[過去ログ] 【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2009/03/24(火) 19:37:47 ID:w15ic1lY0(1)調 AAS
>>508に同意
サッカーの方がひどい
サッカーみたいに直接体ぶつけ合う競技は日本人は永久に勝てないよ
524: 2009/03/24(火) 19:37:52 ID:jyOuvgGe0(1)調 AAS
次から辞退でOK
525: 2009/03/24(火) 19:38:01 ID:R4CHK2tJ0(1)調 AAS
アメ公が調整段階だったとはいえ優勝は優勝
そして韓国への雪辱の機会を
与えてくれたことに感謝しないとな
526: 2009/03/24(火) 19:38:06 ID:y6fciKRWO携(11/26)調 AAS
>>497
アジアシリーズだったり手は打ってるが、メジャーの選手がいないと
スポンサーは集まらないし視聴率も集客もドン底。
だからいくらむしり取られても言いなりになってでも
メジャーの名前を借りたいんだ。
一切注目されないよりはマシだから。
527
(1): 2009/03/24(火) 19:38:22 ID:iN7wIIzG0(1/2)調 AAS
>>16
日本のテレビを見てたけど
一流のメジャーリーガーが出場してますよって感じの
解説者の必死さが伝わってきた。
決して二軍半のチーム相手にしてるんじゃないんですよっていうアピール。

実力がないわけじゃないが、特に投手中心に
好投手の8割以上は辞退したよね、今回。
残った選手もどれだけ本気でやったのかはわからない。

この時期、怪我でもしてシーズンを棒に振れば
おまんまの食い上げだ。一切カネにならない大会なんだから。

打者人も同じ。
一流とはいうものの、衰えが見えてきたジーター、
デビットライトがメイン。

超一流どころのメジャーリーガーを知らないんだろうけど
いっぱいいるんだよ、
日本でもお馴染みなのは、マウアーとかプーホールスとか
ヤングとか、Aロッドもそうだしハミルトンもそうだ。

こういうオールスタークラスが軒並み辞退して
残った選手も死に物狂いでやったとは思えない。
怪我しない程度に体張った、というのは明白。

必死になってるのは日本だけ。

メジャーリーグの2A、3Aクラスが日本に助っ人として来て
タイトルを毎年のように取ってる。
それが現実だよ。
528: 2009/03/24(火) 19:39:12 ID:3IN7VdRB0(4/8)調 AAS
この金でまたプロ野球から選手引き抜かれるんだろうな。
529: 2009/03/24(火) 19:39:16 ID:SBXuBl+Y0(1/11)調 AAS
>>511
WBCに出た選手も戻ってきてないし。
オープン戦なんてWBC関係なく毎年一度も観に行った事ない。
530: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:40:02 ID:L5jSeVt20(18/25)調 AAS
>>527
日本人だって松井や上原、斉藤や黒田が出てないしなw
結局、WBCはMLBの金儲けできるオープン戦、という位置づけでしかない
531: 2009/03/24(火) 19:40:11 ID:quFpOxbn0(2/21)調 AAS
> 必死になってるのは日本だけ。

韓国、キューバもwww
532
(4): 2009/03/24(火) 19:40:33 ID:aWCf3q6b0(2/3)調 AAS
>>513
サッカーはイギリス抜きで大会を育てていったんだよね。
そういう意味ではアメリカ抜きでWBCの知名度を上げ、アメリカが参加せざるをえないようにするべき。
533: 2009/03/24(火) 19:40:40 ID:zj81e9qi0(1)調 AAS
そもそも国が主催するのが間違い
世界中の野球関係者から人選してまず主催組織を作るのがスジ
これがなされなければ遠からず終わる
534
(2): 2009/03/24(火) 19:41:35 ID:kaAApP110(2/6)調 AAS
>>514
バスケの世界大会を思い返してみよう

