[過去ログ] 【野球】参加チームが足りない…世界大学野球選手権中止の可能性 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2012/06/11(月) 20:04:50.80 ID:ktWg9kJp0(2/2)調 AAS
こんなツマラン球遊びを大新聞社が主催して
国営放送が放送する
子供に悪影響だわ。

騙されてはじめてしまう子がいる。
507: 2012/06/11(月) 20:04:56.80 ID:R2U7tMbU0(1/5)調 AAS
野球ばっかりのスポーツコーナー視る限りじゃ世界の600カ国で野球大人気の勢いみたいなのにw
508: 2012/06/11(月) 20:05:14.40 ID:295fUobd0(5/5)調 AAS
>>499
試合以外はまあまあ面白いよ
509: 2012/06/11(月) 20:05:29.37 ID:Yvqd+6FOO携(1)調 AAS
>>464
北京五輪の野球で金メダルを獲得した君の祖国でも同じ主張をしていたな
510: 2012/06/11(月) 20:05:40.20 ID:SY8c+/5g0(4/4)調 AAS
日大で高学歴なら上智大卒の俺はどうなるの?
511: 2012/06/11(月) 20:05:41.44 ID:q/bSxvAu0(11/27)調 AAS
テレ朝で焼豚連呼wwwwwwwwwwww
512
(1): 護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk 2012/06/11(月) 20:05:50.34 ID:JFymsIVg0(6/12)調 AAS
ゴールデンタイムでJリーグ放映しないのは
単調で魅力がなく、一般受けしないから

日本代表がちょっと人気あるけどさー
これも一時的な人気であってどうせすぐにW杯最終予選敗退するから人気も終わるだろうなー
513
(2): 2012/06/11(月) 20:06:13.46 ID:mwRGPmhX0(4/20)調 AAS
昔日大は馬鹿が行くところの大学で有名になったな。
今はさらに悪いらしいが・・・。
514: 2012/06/11(月) 20:06:47.05 ID:iQczIAjs0(1)調 AAS
名前はこのままで、
日本は早稲田、慶応などの6大学は別々に参加すれば良い。
ただの6大学野球だけどな。
515
(1): 2012/06/11(月) 20:06:53.27 ID:dGn4/VpX0(2/3)調 AAS
>>501
ああ、これユニバの代わりなのか。
前ユニバでも野球あったような?と思ってたんだが、五輪と同じ状況になったんだ。
516: 2012/06/11(月) 20:06:59.08 ID:GObqGgBl0(1)調 AAS
[速報]テレ朝で焼き豚8位
517
(3): 護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk 2012/06/11(月) 20:07:11.24 ID:JFymsIVg0(7/12)調 AAS
>>513
バカにしてんの?
日大は日本で一番社長を生んでる大学だよ

まー、サッカーは負け組低学歴のスポーツだ
518: 2012/06/11(月) 20:07:29.53 ID:BbPp790e0(4/5)調 AAS
野球日本代表の最後の国際大会
2009年3月23日(WBC決勝)
しかもプロ最大手、世界の上から9割が集まるレベルのMLBからアジア人しか参加せず
519: 2012/06/11(月) 20:07:34.19 ID:Cz2tFecx0(2/2)調 AAS
サッカーはやる側は馬鹿というか頭の回転が遅い奴はまともなプレー出来ないぞ

見る側はどんなアホでも大体の試合状況は把握はできるけど
それでもボールしか見れなくて全体を見れない人は結構多い

スタンドやTVで全体が見える状況でこんなだから
やる側になったらどんだけ大変な事なのかわかるよね
520: 2012/06/11(月) 20:07:34.42 ID:MZTdnhte0(3/7)調 AAS
ハローワークに求人票出すか?

