[過去ログ] 【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(1): 2009/03/24(火) 19:11:22 ID:hBzhIckQ0(1/4)調 AAS
もしかしたら大金払わなかった日テレは勝ち組なのか
418(1): 2009/03/24(火) 19:11:25 ID:t34CBcsmO携(7/14)調 AAS
しっかり優勝させて勘違いさせて終わるなんて完璧だなw
419: 2009/03/24(火) 19:11:33 ID:NwjfFFsy0(2/2)調 AAS
>>412
いや、wikiなんでまったく自信はない
420(2): 2009/03/24(火) 19:11:51 ID:n2Np5NUJ0(1)調 AAS
いっそジャパンマネー積んで日本主催にすればいいのに
金を積めば一流メジャーリーガーも出場するんじゃね?
421: 2009/03/24(火) 19:11:54 ID:HWc4otpzO携(5/20)調 AAS
これだけアメリカ叩いてるキモウンコウヨも、アメリカに「米国債買えよ!」とか「米国債売るなよ!」
とか一喝されただけでその通りにしちゃうんだからなwどんだけヘタレなんだよ?wwwみっとも
ないヘタレなツラぶら下げてよく愛国者なんて自称できるよな?www日本のクソ恥だわマジでwww
422(1): 2009/03/24(火) 19:12:14 ID:tguSgmZ70(2/6)調 AAS
>>411
日本人の秀喜は手術明けだから自分から断ったよ
出ようとしても球団から止められると思うけど
423: 2009/03/24(火) 19:12:22 ID:Zqt0INa3O携(1/2)調 AAS
WBCはスポンサーが決まらず、広告費を四分の一に減らしても、まだ付かない。
だから日本テレビは意外と冷静らしいよ。(笑)
前回やって見切りを付けたんだろ。
424: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:12:22 ID:L5jSeVt20(6/25)調 AAS
>>420
年俸10億以上貰ってるのに参加するわけないだろ
怪我でもされたら困るしなw
425: 2009/03/24(火) 19:12:29 ID:JCkw4GlA0(1/7)調 AAS
アメリカが勝っただけ球団オーナーに金が入るようにすりゃ、怪我を押してでも
WBCに出ろとせっつくようになるだけだろうな。
426: 2009/03/24(火) 19:12:39 ID:otqU0a520(1)調 AAS
韓国のメダル授与はフルに放送し、
日本のメダル授与シーンと観客への挨拶シーンは
すべてCMを重ねたTBS。
427: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:13:08 ID:L5jSeVt20(7/25)調 AAS
>>422
給料を払ってくれてる球団を優先するのはプロとして当然だわなw
428(2): 2009/03/24(火) 19:13:30 ID:di458G9YO携(7/19)調 AAS
>>408
それ言ったらサッカーはなんだ?
野球以上にジャパンマネー搾取されてんじゃん
サカ豚さんに聞くけど自国のリーグにどれだけ還元されてんの?
429: 2009/03/24(火) 19:13:31 ID:BlNMXNn90(2/2)調 AAS
>>418
カン違いかどうか証明させなきゃ
現実の結果が固定化するだろうな
430(1): 2009/03/24(火) 19:13:49 ID:BVfPwar50(3/8)調 AAS
>>411
どっちも…
431: 2009/03/24(火) 19:15:00 ID:Zqt0INa3O携(2/2)調 AAS
日本テレビは鼻で笑ってます。
やきうには見切りを付けました。
WBC?TBSにくれてやるよってな感じ。
結局フジテレビの勝ちだろ。(笑)
432: 2009/03/24(火) 19:15:05 ID:JrEDS5ql0(1)調 AAS
商売下手の日テレとフジ泣いてるの?
正直、T豚は強行再放送までして結構元取ってると思うよ?
