[過去ログ] 【五輪/野球】ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ…海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2009/08/22(土) 00:39:26 ID:PYCUXET/O携(11/41)調 AAS
>>527
知らない
どうでもいいしね
続かないなら嬉しいし
537: 2009/08/22(土) 00:39:49 ID:DEwAKLl70(1)調 AAS
>>490
野球の日本国内での地位低下を防ぐため
近年、若年層が大量にサッカーやバスケなどの他競技に流れてしまったため、これに歯止めを掛けたい
538: 2009/08/22(土) 00:40:14 ID:6WLDUl3j0(4/13)調 AAS
>>514
確かに。「野球」が好きな一般人にはよかったろうね。
柔道がJUDOになって嘆いている柔道関係者の姿を見ると。
OBのひとたちは金脈がひとつ減ったことでかなり怒り心頭してるみたいだが。
539: 2009/08/22(土) 00:40:18 ID:hXRqDdTs0(1)調 AAS
野球小僧(笑)
540
(2): 2009/08/22(土) 00:40:35 ID:6mnnxbjq0(3/16)調 AAS
>>528
ワールドカップあるのは知ってるw
でもあれメジャー出てこないんだよね
野球やってる国ですら注目度低いし
541: 2009/08/22(土) 00:40:41 ID:SPhi8Cqz0(1/2)調 AAS
誰かと思えば神々白戸かよ。
542: 2009/08/22(土) 00:41:14 ID:Y91pF0uc0(1/3)調 AAS
どんな田舎いっても至る所に野球場ってあるけど、あれも毎年毎年税金投入されてるんだよな・・・・
543: 2009/08/22(土) 00:41:14 ID:/Tv2fD0LO携(1)調 AAS
もう許してやれよw
やきうフルボッコじゃんw
544: 2009/08/22(土) 00:41:24 ID:pskdVDVR0(1/12)調 AAS
そろそろマスゴミも野球は先の無いスポーツってちゃんと報道してやったほうがいいんじゃないか?

無知な子供が可哀相だよ
545
(3): 2009/08/22(土) 00:41:34 ID:jqYZ4MEa0(1)調 AAS
ゴルフ場18ホールつくるのはおkなのか
546: 2009/08/22(土) 00:41:37 ID:1fMmPI6f0(2/8)調 AAS
野球は2アウトからとか
タイムアップが無いのが面白いっていうし
9回2アウトから始めればよくね?
547: 2009/08/22(土) 00:41:52 ID:rU46rl+4O携(1/6)調 AAS
もういいよ、五輪は
WBCがあるし

ベースボールは世界的に人気ないが
北中米と極東だけでもいいだろ

WBC予選のプエルトリコラウンドとか見ると
観客がラテン系の大盛り上がりで
あの雰囲気で野球を見てみたいと思ったし

野球は改めて素晴らしいスポーツと感じたよ
548
(1): 2009/08/22(土) 00:42:17 ID:oMD0rMWI0(1)調 AAS
WBCがあるって言うが準決勝でホスト国の試合という最高の
シチュエーチョンでもガラガラだったじゃんwww
549
(1): 2009/08/22(土) 00:42:31 ID:F2KMpH/uO携(1/2)調 AAS
>>335
むしろ岡野さんGJだろ
五輪種目入りで焼き豚連中も国際試合の面白さに目覚めたところへ
この仕打ちだからwww除外食らったことで、最初から入ってなかったよりマイナーさが強調された感じ
550: 2009/08/22(土) 00:42:39 ID:Kf0NlH0a0(1/2)調 AAS
そういえば古田が五輪招致してなかった?
551
(2): 2009/08/22(土) 00:42:43 ID:6WLDUl3j0(5/13)調 AAS
>>540
俺も最近2chで知ったよ。
実は優勝も何度もしてるんだってな。
一切報道されないけどw
局の金にならないからだろうね。
552: 2009/08/22(土) 00:42:54 ID:wg/1lXly0(2/9)調 AA×