日本で開催しても日本絡みの試合以外はガラガラの予感w
めぼしいメジャー選手がいない国の試合はシーズン終盤の横浜やヤクルトより客入らないだろw
535: 2009/03/24(火) 19:41:46 ID:htfkQsO40(7/21)調 AAS
まあMLBの各球団関係者にしてみれば、
欲しいと思ってる日韓の選手がこんな花試合な大会であるにもかかわらず、
バカに張り切ってトップコンディションで来てくれたおかげで、
選手個々のポテンシャルが見れただでも儲けモンだと思ってるよw
536: 2009/03/24(火) 19:41:52 ID:xRWwtBcW0(1)調 AAS
つーか
米国抜きでも
世界大会できたらいいんだけどね
メジャーリーグが許さないだろうし
むりか、、、
首根っこつかまれてるもんね
しゃーないしゃーない
537: 2009/03/24(火) 19:41:59 ID:HWc4otpzO携(8/20)調 AAS
>>506
全然勝った気がしないw5戦中3勝しかしてないし、全体ではまだ負け越してるしなwフルメンでこない
アメと金に困って野球どころじゃないキューバに勝って手放しで喜んでるのは、バカな日本人だけw
538: 2009/03/24(火) 19:42:04 ID:c4otDWZqO携(2/2)調 AAS
>>505
平日の選抜は毎年こんなもん。

WBCの真裏のオープン戦で客が入ると思う?
539: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:42:07 ID:L5jSeVt20(19/25)調 AAS
>>534
中国対台湾の悲惨な客入りww
540
(1): 2009/03/24(火) 19:42:11 ID:wTOxT7tr0(1/3)調 AAS
第三回もアメリカ開催って決定済みなの?
541: 2009/03/24(火) 19:42:13 ID:BFnzs75a0(1/3)調 AAS
>>134>>136
同意。
542: 2009/03/24(火) 19:42:41 ID:hFaacLKI0(4/12)調 AAS
>>532
問題はアメリカ抜きだとほとんどの国がアマチュアになってしまうという・・

やっぱりNPBをメジャーに匹敵するくらいに地道に育てて行くしかないと思うな
543: 2009/03/24(火) 19:42:42 ID:htfkQsO40(8/21)調 AAS
>>519
クリケットのワールドカップは既に存在してるんですけど・・・。
544
(1): 2009/03/24(火) 19:42:54 ID:di458G9YO携(10/19)調 AAS
>>517
メジャースポーツをやってるというプライドだけでめちゃ弱いのがサカ豚

ナショナルスポーツで世界を連覇し結果でプライドを示すのが侍
545
(1): 2009/03/24(火) 19:43:06 ID:ZrM1azgFO携(1)調 AAS
アメ公汚いな。だからいつまでたっても鬼畜米英なんだよ。
546: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:43:37 ID:L5jSeVt20(20/25)調 AAS
>>544
これに関してはサカ豚以外の人間も叩いてるだろ
547: 2009/03/24(火) 19:44:52 ID:PfMSrDr60(1/7)調 AAS
>>508
W杯やオリンピックのスポンサーって
自国に還元かされるかどうかより
世界にどれだけ広告できるかじゃないの?
それを搾取というのはどうかなぁと思うけど。

WBCが多くの国に発信されているなら
価値はあると思う。
548
(1): 2009/03/24(火) 19:45:01 ID:quFpOxbn0(3/21)調 AAS
>>545
じゃあ日米安保はどうする?いらないよね?日本独自でやってけるよね?
549
(1): 2009/03/24(火) 19:45:19 ID:ao3zWjN+O携(2/2)調 AAS
日本は次回は辞退でいいよ。連覇したからもういい
550
(1): 2009/03/24(火) 19:45:23 ID:UI6sZucH0(3/9)調 AAS
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルの外人が助っ人として活躍し、
ホームラン王になってしまう程度のもの