あ、リリーフカーの上にリリーフカーが乗っかってるwww
521: 2012/06/11(月) 20:07:48.96 ID:vml/5qfZ0(3/17)調 AAS
やきう道具の値段の高さを誇るとかバカなの?
間口を狭くしてアホなの?
522: 2012/06/11(月) 20:07:52.40 ID:FPX99V0m0(1/7)調 AAS
>>513
ハンパ大学出身者が一番学歴自慢するよねw
コンプレックスなんだろう
523: 2012/06/11(月) 20:07:53.11 ID:Nd19gytR0(1)調 AAS
>>453
せいぜい野球で頭脳労働してくれやw
俺は脳ミソを他のことに使うのに忙しいから
524: 2012/06/11(月) 20:08:22.56 ID:eTrloi840(1/3)調 AAS
>>488
どや顔で日大()
あまり笑わせるなよ
525: 2012/06/11(月) 20:08:38.41 ID:t1jIjhpD0(1)調 AA×

526: 2012/06/11(月) 20:09:19.55 ID:E6O8dvJT0(3/7)調 AAS
こうゆう電波君の登場はやきうにとってマイナスにしかならないしやきぶー達も頭抱えているだろうけど
何故か次から次へと出てくるんだよなぁw
恐るべしやきう
527: 2012/06/11(月) 20:09:32.95 ID:UWL1F4Ko0(1)調 AAS
五輪でずたぼろに負けて以降、衰退する一方だな
528: 2012/06/11(月) 20:10:02.32 ID:vml/5qfZ0(4/17)調 AAS
>>512
そうだね
巨人戦のバブル人気も弾けて中継消えそうだしねw
529: 2012/06/11(月) 20:10:37.52 ID:54rvAhhR0(5/5)調 AAS
おいw焼き豚w元気ないなw
530: 2012/06/11(月) 20:10:57.63 ID:FPX99V0m0(2/7)調 AAS
代表人気終わる
バブルだなんて言われてもう20年くらいか
531: 2012/06/11(月) 20:11:56.90 ID:sQI0v6KE0(1)調 AAS
ここまでくると惨めすぎてざまあああwwwwwwwとしか思えんな…
がんばれー
532: 2012/06/11(月) 20:12:31.88 ID:t/hyBosO0(3/7)調 AAS
>>517
じゃあ、日本のプロ野球球団にだけ適応されてる税制優遇についてと、万年赤字経営状態についてと
今年試合した野球の「日本代表vs台湾代表」の低視聴率と、サッカーチャントを
パクった件についてどう思ってるのか教えてくれ。
533: 2012/06/11(月) 20:12:48.26 ID:WU8oSZvq0(1)調 AAS
いい加減組織統一しろや。補助金詐欺だろ
534: 2012/06/11(月) 20:13:19.82 ID:FBexc8oS0(1)調 AAS
全員野球の意味が実物と乖離してて訳解らないんですけどww

