[過去ログ] 【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: 2009/09/20(日) 21:54:40 ID:Cm8iAiqi0(4/5)調 AAS
国際試合じゃなくて短期戦だった
641(1): 2009/09/20(日) 21:55:41 ID:gcK0xVf+0(2/2)調 AAS
>>639
普段国際試合なんか無いからやってみないと分からないwww
642(1): 2009/09/20(日) 22:01:18 ID:Cm8iAiqi0(5/5)調 AAS
>>641
日本シリーズの勝率3割未満のやつを選ぶって明らかに人選ミスじゃない?
643: 2009/09/20(日) 22:01:53 ID:i3LqNIyq0(6/7)調 AAS
>>636
> プロは世界一ですから
その世界は日本と韓国しかないんだろ?
644: 2009/09/20(日) 22:02:28 ID:iHSTDE1TQ(16/19)調 AAS
やきうはいろんなスポーツファンから嫌われてるからな
645: 2009/09/20(日) 22:06:32 ID:awzxvhml0(1)調 AAS
日本人はスポーツやめろw
646: 2009/09/20(日) 22:11:38 ID:xDUms/nD0(13/17)調 AAS
日本人はやきうやめろww
647(1): 2009/09/20(日) 22:11:56 ID:UsVqTbu20(1/2)調 AAS
>>642
日本シリーズ(笑)が国際大会の役に立つとでも思ってんのかよw
648: 2009/09/20(日) 22:14:41 ID:UsVqTbu20(2/2)調 AAS
>>647
そらそうだ
649: 2009/09/20(日) 22:15:14 ID:NB6KjX+UO携(1)調 AAS
>>635
それすごく分かる
野球だけはどうしても応援したくない
逆に、負けちまえって思っちゃう
他の競技なら、全力で日本代表を応援するんだけど
650: 2009/09/20(日) 22:15:59 ID:aU5h9csn0(1)調 AAS
今日のJスポでこの大会の特集やるよな
野球の国だもん、絶対やるよな?
やるんだよな?
651(1): 2009/09/20(日) 22:16:45 ID:KRuZzosm0(1)調 AAS
なんか醜い自演を見た気がする
652: 2009/09/20(日) 22:19:51 ID:f+W5PWOaO携(1)調 AAS
>>651
そらそうだ
653: 2009/09/20(日) 22:21:26 ID:274AQTVGO携(1)調 AAS
ID:xDUms/nD0
キチガイチョン
首つって氏ね
654: 2009/09/20(日) 22:31:49 ID:iHSTDE1TQ(17/19)調 AAS
日本はやきうの国?やめてくれ恥ずかしいから
655: 2009/09/20(日) 22:36:03 ID:fdEztzTzO携(10/10)調 AAS
一応新聞のはしっこにのってるな
656: 2009/09/20(日) 22:38:36 ID:3qZNPvCk0(1/2)調 AAS
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
「“真の勝者”はMLB」という現実
外部リンク:diamond.jp
アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
WBCアメリカでの人気がこんなに低いなんて・・・
外部リンク:www.plus-blog.sportsnavi.com
WBC 辞退者一覧
2chスレ:mlb
657(2): 2009/09/20(日) 22:48:22 ID:xDUms/nD0(14/17)調 AAS
やきうが強いとか盛んとか何の価値もないからな
こんなドマイナースポーツで負けても別に悔しくないわ
658: 2009/09/20(日) 22:52:45 ID:C3NuhPfF0(1)調 AAS
アマチュアが出る大会でもベスト4位は余裕と思ってたけど弱いな。弱すぎる
659: 2009/09/20(日) 23:03:59 ID:iHSTDE1TQ(18/19)調 AAS
日本人はやきうなんてやめちまえよ
660(4): 2009/09/20(日) 23:04:46 ID:Ay32j01z0(1)調 AA×

661(1): 2009/09/20(日) 23:05:06 ID:e8a0QRNYO携(1)調 AAS
>>657悔しくないのは半島人だからだろ
