自分が負けたくないだけだろ
誰と戦っているんだよw
272
(1): 2013/07/12(金) 15:25:47.00 ID:8VXPjc7w0(3/5)調 AAS
>>260
ナベツネは読売の社内人事だからって言ってたぞ
273: 2013/07/12(金) 15:25:48.00 ID:iRIGhiyTO携(1)調 AAS
× 罰金百万円
○ 課金百万円
274: 2013/07/12(金) 15:25:49.00 ID:TWiggipP0(2/32)調 AAS
傲慢な堤でもナベツネでも
こんな馬鹿なやり取りはしないわ
275: 2013/07/12(金) 15:25:50.00 ID:kOyoV6Q40(11/12)調 AAS
>>271
いやいや、暇つぶししているだけだわw
お前じゃ暇つぶしの相手にならないからもうレスしないでくれるw
お前こそ何と戦っているんだよw 
276: 2013/07/12(金) 15:25:51.00 ID:IqOW37Ql0(9/10)調 AAS
今度選挙で自民党と公明党連合、いわゆるブラックカルト連合が大勝すると、
こういう年下の社長にプライドズタズタにされる中高年が激増しそうだなw

金持ってる奴、経営者、株主、こういうのが何より偉い世界。年齢なんて全く関係ない。
野球界でも、もうそんな世界になりつつあるってことだな。
277: 2013/07/12(金) 15:25:52.00 ID:yyhEtM2J0(1)調 AAS
他球団のファンに観客動員数増やしてもらってる球団の社長って自覚があるのか?
勝ったらダメだろ?
278
(5): 2013/07/12(金) 15:25:53.00 ID:tFJkooye0(1)調 AAS
プロ野球球団って一般会社と組織が違ってくるの?
俺の認識はこんな感じなんだが

オーナー= 会長
球団社長= 社長
GM  = 営業本部長
監督  = 営業部長
コーチ = 営業課長
選手  = 営業社員
裏方  = 業務部

なので社長と喧嘩する波留ってお馬鹿?・・・みたいな認識
279
(2): 2013/07/12(金) 15:25:54.00 ID:+tqUH9wF0(1)調 AAS
GM制を敷いているんだから勝つか負けるかの責任はGMにある。
監督とコーチの役割は別物。コーチに勝ち負けの責任は全くない。
むしろコーチが独自に試合の予測をしたり目標を立てたら越権行為になる。
280: 2013/07/12(金) 15:25:55.00 ID:ttN+i8WS0(1)調 AAS
日本陸軍なら
永田軍務局長斬殺、226、515、815
上官は下級将校のクデターに手をやいた
281: 2013/07/12(金) 15:25:56.00 ID:ASrR3NgF0(15/22)調 AAS
>>272
つまりナベツネと池田の野球観は同レベルの糞って事かw
282: 2013/07/12(金) 15:25:57.00 ID:6I6Xd3Ow0(1)調 AAS
>>279
勝負の世界で生きる人間として持つべき気概の問題
283: 2013/07/12(金) 15:25:58.00 ID:84a+K/3/0(1)調 AAS
高額の罰金で解決しようってとこがなんというかイメージ通りの下品な会社だわ
284
(1): 2013/07/12(金) 15:25:59.00 ID:ASrR3NgF0(16/22)調 AAS
>>278
さっきから話が出てるように監督コーチ選手は個人事業主だから
取引企業や下請け企業と考えた方がいい
285: 2013/07/12(金) 15:26:00.00 ID:oiwUFl+6P(4/6)調 AAS
>>278
GM制ひいてる以上は球団社長のやることは
金勘定とか広告とかそういう部分の処理でしょ
コーチの上は監督なりGMなりにはなるかもしれんが
社長が上にくるわけじゃないと思うが
286
(1): 2013/07/12(金) 15:26:01.00 ID:uL3+UkvdI(14/16)調 AAS
まぁどちらにせよこの球団社長にお咎めがあることはない。
むしろ不良債権追い出して、尚且つAクラス入りなら最大の功績な訳で。

