[過去ログ] 【野球】参加チームが足りない…世界大学野球選手権中止の可能性も★2 (513レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2012/06/12(火) 16:13:41.21 ID:cA/0aocE0(1)調 AAS
オワコン
284: 2012/06/12(火) 16:14:06.77 ID:73imB6so0(1)調 AAS
>>1
お前も蝋人形にしてやろうか
285: 2012/06/12(火) 16:14:17.80 ID:Syg1WdDa0(7/11)調 AAS
>高校野球までは認める

税金大量に使って専用球技場でやる必要ないでしょ。
たかが高校生の部活に。
欧州ではサッカー場、陸上競技場で試合しているところあるから日本も陸上競技場利用するべきだね。
286: 2012/06/12(火) 16:17:57.41 ID:o9zxMPSqO携(2/2)調 AAS
やきう苦しくなったなw
287: 2012/06/12(火) 16:18:04.09 ID:gMQCTkjoO携(1)調 AAS
>>281

まさにニュースの深層をついている
288
(1): 2012/06/12(火) 16:18:37.13 ID:LtaHFIjQ0(1)調 AAS
プロ野球は好きなんだけど、やっぱチーム名が企業名ってのが引っかかるよな
特にパリーグ

NHKで「ソフトバンク」とか見ると、スイッチ切っちゃう
289: 2012/06/12(火) 16:29:33.19 ID:RSC89G2y0(18/21)調 AAS
大学生にもなってヘルメット被って棒振りとか頭悪すぎるだろwwwwwwwwwwww
勉強しろ勉強
290: 2012/06/12(火) 16:31:31.13 ID:NQPh+J+I0(1)調 AAS
まあこれが中止になってもロンドン五輪があるからな
メダルでも取れば野球人気もV字回復間違い無いだろ
291: 2012/06/12(火) 16:34:07.90 ID:Uav4Xvjl0(1)調 AAS
今時やきうやきう言ってるのは団塊の中の更に底辺のおっさんだけ
292
(1): 2012/06/12(火) 16:38:02.59 ID:b2Fy17hC0(1)調 AAS
野球をやってる国でオリンピック開催になれば野球は種目復活するっしょw
293: 2012/06/12(火) 16:41:04.49 ID:f0pqITusO携(1)調 AAS
五輪あるし大した問題じゃないな
騒ぐ程ではない
294: 2012/06/12(火) 16:45:48.31 ID:i/LLoUI5O携(1/2)調 AAS
やきうファン、関係者って王様体質なのがアホ

これだけ子供もやきうから離れてるって記事見ても、捏造、嘘つけといわんばかりに直視しない。

永遠に目を背けてろ。こんなバカみたいな棒振り豚スゴロクなんかなくなるよ。 なくなって始めて泣け。思いっきり泣けそして後悔して唐揚げ食いながら泣け
295: 2012/06/12(火) 16:46:42.78 ID:ZftYU5XZ0(1/2)調 AAS
やきうっていつも楽しい話題を提供してくれるよね
296: 2012/06/12(火) 16:48:09.42 ID:eCL2Kb8e0(1/2)調 AA×

297: 2012/06/12(火) 16:50:11.11 ID:i/LLoUI5O携(2/2)調 AAS
>>276くっそわろすwwwwww
298
(1): 2012/06/12(火) 16:51:31.74 ID:wce2xaOP0(2/2)調 AAS
これが五輪除外の影響か・・・
予算が出なくなって遠征できない
299
(2): 2012/06/12(火) 16:51:38.77 ID:Xvy+5l7dO携(1)調 AAS
野球はいいほう
サッカーの世界大学選手権なんて聞いたことないし…
300: 2012/06/12(火) 16:55:29.25 ID:3hExwpivO携(1)調 AAS
さすが自称メジャースポーツ
301: 2012/06/12(火) 16:55:49.09 ID:AJPpwtRK0(1)調 AAS
野球は金がかかるし場所もとるからなぁ
302
(1): 2012/06/12(火) 16:55:49.67 ID:Syg1WdDa0(8/11)調 AAS
>>299
ごめんね。
野球はユニバーシアード(大学生のオリンピック)から追い出されて
さびしいから世界大学選手権をつくったの。
それが今回中止になるのだよ。
大学生の大会なんてあるのが普通なの。
303: 2012/06/12(火) 16:59:07.73 ID:n9fpbdgv0(1/3)調 AAS
野球から哀愁が漂いはじめたな