553: 2009/08/22(土) 00:43:03 ID:ASt5ZTgh0(6/16)調 AAS
>>545
ゴルフ場って五輪が開催できる規模の国なら普通にあるからね。
554: 2009/08/22(土) 00:43:05 ID:PYCUXET/O携(12/41)調 AAS
>>540
WBCはMLB主催の国別対抗のオープン戦だし
555
(1): 2009/08/22(土) 00:43:12 ID:wEyWUC320(1/3)調 AAS
WBC
盛り上がってるのは日本と韓国だけ
世界的にこれは恥ずかしいことである
556: 2009/08/22(土) 00:43:19 ID:UIABk5so0(4/8)調 AAS
やきうマスゴミの押しつけがうざい
557
(1): 2009/08/22(土) 00:43:20 ID:Ip8CJ9Xp0(2/5)調 AAS
1回表裏をワンセットにして、3セット先取で勝ちでいいよ。
下位打線とかつまんねーのはみなくてもいいから、打順は常に1番から。
558: 2009/08/22(土) 00:43:41 ID:0eb9wJ6i0(3/10)調 AAS
>>522
国際競技団体がまずアメリカ以外を完全に束ねてメジャーに意見を言えるようにしないと
日本国内だと、まず競技団体を一つにまとめろよ
559: 2009/08/22(土) 00:43:45 ID:vpqKb+fMO携(1)調 AAS
野球場だけ五輪とは思えない地味で異様な感じだもんな
560
(1): 2009/08/22(土) 00:43:59 ID:rAC9UbCV0(7/16)調 AAS
WBCってサッカーのキリンカップだろ
561: 2009/08/22(土) 00:44:36 ID:6WLDUl3j0(6/13)調 AAS
>>545
五輪をやるような国でゴルフ場がないなんてのはあり得ない話だろう。
終了後もあの五輪で使われてたコースだという宣伝にもなるよな。
562
(1): 2009/08/22(土) 00:44:49 ID:6mnnxbjq0(4/16)調 AAS
>>551
IBAFワールドカップは日本は一度も優勝してないぜ?
勝ってるのはほとんどキューバ
563: 2009/08/22(土) 00:44:53 ID:zgYXWaG+Q(3/7)調 AAS
北京五輪のやきうチケってうまい棒46個分らしい

去年の今頃スレ立ってたな〜
564: 2009/08/22(土) 00:45:01 ID:xo4DES6E0(2/6)調 AAS
そもそもWBCっておかしなルールでやってるよね
565
(1): 2009/08/22(土) 00:45:04 ID:y70KdQ1L0(1)調 AAS
野球は7回、サッカーは60分がいいと常々感じるよ
566: 2009/08/22(土) 00:45:54 ID:Kf0NlH0a0(2/2)調 AAS
>>557
難しいから
ホームラン競争でいいよもう
567: 2009/08/22(土) 00:46:18 ID:s2ivaWLS0(4/4)調 AAS
外されても入れろと騒ぐ
謝罪しても謝罪しろと騒ぐ
568: 2009/08/22(土) 00:46:59 ID:rl1R5zu10(1)調 AAS
雪が積もった空き地でやる競技に変更して
冬季五輪を目指せばいいんじゃね?
夏季より競争率低そうだ
569: 2009/08/22(土) 00:47:01 ID:F9mYnIGHO携(1/4)調 AAS
>>548
プレシーズンの余興だから当たり前だろ
アメリカの代表にメジャーのトップが出ても同じだよ
570
(2): 2009/08/22(土) 00:47:03 ID:e+Q/uG4Si(3/8)調 AAS
でも日本では人気あると言われている野球

視聴率は低い観客は少ない
それで何億もの金を1人の選手に払ってやっていけるの?
571: 2009/08/22(土) 00:47:03 ID:g9ClwZGI0(3/12)調 AA×

572
(2): 2009/08/22(土) 00:47:37 ID:6mnnxbjq0(5/16)調 AAS
>>560
一応強豪が出てたりモチベーションが微妙だったりで
サッカーだとコンフェデレーションズカップに近い感じが