662: 2009/09/20(日) 23:06:47 ID:bv+vaSZp0(3/5)調 AAS
>>657
スポーツ関連の人材や金をほとんど独占してこれだぜw
日本人は野球に向いてない
663: 2009/09/20(日) 23:12:27 ID:i3LqNIyq0(7/7)調 AAS
>>661
やきうを見てるのが半島人なんだよ
664(1): 2009/09/20(日) 23:16:07 ID:vttZwCS10(1/7)調 AAS
>>660
転載サンキュー
これすごいよなー中南米+地元オランダ
G組はアメリカ・オーストラリア・カナダのアメ組+台湾
665(2): 2009/09/20(日) 23:18:28 ID:gosZ9olf0(1/2)調 AAS
>>660
イギリス0勝7敗w
やきうやってるイメージがどうにも思い浮かばない
666: 2009/09/20(日) 23:18:55 ID:ro25pz7XO携(5/5)調 AAS
>>664
妥当な結果という気もする
667: 2009/09/20(日) 23:19:45 ID:xDUms/nD0(15/17)調 AAS
>>660
やきうって貧乏国では人気あるんだな
668(1): 2009/09/20(日) 23:21:44 ID:bv+vaSZp0(4/5)調 AAS
>>665
一応初代王者。クリケット選手が出場したのかも試練
669(1): 2009/09/20(日) 23:23:22 ID:vttZwCS10(2/7)調 AAS
>>665
あれでも結構見せ場作ってくれたんだよ
・・・そうでもないか
イギリスの全戦績
対キューバ 0-6
対韓国 5-15(7回表まで5-5、7回裏に一気に崩れた)
対ニカラグア 1-4
対プエルトリコ 4-5(内容的にもほぼ互角)
対オランダ 0-6
対スペイン 3-10
対ベネズエラ 1-6
670(1): 2009/09/20(日) 23:26:33 ID:zHzGdeZK0(1/2)調 AAS
>>636
>プロは世界一ですから
?
671(1): 2009/09/20(日) 23:28:43 ID:vttZwCS10(3/7)調 AAS
>>670
オールプロで挑んだWBCでは世界一になりましたから
672(2): 2009/09/20(日) 23:31:24 ID:zHzGdeZK0(2/2)調 AAS
>>671
あの辞退者だらけの茶番のこと?
あれで世界一とか本気でいってんの?
673: 2009/09/20(日) 23:31:27 ID:3qZNPvCk0(2/2)調 AAS
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
「“真の勝者”はMLB」という現実
外部リンク:diamond.jp
アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
WBCアメリカでの人気がこんなに低いなんて・・・
外部リンク:www.plus-blog.sportsnavi.com
WBC 辞退者一覧
2chスレ:mlb
674: 2009/09/20(日) 23:34:04 ID:3TfPwkHZ0(1)調 AAS
アジア枠減らせwwwwwwwwww
675: 2009/09/20(日) 23:35:10 ID:bv+vaSZp0(5/5)調 AAS
「国際試合とやらが欲しい日本球界のために
出身国別に分けてオープン戦やりまひょか」
日本以外はもはやグラブ新調すらできなくなったキューバだけ大本気
韓国も日本にイイとことられるのは癪だからお付き合い
放映権料ガッポガッポw
676: 2009/09/20(日) 23:38:51 ID:gosZ9olf0(2/2)調 AAS
>>668
確かに、アメリカとの二カ国対抗戦とはいえ、4勝1敗で第一回優勝だね
>>669
比較的強豪国の韓国、プエルトリコに善戦してるね
日本の試合すら、報道しないんだから英国野球なんて見る機会無いんだろな
677: 2009/09/20(日) 23:40:17 ID:vttZwCS10(4/7)調 AAS
Fグループの上位3カ国(プエルトリコ・オランダ・キューバ)が神レベル
678: 2009/09/20(日) 23:41:32 ID:xDUms/nD0(16/17)調 AAS
歴史、参加国数、規模
全てにおいてやきうW杯>>>>>>>>>>>>>>>>>WBなんとか
よってWBなんたらの2連覇なんて何の価値もないゴミクズなのである
679: 2009/09/20(日) 23:47:35 ID:vttZwCS10(5/7)調 AAS
やっぱ韓国が予選敗退したので悔しいのかな?