プロ野球連盟と高校野球連盟?に溝があるんだっけ
よくわからん権力争いがあるのはちょっと残念だね
304: 2012/06/12(火) 16:59:20.44 ID:eCL2Kb8e0(2/2)調 AAS
>>299
ユニバーシアードってのがあってだな、16カ国参加して1979年からやってるよ
日本は過去5回金メダルを獲得している
305
(1): 2012/06/12(火) 17:04:25.87 ID:OvLrBLSyO携(1)調 AAS
>>302
もうね、除外とか辞退とか追い出されたとか聞くと野球が不憫でかわいそうに思えてくる
306: 2012/06/12(火) 17:06:21.74 ID:kpyolYjb0(1)調 AAS
やきゆw
307: 2012/06/12(火) 17:07:07.06 ID:bfhZzcie0(1/2)調 AAS
>>298
日本はtotoの助成金で遠征できるけど
他の国は無理だろうね

世界に目を向けるとこんな話題ばかりだから
内に篭って生きていくのも仕方がない気がする
308: 2012/06/12(火) 17:07:11.03 ID:ZftYU5XZ0(2/2)調 AAS
299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/12(火) 16:51:38.77 ID:Xvy+5l7dO
野球はいいほう
サッカーの世界大学選手権なんて聞いたことないし…
309: 2012/06/12(火) 17:07:15.70 ID:L5LD+LLeO携(1)調 AAS
>>276
コピペじゃなかったらこのコヒペは流行る!
310: 2012/06/12(火) 17:10:17.61 ID:cREKtZXl0(1)調 AAS
日本だって野球は少年団の人数確保するのが困難になって来てるみたいだね
リトルリーグも参加チーム減って立ち行かなくなるのかね
311: 2012/06/12(火) 17:11:28.03 ID:aOCGSIvx0(1/2)調 AAS
IBAFワールドカップ パナマ大会 2011
パナマ×日本
動画リンク[YouTube]

312: 2012/06/12(火) 17:11:37.75 ID:4It5+J4S0(3/3)調 AAS
スポーツ界のお笑い担当やきう頑張ってるな
313: 2012/06/12(火) 17:11:56.42 ID:n9fpbdgv0(2/3)調 AAS
打席が回ってくる回数が少なすぎるのが問題だよな
攻める時間は多くあったほうが楽しいし
314: 2012/06/12(火) 17:16:46.81 ID:9TILGJyl0(1)調 AAS
WBCも「たまには野球好きの国が集まってエンジョイしようぜ!」的なレクリエーションだろ?
焼き豚が勘違いしないようにワールドおたのしみ野球まつりとか、そんな名称に変えるべき
315: 2012/06/12(火) 17:16:50.65 ID:WhwelkVBP(1)調 AAS
ヨルダン戦見に行った帰り、青いユニフォームで満員の南北線に
後楽園から乗ってきた巨人のユニ着た虚カス2人のダサさといったらなかった。
てかやきうやってたのねって感じw
316
(1): 2012/06/12(火) 17:17:48.07 ID:2vlot1q20(1)調 AAS
totoに反対してたくせに、配当金だけはけろりと貰っている 野球のラグビー
サッカーを目の敵にしてる癖に節操が無いわ。