まああっちは大陸チャンピオン同士なんで比較には
不適当かも知れんがw
573: 2009/08/22(土) 00:47:44 ID:rU46rl+4O携(2/6)調 AAS
>>555
日本と韓国だけっていうのは情弱すぎ
574
(1): 2009/08/22(土) 00:47:48 ID:Tv8QcMYf0(1/2)調 AAS
だから五輪に野球はいらないから
五輪除外で芸スポが野球にマイナスイメージを植えつけてるだけだろ
なにがテレビに洗脳されるなだ
氏ねよ
575: 2009/08/22(土) 00:47:49 ID:ASt5ZTgh0(7/16)調 AAS
>>551
日本は70年以上の歴史のある野球WC(旧・世界選手権)で、
1度も優勝した事はありませんよ。

因みに韓国は1982年大会で優勝してます。
576: 2009/08/22(土) 00:47:56 ID:6WLDUl3j0(7/13)調 AAS
>>562
あれそうだっけ?
じゃあ、たぶん同時期に知ったアメフトのWCと混在してたのかも。
577: 2009/08/22(土) 00:48:10 ID:rAC9UbCV0(8/16)調 AAS
>>570
脱税免罪符があるから大丈夫
578: 2009/08/22(土) 00:48:09 ID:rOH4ju6UO携(1)調 AAS
つまらないから無理
579
(1): 2009/08/22(土) 00:48:17 ID:b+m/THCp0(2/3)調 AAS
WBCは世界220カ国wで放送されたんだろ?
もう今頃は世界中の子供がバット振ってるな
580: 2009/08/22(土) 00:48:55 ID:6WLDUl3j0(8/13)調 AAS
>>570
野球の運営費って親会社の広告費として計算されてるらしいよ?
581
(3): 2009/08/22(土) 00:49:11 ID:Ls2KCL+U0(1)調 AAS
>>524
同意
このまえ野球をした ライトを守っていた 時たまボールが飛んでくるだけ
打つのも時たまバッターボックスに立つだけ
こんなのスポーツじゃない 
582: 2009/08/22(土) 00:49:12 ID:PYCUXET/O携(13/41)調 AAS
>>572
コンフェデは公式戦なんだけど、FIFAの
583: 2009/08/22(土) 00:49:13 ID:Xcc1NGGf0(2/7)調 AAS
メジャースポーツの選手が超マイナースポーツの野球やってたら
簡単に代表になれちゃうな
584
(2): 2009/08/22(土) 00:49:28 ID:D/WADoj+0(1/6)調 AAS
野球って試合の大半はピッチャーとキャッチャーの間で
ボールが動くだけだからな。野球に詳しくない人には
面白いと思えるとは思えない。

しかも実際に観戦すると外野席とかだと試合がほとんど見えないという。
585
(1): 2009/08/22(土) 00:49:56 ID:PYCUXET/O携(14/41)調 AAS
>>574
悔しいのうwww
586: 2009/08/22(土) 00:50:27 ID:0JVfWrm10(7/9)調 AAS
>>501
事実だから大丈夫だろ。
587: 2009/08/22(土) 00:50:43 ID:e+Q/uG4Si(4/8)調 AAS
攻めてピッチャー交代した時のウォーミングアップを無くす
タイムなし、素振りなし、乱闘なしにしろ
588: 2009/08/22(土) 00:50:46 ID:rAC9UbCV0(9/16)調 AAS
>>579
やべw世界のイチロー来たか!!
589: 2009/08/22(土) 00:51:27 ID:0JVfWrm10(8/9)調 AAS
>>518
そういうことだな。
590: 2009/08/22(土) 00:51:45 ID:UqHJDwC20(6/6)調 AAS
>>584
野球は観戦すると全く面白くないよな
ピッチャーの投げたボールとか全然分かんないし
テレビでは細かく分かるが
591: 2009/08/22(土) 00:51:45 ID:i6i7vNDv0(2/4)調 AAS
世界に広める必要ないだろ。
世界に野球のつまらなさが知れ渡るだけだぞ。
592
(2): 2009/08/22(土) 00:51:58 ID:PYCUXET/O携(15/41)調 AAS
>>581
全打席四球で
自分とこのPが完全試合したら
全くボールに触れない球技