今まで波留の問題行動に泣いてきた二軍の若手選手連中もこれで少しは報われるだろうさ。
287: 2013/07/12(金) 15:26:02.00 ID:b+vGr2zgO携(2/20)調 AAS
>>279
波留の言い種を聞いて、波留が仕事をしているように聞こえる奴はこの世にいない。
288
(1): 2013/07/12(金) 15:26:03.00 ID:JqQ3caOT0(2/3)調 AAS
>>278
部下が俺は社長のケツを舐めると覚悟を決めるのと
社長が部下は俺のケツを舐めろと強要するのは別のお話
289: 2013/07/12(金) 15:26:04.00 ID:6z9HfVju0(1)調 AAS
>>1

GREE(グリー)「任天堂の倒し方知らないでしょ?」 → 営業利益7割減&海外拠点閉鎖wwwwwwww
2chスレ:news
290
(1): 2013/07/12(金) 15:26:05.00 ID:oYqcyu9ZP(4/7)調 AAS
だいたい罰金てのがおかしい。
何だよ罰金て。行政庁の行政処分や裁判所の判決みたいな何の拘束力があるんだ?
払わなかったら強制執行でもする気か?

また、これが減給だとしたら、これは完全に懲戒処分が前提であって、それができるのは労使関係のみ。
291: 2013/07/12(金) 15:26:06.00 ID:ASrR3NgF0(17/22)調 AAS
>>286
何でベイスヲタは社長を庇うのかw
292: 2013/07/12(金) 15:26:07.00 ID:/wtxT6dl0(1)調 AAS
課金システムこわーい
293: 2013/07/12(金) 15:26:08.00 ID:sm9OBESb0(21/22)調 AAS
>>278
オーナー= 所有者
球団社長= 雇われ社長
GM  = 個人事業主
監督  = 個人事業主
コーチ = 個人事業主
選手  = 個人事業主
裏方  = バイト、請負
294
(1): 2013/07/12(金) 15:26:09.00 ID:pG7kxGNk0(1)調 AAS
いや、プロ野球の野球脳が悪いだろ・・・w

あいつら年齢で物測るから敬語も使えない。
年下だろうが、オーナーってのは選手じゃねぇんだから
敬語で頭下げるのが普通。

それが出来ない頭の悪さが凄いよ。
まさに野球しか知らないからだろう
295: 2013/07/12(金) 15:26:10.00 ID:aqdf1HEG0(1/2)調 AAS
もう契約更新はない。辞めるっていったんだから望みどおり
さっさと辞めればいいのに。来期はラミレスか。横浜以外で好条件でオファー
してくれるような球団なんてないだろ。ナベツネグループだったら速攻で
クビだろw
296
(3): 2013/07/12(金) 15:26:11.00 ID:lhkNaExc0(3/4)調 AAS
>>260
ふーん、個人事業主が雇い主とぶつかって辞めもせずに100万払うのか?
余程の過失を認めたか、我慢強い人なんだね。
297
(1): 2013/07/12(金) 15:26:12.00 ID:uL3+UkvdI(15/16)調 AAS
>>288
それって波留が二軍コーチ時代に若手に散々やってきた事だぜ?

波留はもっと酷い事やってきとるよ。権力行使してな。

少し調べてみ?この芸スポでも一時期相当話題に挙がっている。
298: 2013/07/12(金) 15:26:13.00 ID:ASrR3NgF0(18/22)調 AAS
>>290
通常プロ野球における罰金は遅刻とかバント失敗などにかかる
徴収するのは球団じゃなくて選手会長とかだよ
299: 2013/07/12(金) 15:26:14.00 ID:wVY397oy0(1)調 AAS
日本シリーズで、頭にタッチされたのに
していないって猛アピールしてた人?
ヘルメットがグラグラ揺れてたのに〜あれはドン引き
300: 2013/07/12(金) 15:26:15.00 ID:sm9OBESb0(22/22)調 AAS
>>296
そこは流動性がない問題だね
プロ野球の個人事業主は立場が弱い

新規開拓して八百屋と取引しますとはいかないw
301
(1): 2013/07/12(金) 15:26:16.00 ID:8VXPjc7w0(4/5)調 AAS
>>284
選手は個人事業つってもグッドウィルに登録してる派遣みたいなイメージだろ
せめて赤帽の運転手とか
302
(1): 2013/07/12(金) 15:26:17.00 ID:HfgyxzrZ0(1/2)調 AAS
まあ普通で考えたらウソでも勝ちます、
頑張ります!て受け答えで終わりだよな。