サッカーの大学選手権なんぞ必要ないよ。年代別Uの試合でお腹いっぱいだよ
呑気な棒振ほど暇じゃないよ。
317
(2): 2012/06/12(火) 17:19:15.74 ID:Syg1WdDa0(9/11)調 AAS
>>305
日本の野球ほど恵まれているスポーツはほとんどないぞ。
少し大きな町に行けば観客付きの専用競技場は税金で建てられているし、
プロ野球は税金等優遇されているし、
メディアが野球というコンテンツを持っているから中継も多いし、
それだけのハンデを世界普及につなげなかった意味では同情出来ないよ。
318: 2012/06/12(火) 17:22:46.19 ID:n9fpbdgv0(3/3)調 AAS
>>317
胡散臭いお金や権力にはほんとめぐまれてんだよな
319: 2012/06/12(火) 17:23:38.75 ID:g3FWVOip0(1)調 AAS
>>12
アフリカの子供たちを騙して不人気ドマイナーレジャーの犠牲にしようとしてんのか
大人になって自分がやってきた事が無意味だと知って自殺するか犯罪者になってしまうんだろうな
他人の人生を何だと思ってるんだ焼き豚爺共は
320: 2012/06/12(火) 17:25:02.60 ID:bfhZzcie0(2/2)調 AAS
>>316
サッカーユニバは日本では男子も女子も機能してるけど
大学野球選手権は1500万の助成金を得てチェコに遠征したけど意味無いね
321: 2012/06/12(火) 17:28:47.17 ID:8kYpIYEc0(1)調 AAS
ああー野球は人気あるから大学野球の世界選手権もある・・・ってやきう先輩何やってんすかwww
322
(3): 2012/06/12(火) 17:32:27.61 ID:IpmpBY9p0(1)調 AAS
足りない国はサッカー選手が参加させればいいじゃん
メッシがゴロヒット、クリロナが150キロ越えのストレートを投げまくり、フッキの場外ホームラン
サッカー選手が参加するなら世界中で盛り上がるぞ
323: 2012/06/12(火) 17:41:58.51 ID:/dX7ZzhX0(1)調 AAS
>>322
この前のブラジル戦見てないのか?
今ようつべのランキングを占領してるんだが
メッシはごろヒットなんてレベルじゃない
324: 2012/06/12(火) 17:44:15.04 ID:pXHSwKhK0(2/2)調 AAS
給料は親会社
宣伝は息のかかったマスメディア
箱物や人材の育成は自治体や教育現場に全部丸投げで良かったけど
これらの影響力がどんどん弱まってきてる中で
どうなるかねw
325: 2012/06/12(火) 17:45:30.52 ID:yGiQ2yPW0(2/2)調 AAS
>>322
でもお高いんでしょう?その人達。
326: 2012/06/12(火) 17:46:21.73 ID:eyui/6iI0(1)調 AAS
野球は昭和では十分貢献したから、そろそろお役御免だな
マイナーすぎるし国際大会なさすぎるしこれから衰退する一方だろう
327
(1): 2012/06/12(火) 17:54:16.13 ID:aOCGSIvx0(2/2)調 AAS
>>322
画像リンク


ミスターが張り切ってる
芝生の上でやってるからベースボールですな
土を愛する野球ではない
328: 2012/06/12(火) 17:57:12.61 ID:Syg1WdDa0(10/11)調 AAS
>>327
日本一の人気球団の球団内で一番有名な選手なんだけど。
誰も知らないんだよな・・・。坂本。
329: 2012/06/12(火) 17:57:53.12 ID:Syg1WdDa0(11/11)調 AAS
誤爆・・・。
330: 2012/06/12(火) 18:08:15.38 ID:EuqTv0fS0(4/4)調 AAS
まじで野球が消滅しそうだなw
331: 2012/06/12(火) 18:43:04.32 ID:wL7jQ0Gg0(1/2)調 AAS
にちゃんやきぶたーずで世界大会出ようずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332: 2012/06/12(火) 19:15:22.34 ID:s6Qa+kMwO携(2/2)調 AAS
さて、サッカー見るかなw
333: 2012/06/12(火) 19:30:52.87 ID:wL7jQ0Gg0(2/2)調 AAS
野球のW杯予選いつ?
334: 2012/06/12(火) 20:46:39.90 ID:J3/35iDx0(1)調 AAS
いんじゃなか。台湾との交流戦ってことにすれば
335: 2012/06/12(火) 20:57:53.12 ID:m39xVCVh0(2/2)調 AAS