しかし野球をまともにやっている国が少ないために
レベルが高いと勘違いしている人が多いw

国際野球連盟(IBAF)発表の野球世界ランク2位は韓国(笑)
チョンが世界のトップクラスになれてしまう野球(笑)
551
(3): 2009/03/24(火) 19:45:36 ID:SBXuBl+Y0(2/11)調 AAS
>>540
第三回WBCは4年後の、2013年に開催決定済みだな。

時期に関しては3月とセリグは言っているが、
7月のシーズン中断に方式にも言及している、
ただ、オーナーが反対するから無理だろうとのこと。
サンタナが「シーズン後がいい」と言い始めている。

韓国と5回戦う事になった発端の今回の方式、
ダブルエリミネーションはこれで終わりだな。
552: 2009/03/24(火) 19:46:10 ID:quFpOxbn0(4/21)調 AAS
>>551
ダブルエリミネーションは別にいいんだよ
問題はその組み分けと組み合わせのやり方
553: 2009/03/24(火) 19:46:11 ID:kaAApP110(3/6)調 AAS
>>532
メジャーが全てを抑えている野球でそれは無理だろ

メジャーや傘下の球団所属の選手抜かすと、日本と韓国と台湾とキューバだけになるじゃんw
勿論イチローや松坂も無理

スポンサーも付かないし金は掛かる どうしろと?
554
(1): 2009/03/24(火) 19:46:14 ID:3IN7VdRB0(5/8)調 AAS
WBCやW杯のスポンサーになってる日本企業って
別に日本の野球やサッカーに還元する為に金払ってるわけじゃないんじゃないの。
W杯のは世界に宣伝する為に日本企業がW杯を利用してるんでしょ。
これは日本がW杯に出場するずっと前からだけど。
一方WBCのはなんか日本向けにしか宣伝出来ないみたいだけど。
555: 2009/03/24(火) 19:46:18 ID:BFnzs75a0(2/3)調 AAS
>>1
MLBの手の平で
日本と韓国がまんまと踊らされてるわけだな。
556: 2009/03/24(火) 19:46:24 ID:BVfPwar50(6/8)調 AAS
>>532
日本、韓国、キューバの3カ国対抗戦になるぞ
アメリカ抜きってことは
プエルトリコやらドミニカやらベネズエラやらもいなくなるわけで
それに野球は普及がまず必要なのにMLBもNPBもここには興味ない
557: 2009/03/24(火) 19:46:30 ID:VkM5Lr7d0(1)調 AAS
じゃあNPB主催の世界大会をつくれば良いではないか
558: 2009/03/24(火) 19:46:36 ID:htfkQsO40(9/21)調 AAS
>>532
WBCはそもそもアメリカが主催してる大会。

厳密に言えば世界大会ではないのよ。
559
(1): 2009/03/24(火) 19:46:42 ID:UI6sZucH0(4/9)調 AAS
サッカーのワールドカップは世界中の国が莫大な放映権料を払う
WBCは日本だけが莫大な放映権料を払う
560: 2009/03/24(火) 19:47:03 ID:iN7wIIzG0(2/2)調 AAS
日本も完全なベストメンバーじゃないが
アメリカはその非じゃない。
超一流どころは、ほんの一握りしか出てなかったし。

人口の多さからしても、アメリカのほうが日本より何やっても
上なのは当然の摂理。
こんな大会で勝った負けたで喜ぶのはおかしい。

選手にはこの大会を行う金銭的メリットがないわけで
特にアメリカ人は考え方がドライなやつが多いから
ナショナリズムなんていうのは
スポーツに関しては薄い、というかアメリカが最強だって誰もが思い込んでるし
それは事実(あらゆる人種が集まり、人口も経済もずば抜けている)