その後、でも勝って無いじゃ〜ん。みたいな
やり取りがあって、ネチネチやられたら切れてもいいけど。
303: 2013/07/12(金) 15:26:18.00 ID:ASrR3NgF0(19/22)調 AAS
>>296
シーズン中に辞めたらコーチの人員不足になるだろ
304: 2013/07/12(金) 15:26:19.00 ID:TWiggipP0(3/32)調 AAS
ウソでも勝ちますといって良いのは
高校生までだろw
305: 2013/07/12(金) 15:26:20.00 ID:b+vGr2zgO携(3/20)調 AAS
>>278
その認識で正しいです。
個人事業主であっても、会社と契約している以上は会社との間に雇用関係が発生します。なので、球団社長に逆らうのは論外です。
306: 2013/07/12(金) 15:26:21.00 ID:ASrR3NgF0(20/22)調 AAS
>>301
そんな幾らでも代わりがいるイメージじゃないだろw
307: 2013/07/12(金) 15:26:22.00 ID:kOyoV6Q40(12/12)調 AAS
>>296
100万の罰金というのは社会通念上大きすぎるし支払わないことによって
雇用契約を見直すというのならば不当な処分といえると思うしな
怒鳴り返すくらいの気概があるのなら出るとこ出ればいいいのにね
308
(1): 2013/07/12(金) 15:26:23.00 ID:8A9Fzga40(1/2)調 AAS
池田球団社長に「勝てますか?」
波留「やる前に負ける事考えるバカいるかよ、出てけコラァ!」

池田球団社長に「中畑監督、如何ですか?」
キヨシ「時は来た、それだけだ」
309: 2013/07/12(金) 15:26:24.00 ID:IqOW37Ql0(10/10)調 AAS
要するに、本来クビか辞任が当然だけど、まあ、日本式の温情で100万円の罰金で済ませてやろうかという温情判決だろ?これは。

これで身を引き締めて今後やってくれるなら、まあ今回だけは目を瞑ろうという社長の温情だと思うね。

多少とも名のある元プロ野球選手への最大限の敬意だと思う。
310
(3): 2013/07/12(金) 15:26:25.00 ID:JqQ3caOT0(3/3)調 AAS
>>297
波留の過去が今回の事に何か関係あるのか?
横浜ファンにとっては毒をもって毒を制すって位の感覚かもしれんが
関係ない人にとっては社長の横暴がDeNAのイメージを悪くしてるだけだよ
311: 2013/07/12(金) 15:26:26.00 ID:7OnBcY5X0(1/2)調 AAS
おれ、巨人の倒し方知ってますよ とか気の利いた返事してりゃボーナス貰えたのに
312
(1): 2013/07/12(金) 15:26:27.00 ID:HfgyxzrZ0(2/2)調 AAS
でもこの社長。元々野球やってた人じゃないんだろ?
多分試合(仕事)に対しての前向きな態度が見たかったんじゃ
ないの。

それを相手が〜とか、やってみないと〜とか言われたから
「やる気あんのか!!!」て切れたんだろ。
まあ、普通の会社ならそうなるわな。

ベイが勝ってれば、こんな事言わんて。
313
(2): 2013/07/12(金) 15:26:28.00 ID:b+vGr2zgO携(4/20)調 AAS
>>310
波留はベイスターズに雇用されている以上、ベイスターズの指揮命令に従う義務がある。
314: 2013/07/12(金) 15:26:29.00 ID:TWiggipP0(4/32)調 AAS
まあモバグリは役割終わったよ
数年以内に潰れるだろうな
315: [はいfd] 2013/07/12(金) 15:26:30.00 ID:9bZpkLQx0(1)調 AAS
 日本の社会では「勝てます」と答えるのが礼儀なんだよ。
本とのことを言うのは天皇陛下の質問にたいする答えだけ