336: 2012/06/12(火) 21:10:21.26 ID:RSC89G2y0(19/21)調 AAS
やきう迷走しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337: 2012/06/12(火) 21:27:09.50 ID:1Nu43mGm0(1/2)調 AAS
参加チーム増やそうとしたってあと2つがいいとこでしょ
もういいからこのままで開催すればいいじゃん
338: 2012/06/12(火) 21:32:53.71 ID:vzP0fatb0(1)調 AAS
>>288
基本的に企業の宣伝になることは言わないNHKは、
大昔は、プロ野球チームは愛称(ジャイアンツとかライオンズとか)で読んでたが、
苦情が後を絶たなかったため、企業名で呼ぶことに踏み切った。
その後、久米宏の意向で、ニュースステーションが
プロ野球チームを愛称で呼んでいたが、これはそのまま定着した。
そのタイミングでNHKも、本来の理念に戻るべきだっとと思うが、そのまま昔の慣習できている。
特に、今は企業名の頭に地域名をつけるチームが多くなっているのに
NHKがあえて地域名を省略して企業名だけで呼んでることに違和感を感じる。
(民放ではフジテレビが地域名を含めたチーム名で呼ぶことを徹底している)
339: 2012/06/12(火) 21:51:01.78 ID:Gj8dFJPl0(1)調 AAS
やきうw

哀れすぎワロタ
340: 2012/06/12(火) 21:54:51.42 ID:Hf2Ri1UQ0(1)調 AAS
野球がサッカーより劣っていたとしても、お前らが優れてる訳じゃないよ
341: 2012/06/12(火) 22:04:16.93 ID:RSC89G2y0(20/21)調 AAS
やきうは欠陥スポーツだからしゃーない
342: 2012/06/12(火) 22:09:20.38 ID:g5axw1XP0(1)調 AAS
6チームはさすがに集めようよ・・・
343
(1): 2012/06/12(火) 22:12:44.28 ID:8VATgboiO携(1)調 AAS
野球は、スポーツじゃなく戦争シミュレーションだから仕方ないよ。
344: 2012/06/12(火) 22:18:10.38 ID:8Kqn6OH80(1)調 AAS
>>343

違うと思う。
戦争で撃ったら必ず反時計回りに走らなきゃいけなかったら確実に狙い撃ちされる。
345: 2012/06/12(火) 22:21:25.18 ID:9PV3jrTm0(1)調 AAS
アメが布教活動でもしないと完全に終わるな>野球
日本人はそういうのまったく下手だし
346: 2012/06/12(火) 22:22:35.47 ID:y9DYi65b0(1)調 AAS
早く終わったら良い
347: 2012/06/12(火) 22:22:54.48 ID:Km18/I/j0(1)調 AAS
>>42
女子プロ野球よりましだろ
348: 2012/06/12(火) 22:26:46.58 ID:qTBpqHXD0(1)調 AAS
俺、高校まで野球やってたけど、後悔してるんだよなあ。
野球好きだった俺みたいな人間がこういう状態だから、
元々関わりの無い人間なら尚更だろう。
349: 2012/06/12(火) 22:29:05.83 ID:/286Dea/0(1)調 AAS
本気で野球やってるの日本と韓国くらいなんだから
2国で10番勝負でもやってれば?
350: 2012/06/12(火) 22:34:26.37 ID:5VD204bD0(1)調 AAS
日本が都道府県別に出ればいいんじゃね?
351: 2012/06/12(火) 22:36:10.44 ID:1Nu43mGm0(2/2)調 AAS
このぐらいのスケールがお似合いだろ
352: 2012/06/12(火) 22:39:48.67 ID:Z+O9v7wK0(2/2)調 AAS
やきうw