680: 2009/09/20(日) 23:48:44 ID:TDnR4eVsO携(1)調 AAS
社会人スポーツって空気みたいな存在で
自社チームの勝敗にも従業員は無関心…
その割にはやたら環境が整ってたりするのが不思議でならない
681: 2009/09/20(日) 23:49:42 ID:vttZwCS10(6/7)調 AAS
そういや、日本では今社会人野球選手権があってるんだっけ?
その人たちですら、この大会に関して無関心なんだろうか?
682: 2009/09/20(日) 23:51:02 ID:kcQ6jLkk0(3/7)調 AAS
ダルがイラン全国リーグに優勝杯贈呈
ファルサ氏によると、イランでは昨年から野球のリーグが始まり、首都テヘランにはスタジアムも建設されている。
テヘラン以外でもチームが誕生しており、来年にも全国リーグをつくるプランが浮上。優勝チームしかもらえない名誉となる
「ダルビッシュ・トロフィー」を目指すリーグが誕生し、野球の振興が図られる。
外部リンク[html]:hokkaido.nikkansports.com
683(1): 2009/09/20(日) 23:51:09 ID:Gh6v2QHu0(1)調 AAS
なんという在日ホイホイスレ
684: 2009/09/20(日) 23:53:37 ID:vttZwCS10(7/7)調 AAS
>>683
ホイホイにはならんかも
彼らにとっての本国(韓国)も敗退したから
685: 2009/09/20(日) 23:55:29 ID:kcQ6jLkk0(4/7)調 AAS
野球ウクライナ代表
協会 ウクライナ野球・ソフトボール連盟
オリンピック
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
出場回数 0回
欧州野球選手権
最高成績 9位(1995年、2007年)
?
野球ウクライナ代表(やきゅうウクライナだいひょう)は、
ウクライナにおける野球のナショナルチームである。欧州野球連盟に所属している。欧州野球選手権は、
1995年大会と、2007年大会で本戦に進出。2007年大会は決勝リーグ進出はならなかった。9位決定戦でも敗れたが、
チェコの登録外の選手を出場させた違反の影響で9位で大会を終えた。
外部リンク:ja.wikipedia.org
686: 2009/09/20(日) 23:56:54 ID:ZJSa4aFR0(1)調 AAS
日本人しかやってないような野球でこんなぼろ負けするなんて・・・
687: 2009/09/20(日) 23:58:27 ID:iHSTDE1TQ(19/19)調 AAS
ニカラグアに負けるスポーツのスレはここか?
688: 2009/09/20(日) 23:59:04 ID:kcQ6jLkk0(5/7)調 AAS
野球マルタ代表
協会 マルタ野球・ソフトボール協会
監督 バートロ・レイモンド
オリンピック
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
出場回数 0回
欧州野球選手権
?
野球マルタ代表(やきゅうマルタだいひょう)は、マルタにおける野球のナショナルチームである。
欧州野球連盟に所属。
国際大会では主だった成績を残せていない。2008年に行われた
欧州野球選手権の予選に出場。ほとんどの試合で10点差以上の大差をつけられ、全敗という結果で予選を終えた。
代表選手のほとんどはマルタの国内リーグに所属している
選手だが、イタリアの野球リーグ、セリエBに所属する選手も近年出てきている。
外部リンク:ja.wikipedia.org
689: 2009/09/21(月) 00:00:32 ID:CnKSr9eC0(4/4)調 AAS
WBCも社会人中心でいったほうがいいだろ
690: 2009/09/21(月) 00:01:45 ID:kcQ6jLkk0(6/7)調 AAS
野球クロアチア代表
協会 クロアチア野球協会
オリンピック
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
出場回数 0回
欧州野球選手権
最高成績 8位(2001年、2007年)
?
