[過去ログ] 【野球】参加チームが足りない…世界大学野球選手権中止の可能性も★2 (513レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272
(1): 2012/06/12(火) 15:00:30.56 ID:znPLGFrk0(1)調 AAS
>>262
ここまで本音さらけ出す人珍しいなコメントでの悲嘆っぷりもいい
でもテレビ放送を増やせだの面倒に関わりたくない親を批判し
現実を直視しろと他人に訴えかけてるあんたも同じだろ
結局野球は主催する側もプレーする側も見るファンの側も
揃って全員どうしようもないバカしかいないからまったく救いがない

9. ご無沙汰しています
お久しぶりです。
あまりに共感した記事でしたので、コメント失礼しますm(_ _)m

野球部の危機はどこも一緒なんですね。ビックリしました。うちも全く同じです。
次男が小学校の少年団の野球部に在籍しています。新5年の我がチームは19人いるのですが、
新4年生が6人しかおらず、試合が出来ないからと一気に5人が辞め、1人になってしまいました。(何人かは外部のリトルのチームへ行ったようですが)

残った1人はうちのチームで一緒に練習していますが、1学年チームが消滅するなんて今まで考えられなかった事態です。
新3年生も今わずか3人しかいません(泣)

うちの小学校は1学年170人もいるマンモス校なのに、部員が集まらず消滅なんて…。やはり子どもは野球したいけど、お茶当番や役員を嫌がる親が入部を渋るようです。
当番することで、親同士も仲良くなり、楽しいこともあるんですが…これも時代の流れなんでしょうか。
ホント、プロ野球関係者にもこの問題考えてもらわないといけませんね。
275
(1): 2012/06/12(火) 15:20:53.06 ID:UrzKvsFl0(2/2)調 AAS
>>272
>お茶当番

そんなの当番もクソもない、各自がでっかい水筒持ってくればいいだけ。
あと熱中症が話題の昨今では糞暑い中、長袖長ズボンでほとんど動かない危ないスポーツ
をやらせる親がいなくなったんでしょ。
しかも練習中は変な掛け声を出し続けなくてはいけないしw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s