サッカーと違いすぎwwwwww
353: 2012/06/12(火) 23:41:41.78 ID:RSC89G2y0(21/21)調 AAS
ハタチ超えて棒振ってるヤツは病院行ったほうがええで
354: 2012/06/13(水) 00:16:34.45 ID:ibGft2RG0(1/10)調 AAS
やきうは観るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからな・・・
355: 2012/06/13(水) 00:20:26.50 ID:r/m+ngbR0(1)調 AAS
>>279
果たしてその三つ、20年後はどれが生き残ってるかな?w
356: 2012/06/13(水) 00:41:05.30 ID:Km9TmJ+UO携(1)調 AAS
ヘルメットかぶってなきゃ死ぬような玉遊び好き好んでやる奴いないわなw
357: 2012/06/13(水) 01:30:23.09 ID:D5jQD8qd0(1)調 AAS
>>317
まったくだな。
胡座かいてたツケが今来てるよね。
もうどうしようもないけどね。
358: 2012/06/13(水) 02:28:23.81 ID:epseSywl0(1)調 AAS
野球少年が減少しています・・・

ここ数年・・・もっと前からもですが、野球少年が減少し続けています。 
ここの市内の少年野球チームは現在33チームあります。 
今年は子供の数が足りなくて市の大会に出場出来ないチームが出て来ました・・・そこは合同チームで参加することになりました。
2年後はこのまま野球少年が増えないと8チームが出場出来ない状態となり市の連盟としても危惧しているようです。 (父母総会でのチーム代表の話)

今通っている野球塾で他チームの保護者の方と話す事がありますが、
どこのチームも人数のやりくりで大変らしいです。次男坊の球団の新4年チームも11人しかおらず、
何とか練習などをこなせる状況です。本当に野球少年の減少を実感しています。

チームの監督・コーチから子供たちにもっと友達誘えと話があったりしますが、○○君はやりたいと言っているけど親に駄目と言われるとか、
野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理等の理由で、なかなか入団する子供がいないのが現状です。

しかもこの地域はサッカーに力を入れていて、子供会もソフトボールが無くなりフットサルになりました。 
市主催の子供会フットサル大会もあり毎年盛大に開催されます。(昨年の子供会役員時、役員は超大変でした・・・)
確かに少年野球=親が大変と思うのは仕方がないかな・・・ 近くのサッカーチームは子供だけでOKでお茶当番とかも全くありません。 
本人が野球をやりたいと言わない限りは塾感覚でサッカーチームに入れておく方が親は楽ですからね。

チームによっては親が監督及びコーチのチームがあるのでそのようなチームはかなり大変かな!
自分は次男坊が野球をやりたい!このチームに入りたいと言う(そうなるように数年がかりで仕向けましたが・・・)ので、
親も覚悟を決めて入団させました。入団してみると確かにお茶当番や荷物当番はあり、(お茶当番は嫁さんにお願いしております)
お茶の準備や後片付け・練習道具の保管等で大変ですが、当番の時以外は子供の送り迎えのみで大丈夫です。
(以下省略)