野球クロアチア代表(やきゅうクロアチアだいひょう)は、クロアチアにおける野球のナショナルチームである。
欧州野球連盟に所属している。2007年の欧州野球選手権では、
予選リーグで敗退。9位決定戦でウクライナに2 - 1で勝ち、
8位で大会を終えた。
外部リンク:ja.wikipedia.org
691: 2009/09/21(月) 00:02:46 ID:xDUms/nD0(17/17)調 AAS
こんなドマイナークソスポーツが最近まで五輪にあったなんて笑えるな
692: 2009/09/21(月) 00:03:54 ID:kcQ6jLkk0(7/7)調 AAS
野球リトアニア代表
協会 リトアニア野球協会
オリンピック
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
出場回数 0回
欧州野球選手権
?
野球リトアニア代表(やきゅうリトアニアだいひょう)は、リトアニアにおける野球のナショナルチームである。欧州野球連盟に所属している。
1992年から欧州野球選手権の予選に毎回参戦している。近年では予選突破まで後一歩という所まで勝ち進むことが多いが、未だ本選への出場は叶わずにいる。
外部リンク:ja.wikipedia.org
693: 2009/09/21(月) 00:05:11 ID:bJWZ/oDiO携(1)調 AAS
ファンすら興味を示さないワールドカップなんて野球ぐらいだろ。
独立リーグといい、本当に日本は野球人気高いのか疑問だ
694: 2009/09/21(月) 00:07:12 ID:SLspt2dT0(1/5)調 AAS
野球ナイジェリア代表
協会 ナイジェリア野球連盟
オリンピック
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
出場回数 0回
アフリカ野球選手権
最高成績 準優勝
野球ナイジェリア代表(やきゅうないじぇりあだいひょう)は、ナイジェリアにおける野球のナショナルチームである。
概説
1995年のアフリカ競技大会では、青年海外協力隊の
コーチによる指導を受けている。
実力はアフリカ内では、南アフリカに次ぐ2番手であるという
見方が多い。
1996年にはナイジェリアにアフリカ野球連盟の事務所が移ってきていることもあり、
コンスタントに国際大会には出場している。
2007年の北京五輪アフリカ予選では、2位に終わった。
外部リンク:ja.wikipedia.org
695: 2009/09/21(月) 00:10:21 ID:SLspt2dT0(2/5)調 AAS
野球フィジー代表
協会 フィジー野球協会
オリンピック
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
出場回数 0回
オセアニア野球選手権
?
野球フィジー代表(やきゅうフィジーだいひょう)は、フィジーにおける野球のナショナルチームである。
オセアニア野球連盟に加盟している。
2003年の南太平洋競技大会は、全敗で最下位に終わったが、
2007年の大会では2勝を挙げ、4位となった。
外部リンク:ja.wikipedia.org
696(1): 2009/09/21(月) 00:10:34 ID:JDwYQfpu0(1/7)調 AAS
今北 。。。。。。。。
いきなり、www った。
都市対抗選手の奴ら金髪女とどんな夜を過ごしてんだよ。
>>1
> 2次リーグG組の日本はオーストラリアに0−5で敗れ、通算1勝5敗となり、
> 敗退が決まった。
697: 2009/09/21(月) 00:13:03 ID:SLspt2dT0(3/5)調 AAS
野球グアム代表
国または地域 グアム
オリンピック
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
出場回数 0回
オセアニア野球選手権大会
野球グアム代表(やきゅうグアムだいひょう)は、
グアムにおける野球のナショナルチームである。
概説
かつてはアジア野球選手権大会に参加していた。
シドニー五輪予選のオセアニア選手権では、開催国オーストラリアが予選免除であったため、
アメリカンサモア代表との対抗戦に勝利し、
