[過去ログ] 【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(1): 2009/03/24(火) 18:14:34 ID:di458G9YO携(1/19)調 AAS
でもMLBから日本にも分配されるだろ?
WBC開催するとき分配率でもめて最終的に三割ぐらいで決着したはず
260: 2009/03/24(火) 18:41:12 ID:di458G9YO携(2/19)調 AAS
>>211
メジャー選手が参加しないと話にならんし逆にサッカーとか日本の
高野連みたいな組織だと硬直する可能性もある
現状でもサッカーと違って日本にも全体の利益の三割の分配金が入る
からある意味日本も一枚絡んでるとも言えるしな
299(6): 2009/03/24(火) 18:48:08 ID:di458G9YO携(3/19)調 AAS
>>266
ヨーロッパの操り人形のサカ豚が何言ってんだ?
ところでワールドカップの利益は日本に分配されんのか?
ちなみにWBCは利益が出たら日本に三割、勝っても負けても分配される
371(3): 2009/03/24(火) 19:00:03 ID:di458G9YO携(4/19)調 AAS
WBCが大会として大きく育てば育つ程日本にも利益が回ってくる構造と
完全に欧州に搾取される構造のサッカー
日本の世界サッカー界での発言権は奴隷並み
野球と比べたら雲泥の差
382(2): 2009/03/24(火) 19:02:23 ID:di458G9YO携(5/19)調 AAS
>>362
だから賞金じゃねえよ
分配金
勝っても負けても関係なく利益が分配される金
412(1): 2009/03/24(火) 19:09:30 ID:di458G9YO携(6/19)調 AAS
>>365
これソースは?
たぶん日本は15%前後じゃなかったっけ
選手会も入れての数字かも知れんけど
428(2): 2009/03/24(火) 19:13:30 ID:di458G9YO携(7/19)調 AAS
>>408
それ言ったらサッカーはなんだ?
野球以上にジャパンマネー搾取されてんじゃん
サカ豚さんに聞くけど自国のリーグにどれだけ還元されてんの?
461: 2009/03/24(火) 19:22:54 ID:di458G9YO携(8/19)調 AAS
>>446
そんなこと言ったらアメフトはどうすんの?
フットボールなら玉蹴りよりアメフトの方が圧倒的に面白い
508(4): 2009/03/24(火) 19:32:52 ID:di458G9YO携(9/19)調 AAS
>>456
誰がそんな話した?
ワールドカップの放映権料は日本はいくら払ってる?
スポンサーはどれだけ付いている?
その著しく高騰して支払わされるジャパンマネーはFIFAから日本へ
どれだけ還元されるんだ?
これWBCとは比べられない規模の搾取じゃん
しかも日本は思いっきり弱いしさ
544(1): 2009/03/24(火) 19:42:54 ID:di458G9YO携(10/19)調 AAS
>>517
メジャースポーツをやってるというプライドだけでめちゃ弱いのがサカ豚
ナショナルスポーツで世界を連覇し結果でプライドを示すのが侍
587(2): 2009/03/24(火) 19:53:27 ID:di458G9YO携(11/19)調 AAS
>>554
バカだれが宣伝の話してんの?
その広告で得た利益を日本にも分配されるのがWBC
全く搾取されたままなのがW杯
625(1): 2009/03/24(火) 20:03:52 ID:di458G9YO携(12/19)調 AAS
>>599
長文で説明すんの面倒くさいからIDとアンカー追って流れ読め
676(3): 2009/03/24(火) 20:20:11 ID:di458G9YO携(13/19)調 AAS
>>569
サッカー搾取の構造
・世界一高い放映権料
・ジャパンマネーによる広告料
・それに比べて発言権が全くない
てか韓国さんより発言権がない
特に放映権料の高さと発言権のなさは搾取そのもの
WBCの場合は分配金は勝っても負けてもある
大会の利益が大きくなればなるほど自国のリーグに還元される
もちろん発言権もある
ただMLBの影響が強すぎなのが問題点だがサッカーよりは遥かにまし
697: 2009/03/24(火) 20:26:04 ID:di458G9YO携(14/19)調 AAS
>>678
NPB選手会にも収益配分なかったっけ?
古田が交渉して決裂寸前まで行ったような
最終的に参加することになったけど
719(2): 2009/03/24(火) 20:33:29 ID:di458G9YO携(15/19)調 AAS
>>704
発言権と分配金
この2つが全く違う
729(1): 2009/03/24(火) 20:37:51 ID:di458G9YO携(16/19)調 AAS
>>721
広告そのものを言ってるのではない
広告で入る利益が還元されるかが重要
だからその下で言及してないだろ
760(1): 2009/03/24(火) 20:48:27 ID:di458G9YO携(17/19)調 AAS
>>733
発言した結果が世界大会開催となった
これ自体はずっと日本が働きかけていた
それでも発言権が少ないと言われればそれまでだが
サッカーとは比較にならんぐらいの発言権はある
分配率が野球の方が少ないという根拠は?
てかサカ豚は韓国さん以下の発言権で何言ってんの?
世界一の放映権料払ってさ
791(2): 2009/03/24(火) 21:00:32 ID:di458G9YO携(18/19)調 AAS
>>781
なら少なくとも韓国さんより発言権確保しろよ
弱いくせにメジャースポーツやってるだけがプライドのサカ豚さん
本当に言い訳だけで惨めだな
821: 2009/03/24(火) 21:15:20 ID:di458G9YO携(19/19)調 AAS
>>798
俺は発言権が確保出来ればいいと思ってる
その上でWBCが盛り上がればいいと思ってる
だからMLBと同じことをやってもかまわない
てか分配率やルール変更等は全員納得するなんてあり得ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s