焼豚さん教えて下さいw
535: 2012/06/11(月) 20:13:28.39 ID:/nzlZyVP0(1)調 AAS
頑張れ野球!
自分に負けるな!
536: 2012/06/11(月) 20:13:38.43 ID:co+lYXjtO携(1)調 AAS
マイナースポーツなんだし仕方ない
537: 2012/06/11(月) 20:13:57.97 ID:sIX9kAhp0(1/2)調 AAS
五輪正式種目だったのに結局やきうの普及も浸透も出来なかったことが明らかになったなw
こんな証拠付きつけられても五輪復帰騒ぐとしら厚顔無恥もいいとこだぞw
538: 2012/06/11(月) 20:13:59.54 ID:mwRGPmhX0(5/20)調 AAS
>>517
日東駒専といって誰でもはいれるみたいに言われた時代があったんだよ。
そのあと大学希望者も増えて大学増えたけど、
少子化で当時より大学のレベルが低くなったんだよ。
もうほとんど専門大学と変わらないところもあるし。
人生がんばりな。日大だけでなく他の大学にもいってみな。
539: 2012/06/11(月) 20:14:23.82 ID:vml/5qfZ0(5/17)調 AAS
本人は日大だけどパパが名大って落ちじゃないの?
540: 2012/06/11(月) 20:15:46.17 ID:4jD3WSBh0(1)調 AAS
ユニバの野球、はるか昔に福岡ドームまで見に行ったがm野球熱が高い地域でも客入ってなかったぞ
野球はプロと高校がメインなんだから、大学野球をそこまで盛り上げる必要はない
というか野球関係者が国際化(笑)という名の呪縛に縛られ過ぎ
国内ローカルで需要を上げる方向で行きゃ何の問題もないだろ
国際試合だって、ほとんどがテレビ限定、その場限りのミーハーの盛り上がりでしかないんだからよ
541: 2012/06/11(月) 20:16:06.90 ID:q/bSxvAu0(12/27)調 AAS
井原「やきうが足りません」
542: 2012/06/11(月) 20:17:12.14 ID:48sMQEKH0(1)調 AAS
やきう、焼き豚と馬鹿にしてたが、
ここまでくるとさすがに哀れになるな・・・
543
(1): 2012/06/11(月) 20:17:16.51 ID:E6O8dvJT0(4/7)調 AAS
野球は高学歴のスポーツらしいんですけど、なぜ世界大学野球選手権が中止になりそうなのか教えてください。
544
(1): 2012/06/11(月) 20:17:42.88 ID:egG1EiHw0(2/8)調 AAS
>>515
実はアジア大会でも除外される可能性がある
アジアオリンピック評議会は外す気満々なんだが
次回大会が開かれる韓国が除外を拒否したためかろうじて残った
545: 2012/06/11(月) 20:17:43.62 ID:5q2dW/ZL0(1)調 AAS
参加チームが足りなくなるようなら大会作るなよ……
546: 2012/06/11(月) 20:17:44.78 ID:PTcrhzm/P(1/2)調 AAS
野球は何で普及をサボってきたの?
アメリカがやんないなら日本がやらんとダメだろ
尻すぼみする一方やんけ
547: 2012/06/11(月) 20:18:11.61 ID:U3rJgKx10(1)調 AAS
>>498
ドミニカやプエルトリコは裕福なんだね
知らなかったよ
548: 2012/06/11(月) 20:18:48.03 ID:XKrfRYcGO携(1)調 AAS
野球は場所がな
ネットがないとボールどっかに飛んで消えてくし
549: 2012/06/11(月) 20:19:23.58 ID:RPmG2rcH0(1)調 AAS
×マイナースポーツ
◎からあげ食べ放題喫煙ブタ祭り
550: 2012/06/11(月) 20:19:55.43 ID:vml/5qfZ0(6/17)調 AAS
一時的なサッカー人気ですが30%越え2試合続けちゃいましたー

ごめんねーごめんねー焼き豚先輩
551: 2012/06/11(月) 20:20:44.02 ID:Ku/YJhd50(1)調 AAS
野球よりクリケットの方が競技人口多いんだろ
インドすげー人が居るからw
552: 2012/06/11(月) 20:21:21.86 ID:U9obXkyT0(1)調 AAS
焼き豚にはつらい現実だな
このまま国内に引き篭ってあぐらかいててもジリ貧だし
かと言って世界見渡しても他の国は付き合ってすらくれないという
553: 2012/06/11(月) 20:21:21.93 ID:vml/5qfZ0(7/17)調 AAS
ドミニカとプエリトリコは高学歴なの?
教えて焼き豚
554: 2012/06/11(月) 20:21:58.28 ID:mwRGPmhX0(6/20)調 AAS
>>543
野球選手の前には高校入学と大学入学の前に大きな壁があるのだよ。
555: 2012/06/11(月) 20:22:40.21 ID:i30eRX0e0(1)調 AAS
焼き豚の身体張ったギャグ最高やな(笑)
556: 2012/06/11(月) 20:22:51.74 ID:dPYMVOyyi(1)調 AAS
マイナースポーツなんだなやっぱり
557: 2012/06/11(月) 20:23:27.73 ID:MNjGd1Dp0(2/2)調 AAS
これはいいニュースだね!
558: 2012/06/11(月) 20:23:36.18 ID:Z2iivury0(4/12)調 AA×
>>517

559: 2012/06/11(月) 20:23:39.47 ID:dU7v7xo90(1/2)調 AAS
最初から韓国と決勝戦やってたらいいやろw
560
(5): 護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk 2012/06/11(月) 20:23:50.47 ID:JFymsIVg0(8/12)調 AAS
サッカー人気は本当に代表だけ

野球には甲子園があり全国中継され、
毎年どこの高校が優勝したとかで話題を作るけど
サッカーは全然話が膨らまないよね

あとサッカーはチャラいスポーツ
野球のように頭使わん
体力と反射神経さえあればFCバルセロナやレアルアドリーノのようなビッグクラブで活躍できるのがサッカー
561: 2012/06/11(月) 20:23:53.55 ID:q/bSxvAu0(13/27)調 AAS
>同連盟はその上で日本代表候補31人を発表。

