[過去ログ] 【海外ドラマ】「クリミナル・マインド」、JJとペネロープが降板? 契約交渉が難航…女性キャストのギャラは男性の半分以下[05/08] (563レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2013/05/08(水) 20:16:33.22 ID:rgLqNrkZ0(1/13)調 AAS
JJは美人だけどいい年だし
ガルシアは他のドラマや映画で使いどころがなさそうだし
冷静に考えた方がいいんでは
23: 2013/05/08(水) 20:19:28.59 ID:rgLqNrkZ0(2/13)調 AAS
どうでもいいけど、ロッシとガルシアの日本語吹き替えって、
ぜんぜん元の人と声あってないよね
43: 2013/05/08(水) 20:48:49.06 ID:rgLqNrkZ0(3/13)調 AAS
>>38
自分はつまらないから見てないけど
科捜研の女と相棒は君の中ではないことになっとるのか
45: 2013/05/08(水) 20:51:31.85 ID:rgLqNrkZ0(4/13)調 AAS
>>44
最初に妊娠・出産した直後はちょっとやばかったw
73: 2013/05/08(水) 21:26:15.10 ID:rgLqNrkZ0(5/13)調 AAS
NCISとかCISマイアミみたいに、年寄りにウケがいいから
グダグダ続いてる(た)だけのものもあるんだし
そこまで褒めるようなもんでもない
82
(1): 2013/05/08(水) 21:39:29.95 ID:rgLqNrkZ0(6/13)調 AAS
IMDbの点数(10点満点)

CSI 7.8
NCIS 7.7
Grey's Anatomy 7.3
ER 7.2
CSI Miami 6.2

いずれも歴代100位圏外
このように、長期化するシリーズは普通にアメリカ人も
「昔はおもしろかったけど、今はね」・・・みたいに思っている。
Criminal Minds (8.2)はそういう作品群との岐路に立ってる感じ
88
(1): 2013/05/08(水) 21:44:53.03 ID:rgLqNrkZ0(7/13)調 AAS
>>84
わりと長くやってるやつで、若い人も見てて、評価が高いのはデクスターくらいじゃないかね
131: 2013/05/08(水) 22:38:30.03 ID:rgLqNrkZ0(8/13)調 AAS
House M.D.もカディがギャラでもめて出て行って、
最後の幕引きがグダグダだった
アメリカのドラマにしてはきれいに終わったほうだけど
146: 2013/05/08(水) 22:48:08.23 ID:rgLqNrkZ0(9/13)調 AAS
>>128
今日本でもやってるので一番面白いのは、人を選ぶけどゲームオブスローンズ
175
(1): 2013/05/08(水) 23:05:40.88 ID:rgLqNrkZ0(10/13)調 AAS
>>164
ハウスのヒューローリーの1エピソード40万ドル(当時3200万円)がドラマのギャラの歴代最高
CSIのおっちゃんは35万ドル
十分高いけどw
185: 2013/05/08(水) 23:12:29.01 ID:rgLqNrkZ0(11/13)調 AAS
自分が前に聴いた話は>>175だったけど
ぐぐったらCSIのWilliam Petersenのギャラは1エピソード$600,000って言ってるとこもあったので
それだと当時のレートで5000万くらいだね、一応訂正&付記
191: 2013/05/08(水) 23:19:21.09 ID:rgLqNrkZ0(12/13)調 AAS
>>187
HBOとかAMC製作の一部作品はそういう性質が強いけど、
地上派でやってるようなのは別に日常の気晴らし程度だし
そんな構えてみるようなもんでもない
アニメとは攻殻機動隊やエヴァのみのことを指すのだ、って言ってるようなもの
198: 2013/05/08(水) 23:30:33.31 ID:rgLqNrkZ0(13/13)調 AAS
ちゃんとした意味でフェミニストが主人公なのは日本でやってたのでは30Rockだけだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*