レイテ海戦のとき「勝敗はやってみなければわかりません」と永野軍令部長が陛下の質問にこたえた。
戦争前は絶対かてるといっていたのに!
 でも処罰されなかった。
戦争裁判も病死でチャラ
316
(1): 2013/07/12(金) 15:26:31.00 ID:lhkNaExc0(4/4)調 AAS
>>310
何勝手にまとめてんのよ。
コーチの浅はかな行動が、ことを大きくして球団のイメージを損ねてる。
と考えてる普通の人も多いと思うよ。
317: 2013/07/12(金) 15:26:32.00 ID:EUNJLd1e0(1)調 AAS
勝負だからわからないってのは戦力を冷静に分析した結果を踏まえての発言だろw
ベイスの戦力で絶対勝ちます!って言ったら逆に罰金ものだわ
318
(1): 2013/07/12(金) 15:26:33.00 ID:7OnBcY5X0(2/2)調 AAS
社長は直前にきよしにヨイショしてもらってニコニコ気分になって
ついでに世間話程度に波留に尋ねたら、ため息まじりだとか鼻で笑われたりして気分を害したとか
そういう感じがするわ
319
(2): 2013/07/12(金) 15:26:34.00 ID:uL3+UkvdI(16/16)調 AAS
>>310
悪くなるか??

俺にはこのチームを本気で強くしようと頑張ってる若社長にしか見えんが。
実際ここの会社が球団買い取ってから、史上最悪の暗黒状態から少し光が見え始めてんのに。
320: 2013/07/12(金) 15:26:35.00 ID:5LEshyAy0(1)調 AAS
>>312
少なくともこの試合は勝ってるのに、試合後真っ先に波留を追い回してるんだよ
321: 2013/07/12(金) 15:26:36.00 ID:N3/dtOET0(5/7)調 AAS
>>313
これが指揮命令に反したのか?
322: 2013/07/12(金) 15:26:37.00 ID:8VXPjc7w0(5/5)調 AAS
>>318
HALだからな
面倒くさそうに小馬鹿にした感じだったんだろうと推察される
323: 2013/07/12(金) 15:26:38.00 ID:4dpct1T30(1)調 AAS
激高して発言するものでもないし
責任を求められると辞意を匂わせて口論するなんて程度が低い行為だ
324: 2013/07/12(金) 15:26:39.00 ID:oiwUFl+6P(5/6)調 AAS
>>319
強くしたいのに精神論じゃーなー
325
(1): 2013/07/12(金) 15:26:40.00 ID:oYqcyu9ZP(5/7)調 AAS
>>313
前段 争う。波留は個人事業主として球団と契約しているのであって、雇用関係にない。
後段 釈明を求める。指揮命令とは今回の場合、具体的に何を指すのか明らかにされたい。
326: 2013/07/12(金) 15:26:41.00 ID:TWiggipP0(5/32)調 AAS
所詮低学歴の馬鹿社長だから精神論しか使えないんだろうな
327: 2013/07/12(金) 15:26:42.00 ID:8Tl2a3GO0(2/2)調 AAS
気概で嘘でも勝ちますと言い合って悦に入ってる会社の方が大概だけどな
現在の投壊状態を解った上で打撃コーチに聞いてるなら相当な性悪
328: 2013/07/12(金) 15:26:43.00 ID:T0MIgAtu0(1/3)調 AAS
雇われ社長も今年最下位なら球団社長から外されて出世コースからも外れるんじゃないの?
今更課金も出来ないし焦ってるんだよ
329: 2013/07/12(金) 15:26:44.00 ID:Q8AQnOPC0(4/5)調 AAS
今のベイで二年で結果を出せってのは無理な相談かと
打者ばかり補強して全然投手陣の再編成が進んでいないし
330: 2013/07/12(金) 15:26:45.00 ID:wyW3Jmg80(1/4)調 AAS
>>302
先発が須田の試合で打撃コーチが勝てますなんて嘘でも言えないだろ
331: 2013/07/12(金) 15:26:46.00 ID:X6DXK6Uw0(1)調 AAS
越権行為だのハメただの言ってる奴いるけど小難しく考えるようなことじゃないだろう
おそらく社長が世間話的に声かけたけど波留がすげない返事をしてしまっただけ
まあお互いのことを普段からよく思ってはいなかったんだろうけど
332: 2013/07/12(金) 15:26:47.00 ID:oOuNqPXlO携(1/2)調 AAS
日常会話もロクにできない波留に話しかけたのが運のつきだったな
333: 2013/07/12(金) 15:26:48.00 ID:AJpYpg500(1/2)調 AAS
二軍コーチと入れ替えて、シーズン終了後首でいいのに
100万罰金とか斜め上だなw
334: 2013/07/12(金) 15:26:49.00 ID:0meFpQaZ0(5/6)調 AAS
今は3位が狙える、このまま成績落ちたらチームの雰囲気を悪化させた社長のほうがクビ。
335: 2013/07/12(金) 15:26:50.00 ID:coL+8aWDP(1/5)調 AAS
無能波留をクビにするいい口実ができたな
荒波や筒香の脳筋フリースイングを少しは矯正できるコーチ連れてこい
336: 2013/07/12(金) 15:26:51.00 ID:Q8AQnOPC0(5/5)調 AAS
波留を首にしたとこで優秀な打撃コーチがベイに来ることはない
337: 2013/07/12(金) 15:26:52.00 ID:ASrR3NgF0(21/22)調 AAS
>>316
球団のイメージを守らなきゃいけないのはコーチもだが
親会社のイメージアップも背負ってる社長はもっと重いだろ
338: 2013/07/12(金) 15:26:53.00 ID:ASrR3NgF0(22/22)調 AAS
>>319
たまたまブランコ補強出来ただけだろ
339
(1): 2013/07/12(金) 15:26:54.00 ID:b+vGr2zgO携(5/20)調 AAS
>>325
個人事業主というのは、正社員、契約社員とかと一緒で、会社と契約するにあたっての契約形態に過ぎない。給料がベイスターズから出ている以上は、ベイスターズと波留は雇用関係にある。
よって、球団社長は波留の直上ではないが上司として存在する。その上司に喧嘩を売っているということは、指揮命令に反したのと同等の扱いをされるし、辞任をちらつかせてチームを混乱させたことで、契約違反と見なされるので、波留は処罰を受けなければいけない。
340
(1): 2013/07/12(金) 15:26:55.00 ID:J/442nMT0(1)調 AAS
下請法的に大丈夫なの?>罰金
341: 2013/07/12(金) 15:26:56.00 ID:rAL35SP3O携(1/2)調 AAS
>>308
それかw
342: 2013/07/12(金) 15:26:57.00 ID:Gj/V3+Eu0(1)調 AAS
>247