外部リンク[html]:ameblo.jp
359: 2012/06/13(水) 02:34:43.81 ID:ibGft2RG0(2/10)調 AAS
結局やきうは大学に根付かなかったな
360: 2012/06/13(水) 02:51:36.71 ID:psbNcQYc0(1)調 AAS
若者はエーケービー、老人はやきゅー
361: 2012/06/13(水) 02:54:56.88 ID:A5vOU16F0(1)調 AAS
そらまあ大学までいってのんきに野球はやらんだろ
プロになるかどうかしてるだろ
日米以外は
362: 2012/06/13(水) 03:09:33.95 ID:EBiUbz1H0(1)調 AAS
代表レベルでも足りないんだから最初から分かるだろwww
363: 2012/06/13(水) 03:22:56.13 ID:LYXIULM50(1)調 AAS
そんなにオリンピックで野球やりたいんなら
中国の卓球選手みたいに各国に気化しろよw
364: 2012/06/13(水) 03:27:23.86 ID:aUfVbPpt0(1)調 AAS
>>292
今は開催国決定前に実施競技を決めるシステムになったので無理です
365: 2012/06/13(水) 03:30:07.15 ID:11J+JyXy0(1)調 AAS
焼きうぬるすぎワロタwww
366: 2012/06/13(水) 03:37:31.55 ID:Ktn4LLzn0(1)調 AAS
結局やきうは地球に根付かなかったねw
367: 2012/06/13(水) 04:02:25.84 ID:Y+s+yRwQ0(1)調 AAS
こんな糞みたいなレジャー日本に広めた糞リカ人がマジで憎い
368: 2012/06/13(水) 04:16:08.48 ID:ibGft2RG0(3/10)調 AAS
やきうはつまらないからね、しょうがないね
369: 2012/06/13(水) 04:39:56.41 ID:s5a23OTP0(1)調 AAS
試合の半分は選手がベンチに座ってるのに応援するの無理だよw
ちょっとひいたカメラで見ると人動いてないから静止画みたいだしww
370
(1): 2012/06/13(水) 04:56:59.50 ID:4zbS1Ap90(1)調 AAS
滅びゆく競技なんだな
371: 2012/06/13(水) 05:53:10.38 ID:ZnBIbffsi(1)調 AAS
今の現状は日本人が新聞社、メディアの洗脳から目が覚めつつある状態だからな。
もはや人気回復のために競技云々の議論をする段階ではなくなってしまった。
372
(1): 2012/06/13(水) 09:27:25.92 ID:GhcXmtn5O携(1/2)調 AAS
>>370
WBC世界予選が出来なければ・・だな。
アジア:日本、韓国、台湾、中国、香港、北朝鮮、モンゴル、インドネシア、フィリピン、ブルネイ、マレーシア、ミャンマー、シンガポール、カンボジア、スリランカ、タイ、インド、パキスタン、
ウズベキスタン、カザフスタン、トルクメニスタン、キルギス、タジキスタン、イラン、イラク、カタール、サウジアラビア、UAE、クウェート。
北中米カリブ海:アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、ホンジュラス、コスタリカ、グアテマラ、ジャマイカ、エルサルバドル、ニカラグア、バハマ、パナマ、米領ヴァージン諸島。
南米:ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、オランダ領アンティル、オランダ領アルバ。
オセアニア:オーストラリア、ニュージーランド、グアム、パラオ、ソロモン諸島、北マリアナ諸島、クック諸島、サモア、トンガ、ニューカレドニア、パプアニューギニア、フィジー。
アフリカ:南アフリカ、ガーナ、ソマリア、中央アフリカ、ウガンダ、カメルーン、ケニア、コートジボワール、ザンビア、ジンバブエ、チュニジア、
トーゴ、ナイジェリア、ナミビア、ブルキナファソ、マリ、モロッコ、リベリア、レソト王国。
ヨーロッパ:イギリス、アイルランド、アイスランド、イタリア、イスラエル、ウクライナ、オーストリア、オランダ、ギリシャ、グルジア、クロアチア、スイス、スウェーデン、スペイン、チェコ、
デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ルクセンブルグ、ロシア、フェロー諸島。
373
(1): 2012/06/13(水) 09:29:18.90 ID:ibGft2RG0(4/10)調 AAS
やきうはつまらないから面白くなるようにルール改正しないとね・・・
374
(2): 2012/06/13(水) 09:34:26.07 ID:3w6YFipc0(1)調 AAS
>>373
ボールをサッカーボールにして、打者は足でけるスポーツにしたらどうだろう。

サッカーボールなら世界中に普及しているから、用具を揃えるハードルは一気に
下がって、普及が進むこと疑いなし。
375: 2012/06/13(水) 09:45:42.20 ID:GhcXmtn5O携(2/2)調 AAS
>>374
キックベースで球場普及か・・・。
ピッチャーが手で投げるし、キャッチャーはフットサルか陸上ホッケーかハンドボールのゴールマウスがあればいいな
376: 2012/06/13(水) 10:37:35.98 ID:xNJNPZvg0(1)調 AAS
ほとんどの時間ボールがピッチャキャッチャ間を行き来するだけだもん
そりゃ、つまらんし普及なんてするわけないよ
377: 2012/06/13(水) 10:57:08.66 ID:ibGft2RG0(5/10)調 AAS
>>374
キックベースいいね
あれはやきうよりおもろい
378: 2012/06/13(水) 11:18:16.80 ID:ZPRY5Xno0(1)調 AAS
>>372

