[過去ログ] 【映画】スピルバーグとルーカスが映画業界の崩壊を予言 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2013/06/18(火) 08:43:35.30 ID:fsfJ2mMp0(1)調 AAS
ま、そうなることは予測できたな
そしてやがてブロックバスター映画でも集客できなくなる
80: 2013/06/18(火) 08:46:41.30 ID:C7P+3Xm2O携(2/2)調 AAS
ゴーストバスターズやビバリーヒルズコップみたいなので嬉しいんだけどな俺は
20世紀末くらいから糞率跳ね上がったよねハリウッド
146: 2013/06/18(火) 09:08:52.30 ID:/N8csmwg0(1/5)調 AAS
>>78
キッチュさんをいじめないで!w
でもなんであの俳優が主演に抜擢されたんだろうなあ
バトルシップでもなんかホモくさい顔してるなとしか思わなかった
150(1): 2013/06/18(火) 09:09:32.30 ID:+ohWwDJr0(1)調 AAS
>>133
ゲームこそオワコンだろ
何かと取りざたされるのはパズドラの様な携帯ゲーばかりで家庭用ゲームやってる奴は人間のクズみたいな風潮
260: 2013/06/18(火) 10:14:12.30 ID:5m2zaAgx0(3/23)調 AAS
>>251
買うにしたって、アマゾンで映画BD2000円程度だもんな・・・
映画館で見るのバカらしくなる。
272: 2013/06/18(火) 10:19:16.30 ID:2DfEYuA/0(2/4)調 AAS
昨日たまたま(邦画だけど)シネコンで映画みてきたけど、
映画ってこんなにひどかったかなという感じ。
DVDになるの待ってからみたほうがよさそう。
人物ですら動くとちらつく。暗い場面がよくみえない。明るい場面が明るすぎて疲れる。
撮影スタッフがへたなのかシネコンというシステムがダメなのか監督がアホだったのか、
予算が無くてよい機材が使えなかったのか、よくわからない。
397: 2013/06/18(火) 11:14:28.30 ID:l6zD39ZC0(1)調 AAS
なんかまた50年代〜60年代の映画産業みたいになってきたってことか
426: 2013/06/18(火) 11:26:50.30 ID:jTsZW9tU0(3/3)調 AAS
シネコン化がすすんで、上映施設を幾つもまとめたけど、
その分高い利益を維持し続けなければ上映施設を維持できない
↓
利益が見込めそうな映画しか上映されない
↓
一定のヒットは見込めるが、見栄えのしない続編やリメークものばかり
↓
同じものばかりで映画離れが進み、
↓
利益が確保出来ず、シネコンまるごと閉鎖
こういう流れになる
438(1): 2013/06/18(火) 11:33:37.30 ID:wHnMQrAJP(2/15)調 AAS
>>434
洋画離れつーかメリケン文化離れだろ
もうあいつらのガサツな言動にうんざりしてるんで
599: 2013/06/18(火) 12:17:48.30 ID:wGzMsEyV0(1/6)調 AAS
>>63
そうだっけ?ドラゴンボールもワンピースも主人公は日本人じゃないけど
>>114>>127
そりゃそうだよ。日本では映画の脚本より漫画の方が遥かに儲かるんだから
映画の脚本家にまともな人材を集めたいならまずは脚本で儲かる仕組みを作らにゃ
644(1): 2013/06/18(火) 12:31:37.30 ID:m5JvL6ww0(3/7)調 AAS
>>627
スターウォーズは神話の構造をよく調べて、うまく作っているんだよ。
それをSF、スペースオペラって舞台でやっていて新鮮味があった。
銃じゃなく、チャンバラにするためにライトセーバーとか考えたのは発明だよ。
700(2): 2013/06/18(火) 12:46:06.30 ID:mdmlYZxv0(1/2)調 AAS
テレビ局と広告代理店と映画会社で製作委員会を立ち上げて
映画を作るのってどこにメリットがあるの?教えてエロい人
772(3): 2013/06/18(火) 13:01:29.30 ID:OGAuU9kr0(11/19)調 AAS
>>763
アイスエイジってなんか子ども受け悪いんだよな
見ても途中で飽きてんだよ
テンポのせいかね?
799: 2013/06/18(火) 13:07:15.30 ID:bC6fnlV60(33/33)調 AAS
>>783
CGに関しては止まってる分にはいいんだけど
動かしたら浮いてた
934: 2013/06/18(火) 13:40:33.30 ID:rCGv8VlG0(55/59)調 AAS
日本のゲームが衰退しだしたのも
ちょうどCGを多用しだして
アイデアではなくて安全牌の続編ばかりに手を出すようになってから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.334s