アフリカ1位とのプレーオフに進出。南アフリカ代表にプレーオフで敗退。
アテネ五輪予選のオセアニア選手権では、オーストラリアとの対抗戦、1勝3敗で敗退。
外部リンク:ja.wikipedia.org
698: 2009/09/21(月) 00:16:06 ID:SLspt2dT0(4/5)調 AAS
野球オーストリア代表
野球オーストリア代表(やきゅうオーストリアだいひょう)は、オーストリアの野球ナショナルチームである。
野球オーストリア代表
国または地域 オーストリア
協会 オーストリア野球・ソフトボール連盟
監督 マーティン・ラングロワ
オリンピック出場回数 0回
初出場
最高成績
ワールド・ベースボール・クラシック出場回数 0回
初出場
最高成績
欧州野球選手権最高成績 11位(2007年)
欧州野球連盟に所属している。オーストリア野球・ソフトボール連盟が統括する。
2007年の欧州野球選手権の本戦に出場。
決勝リーグ進出ならずに11位決定戦でもロシアに敗れ最下位であったが、
チェコの違反で最下位を免れた。
外部リンク:ja.wikipedia.org
699: 2009/09/21(月) 00:19:59 ID:XuUcma5Y0(1)調 AAS
人類にやきうが向いてないので世界のスポーツの祭典
オリンピックから追放されました
700: 2009/09/21(月) 00:36:59 ID:cgPBn88v0(1/2)調 AAS
やきうって五輪から追い出されたマニアックな競技の事?
701(1): 2009/09/21(月) 00:38:41 ID:gygNNXX1O携(1)調 AAS
野球選手は日本のトップアスリート集団だそうだ。
事実、部活単位で見ても筋肉番付でのプロ対抗で見ても身体能力は
他のプロスポーツ選手と比べて抜きん出ている。
しかしそんなトップアスリートを集めてこの有り様ならば、
もうプロもアマも含めて野球はやめた方がいい。
他のプロスポーツに身体能力の優れた人材を解放するべきだと思う。
702: 2009/09/21(月) 00:40:17 ID:WgQJVLj40(1/2)調 AAS
コピペまんどくせ
703: 2009/09/21(月) 00:41:24 ID:p84ZlePVO携(1/2)調 AAS
>>696ホンダのチョーノは夜のバットのが振りがよかったりしてなw
704: 2009/09/21(月) 00:52:06 ID:xcZ0uS5/0(1/9)調 AAS
最近はサッカーとか他の競技に人材が流れてるからな
日本のぶたすごろくが弱いのは仕方ないのでは?
705: 2009/09/21(月) 00:55:02 ID:WgQJVLj40(2/2)調 AAS
同じ国と5回も対戦する茶番と違ってこっちの方がよっぽど世界大会っぽいけどなw
706: 2009/09/21(月) 01:11:14 ID:Onr4DP2O0(1)調 AAS
日本も簡単に予選突破できなくなってきたな。
世界の野球レベルもかなり向上してるから
707: 2009/09/21(月) 01:24:56 ID:JDwYQfpu0(2/7)調 AAS
今北 。。。。。。。。
いきなり、www った。
都市対抗選手の奴ら金髪女とどんな夜を過ごしてんだよ。
708: 707 2009/09/21(月) 01:28:33 ID:JDwYQfpu0(3/7)調 AAS
アレ??シッパイした。
>>701
問題は野球の給料良過ぎなんだよね、あまりにも世間とかけ離れててバブリーな感じで。
709: 2009/09/21(月) 01:29:28 ID:1y97LZ690(1)調 AAS
無念やきうww
710(1): 2009/09/21(月) 01:39:33 ID:zJon5JvO0(1/2)調 AAS
これは世界における野球の普及が広がり始めた兆候
10年以内にWBCはサッカーW杯を凌駕するだろう
やっぱり野球は面白い
711: 2009/09/21(月) 01:43:25 ID:elgaq03K0(1/4)調 AAS
>>672
まあ、この大会や五輪よりは、少しはマシだと思うよ。
712(2): 2009/09/21(月) 01:45:10 ID:5Ck5hAOd0(1/3)調 AAS
なぜ野球W杯があるのにWBCをはじめたんだろう?