中止なのにメンバー発表www
大学生の焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwww
562: 2012/06/11(月) 20:24:03.59 ID:0yEPhqHCO携(1/2)調 AAS
お前ら、やきう先輩に失礼過ぎるだろ
563: 2012/06/11(月) 20:24:13.41 ID:0iFhdTCn0(1)調 AAS
ワロタw
564: 2012/06/11(月) 20:24:44.67 ID:Njy2Fjsn0(1/3)調 AAS
参加チームが足りましぇん!w
565: 2012/06/11(月) 20:25:10.17 ID:t/hyBosO0(4/7)調 AAS
キューバ出身選手も高学歴とは思えないけどなw
亡命しまくってるじゃねーかw

そもそも日本のプロ野球選手で一線で活躍してる日本人選手って
ほとんど高校野球の強豪校出身で高卒じゃね?
566: 2012/06/11(月) 20:25:13.22 ID:Yrcemv/R0(1)調 AAS
そんなばかな・・

野蛮なタマ蹴りと違い知的な先進国でバカ受けの上流階級のスポーツだぞ
567: 2012/06/11(月) 20:25:35.92 ID:562Kigdk0(1/2)調 AAS
>>103
やきうのルールは難しすぎる
IQの低い俺には理解できない
568
(1): 2012/06/11(月) 20:25:41.84 ID:BbPp790e0(5/5)調 AAS
2008MLBの成績からの予想だけどWBCのUSAはこんなもんだろ?日本はよく勝てたなあ

ロイ・ハラデイ
CC・サバシア
アダム・ウェインライト

ジョー・マウアー
マーク・テシェイラ
アーロン・ヒル
ライアン・ジマーマン
デレク・ジーター
トリー・ハンター
マット・ケンプ
アンドレ・イーシアー
569: 2012/06/11(月) 20:26:05.46 ID:ajjYabyl0(1/9)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
570: 2012/06/11(月) 20:26:27.31 ID:rwLkx2Lx0(12/13)調 AAS
>>560
レアルアドリーノwwwwwww
俺もレアルアドリーノでプレーしてええええwwwwwwwww
571: 2012/06/11(月) 20:26:32.40 ID:Z2iivury0(5/12)調 AA×
>>560

572: 2012/06/11(月) 20:26:34.89 ID:jK/4wxAf0(12/18)調 AAS
>>568
誰一人氏らねー
573
(1): 護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk 2012/06/11(月) 20:26:52.64 ID:JFymsIVg0(9/12)調 AAS
とにかくサッカーは

体力・反射神経・走力だけが必要なスポーツ
それが飛びぬけてたらワールドクラスの選手になれるし
頭を使うところはヘディングくらいしかないのがサッカー
574
(1): 2012/06/11(月) 20:27:04.17 ID:jK/4wxAf0(13/18)調 AAS
>>560
去年どこが優勝したの?
575: 2012/06/11(月) 20:27:45.77 ID:cIk8+fac0(2/2)調 AAS
野球は金持ちがやるはず
貧乏人のサッカーが大学の大会出来て野球ができないなんておかしい
576: 2012/06/11(月) 20:27:53.11 ID:Z2iivury0(6/12)調 AAS
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。

そして、ヤキウンコの技術なんて、サッカー崩れが成人して練習してモノになる程度のイージーレベルという現実。

ま、ヤキウンコの技術なんて、こうなったらこうするという反復動作を型通りに覚えるだけだからな。
577: 2012/06/11(月) 20:28:34.99 ID:sIX9kAhp0(2/2)調 AAS
ヤキウをやると凶暴になるんだな
外部リンク:www.liveleak.com
578: 2012/06/11(月) 20:28:41.42 ID:Njy2Fjsn0(2/3)調 AAS
で、出た〜wwww世界大学選手権を開催しようとしたら参加チームが足り奴wwwww
579: 2012/06/11(月) 20:28:51.97 ID:URiWwQKe0(3/3)調 AAS
アドリアーノってなんだよw
580: 2012/06/11(月) 20:28:57.66 ID:rwLkx2Lx0(13/13)調 AAS
>>573
じゃあ、ヘディングもしない野球は頭も使わないバカの集まりね
581
(2): 護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk 2012/06/11(月) 20:29:14.10 ID:JFymsIVg0(10/12)調 AAS
>>574
夏は日大三高だよ