猪木に言ってくれ
343
(1): 2013/07/12(金) 15:26:58.00 ID:YJqT5l3M0(1)調 AAS
この社長って嫌なヤツなんだろうな〜
344: 2013/07/12(金) 15:26:59.00 ID:b+vGr2zgO携(6/20)調 AAS
>>340
大丈夫。個人事業主であっても罰金は取られる。
345: 2013/07/12(金) 15:27:00.00 ID:T0MIgAtu0(2/3)調 AAS
>>343
プロ野球界のオーナーや社長でこいつより嫌な奴はいくらでも居るぞ
こいつみたいな子供は居ないけど
346
(2): 2013/07/12(金) 15:27:01.00 ID:oYqcyu9ZP(6/7)調 AAS
>>339
前段 給料をもらっているわけではない。契約に基づく契約金を給付されたのみであり、それを波留が生計の資本としようとそれは自由である。
後段 指揮命令を明らかにされていない。社長が波留に何の命令(ないし前提としての命令)をしたのか明らかにされたい、
347
(1): 2013/07/12(金) 15:27:02.00 ID:oYqcyu9ZP(7/7)調 AAS
>>346
続き

また、契約違反とあるが、契約の本旨のどこに義務をおいているのか明らかにされたい。
348: 2013/07/12(金) 15:27:03.00 ID:TWiggipP0(6/32)調 AAS
どの発言が命令違反なんだよ
頭おかしいんじゃないのか
349: 2013/07/12(金) 15:27:04.00 ID:b+vGr2zgO携(7/20)調 AAS
>>346
コーチは年俸制でベイスターズと契約しているから、それは通らない。そのため、球団社長に喧嘩を売ったら、処罰対象になるのは当然。
350
(3): 2013/07/12(金) 15:27:05.00 ID:TWiggipP0(7/32)調 AAS
株主 :収益目標達成できますか?
経営者:経済状況にもよるから分からない部分もある
株主 :稼ぐ気があるんですか?
経営者:稼ぐために努力している