433: 2009/03/24(火) 19:15:04 ID:lxDVeFH4O携(1/2)調 AAS
>>417
日テレは来週から巨人戦という罰ゲームがまっている
434: 2009/03/24(火) 19:15:17 ID:tguSgmZ70(3/6)調 AAS
>>430
ヒント:カールルイスは在日
435: 2009/03/24(火) 19:15:27 ID:ZkiBFhfPO携(1/2)調 AAS
次から廃止しようよ
アメは本気出さないし
チョンがウザいし
436: 2009/03/24(火) 19:15:36 ID:wmyf57ujP(12/37)調 AAS
>>428
サッカーは海外リーグに直接投資してた時期が長いからな
その分トヨタやソニーは有名になったけど
今でもアジアのクラブチームのスポンサーやってる日本企業なんて
ごろごろいるんだぜ
それらはジャパンマネーの元だよね
この不況で一気にストップされてるけどw
437: 2009/03/24(火) 19:15:55 ID:y6fciKRWO携(8/26)調 AAS
>>420
一大会に足元見られて金を注ぎ込むより
メジャーごと買い取った方が安く済むんじゃないか?
438(1): 2009/03/24(火) 19:15:59 ID:pECmZIc10(1/2)調 AAS
TBSは反日
439: 2009/03/24(火) 19:16:42 ID:5Adkm+KU0(4/4)調 AAS
>>438
社長はウヨお気に入りのあの方の孫らしいけどw
440: 2009/03/24(火) 19:16:43 ID:hBzhIckQ0(2/4)調 AAS
やはり日テレとフジテレビは勝ち組なのか
441: 2009/03/24(火) 19:16:52 ID:jN+yuJ5T0(4/4)調 AAS
>>276
あれ渡米組じゃなかったのか。恐ろしい街だなロスって。
今日は現地の日本人は夜外出しないほうがいいな。
442: 2009/03/24(火) 19:17:24 ID:wmyf57ujP(13/37)調 AAS
所詮野球は日本の大外需から金魚の糞もらって食ってきた小内需なんだよ
脱税賭博談合なんでもありでね
443: 2009/03/24(火) 19:17:26 ID:9phZnZJ/0(1)調 AAS
日テレざまあああああああああああww
亀の雫(笑)
444: 2009/03/24(火) 19:17:39 ID:9/J+6XJw0(1/2)調 AAS
ベストメンバーで本気になればアメリカが一番
みたいな総合格闘技に出ようとしないプロレスラーみたいなコメントまだーーー?
445(1): 2009/03/24(火) 19:17:57 ID:oB1CJwk30(1/2)調 AAS
優勝したし盛り上がったのはうれしいけど、反動でリーグ戦が人気薄になるのが
怖い。考えすぎなら良いけれど。。。
446(1): 2009/03/24(火) 19:18:10 ID:ul55yelu0(2/2)調 AAS
三時間以上の双六なんて21世紀のいまでは無理だよ
ルール変えて1時間以内のもっと動きのあるスポーツにしないかぎり、待っているのは
クリケット化
447: 2009/03/24(火) 19:18:42 ID:tStiKNd20(4/5)調 AAS
でアメリカはいつになったらガチメンで来るんだよ
448: 2009/03/24(火) 19:18:50 ID:hBzhIckQ0(3/4)調 AAS
20億以上ってどんだけ財布にされてるんだよ
449: 2009/03/24(火) 19:19:04 ID:CDtf2FtXO携(1)調 AAS
テレビ朝日はスポンサー見つからず、4分の1の値段で広告枠売ったらしいな。
実はテレビ局も損してる
450(1): 2009/03/24(火) 19:19:17 ID:akGTae4U0(1)調 AAS
日本やきうのオナニーって事か?
だいたい、アジアラウンドの組み合わせからしておかしいなと思ったんだよ
アメリカの国債買わされてる構図と全く同じだな
ガッカリしたな!騙されてたわ
451: 2009/03/24(火) 19:19:31 ID:ReJXNDoQ0(1)調 AAS
高けーなオイ
入れ物用意しただけでろくに選手だしもしないMLBがガッポガッポってなめてんのか?
452: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:20:08 ID:L5jSeVt20(8/25)調 AAS
>>450
それに気づかないのが馬鹿な野球豚w
まともな野球ファンは常に冷静にこの糞大会を見てた
453(1): 2009/03/24(火) 19:20:14 ID:9/J+6XJw0(2/2)調 AAS
>>445
いや、そうなるでしょ。特に今年の巨人は見所がさらに薄い。
454(1): 2009/03/24(火) 19:21:05 ID:HWc4otpzO携(6/20)調 AAS
東洋の島猿相手に本気出す人間(アメリカ人)はいないよw日本の豚猿は沢山のキャッシュを持って
いるから、考えることはそれをどうやって取り上げるか?ということだけwwwwwwwwwwwwww
455: 2009/03/24(火) 19:21:20 ID:J/svy3FC0(1)調 AAS
結局、MLBが外貨を獲得するための金儲けイベントでしかなかったってことだ。
ダブルエリミネーション方式を採用したのも、放映権を余すことなく売りたいからだろ。
456(1): 2009/03/24(火) 19:21:25 ID:y6fciKRWO携(9/26)調 AAS
>>428
サッカー(J?)はどう搾取されてんだ?