それが野球
593
(2): 2009/08/22(土) 00:52:04 ID:Tv8QcMYf0(2/2)調 AAS
>>585別に野球が好きなわけじゃないけど
悔しいのうwww
と煽ることしかできない
なにがしたいの?一体
今や2chの洗脳はテレビより醜い
594: 2009/08/22(土) 00:52:22 ID:xo4DES6E0(3/6)調 AAS
野球界が五輪に野球を残そうと活動しようとしたけど
国際経験が全く無く結局国内でしかアピール出来なかったって感じに見える
595
(3): 2009/08/22(土) 00:52:42 ID:SPhi8Cqz0(2/2)調 AAS
でも白戸の大好きなトライアスロンとかサイクルロードレースの方が
競技時間が長いぜ?
596
(1): 2009/08/22(土) 00:52:45 ID:e+Q/uG4Si(5/8)調 AAS
>>572
コンフェデは取り合えずスターは集まるぞ

キリンカップが適当だと思う
597: 2009/08/22(土) 00:52:47 ID:0eb9wJ6i0(4/10)調 AAS
>>545
余裕で利用が見込めるからな。それに既存のコースを使えば作る必要ないし
オリンピック開ける都市にはゴルフコースって必ずあるし
598
(1): 2009/08/22(土) 00:53:36 ID:KfSaBYihO携(1)調 AAS
野球の話題を見聞きする度に、高校2年の時に野球部の菊池大輔って奴に体育でバスケの授業中に俺の手が当たったとかでキレて、俺に殴る蹴るの暴行をしてきたのを思い出す。
そいつは停学くらったけど、結局謝らないどころか、その後の終業式の日に俺の靴を隠すとか、セコイ真似しやがった。
で、さらに逆恨みした野球部の奴が、柔道の授業中にやたら足払いに見せ掛けた蹴りを入れてきたりした。
ムカついたから巴投げに見せ掛けて金玉蹴り返してやったが。
野球やってる奴はケンカも弱い上に、人格も糞な奴が多いと思う
599: 2009/08/22(土) 00:53:37 ID:PYCUXET/O携(16/41)調 AAS
>>593
どこを縦読み?
600: 2009/08/22(土) 00:53:38 ID:g9ClwZGI0(4/12)調 AAS
>>593
絶滅寸前のやきぶー必死wwwww
601: 2009/08/22(土) 00:53:59 ID:6mnnxbjq0(6/16)調 AAS
>>584
野球は生観戦だと球種とか分からないんだよな
バックネット裏だと分かるのかも知れんが
つくづくテレビ向きの競技だと思うわ
まあテレビだと時間の問題があるけど…
602: 2009/08/22(土) 00:54:01 ID:k6KrA6vXO携(6/21)調 AAS
思い切ってグローブを使わない
603: 2009/08/22(土) 00:55:26 ID:PYCUXET/O携(17/41)調 AAS
>>598
お前かっこいいなwww
さぞかしまわりで見てた奴もスカッとしただろうな
604: 2009/08/22(土) 00:55:26 ID:t5iHk1HV0(2/2)調 AAS
大体9回なんて長すぎだろ
ただでさえ間延びしたスポーツなのに
6回ツーアウトチェンジくらいで良いんじゃね
というかチェンジがある時点で駄目な気がするわ
605: 2009/08/22(土) 00:56:38 ID:ONXxmuUY0(1/2)調 AAS
高校生のアマがやってる試合なんてよく連日飽きもせず放送するよな
606
(1): 2009/08/22(土) 00:56:39 ID:nFopFmM8O携(1)調 AAS
>>491
4時間5時間もかけて決着がつかないスポーツ他にある?
607: 2009/08/22(土) 00:56:42 ID:xo4DES6E0(4/6)調 AAS
>>595
競技自体は1日で終わるけどね
野球は長いうえに何日も試合をする。
608: 2009/08/22(土) 00:56:53 ID:fwM6JBJRO携(1)調 AAS
欧州選手権準優勝のイギリス代表にイギリス人いない不思議
609
(1): 2009/08/22(土) 00:57:06 ID:rU46rl+4O携(3/6)調 AAS
>>592
守備する機会があるだろW
610: 2009/08/22(土) 00:57:08 ID:e+Q/uG4Si(6/8)調 AAS
>>581
俺がスポーツした中でこんなに暇でプレイもせず眺めていただけなのは