こんなやり取りならいくらでもあると思うんだけど
これで経営者処分されるのw
351
(1): 2013/07/12(金) 15:27:06.00 ID:wFTv1/Zb0(1/2)調 AAS
監督じゃなくて打撃コーチに勝てますかって聞いても勝てるとは言いにくいだろ、
指揮取ってる訳じゃないんだから
352: 2013/07/12(金) 15:27:07.00 ID:b+vGr2zgO携(8/20)調 AAS
>>347
トップへの造反とチームが判断しているのが全てだろ。
353: 2013/07/12(金) 15:27:08.00 ID:aqdf1HEG0(2/2)調 AAS
暴力脳の星野仙一やデーブ大久保でさえ内心どう思ってるか知らないが
金払ってくれる偉い人には調子合わせてたてたりする行動がとれるのに
この人本当対人スキルなさすぎ。2人とも激情型で自分は立場が弱い方の
人間なんだから怒らすようなことするなよ。自分自身が今回のように困るだけ
だろ。もう今年で終わりだろ。
354: 2013/07/12(金) 15:27:09.00 ID:TWiggipP0(8/32)調 AAS
どの発言が造反なの
355
(1): 2013/07/12(金) 15:27:10.00 ID:wyW3Jmg80(2/4)調 AAS
>>351
しかも打撃陣は好調だしな
「俺が面倒見てる打撃陣は好調だからデニーが見てる投手陣次第」
とか嫌味っぽく言えばよかったのかな
356: 2013/07/12(金) 15:27:11.00 ID:DEnwuAJ/0(1)調 AAS
現場スタッフにあれこれ言う素人社長
部下を守らないGMと監督
明日は我が身の選手
誰がこんな球団に入りたいと思うんだよw
357: 2013/07/12(金) 15:27:12.00 ID:zmGgO/Bv0(1)調 AAS
社長がケンカ吹っかけたようにしか見えない
立場上、はじまる前から勝敗が決まってる
358: 2013/07/12(金) 15:27:13.00 ID:rAL35SP3O携(2/2)調 AAS
変人でも結果さえ出せば偏屈でも問題ない
結果出せてないのに上役に舐めた口きくなよ
359: 2013/07/12(金) 15:27:14.00 ID:TWiggipP0(9/32)調 AAS
どの発言が上役を舐めてるの?
360: 2013/07/12(金) 15:27:15.00 ID:oiwUFl+6P(6/6)調 AAS
別に上役じゃねーし
打撃成績が結果なら結果はだしてんじゃねーの?
361
(1): 2013/07/12(金) 15:27:16.00 ID:coL+8aWDP(2/5)調 AAS
>>355
打撃好調って何を見て言ってるんだ
ブランコノリモーガンが打ちまくってるだけで他の選手は散々な成績だぞ
もちろんこいつらが打ってるのは打撃コーチの功績などではない
362: 2013/07/12(金) 15:27:17.00 ID:N3/dtOET0(6/7)調 AAS
>>350
ペナントレースは毎試合必ず勝たなければならない事は無い。
この認識が重要。
363
(1): 2013/07/12(金) 15:27:18.00 ID:TWiggipP0(10/32)調 AAS
態度はその場に居なかったからわからないけど
発言の内容自体には造反のかけらもないね
364: 2013/07/12(金) 15:27:19.00 ID:+KcnxwRy0(1)調 AAS
この社長を擁護してる奴は社畜
365: 2013/07/12(金) 15:27:20.00 ID:b+vGr2zgO携(9/20)調 AAS
>>363
お前がどう思おうが関係ない。ベイスターズは波留の言動を球団社長に対する造反行為とみなして処罰した。これが全てだ。
366: 2013/07/12(金) 15:27:21.00 ID:olygDGq+0(1/2)調 AAS
この社長無能にもほどがあるだろ。
企業イメージ向上のために、広告塔の球団を買って、
球団のマネージメントを任されて、企業イメージを下げるようなことするとか。
367: 2013/07/12(金) 15:27:22.00 ID:vmq7l6LPO携(1)調 AAS
細山田がボールではなくうどんを打ちながらこう言った↓
368
(1): 2013/07/12(金) 15:27:23.00 ID:wyW3Jmg80(3/4)調 AAS
>>361
打撃陣が得点をたくさんとってる事実には変わりないだろ
それがコーチの手柄かどうかは知らんがハルが担当者の部門であることは否定しようがない
369: 2013/07/12(金) 15:27:24.00 ID:TWiggipP0(11/32)調 AAS
会社命令なら
今日は必ず勝ってくださいというべきだよ。
それなら頑張りますで終わってただろ。