1つのリーグを潤すために日本が金を用意して大会を運営させ
ほとんどを持ち逃げされる構造があるのか?
457: 2009/03/24(火) 19:21:45 ID:D1SyXd0O0(3/3)調 AAS
>>454
うすら馬鹿wwww
458: 2009/03/24(火) 19:22:01 ID:wmyf57ujP(14/37)調 AAS
野球やってて世界から客呼んで内需で食っていく?
アメリカ人やアジア人がわざわざ阪神でもみに来るのか?
スカウトだけだろw
459: 2009/03/24(火) 19:22:07 ID:xrb5GTsmO携(1/2)調 AAS
>>1
という詐欺だったのさ
460: 2009/03/24(火) 19:22:15 ID:tfIn2YR+0(3/3)調 AAS
>>310
凄いIDだなw
461: 2009/03/24(火) 19:22:54 ID:di458G9YO携(8/19)調 AAS
>>446
そんなこと言ったらアメフトはどうすんの?
フットボールなら玉蹴りよりアメフトの方が圧倒的に面白い
462: 2009/03/24(火) 19:23:07 ID:xrb5GTsmO携(2/2)調 AAS
テレ朝とTBS潰れるかもね
463(1): 2009/03/24(火) 19:23:08 ID:94kLd85S0(1)調 AAS
とりあえずワールドシリーズをアメリカンシリーズに改名しろよ
464: 2009/03/24(火) 19:23:22 ID:NwDJdc0z0(1)調 AAS
WRCって日本メーカー撤退しているよな?
465: 2009/03/24(火) 19:23:28 ID:oB1CJwk30(2/2)調 AAS
>>453
イワクマはじめ、青木や中島、内川もすごかったと思うんだけど、その選手たちを
見に行きたいとはならないものなのか?
466: 2009/03/24(火) 19:23:44 ID:3IN7VdRB0(3/8)調 AAS
たぶんWBCはジャパンマネーがないと危うい。
W杯はジャパンマネーがなくてもたぶん問題ない。
467: 2009/03/24(火) 19:23:58 ID:hBzhIckQ0(4/4)調 AAS
空売り勝負するぜ
468(1): 2009/03/24(火) 19:24:00 ID:Ua0/2yFzO携(4/11)調 AAS
こんなんでマスゴミは世界一とか言うのやめろよ
キューバと韓国に勝って北京の恨み果たしただけじゃん
なにも日本野球の誇りにならねえよ
469: 2009/03/24(火) 19:24:26 ID:wmyf57ujP(15/37)調 AAS
CLはジャパンマネーあったけど
WCはそんなにないよね
470(3): 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:24:26 ID:L5jSeVt20(9/25)調 AAS
>>463
そんなことは問題になってないんだよw
MLBを儲けさせ続ける野球界に未来はあるのかという話
こんな糞大会、松井みたいに毅然とした態度で辞退しないと
471(2): 2009/03/24(火) 19:25:05 ID:w2FVte9nO携(1/2)調 AAS
金だけ稼げても負け続けてる方がよっぽどマヌケだと思うが。
どっちがエコノミックアニマルなんだか。
472: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:25:31 ID:L5jSeVt20(10/25)調 AAS
>>468
大体チョンごときにライバル視されても嬉しくないよなw
松井や上原が参加してたら1度も負けることはなかったw
473: 2009/03/24(火) 19:25:39 ID:ZygJp+vmO携(1)調 AAS
サッカーに比べりゃ微々たるモンだろ
景気も悪いんだから本腰入れてやれば良いのに…
474: 2009/03/24(火) 19:25:40 ID:QrofFg8A0(1/4)調 AAS
読売の中継ならマダよかったのに
反日TV局だけに偏向放送がウザイすぎてもうダメ
475: 2009/03/24(火) 19:25:49 ID:vJooRZ2+0(1/2)調 AAS
>>470
それが唯一の野球最強決定戦の開催方法だからな。
476: 2009/03/24(火) 19:26:18 ID:tguSgmZ70(4/6)調 AAS
チョンが決勝までいけた時点で花相撲だって分かれよw
477: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:26:19 ID:L5jSeVt20(11/25)調 AAS
>>471
勝敗なんてまったく話題になってないよ
アメリカ人WBC知らないしw
そんな中でこっそり金儲けするMLB
478: 2009/03/24(火) 19:26:29 ID:wmyf57ujP(16/37)調 AAS
マンチェスターやリバプールのファンはわざわざ来てたなそういえば
479: 2009/03/24(火) 19:26:47 ID:HWc4otpzO携(7/20)調 AAS
>>471
さ〜それはどう物事見るかじゃないのか?