これってなんの国なの?
379: 2012/06/13(水) 11:47:41.16 ID:ibGft2RG0(6/10)調 AAS
大学生にもなって棒振ってる人って可哀想
380: 2012/06/13(水) 14:06:14.60 ID:ibGft2RG0(7/10)調 AAS
足りないなら俺が出てやろうか?
やきうのルール知らんけどw
381
(4): 2012/06/13(水) 14:07:13.99 ID:Yqsd5DcjO携(1)調 AAS
甲子園は面白いのにな
382: 2012/06/13(水) 14:08:37.51 ID:SmhwAu3H0(1)調 AAS
投手交代でマウンドに上がってからの投球練習が意味分からん
あれのせいで時間むちゃくちゃ食ってるよな
383: 2012/06/13(水) 14:11:50.20 ID:6s+msaGg0(1)調 AAS
>>381
毎回違うチーム同士の対戦で1発勝負だからな。
談合まがいの行為で成り立ってるNPBとは違う。
384: 2012/06/13(水) 14:13:08.24 ID:FCGPIrVY0(1)調 AAS
>>381
プロみたいに豚になってないしな
385: 2012/06/13(水) 14:45:02.75 ID:NPp3xcFa0(1)調 AAS
画像リンク

386: 2012/06/13(水) 15:47:12.98 ID:CSOT013e0(1)調 AAS
やっぱり野球はおもしろいwww
387: 2012/06/13(水) 17:15:30.38 ID:ibGft2RG0(8/10)調 AAS
やきうはつまらなさを何とかしないと中々普及しないよな・・・
388: 2012/06/13(水) 17:24:50.39 ID:BV6lmOD2O携(1)調 AAS
ドミニカも付き合いの悪い奴だな。強敵(とも)のピンチに何故駆けつけてやらん?
389: 2012/06/13(水) 17:30:29.99 ID:o2kXdvRCO携(1)調 AAS
>>381
甲子園は刹那の輝きが日本人ウケするからな。
プロでもないのにダラダラとやってれば、コアなファン以外は興味がないのが大学やきうw
390: 2012/06/13(水) 17:48:35.05 ID:2IkIyS6u0(1)調 AA×

391: 2012/06/13(水) 17:52:27.59 ID:2CTLqHIn0(1)調 AAS

392: 2012/06/13(水) 17:58:44.62 ID:E3dlzb6H0(1)調 AAS
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
393: 2012/06/13(水) 18:03:50.79 ID:59mvwfY90(1)調 AAS
参加チームが世界中の国にあって、何年もかけて予選するようなスポーツもあるというのに・・・
394: 2012/06/13(水) 18:50:35.27 ID:JzXzJVWS0(1)調 AAS
>>381
面白くないよ
395: 2012/06/13(水) 19:37:55.13 ID:kxcmYlg80(1)調 AAS
チーム水増しすればえぇやんけ
得意やろ
水増し
どうせ誰も見てへんしバレンで大丈夫じゃ
396: 2012/06/13(水) 20:07:29.46 ID:ibGft2RG0(9/10)調 AAS
やきうは低脳のスポーツだから頭良い人はやらないんだろう
397: 2012/06/13(水) 20:26:27.21 ID:CffhXs7B0(1)調 AAS
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
外部リンク[htm]:web.archive.org
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
先生がこう言うんだ。 「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
2chスレ:mnewsplus
398
(2): 2012/06/13(水) 22:19:06.95 ID:MyOhfibp0(1)調 AAS
ゆとり新卒社員がすぐ辞めるのは巨人戦中継が絶滅したから

近年、話題に上る『新卒社員が3年以内で辞める』ことと『巨人戦中継絶滅』には深い関係があるのではないか。
彼らを「ゆとり世代だから根性がない」「『自分探し』なんてしたって、一生わからない」なんて言うのは簡単である。
なぜ、彼らは根性がなく、自分探しをしてしまうのだろうか?