野球と、、、

釣り。魚釣りかな?他にある。
611: 2009/08/22(土) 00:57:31 ID:wg/1lXly0(3/9)調 AAS
やきうのWBC(笑)なんて世界中どこ探したって日本と韓国の焼き豚しか見てないんだが
何でWBC(笑)なんて大げさな名前つけてんだ?普通に日韓やきう大会とかでいいじゃねーかww

地球上の誰も見てないのに世界が注目するやきうの世界大会(笑)みたいなマスゴミの捏造報道っぷりww
マジで北朝鮮並みのゴミマスゴミだなw日本のやきう防衛軍ってw
612: 2009/08/22(土) 00:57:31 ID:fSbniTrJO携(1)調 AAS
テレビが面白いと感じてた昔は、時間のびて何度殺意が湧いたことか
613: 2009/08/22(土) 00:57:44 ID:3RZ9W1SX0(1)調 AAS
野球CMは入れやすいからな
日本マスコミの程度の低さが野球を重視してるだけ
614
(1): 2009/08/22(土) 00:57:48 ID:BR48ux4/0(1/2)調 AAS
>>565
野球の1ポイントリリーフとかイラつくww
何気にサッカーの90分も
選手交替数増やした方がいい気もする
まったりぐだぐだになるから
615: 2009/08/22(土) 00:57:54 ID:k6KrA6vXO携(7/21)調 AAS
>>606
将棋とか囲碁とか…
616: 2009/08/22(土) 00:58:10 ID:UIABk5so0(5/8)調 AAS
25年も五輪にいて全然普及してないのが哀れだな
617: 2009/08/22(土) 00:58:21 ID:i6i7vNDv0(3/4)調 AAS
>>549
アンチからすれば岡野GJかもな
20年かけてIOCは野球のつまらなさを完全に理解した。
だから復活は永久にないだろう。

それでも国際化に目覚めてしまった日本野球界は
唯一まともに国際試合やってくれる韓国とどんどん仲良くなっていく。
野球が好きだけど韓国が嫌いなファンが逃げてさらに人気が落ちる
618: 2009/08/22(土) 00:58:32 ID:u0GfOJx/O携(1)調 AAS
野球?なんだねそれは?
619: 2009/08/22(土) 00:58:41 ID:0eb9wJ6i0(5/10)調 AAS
>>595
トライアスロンは五輪用のオリンピック・ディスタンスで競技してる野球より遥に短い
サイクルロードレースはそうだが、視聴者もスタートからゴールまでじゃなくても満足してるみたい
フランスでさえツールの中継を最後の1,2時間を生中継しているだけらしい
620
(1): 2009/08/22(土) 00:58:48 ID:PYCUXET/O携(18/41)調 AAS
>>609
守備?

ひなたぼっこだろwww
それか、なんだろ?直立?w
621
(1): 2009/08/22(土) 00:58:58 ID:rAC9UbCV0(10/16)調 AAS
>>592
ヤジ将軍も立派なチームプレーだぞ
622
(2): 2009/08/22(土) 00:59:42 ID:qM1Mi9VvO携(1)調 AAS
2ちゃんでは何を騒いでももはや意味が無いことは政治で立証済み