480(2): 2009/03/24(火) 19:26:48 ID:H4Th9+KgO携(1)調 AAS
FIFAみたいな国際的な機構を立ち上げなきゃだめだろうな
481: 2009/03/24(火) 19:27:28 ID:Nzzyj1jK0(1)調 AAS
トーナメント構成といい、日韓戦といい、
MLBは遺恨試合が儲かると、
よくわかってらっしゃるwwwwwww
482(1): 2009/03/24(火) 19:27:46 ID:kaAApP110(1/6)調 AAS
>>242
NHKの中継のこといってるんだろうけどさ
アレだって全体から見たら微々たる金額だろ
勝ったことで選手のメジャー流失は止まらないどころか勢いを増す
勝利は痛し痒しだろ 日本球界は
FA選手どころかアマにまで手を出して完全な刈り場になってるのに
483: 2009/03/24(火) 19:27:53 ID:tStiKNd20(5/5)調 AAS
>>480
あるんだけどな、一応
484(1): 2009/03/24(火) 19:28:11 ID:htfkQsO40(6/21)調 AAS
>>470
そんな事日本が出来るわけ無いじゃんw
去年のアジアシリーズはコナミがスポンサーから降りて、
賞金をNPBが肩代わりする破目になって、
収支的には赤字だったって話だぞ。
485: 2009/03/24(火) 19:28:17 ID:BVfPwar50(4/8)調 AAS
>>480
だからあるんだって
486(1): 2009/03/24(火) 19:28:22 ID:qY/poZrsO携(1)調 AAS
日本が赤字だってんなら集金よばわりも分かるが
487: 2009/03/24(火) 19:28:37 ID:dJE7y8URO携(1)調 AAS
日テレ涙目敗走?
488(1): 2009/03/24(火) 19:29:13 ID:OokUezITO携(1)調 AAS
松井みたいな疫病神がいなくてよかった〜
ヤンキースも打てない守れない走れないクズはクビにしろよ
489: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:29:24 ID:L5jSeVt20(12/25)調 AAS
>>484
アジアシリーズ(笑)
あったなそんなもん
490: 2009/03/24(火) 19:29:28 ID:7VPq7GYE0(1)調 AAS
アメリカ人って弱いものには強くて
強いものにはひたすら逃げるからな
491: 2009/03/24(火) 19:29:35 ID:wmyf57ujP(17/37)調 AAS
>>482
スポーツじゃ一番高いでしょ
492(1): 2009/03/24(火) 19:29:52 ID:1JXX7YNUO携(1/8)調 AAS
>>470
松井w
あんなのすでに日本じゃ空気じゃん。
493: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:29:54 ID:L5jSeVt20(13/25)調 AAS
>>488
494: 2009/03/24(火) 19:29:59 ID:VJFesyjn0(1/2)調 AAS
WBC WORLD BASEBALL CLASSIC
第一回(2006) 開催地 アメリカ 優勝 日本 準優勝 キューバ
第二回(2009) 開催地 アメリカ 優勝 日本 準優勝 韓国
第三回(2013) 開催地 アメリカ 優勝 韓国 準優勝 キューバ ※日本:不参加
495: 2009/03/24(火) 19:30:06 ID:ao3zWjN+O携(1/2)調 AAS
ジャパンマネーで米国企業を買収しまくった時は批判したくせによ。被害者側になったらころっと態度が変わるのが米国民
496(1): 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:30:15 ID:L5jSeVt20(14/25)調 AAS
>>492
未だに松井の実績を超える選手が出てない事実
497(1): 2009/03/24(火) 19:30:29 ID:aWCf3q6b0(1/3)調 AAS
いっそのこと国際大会はあきらめて、国内で大きなトーナメント開いたらどう?