713: 2009/09/21(月) 01:46:23 ID:2PLthBxy0(1/2)調 AAS
WBC連覇の強豪チームである全日本を破るニカラグアの強さは本物
714(2): 2009/09/21(月) 01:47:15 ID:5Ck5hAOd0(2/3)調 AAS
>>672
サッカーはW杯はインチキだらけじゃん
韓国が4位だぜ?
スペインのゴール取り消すしwwwwwwwwww
よっぽどサッカーのほうが茶番だよw
715(1): 2009/09/21(月) 01:49:02 ID:5a9IMK9VO携(1)調 AAS
>>710
夢は大事だよな
716: 2009/09/21(月) 01:49:26 ID:JDwYQfpu0(4/7)調 AAS
>>712
主催者が違うから
717: 2009/09/21(月) 01:49:27 ID:elgaq03K0(2/4)調 AAS
>>712
これは元々アマチュアの大会で
ワールドカップという名称になったこと自体が最近のこと。
718: 2009/09/21(月) 01:51:09 ID:JW+LxyiH0(1/2)調 AAS
>>715
だな
719: 2009/09/21(月) 01:53:00 ID:5Ck5hAOd0(3/3)調 AAS
まあアマチュアであろうと真剣勝負をして負けたのなら
恥ずべきことだよ
720: 2009/09/21(月) 01:53:29 ID:cgPBn88v0(2/2)調 AAS
ニカラグアに負ける競技があると聞いたんですが本当ですか?冗談ですよね?
721: 2009/09/21(月) 02:01:40 ID:zI61e61gO携(1/2)調 AAS
4勝5敗で世界4位w
五輪で韓国が永久王者w
辞退者続出ヘンテコルールの世界オープン戦大会で
韓国と5回も戦った後に優勝して大騒ぎw
まともに野球やった事があるのか解らないような国に敗れて惨敗w
722: 2009/09/21(月) 02:03:39 ID:zJon5JvO0(2/2)調 AAS
>>714
その通りだ
アレに比べればWBCのボブなんて可愛いものだ
しかも世界的に大きなトピックにもならなかった事からも
いかに野球人の民度が高いかが分かる
723: 2009/09/21(月) 02:06:26 ID:zswV0UN60(1)調 AAS
社会人とか年々レベル低下激しいからな 企業不況で潰れたり、練習環境も悪くなってるし
大学生かプロの2軍をいかせろよ
724: 2009/09/21(月) 02:08:48 ID:HW7jaJUu0(1/6)調 AAS
>>714
まさに「開催国:サウスコリア」らしいだろ?
725: 2009/09/21(月) 02:09:41 ID:n/j1j76V0(1)調 AAS
>>1
最低限のスカウティングすらしなかったとか。
726: 2009/09/21(月) 02:13:22 ID:9BBFbIML0(1/3)調 AAS
朝鮮より世界ランキング下の国技(笑)
727(1): 2009/09/21(月) 02:15:59 ID:c3TmFTwT0(1/2)調 AAS
花巻東が出た方が強かったんじゃねーのw
バントはピカイチだったろあのチーム
728: 2009/09/21(月) 02:16:16 ID:xcZ0uS5/0(2/9)調 AAS
オーストラリアのやきうなんて
日本でいうとゲートボールだろ
それに惨敗するなんてマジで恥ずかしいなこいつら
日本に帰ってこなくていいよww
729: 2009/09/21(月) 02:16:42 ID:xn2FW4rrO携(1/2)調 AAS
たまには、野球後進国に勝たせてやれよ。
それらの国で勝って喜べば、少しは野球人気も出るかも知らん。
そうすれば、いずれ世界でも野球圏の国が増えるだろうし。
こんなアマチュアの競技会まで、えげつなく日本が勝ちに行ってどうする。
730: 2009/09/21(月) 02:17:02 ID:Fd9G913z0(1/2)調 AAS
韓国は権威あるW杯に汚点を残したが、ボブが何してもWBCじゃお笑いにしかならんな
731: 2009/09/21(月) 02:17:59 ID:7/R7sSc2O携(1)調 AAS
なにこれ?