サカさんもやきさんも、せいぜいよろしくやってろwww

ただ、ここぞとばかりに野球叩きに国民挙げて走るのは気味悪いな
まるで韓国人の反日運動みたい
623: 2009/08/22(土) 01:00:04 ID:nuAVbpdQ0(1)調 AAS
野球はマイナーやからしゃあない
イチローなんか世界じゃ誰も知らんねやろ
624: 2009/08/22(土) 01:00:12 ID:PYCUXET/O携(19/41)調 AAS
>>614
無理だな
実力差がさらに浮き彫りになる
625: 2009/08/22(土) 01:00:12 ID:b+m/THCp0(3/3)調 AAS
色々アイデア出せばいいのにな
マウンドに穴を空けて、そこにボールが入ったらホームランとか
他競技の良いところを取り入れないと
626
(2): 2009/08/22(土) 01:00:33 ID:USc10mF/O携(1)調 AAS
言うなら野球は狭く深くなんだよ
627: 2009/08/22(土) 01:00:55 ID:rAC9UbCV0(11/16)調 AAS
>>622
日常の野球報道の方が気持ち悪いだろ
628: 2009/08/22(土) 01:01:07 ID:ONXxmuUY0(2/2)調 AAS
>>622
2ちゃんでは何を騒いでももはや意味が無いことは政治で立証済み(キリッ
629: 2009/08/22(土) 01:01:10 ID:wEyWUC320(2/3)調 AAS
>>626

630: 2009/08/22(土) 01:01:28 ID:Xcc1NGGf0(3/7)調 AAS
延長12回 0対0 引き分け 試合時間 5時間半

こんなスポーツつまらんだろw
631: 2009/08/22(土) 01:01:43 ID:ASt5ZTgh0(8/16)調 AAS
>>595
トライアスロンはアイアンマンレースを除けば、

スイム1.5km、バイク40km、ラン10km計51.5kmの、

通称オリンピックディスタンスが主流です。
632: 2009/08/22(土) 01:02:12 ID:PYCUXET/O携(20/41)調 AAS
>>621
そんなのはどうでもいいしw
ボールに関わりたいわけw球技だからw
633: 2009/08/22(土) 01:02:12 ID:0JVfWrm10(9/9)調 AAS
>>626
狭く浅い気もするが・・・
634
(2): 2009/08/22(土) 01:02:16 ID:4YGFSDYy0(1)調 AAS
野球の少し羨ましいこと・・

酒飲みながら見れる
CM入れれる
ほぼ毎日試合がある
毎日あるからメディアに取り上げられる回数が必然多くなる
チーム数が少なくてメディアで流れる時間が長くなる

これぐらいかな・・
635: 2009/08/22(土) 01:02:40 ID:k6KrA6vXO携(8/21)調 AAS
クリケットって試合に数日かかるんじゃなかったっけ?
636: 2009/08/22(土) 01:02:55 ID:SoyXLxDN0(1/2)調 AAS
>>1
そもそも、こんなイベントは世界中で日米しか
客までそろって参加してくれる国など無いぞ
637
(2): 2009/08/22(土) 01:03:02 ID:TipgDgaN0(1)調 AAS
日本のプロ野球はあの15秒ルールっていうのを
もっとビシビシ適用すればいいのに
638
(1): 2009/08/22(土) 01:03:13 ID:nKtWi+YSO携(1)調 AAS
サカ豚必死だねぇ
639: 2009/08/22(土) 01:03:28 ID:rAC9UbCV0(12/16)調 AAS
>>634
少しは野球本体のことにも触れてあげてください
640: 2009/08/22(土) 01:03:39 ID:AVRP7x78O携(1/15)調 AAS
確か五輪で、ボルトがスタートする前に打席に入ったバッターが、
ボルトがゴールしてもまだ打席にいたんじゃなかったっけ?
641
(1): 2009/08/22(土) 01:03:51 ID:IsMA+I6O0(1)調 AAS
>>638
野球がつまらないのはサカ豚のせいなのか?w
642: 2009/08/22(土) 01:04:07 ID:0eb9wJ6i0(6/10)調 AAS
>>637
横浜の工藤だけだよな今のトコロ
643
(1): 2009/08/22(土) 01:04:14 ID:6mnnxbjq0(7/16)調 AAS
>>634
スタジアムだとビール飲みながらサカー見てますが…
644: 2009/08/22(土) 01:04:36 ID:Kcl0i/WY0(1/2)調 AAS
野球も一つの勝負が半年くらいかかって欲しい
645
(2): 2009/08/22(土) 01:04:37 ID:Q5Elpkdu0(1)調 AAS
質問だけど、テレビ局が野球チームを持ってるメリットってあるの?
今の時代、赤字膨らますだけのような気がするんだけど
646: 2009/08/22(土) 01:05:18 ID:xo4DES6E0(5/6)調 AAS
サイクルロードレースは最後の2時間くらいしか中継しないのが普通だからな。
ブエルタなんかペースが遅くて時間内にゴールするように途中のコース端折ったりしたし。
647: 2009/08/22(土) 01:05:18 ID:t/4P0V6rO携(1/3)調 AAS
野球が反感を買うのも無理無いよ。
何十年とメディアを独占してやりたい放題やってきたわけだし。
648: 2009/08/22(土) 01:05:28 ID:pBVlX6Di0(1)調 AAS
野球王国の日本でさえ、放送は最後までやらないし客は途中で帰るしな。