これだけ金があるなら立派な大会ができるし、その方が日本の野球のためになると思う。
498: 2009/03/24(火) 19:30:34 ID:7VDKVFO30(1)調 AAS
平均的なアメリカ人の9割は北中米出身のメジャーリーガーは全員アメリカ人だと思っているからだろ >アメリカ最強
499: 2009/03/24(火) 19:30:39 ID:BSqSyCkdO携(1/2)調 AAS
アメリカは全く反省してないのか
500(1): 2009/03/24(火) 19:30:41 ID:UI6sZucH0(1/9)調 AAS
日テレ「週末、球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」
09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
画像リンク
画像リンク
画像リンク

501: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:31:03 ID:L5jSeVt20(15/25)調 AAS
>>500
ワロスw
502: 2009/03/24(火) 19:31:10 ID:T0Iyy/jqO携(2/3)調 AAS
日本人と韓国しか関心無いんだから日本が金払うの当然じゃないか
キャンプ犠牲にしてアメリカも親善試合に出てきてるんだし
503: 2009/03/24(火) 19:31:23 ID:hFaacLKI0(2/12)調 AAS
準決勝でちょっとでもアメリカ人の注目度上がればまだ期待できたんだけどねぇ
なんで客席空いてんのよ・・・
結局勝とうが負けようがハナから興味無いだけなんだなぁ
504: 2009/03/24(火) 19:31:42 ID:y6fciKRWO携(10/26)調 AAS
>>486
どこか黒字なのか?
有り余る運営費を用立ててるのに日本の収益は雀の涙だぞ?
505(4): 2009/03/24(火) 19:31:58 ID:jYD6g8pCO携(2/4)調 AAS
残念ながら前回視聴率43%とってWBC優勝した年のペナントが歴代最低視聴率9.6%。
いま巨人のオープン戦の観客数が3000人。
甲子園ガラッガラ。
代表戦ブームが終わるとリーグへの反動がかなりくる。理由は簡単。退屈に感じるから。
国内スターも軒並いなくなり、五輪もないから4年後まで代表試合が一切ない。なにかしら話題ないと厳しいぞ。
506(1): 2009/03/24(火) 19:32:11 ID:YTi0q5Y+0(1)調 AAS
イチローがはしゃぎ過ぎるから、あんまり価値のない大会に
大金を払うことになるんだよ。いかに大リーグで孤独なのかが
分かるわw
だいたい、日本と韓国しか試合してないような気がする大会だった。
韓国に勝ったから良しとするけど。
507(1): 2009/03/24(火) 19:32:36 ID:xb8djgJR0(1)調 AAS
いろいろ小細工してもどうもアメリカは優勝できそうにない。
こうなったら日韓メディアから搾り取れるだけ搾り取ろうって魂胆なんだろうなw
508(4): 2009/03/24(火) 19:32:52 ID:di458G9YO携(9/19)調 AAS
>>456
誰がそんな話した?
ワールドカップの放映権料は日本はいくら払ってる?
スポンサーはどれだけ付いている?
その著しく高騰して支払わされるジャパンマネーはFIFAから日本へ
どれだけ還元されるんだ?