仮に3ヶ月で辞めた新卒社員がいるとする。彼らは1回表で全てを投げ出している。
『トータルで物事を見る』という俯瞰力に欠けるのだ。

ここまで言えば分かると思うが、巨人戦中継の絶滅は、ゆとり世代と呼ばれる若者から類推力を奪い、忍耐力を身につける場所も失わせてしまったのである。
テレビ局がもっと地上波で野球中継を流せば、日本人の元来持つ“我慢強さ”が呼び起こされるはずだ。

断言しよう。野球中継は、ビジネスパーソンの生きるヒントの宝庫である。

外部リンク[htm]:hardwork.nifty.com

やきう脳wwwwwwwww    ここまできたらこわいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399: 2012/06/13(水) 23:03:01.92 ID:ops/5DHaO携(1)調 AAS
つまらないから広まらない
400: 2012/06/13(水) 23:15:13.65 ID:6suhnxwu0(1)調 AAS
哀れすぎワロタ
401
(1): 2012/06/13(水) 23:25:06.78 ID:ibGft2RG0(10/10)調 AAS
やきうは知能レベルの低い人間が好むスポーツだから高学歴には人気ない
402
(1): 2012/06/14(木) 01:05:48.65 ID:382H16G40(1/4)調 AAS
焼き豚リリーフカーで世界一周wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403: 2012/06/14(木) 01:15:51.73 ID:gakHAaqz0(1)調 AAS
どマイナーやきうかわいそう。。
404: 2012/06/14(木) 06:47:54.30 ID:ujciSDwA0(1)調 AAS
>>398
忍耐力www
405: 2012/06/14(木) 12:37:58.42 ID:382H16G40(2/4)調 AAS
>>398
やきう脳とゆとり脳のハイブリッドwwwwwwwwwwww
406: 2012/06/14(木) 12:43:54.37 ID:B40XZM6NO携(1)調 AAS
>>401
その通りだな
野球は勉強できない奴向きのスポーツ
そういえば京大が連敗記録作ってたな
京大東大と野球駄目だな
京大はアメフト、東大は水泳、アメフト、サッカーはそこそこ強いのに
407: 2012/06/14(木) 13:38:34.55 ID:K762VlEL0(1)調 AAS
>>402
マジレズすると電動
ある意味エコカー
408: 2012/06/14(木) 16:05:06.15 ID:ZposnHw6i(1)調 AAS
低能焼豚
<丶`Д´><サッカーファンは他のスポーツを叩きまくり! 一緒にサッカーを倒そう!

バスケファン
( ・ω・)<bjリーグ発足時に散々バカにしてたの誰だよ
バレーファン
( ・ω・)<バレー板でご高説たれる焼豚の方がウザいんですけど
ラグビーファン
( ・ω・)<クソ野球は昔から寄生してくるけど何なの?こっち来んなボケェ
相撲ファン
( ・ω・)<日本の伝統はアメリカの犬の象徴の野球(笑)ではなく相撲だから
アメフトファン
( ・ω・)<普段引き篭もりスポーツと馬鹿にしてる癖にサッカー叩くのにNFL利用するのやめろよカス
ソフトボールファン
( ・ω・)<何もしてないのに、野球に似ているというだけで迫害を受けてるんだよね。マジ迷惑消えろ。
フィギュアファン
( ・ω・)<ゴールデンで一桁連発のゴミだからって視聴率が高い競技を目の敵にして叩くの止めたら?

全員「そもそも不人気でマイナースポーツのくせに、他スポーツを見下して叩いてるのはお前らだろバカが」
409
(1): 2012/06/14(木) 16:10:55.36 ID:EzFqBoNzO携(1)調 AAS
参加チームが足りないってwww
やきうって面白いね!!
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s