サッカーはインターハイがあるけど人気ないね
582
(1): 2012/06/11(月) 20:29:40.61 ID:jK/4wxAf0(14/18)調 AAS
>>581
しらねー
話題になったの?
583: 2012/06/11(月) 20:29:51.55 ID:dU7v7xo90(2/2)調 AAS
すでに決まった代表選手に説明した時の反応が知りたいw
584: 2012/06/11(月) 20:30:32.90 ID:qN+hr3Cx0(1)調 AAS
ぐぬぬ・・・
585: 2012/06/11(月) 20:30:43.84 ID:PTcrhzm/P(2/2)調 AAS
画像リンク

586: 2012/06/11(月) 20:31:26.52 ID:Nw/xGFQI0(1/9)調 AAS
参加国数が少ないからとユニバーシアードから外された
               ↓
それならと野球だけの世界大学野球選手権を作った
               ↓
参加国数が少ないので中止になる可能性浮上←今ここ
587: 2012/06/11(月) 20:31:26.56 ID:tWXHtD+n0(1)調 AAS
この前巨人の帽子かぶって電車乗ってたらよー
結構かわいい女性に声かけられたぞ
色々話してると女性は警察官らしくて私服で警邏中とのこと
まあ最近は不審者が多いって嘆いてたわ
まさにサカ豚みたいなキモヲタが増えたからだろうなwww
588: 2012/06/11(月) 20:31:39.66 ID:q/bSxvAu0(14/27)調 AAS
焼き豚はそっとスレを閉じた

-終-
589: 2012/06/11(月) 20:32:20.30 ID:ud6PAy8N0(1)調 AAS
ベイス「俺たちがいるぜ!」
590
(3): 護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk 2012/06/11(月) 20:32:40.88 ID:JFymsIVg0(11/12)調 AAS
>>582
話題になったよ
滅茶苦茶強かったからね

プロ野球は割と観客多いけど
サッカーはガラガラの試合が多いよね
無駄にチーム増やしすぎだよね
591
(1): 2012/06/11(月) 20:32:45.06 ID:mwRGPmhX0(7/20)調 AAS
参加希望が日本、韓国、台湾、スリランカ?だったかな。
アメリカは参加したくなかったんだね。
592: 2012/06/11(月) 20:33:16.24 ID:R2U7tMbU0(2/5)調 AAS
wbcみたいな招待大会から強制拉致大会へ
593: 2012/06/11(月) 20:33:43.84 ID:ajjYabyl0(2/9)調 AAS
日米がA,Bと2チーム出すとか言うオチじゃないだろうなw
それはソフトでやってる手法w
594: 2012/06/11(月) 20:33:51.46 ID:vml/5qfZ0(8/17)調 AAS
>>野球には甲子園があり全国中継され

訳わかんないだけど何を誇ってるの?
そう言えば焼き豚先輩っていまどき地上波見てるのは情弱って言ってたでしょ
595
(1): 2012/06/11(月) 20:34:41.27 ID:Z2iivury0(7/12)調 AAS
Jリーグと野球を比べるのはナンセンスだな
・チーム数が違うためJリーグは客が分散する(サッカー40、野球12)
・Jリーグは地方、田舎を本拠地とするチームが多い、野球は都市部のみ
・視聴率はデーゲームが多いJリーグに比べて野球はナイターばかり

比較するなら1節(1試合)あたりの総動員数だな
まあ野球はどんなに頑張っても視聴率30%超えなんて二度と取れないけどなw
侍ジャパン(笑)でおおこけしたもんなw
596: 2012/06/11(月) 20:34:47.64 ID:IPy38Jth0(1)調 AAS
お前らのおもちゃネタがまた見つかったぞ
よかったな
597: 2012/06/11(月) 20:34:59.24 ID:ajjYabyl0(3/9)調 AAS
>>590
格闘技・プロレスと一緒でマニアが会場で騒ぐだけの競技に成り下がったやきうw
598: 2012/06/11(月) 20:35:00.01 ID:BneDaZ3rO携(1)調 AAS
世界大会が成立しませんw
599: 2012/06/11(月) 20:35:01.47 ID:NvkG/8PtO携(1/7)調 AAS
焼豚そっ閉じwwwwwwwwwwwwwww
600: 2012/06/11(月) 20:35:09.45 ID:Z2iivury0(8/12)調 AAS
>>590