命令すらしてないし、その度胸も無いのに処分した。
これは筋が通らないと思うね。
370
(2): 2013/07/12(金) 15:27:25.00 ID:/TDMHnAp0(1)調 AAS
まあ来期は無職だな
後任はデーブ
371: 2013/07/12(金) 15:27:26.00 ID:AJpYpg500(2/2)調 AAS
>>370
デーブは次期監督なので出せませんw
372: 2013/07/12(金) 15:27:27.00 ID:SSuPR6Jl0(1/4)調 AAS
社長つったってこんな若造なんだからウリの方がエラいニダ
373: 2013/07/12(金) 15:27:28.00 ID:jM0NkHD+0(1)調 AAS
>>370
波留なのにお別れですか?
374: 2013/07/12(金) 15:27:29.00 ID:coL+8aWDP(3/5)調 AAS
>>368
ブランコのおかげで打撃成績がリーグ上位になりました、じゃあ打撃コーチはちゃんと仕事してるね評価します
こんな甘い話があるわけねーだろ
課題とされる若手野手の打撃力アップは何一つ成果を出せてない(どころか、荒波や石川に至っては去年より悪化させた)以上
こいつの仕事が評価されないのは当然
375: 2013/07/12(金) 15:27:30.00 ID:gnO9tYG30(1)調 AAS
コーコランなゴミつれてくるスカウトをそれを承認したフロントの方が罰金払うべき
376
(1): 2013/07/12(金) 15:27:31.00 ID:TWiggipP0(12/32)調 AAS
荒波とかドラフト前の社会人での成績が散々で
良くこんなの取ったなと言うのがドラフトマニアの間での
一般的な評価だったけどな。
良くここまで育てたなと言う感想しかないな
377: 2013/07/12(金) 15:27:32.00 ID:BUVprN6Y0(1)調 AAS
ソーシャルゲー企業って名前聞いただけで
一般社会人は眉間にシワよせるぞ
老舗ゲームメーカーはそうでもないが
378: 2013/07/12(金) 15:27:33.00 ID:TWiggipP0(13/32)調 AA×