長いのも問題だが、いつ終わるかのメドが立たないのが問題だろ。
早ければ2時間台で終わるし、長ければそれこそ5〜6時間かかる訳だし幅がありすぎる。
649: 2009/08/22(土) 01:05:32 ID:Kcl0i/WY0(2/2)調 AAS
>>645
TVを一日中見てる奴等は野球が大好きな年代
650: 2009/08/22(土) 01:05:36 ID:0eb9wJ6i0(7/10)調 AAS
>>643
野球より安全に飲み食い出来るわなw スタジアムでは
651: 2009/08/22(土) 01:05:46 ID:pskdVDVR0(2/12)調 AAS
>>641
出来れば野球のいいとこ、面白いとこをアピールしたいんだろうけど

まったく無いから、サッカー叩くぐらいしか出来ないんだろ
652
(1): 2009/08/22(土) 01:06:22 ID:rU46rl+4O携(4/6)調 AAS
>>620
まさか完全試合を勘違いしてるのか?

すべて三振で奪う訳じゃないぞ
653
(1): 2009/08/22(土) 01:06:25 ID:TgIc7xbD0(1/2)調 AAS
このスレの人たち
煽りの技術が半端ないな
654: 2009/08/22(土) 01:06:27 ID:qpe/NhVl0(1)調 AAS
>>637
プロは真剣勝負だから確認することが多いからとか聞くけど、じゃあ高校生がやってるのは
野球じゃないのかと言いたい。
プロ野球のあのテンポの悪さは異常だよ。
単に体力が低下してるだけにしか見えない。
655: 2009/08/22(土) 01:06:36 ID:PYCUXET/O携(21/41)調 AAS
>>645
昔はあったんだろ、きっと
656
(4): 2009/08/22(土) 01:06:43 ID:z6j66aUZ0(1)調 AAS
別に野球擁護じゃなくて、むしろ野球が世界的にはマイナーなのは認めるが、単純に疑問として書くが、
じゃあ冬季五輪は何なの? あれこそ一部の国しか楽しめないから廃止すべきじゃん。リュージュとかふだんどこでやってるのって感じだし
657: 2009/08/22(土) 01:07:31 ID:sEVNzfYp0(1)調 AAS
確かに長いね。
普段高校野球や日本シリーズを少し見る程度だからちゃんと見ようとすると
飽きてしまう。
魅了的な投手が投げててもダメだ。
でもただ思うだけどやったら面白そうだなと思う。
658
(2): 2009/08/22(土) 01:07:54 ID:PYCUXET/O携(22/41)調 AAS
>>652
あ、なるほど
確かに一回か二回なら触れるかもなw
659: 2009/08/22(土) 01:08:02 ID:k6KrA6vXO携(9/21)調 AAS
>>656
アレでも野球より認知されてるんだよ
660: 2009/08/22(土) 01:08:54 ID:PYCUXET/O携(23/41)調 AAS
>>656
水泳なんてやってんの一部の国だけだろ
661: 2009/08/22(土) 01:08:57 ID:1fMmPI6f0(3/8)調 AAS
じゃあ冬季五輪に立候補だなw
662: 2009/08/22(土) 01:09:18 ID:53UvNssD0(1/8)調 AAS
やきうはクソだな
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s