Jリーグと野球を比べるのはナンセンスだな
・チーム数が違うためJリーグは客が分散する(サッカー40、野球12)
・Jリーグは地方、田舎を本拠地とするチームが多い、野球は都市部のみ
・視聴率はデーゲームが多いJリーグに比べて野球はナイターばかり

比較するなら1節(1試合)あたりの総動員数だな
まあ野球はどんなに頑張っても視聴率30%超えなんて二度と取れないけどなw
侍ジャパン(笑)でおおこけしたもんなw
601: 2012/06/11(月) 20:35:18.81 ID:frhw+GzMO携(3/3)調 AAS
>>591
アメリカですら資金不足で国際大会に出場できなかった事がある。
五輪除外の皺寄せだね
602: 2012/06/11(月) 20:35:40.69 ID:dGn4/VpX0(3/3)調 AAS
>>544
野球受難だな。
603: 2012/06/11(月) 20:35:41.76 ID:gNf8lblTP(1)調 AAS
全員クリケットに転向したら?
604: 2012/06/11(月) 20:35:48.49 ID:E6O8dvJT0(5/7)調 AAS
>>581
答えられる質問だけに反応するという知恵はあるんだなw
605: 2012/06/11(月) 20:35:50.69 ID:t/hyBosO0(5/7)調 AAS
アジア大会じゃなくて、国際大会なんだろ?
何で参加国があつまらねぇんだよw

最低でも6大陸の各大陸の国は呼べよw
予選とかは出来ないんだろうけどw
606: 2012/06/11(月) 20:35:57.11 ID:562Kigdk0(2/2)調 AAS
えーっと世界って200カ国以上あったよね?
607: 2012/06/11(月) 20:36:04.03 ID:jK/4wxAf0(15/18)調 AAS
>>590
やきうはまたチームが減るらしいから朗報だね
608: 2012/06/11(月) 20:36:42.51 ID:Nw/xGFQI0(2/9)調 AAS
ちなみにユニバーから外されたので作った大学野球選手権
で日本は一度も優勝したことがなく日本開催でもキューバに
ボコられた。まぁ相手は怪物だらけだったので仕方ないけど。

このまま世界大学野球選手権がなくなるとユニバーが野球が
普及してる国で開催される時にだけ実施されることになる

日本、台湾、韓国、アメリカくらいな
609: 2012/06/11(月) 20:36:49.79 ID:JV3jvxQ70(1)調 AAS
じゃあ俺イタリア代表やるわ
アズーリになりたかったんだ
610
(7): 護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk 2012/06/11(月) 20:36:51.48 ID:JFymsIVg0(12/12)調 AAS
>>595
嫉妬ですか?
ゴールデンタイムに放映されてる野球はやっぱり需要があるんですよ

Jリーグは経営が成り立たないレベルのチームが多いし
プロなのかアマなのかわからんレベルの選手が多すぎ
それよりもJリーグというブランドが貧弱すぎでしょ
だから海外リーグにサッカー選手が出ていく
611
(1): 2012/06/11(月) 20:36:57.69 ID:SsoEuhCQO携(1)調 AAS
高校野球の甲子園とAKBの総選挙は似たようなもんだよな。
全く価値がないのにメディアが煽ってる。
612: 2012/06/11(月) 20:37:14.31 ID:VKsh2qstO携(1)調 AAS
韓国人『野球の面白さが分からない奴はIQが低いから』

地球『ぐぬぬ…』
613: 2012/06/11(月) 20:37:25.41 ID:jCDABxm90(1/4)調 AAS
やきうは世界とかワールドとかのワード使うなよ
2カ国対抗戦とか親善試合なんだからよ
614: 2012/06/11(月) 20:37:55.25 ID:vml/5qfZ0(9/17)調 AAS
野球の観客は割少ないよ
チーム数が少ない割りに
615: 2012/06/11(月) 20:38:32.82 ID:7qn1vl0f0(2/2)調 AAS
やきうを切ったテレ朝は1位