ID:hMt5zz6F
379: 2013/07/12(金) 15:27:34.00 ID:wFTv1/Zb0(2/2)調 AAS
>>350
しかも経営責任者ではなく一部門の中間管理に対して
380: 2013/07/12(金) 15:27:35.00 ID:6glTWx0o0(1)調 AAS
勝てますか?って絶対にケンカ売ってるわw
こんな場合、会社員的観点では不快感を押し殺さなきゃいかんのだろうけど
プロ野球の現場と経営者との関係という観点では、試合は勝つ事を目的に
してるんだから、何言ってんだこのドアホ経営者は?ってなるわな。
やっぱ、携帯ゲーム会社がプロスポーツの経営なんてしちゃいかんわ。
381
(1): 2013/07/12(金) 15:27:36.00 ID:Z05mVbIc0(5/5)調 AAS
>>376
高木由一や大村巌がいいんだろうね。
一軍で結果でなくて二軍送りになったのが
悉く再生されて、戻ってきてからしっかり結果出してる
382
(1): 2013/07/12(金) 15:27:37.00 ID:bGIFSleb0(1)調 AAS
ノリさんが盗塁に文句行っただけで2軍落ちにされるチームなんだから
383: 2013/07/12(金) 15:27:38.00 ID:CGNXCL3R0(1/2)調 AAS
こんなの普通の社会でも日常だろ。上司の絶対ライバルに勝てという命令と
相手のほうが強いんだけどなあと思いつつもハイ頑張りますと返答する部下。
相手もあることですからとか抜かしてたら明日から左遷だよw
384: 2013/07/12(金) 15:27:39.00 ID:CGNXCL3R0(2/2)調 AAS
>>350
只の株主ならスルー。これが大口株主の質問なら首がすげかえられるか
役員が送り込まれるだろうな。
385: 2013/07/12(金) 15:27:40.00 ID:b+vGr2zgO携(10/20)調 AAS
>>382
アレは内村はベンチから盗塁に対する裁量を任されていたからだ。それに対して文句を付けるのは越権行為だからな。
386
(1): 2013/07/12(金) 15:27:41.00 ID:d9mj5OhYO携(1)調 AAS
シーズン終了後定位置にいたら、間違いなく幹部の意志疎通が図れなかったとかで、球団社長以外全員クビだろうなw
387: 2013/07/12(金) 15:27:42.00 ID:TWiggipP0(14/32)調 AAS
絶対ライバルに勝てという命令すらしてないんだよこいつは。
命令する側にも責任を伴うからな。
第三者のような問いかけをして処分した。
これがおかしいと行ってる。
388: 2013/07/12(金) 15:27:43.00 ID:Ub2xYOit0(1)調 AAS
力関係は野球脳でもわかるぐらいきっちりしておかないとどうせクビにならない
ならなにやってもいいとこいつの真似するやつがでてきて収拾がつかなくな
る。この本人自身がジャンピング土下座して終わった話にしたいのに
社長を訴えろというアホなファンが前スレにいたけど本当わかったっちゃい
ない。あんな大人数の前で辞任するとまでいうほど大喧嘩したんだからけじめ
が必要だろ。
389: 2013/07/12(金) 15:27:44.00 ID:kAvgnY4t0(1/4)調 AAS
ぶっちゃけコーチとしての波留はクビにされて当然の仕事しかしてないからどうでもいいが、
そもそもなんで波留に「打撃」コーチをやらせてるのかが一番の謎だなあ
現役時代の波留って別に長打力がずば抜けてるわけでもなく卓越したバットコントロールや選球眼があるわけでもなく
読みやケースバッティングが優れてたわけでもなく、勢いだけで打ってた一番コーチに向かないタイプの選手じゃん
外野守備走塁コーチなら次代の名手を育ててた可能性もあるけど
結局打撃コーチとしては特に目立った長所もないのに繋ぎの打撃もできないっていう中途半端な選手を量産しただけだった
390: 2013/07/12(金) 15:27:45.00 ID:b+vGr2zgO携(11/20)調 AAS
>>386
今年最下位なら、CS行きのノルマをクリア出来なかった中畑の首が飛ぶだけ。
391: 2013/07/12(金) 15:27:46.00 ID:coL+8aWDP(4/5)調 AAS
>>381
高木が有能なのは昔から有名だからな
392
(1): 2013/07/12(金) 15:27:47.00 ID:kDuQXAomP(2/3)調 AAS
そういや、大昔、西武の堤オーナーが優勝を逃した森さんに
「やりたければどうぞ」みたいなことを言ったのを思い出した。
趣旨としては、「監督が来季もやってくださるというのならお願いします」という
意味だったのだろうけど、口の利き方を知らんのか、長年の殿様商売で
忘れてしまったのか。
393
(1): 2013/07/12(金) 15:27:48.00 ID:N3/dtOET0(7/7)調 AAS
>>392
それもマスゴミが前後の話を切って編集したと聞いてるよ。
394: 2013/07/12(金) 15:27:49.00 ID:V/FwJoeK0(2/2)調 AAS
広島で

松田社長「勝てますか?」
緒方打撃コーチ「勝負事だから分からない部分もある」
松田社長「勝つ気があるんですか?」
緒方コーチ「勝つためにやっている」
395
(1): 2013/07/12(金) 15:27:50.00 ID:K94HM09EO携(1/4)調 AAS
勝負事で球団のトップが訪ねているのに「勝負事だから分からない部分もある」なんて後ろ向き発言する奴いるかよ。

おまえの給料はどっから出てるんだって?
そのコーチの考え方が今の成績に現れてるんだって。

そりゃ社長が「勝つ気があるのか?」と問いだしたくもなるわ
396: 2013/07/12(金) 15:27:51.00 ID:Oub826kB0(1)調 AAS
丁寧語で話すから
舐められるんだよ
相手は部下なんだから命令口調で対応すればいい
397: 2013/07/12(金) 15:27:52.00 ID:kAvgnY4t0(2/4)調 AAS
>>395
つうか昔からのファンとしては逆に波留がそんな煮え切らない答え方をする性格だとは正直思ってなかったな
理論や技術で劣ってても、カラ元気と言っちゃ悪いけど
気合いだけは負けないっていう選手だったのにそれも無くなったのかね
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s