なにやってんの
732: 2009/09/21(月) 02:20:09 ID:JDwYQfpu0(5/7)調 AAS
>>727
無理に決まってる
この選手たちは都市対抗選手権の選抜チームで編成されてる。
ドラフトの目玉もいるじゃん
733(1): 2009/09/21(月) 02:24:11 ID:AEHbRzrZ0(1)調 AAS
なんでこの時期にやるんだ?
WBCの中間年の3月にやるべきだろ。
そうしないとフル代表が出せない。
734(1): 2009/09/21(月) 02:24:26 ID:/5GTZA/NO携(1/2)調 AAS
W杯という名前に過敏に反応しているサカ豚乙
アジアでたかだか2位になって喜んでいるレベルの人達が世界一に何言っても無駄だからw
735: 2009/09/21(月) 02:25:18 ID:7Ogv96tA0(1)調 AAS
日本が本気で挑まない大会に価値なし
736: 2009/09/21(月) 02:25:29 ID:c3TmFTwT0(2/2)調 AAS
花巻ならちっこいのが四球で出てあとは引っかき回すんじゃないかとねw
これアテネみたく適当に自由に打たせてズルズルいったんだろどうせ
まぁ負けるときはそうだけどさぁ
737: 2009/09/21(月) 02:27:08 ID:vBEuETAdO携(1/2)調 AAS
格は
ワールドカップ>五輪>WBC
738: 2009/09/21(月) 02:27:30 ID:Fd9G913z0(2/2)調 AAS
>>733
むしろWBCがガチの大会なら3月になどやらないだろ
739: 2009/09/21(月) 02:28:43 ID:VD5QcmQwO携(1)調 AAS
オーストリアにも負けそうだな
野球やってんのか知らないけど
740: 2009/09/21(月) 02:32:06 ID:elgaq03K0(3/4)調 AAS
>>734
なんか「ワールドカップ」と名の付く大会は権威あると勘違いしてるよなw
バレーボールだって、ワールドカップは
五輪や世界選手権に劣る大会なんだから。
741: 2009/09/21(月) 02:35:22 ID:oLiFJcNDO携(1)調 AAS
出来たばかりで殆ど知られていないWBCよりは
権威ありそう
742(1): 2009/09/21(月) 02:35:43 ID:xcZ0uS5/0(3/9)調 AAS
ドマイナーうんこスポーツのくせに弱いってw
どうしようもねえな日本の弱小貧弱焼き豚はwww
743(1): 2009/09/21(月) 02:40:53 ID:9BBFbIML0(2/3)調 AAS
回を重ねれば権威はついてくる(キリッ
↓
第38回野球ワールドカップ(笑)
744: 2009/09/21(月) 02:43:44 ID:elgaq03K0(4/4)調 AAS
>>743
ワールドカップという名称になってまだ5回目な。
これ豆知識。
745(1): 2009/09/21(月) 02:44:22 ID:/5GTZA/NO携(2/2)調 AAS
>>742アジアで2位(実質4位)で最も権威ある大会に出られちゃう温いスポーツに言われたくありません。
746: 2009/09/21(月) 02:52:37 ID:hS9vsld40(1)調 AAS
かわいそうな野球
747(1): 2009/09/21(月) 02:52:40 ID:xcZ0uS5/0(4/9)調 AAS
WBC(ワールド棒振り茶番劇)って招待状もらえばどの国でも出れるんだっけ?