まだやってる日テレは3位

需要がある(キリッ
616: 2012/06/11(月) 20:38:40.38 ID:Z2iivury0(9/12)調 AAS
>>610

全局高世帯視聴率番組50 外部リンク[htm]:www.videor.co.jp

サッカーの歴代最高視聴率
2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア 66.1%
他1998〜2010ワールドカップ本戦でベスト50入り

野球の歴代最高視聴率
1978 第60回全国高校野球選手権大会・閉会式 50.8%

あれ?WBCは?長島の引退試合は?王の世界記録は?
617: 2012/06/11(月) 20:38:44.11 ID:UL21EJjW0(2/2)調 AAS
やきうって何でこんなに人気ないんだろう・・・(´;ω;`)
618: 2012/06/11(月) 20:38:51.16 ID:ajjYabyl0(4/9)調 AAS
>>611
奇遇なことに去年の日シリ最終戦も今年の総選挙も18パーw
マスゴミがどんなに煽ろうがこの数字が限界
619
(1): 2012/06/11(月) 20:38:52.03 ID:jK/4wxAf0(16/18)調 AAS
>>610
・入れ歯洗浄剤
・墓地
・カニ缶
・タクシー運転手募集
等のCMターゲット層に需要があるんですね
620: 2012/06/11(月) 20:39:06.17 ID:8xXYagxBO携(1)調 AAS
野球って競技人口カバディ以下な上に競技人口の大半が日本人だからな
表メディアは報道しないけど
621: 2012/06/11(月) 20:39:20.55 ID:NvkG/8PtO携(2/7)調 AAS
やきうんこw
622: 2012/06/11(月) 20:39:21.46 ID:Nw/xGFQI0(3/9)調 AAS
台湾みたいな野球普及してる国での大学野球選手権で
すら中止になったらユニバーでもより立場厳しくなるね

アジア大会も削除される可能性あるし
社会人野球や大学野球にとって目標がなくなる
当然五輪からは外されてるしIBAFの野球ワールドカップも
無くなってWBCに統合されたし、どうなるよ野球の未来
623: 2012/06/11(月) 20:39:25.94 ID:QYgc4BQpO携(1)調 AAS
学生スポーツの話なのにプロリーグの話してる奴、何なの?
624: 2012/06/11(月) 20:39:42.60 ID:xmee6NJ80(1/2)調 AAS
去年の高校野球大阪代表って偏差値40くらいしかないんだろ?
頭良い奴しか出来ないとかwww
625: 2012/06/11(月) 20:39:44.56 ID:mwRGPmhX0(8/20)調 AAS
>>610
巨人だけじゃん。

日本ハムvsオリックスです。(斎藤登板試合??)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
2.5 *** *** *0.1 *0.4 *3.1 *** *0.4 *1.4 12/05/04(金祝)NHK 15:18-17:30 日本ハムvsオリックス
626: 2012/06/11(月) 20:40:05.57 ID:E6O8dvJT0(6/7)調 AAS
都合の悪い質問は無視する高学歴w
627: 2012/06/11(月) 20:40:42.97 ID:LnSSlmPVO携(1)調 AAS
野球ファンですが今までサッカー馬鹿にしてすいませんでした 正直世界的に普及してるサッカーが羨ましかったんです
628
(1): 2012/06/11(月) 20:41:04.82 ID:q/bSxvAu0(15/27)調 AAS
もしかしてやきうってつまらないんじゃ・・・
気のせいだと思うけどね
629: 2012/06/11(月) 20:41:22.77 ID:vml/5qfZ0(10/17)調 AAS
>>610
ゴールデンから締め出されそうな野球に嫉妬なんてあると思いますか?w
悲惨だなと思いますがw
五輪からは既に締め出されご臨終野球でした
630: 2012/06/11(月) 20:41:34.21 ID:jWXGTCS00(1)調 AAS
競技としての野球が衰退しても野球を知っていればいずれ無形文化財とかになれるんじゃない?
631
(1): 2012/06/11(月) 20:42:07.57 ID:xmee6NJ80(2/2)調 AAS
調べたら偏差値37だったwww
どこがエリートのスポーツなんだよ野球ww
632: 2012/06/11(月) 20:42:13.13 ID:MHIVmKfN0(1)調 AAS
>>628
夜道には気をつけてな
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*