これWBCとは比べられない規模の搾取じゃん
しかも日本は思いっきり弱いしさ
509: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:33:20 ID:L5jSeVt20(16/25)調 AAS
>>505
というか松井が最後のスターだったよ
松井渡米後、視聴率ががた落ちしたし
510: 2009/03/24(火) 19:33:23 ID:1JXX7YNUO携(2/8)調 AAS
>>496
ケガするまでは良かったね
でもそれすら空気。
511(1): 2009/03/24(火) 19:33:24 ID:vJooRZ2+0(2/2)調 AAS
>>505
多分、国内リーグの報道量が減るからってだけだと思う。単純に
512: 2009/03/24(火) 19:34:11 ID:wIQBv8J1O携(1)調 AAS
TBSに付いたパチンコメーカーCMの音楽が
耳について離れんw
513(3): 2009/03/24(火) 19:34:39 ID:LnRoqR0QO携(1)調 AAS
サッカーのワールド杯だって始まった当初は参加国も少なくて大会方式も胡散臭かったんだから、WBCも何回か続けていく内に改善されてくでしょう。
514(3): 2009/03/24(火) 19:35:44 ID:oGBziC42O携(1)調 AAS
てか日本で開催すればいいのに
515: 2009/03/24(火) 19:36:05 ID:rFZ67SdqO携(1)調 AAS
>>505
甲子園は今高校野球ですが
516: 2009/03/24(火) 19:36:10 ID:BVfPwar50(5/8)調 AAS
>>507
MLBは勝とうが負けようが
最初からそのつもりでこの大会作った
だからアメリカじゃなくても
メジャーリーガーが多いとこはやる気ない
日本、韓国、キューバだけ本気
517(1): 2009/03/24(火) 19:36:51 ID:UI6sZucH0(2/9)調 AAS
>>513
WBCの参加国が少ないのは、野球がマイナースポーツというのが理由だから
どうしようもない
518: 2009/03/24(火) 19:37:20 ID:eRa8A1/l0(1)調 AAS
>>514
本国開催ですら辞退者続出なのに
日本開催になったらメジャーリーガいなくなるじゃん
519(1): 2009/03/24(火) 19:37:23 ID:EKk7gsfn0(1)調 AAS
>>513
いやそういう話じゃなくて双六はやって楽しむもので
見ていてもツマラナイという話
クリケットがワールドカップ化するの想像できる?
520: 2009/03/24(火) 19:37:29 ID:t2F/XOtaO携(1)調 AAS
2連覇したし、以降「こんなクソレベルの大会はやきうの母国のプライドを満たさないので辞退します」でよくね?
大体国際大会を一国の競技団体が主催とか笑っちゃうわ。
日本野球が強いのは連覇で証明されたしアメリカさんに対してはもういいでしょう。
521: 2009/03/24(火) 19:37:32 ID:hFaacLKI0(3/12)調 AAS
>>508
サッカーWCも結局は搾取の構造だと思うよ
ただアレは日本が参加しようがしまいがあんま関係無いと思うよ
いわばそこらじゅうから搾取してる
522: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:37:35 ID:L5jSeVt20(17/25)調 AAS
>>514
チョン以外誰も参加しないよw
523: 2009/03/24(火) 19:37:47 ID:w15ic1lY0(1)調 AAS
>>508に同意
サッカーの方がひどい
サッカーみたいに直接体ぶつけ合う競技は日本人は永久に勝てないよ
524: 2009/03/24(火) 19:37:52 ID:jyOuvgGe0(1)調 AAS
次から辞退でOK
525: 2009/03/24(火) 19:38:01 ID:R4CHK2tJ0(1)調 AAS
アメ公が調整段階だったとはいえ優勝は優勝
そして韓国への雪辱の機会を
与えてくれたことに感謝しないとな
526: 2009/03/24(火) 19:38:06 ID:y6fciKRWO携(11/26)調 AAS
>>497
アジアシリーズだったり手は打ってるが、メジャーの選手がいないと
スポンサーは集まらないし視聴率も集客もドン底。
だからいくらむしり取られても言いなりになってでも
メジャーの名前を借りたいんだ。
一切注目されないよりはマシだから。
527(1): 2009/03/24(火) 19:38:22 ID:iN7wIIzG0(1/2)調 AAS
>>16
日本のテレビを見てたけど
一流のメジャーリーガーが出場してますよって感じの
解説者の必死さが伝わってきた。
決して二軍半のチーム相手にしてるんじゃないんですよっていうアピール。
実力がないわけじゃないが、特に投手中心に
好投手の8割以上は辞退したよね、今回。
残った選手もどれだけ本気でやったのかはわからない。