ウケるwwwww
748: 2009/09/21(月) 02:53:40 ID:9BBFbIML0(3/3)調 AAS
まぁ野球は朝鮮より世界ランク下だからなぁ
野球もアジア2位か
日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
日本プロサッカーの歴史・・・15年
韓国プロサッカーの歴史・・・25年
749(2): 2009/09/21(月) 02:56:09 ID:xn2FW4rrO携(2/2)調 AAS
>>747
サッカーのW杯も最初はそんな感じ。
750: 2009/09/21(月) 02:58:20 ID:wyaAToh70(1)調 AAS
野球はスポーツではない。
野球はレジャーだw(爆)
751: 2009/09/21(月) 03:00:34 ID:U+2P4Oas0(1)調 AAS
社会人っていっても甲子園でトップクラスの活躍して惜しくもプロになれないくらいのレベルなんだろうから
他の国よりもはるかに恵まれた環境と経験があるわけだろ。
それでこれw
752(1): 2009/09/21(月) 03:01:27 ID:PObEeyTz0(1)調 AAS
なにこれ? 野球を世界に普及させるためにわざと負けてんの?
753: 2009/09/21(月) 03:04:49 ID:7Q4/kXFt0(1)調 AAS
>>752
そうだよ、世界に日本相手でも俺らはやれるって自信つけさせる為
754(1): 2009/09/21(月) 03:07:29 ID:pz09FzAGO携(1/3)調 AAS
野球にワールドカップがある事自体知らなかった
何カ国参加してんのかな
755(1): 2009/09/21(月) 03:07:40 ID:BMRSb6ur0(1)調 AAS
社会人のレベル下がってるのかなぁ
豪は近年レベル上がってるからわかるが、残り4敗は一体
756: 2009/09/21(月) 03:15:45 ID:Hn3+bo2s0(1)調 AAS
テレビで全くやらないのが腹立つ
普段野球垂れ流しまくってるくせに
757: 2009/09/21(月) 03:20:57 ID:HW7jaJUu0(2/6)調 AAS
>>754
一応、22の国と地域
758: 2009/09/21(月) 03:51:22 ID:xcZ0uS5/0(5/9)調 AA×

759: 2009/09/21(月) 04:08:09 ID:TYn98YoEO携(1)調 AAS
勝ちたいんや!
760(3): 2009/09/21(月) 04:13:56 ID:lN7Smg4J0(1/2)調 AAS
なんだ、野球の世界では日本は世界一とか焼き豚が言ってたけど
まだお得意の嘘だったのか
761(3): 2009/09/21(月) 04:16:30 ID:lN7Smg4J0(2/2)調 AAS
>>760
ま「だ」お得意の嘘?
やっぱサカ豚ってチョンだったんだなw
日本語ちゃんと勉強してから書き込もうね、恥かくよ
762: 2009/09/21(月) 04:20:23 ID:RRlqxJiaO携(1/2)調 AAS
>>761
日本がやきうで二次リーグ1〜2勝しか出来ないで敗退するほうが恥かしい
763: 2009/09/21(月) 04:22:44 ID:QIq0SeMT0(1)調 AAS
野球人口のほとんどって日本人なんだろ?
そんなに大好きなのに、負けて、
くやしくないの?
野球って興行ショーだからいいの?
764: 2009/09/21(月) 04:25:19 ID:mx9GEc8D0(1)調 AAS
野球は悪くないんだよ 野球はいまでもすきなんだ
でもその背後にうごめくマスコミ利権が嫌いなんだ
野球はかつては清楚で可愛いかったのに
悪いオヤジに騙されて身も心もやつれ果てた女の子みたいだ
マスコミという悪魔にシャブ漬けにされてあの笑顔が戻ることはもう二度とないのだろう
765: 2009/09/21(月) 04:27:31 ID:xcZ0uS5/0(6/9)調 AAS
>>760-761
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766: 2009/09/21(月) 04:30:09 ID:JgHXo73k0(1)調 AAS
日本の野球弱すぎww
競技人口の半分が日本人なのにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s