この時期、怪我でもしてシーズンを棒に振れば
おまんまの食い上げだ。一切カネにならない大会なんだから。
打者人も同じ。
一流とはいうものの、衰えが見えてきたジーター、
デビットライトがメイン。
超一流どころのメジャーリーガーを知らないんだろうけど
いっぱいいるんだよ、
日本でもお馴染みなのは、マウアーとかプーホールスとか
ヤングとか、Aロッドもそうだしハミルトンもそうだ。
こういうオールスタークラスが軒並み辞退して
残った選手も死に物狂いでやったとは思えない。
怪我しない程度に体張った、というのは明白。
必死になってるのは日本だけ。
メジャーリーグの2A、3Aクラスが日本に助っ人として来て
タイトルを毎年のように取ってる。
それが現実だよ。
528: 2009/03/24(火) 19:39:12 ID:3IN7VdRB0(4/8)調 AAS
この金でまたプロ野球から選手引き抜かれるんだろうな。
529: 2009/03/24(火) 19:39:16 ID:SBXuBl+Y0(1/11)調 AAS
>>511
WBCに出た選手も戻ってきてないし。
オープン戦なんてWBC関係なく毎年一度も観に行った事ない。
530: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:40:02 ID:L5jSeVt20(18/25)調 AAS
>>527
日本人だって松井や上原、斉藤や黒田が出てないしなw
結局、WBCはMLBの金儲けできるオープン戦、という位置づけでしかない
531: 2009/03/24(火) 19:40:11 ID:quFpOxbn0(2/21)調 AAS
> 必死になってるのは日本だけ。
韓国、キューバもwww
532(4): 2009/03/24(火) 19:40:33 ID:aWCf3q6b0(2/3)調 AAS
>>513
サッカーはイギリス抜きで大会を育てていったんだよね。
そういう意味ではアメリカ抜きでWBCの知名度を上げ、アメリカが参加せざるをえないようにするべき。
533: 2009/03/24(火) 19:40:40 ID:zj81e9qi0(1)調 AAS
そもそも国が主催するのが間違い
世界中の野球関係者から人選してまず主催組織を作るのがスジ
これがなされなければ遠からず終わる
534(2): 2009/03/24(火) 19:41:35 ID:kaAApP110(2/6)調 AAS
>>514
バスケの世界大会を思い返してみよう
日本で開催しても日本絡みの試合以外はガラガラの予感w
めぼしいメジャー選手がいない国の試合はシーズン終盤の横浜やヤクルトより客入らないだろw
535: 2009/03/24(火) 19:41:46 ID:htfkQsO40(7/21)調 AAS
まあMLBの各球団関係者にしてみれば、
欲しいと思ってる日韓の選手がこんな花試合な大会であるにもかかわらず、
バカに張り切ってトップコンディションで来てくれたおかげで、
選手個々のポテンシャルが見れただでも儲けモンだと思ってるよw
536: 2009/03/24(火) 19:41:52 ID:xRWwtBcW0(1)調 AAS
つーか
米国抜きでも
世界大会できたらいいんだけどね
メジャーリーグが許さないだろうし
むりか、、、
首根っこつかまれてるもんね
しゃーないしゃーない
537: 2009/03/24(火) 19:41:59 ID:HWc4otpzO携(8/20)調 AAS
>>506
全然勝った気がしないw5戦中3勝しかしてないし、全体ではまだ負け越してるしなwフルメンでこない
アメと金に困って野球どころじゃないキューバに勝って手放しで喜んでるのは、バカな日本人だけw
538: 2009/03/24(火) 19:42:04 ID:c4otDWZqO携(2/2)調 AAS
>>505
平日の選抜は毎年こんなもん。
WBCの真裏のオープン戦で客が入ると思う?
539: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:42:07 ID:L5jSeVt20(19/25)調 AAS
>>534
中国対台湾の悲惨な客入りww
540(1): 2009/03/24(火) 19:42:11 ID:wTOxT7tr0(1/3)調 AAS
第三回もアメリカ開催って決定済みなの?
541: 2009/03/24(火) 19:42:13 ID:BFnzs75a0(1/3)調 AAS
>>134>>136
同意。
542: 2009/03/24(火) 19:42:41 ID:hFaacLKI0(4/12)調 AAS
>>532
問題はアメリカ抜きだとほとんどの国がアマチュアになってしまうという・・
やっぱりNPBをメジャーに匹敵するくらいに地道に育てて行くしかないと思うな
543: 2009/03/24(火) 19:42:42 ID:htfkQsO40(8/21)調 AAS
>>519
クリケットのワールドカップは既に存在してるんですけど・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s