から必死さがない。
だからこんな大会にムキにもならないし、優勝できなくても
誰もなんとも思わない。
子供のおもちゃのメダルを、馬鹿な日本や韓国で争って
奪い合ってるのを生暖かく見てる、そんな感じ。
561: 2009/03/24(火) 19:47:03 ID:BSqSyCkdO携(2/2)調 AAS
こんなんでアメリカに本気出せって無理
562: 2009/03/24(火) 19:47:04 ID:x/GSPK4iO携(1/2)調 AAS
いつまでMLBに金儲けさせるんだ?
もう次回からはアジア中心で主催したほうがいい。2連破でそれくらいの資格はあるはずだ。金儲けばかりのMLBの言うことは聞く必要なし。
563: 2009/03/24(火) 19:47:05 ID:aWCf3q6b0(3/3)調 AAS
>>534
日本でバスケの世界大会を開催したときは、日本人はみんな高校野球見てたよね。
バスケ関係者にとって悲劇だったろうな。
564: 2009/03/24(火) 19:47:26 ID:wmyf57ujP(18/37)調 AAS
韓国は兵役免除なかったんだね
五輪はあったけど
565: 2009/03/24(火) 19:47:34 ID:UI6sZucH0(5/9)調 AAS
野球世界一の座を争う試合、それが

韓国戦(笑)

マイナースポーツにもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566: 2009/03/24(火) 19:47:40 ID:wTOxT7tr0(2/3)調 AAS
>>551
またアメか、ありがとう
567: 2009/03/24(火) 19:47:42 ID:PfMSrDr60(2/7)調 AAS
>>551
24ヶ国に増やすという話もあるみたいだね。
568: 2009/03/24(火) 19:48:03 ID:LJdQn8D40(2/3)調 AAS
讀賣はいくら儲けたんだ
569
(1): 2009/03/24(火) 19:48:06 ID:y6fciKRWO携(12/26)調 AAS
>>508
そんな話じゃなかったのか?

W杯は大会の格や価値が高いって話だろ、ソレ?
代表が出場すれば協会に還元されてるようだし
ソレを搾取とか、トンチンカンで的外れだよ。
どの国も同じように参加費払って結果で分配してるし
スポンサーの金をどっかの協会が独占してる訳でもない。
何言ってるの?
570
(2): 2009/03/24(火) 19:48:14 ID:Hv2DmVAR0(1)調 AAS
日本と韓国は共同声明を出すべき。

「アジアの野球はアメリカを超えた。アメリカは弱く我々の敵ではなかった。」 と。
でないとアメリカはいつまでも金儲けばかり考えて適当なチンタラチームしか結成して来ない。
これを言われると次から死に物狂いで来ざるを得ないし普段からドーピングにも必然的に厳しくなる。
571: 2009/03/24(火) 19:48:19 ID:cIf6khL70(1/2)調 AAS
ただアメリカが野球債を発行して
それを日本が購入すればいいだけじゃないの?

日本選手のアメリカでの活躍を演出してあげて、
それが金利っていうことで
572: 2009/03/24(火) 19:48:42 ID:a1/55to/0(1)調 AAS
チョンざまあああああああああああああwwwwwwwwww
ゴミクズざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
ザコすぎwwwwwwwwwwwww
573
(1): 2009/03/24(火) 19:49:23 ID:QrofFg8A0(2/4)調 AAS
>>548
無茶いうなw 米軍は派遣社員と一緒だ、安く使えてるんだから
574: 2009/03/24(火) 19:49:30 ID:x/GSPK4iO携(2/2)調 AAS
優勝に浮かれるのもいいが、この件はもっと注視したほうがいい。
あまりにも高すぎ。なめられてるでしょ。
575: 2009/03/24(火) 19:50:16 ID:wDpsoVpX0(1)調 AAS
日韓で争わせるそして両者から搾り取る・・・この図式は世界中でみられる
死の商人と原理は一緒
576: 2009/03/24(火) 19:50:16 ID:HWc4otpzO携(9/20)調 AAS
>>559
日本だけタンマリふんだくられてるんだなww
日本人のドMぶりワロタwww
577: 2009/03/24(火) 19:50:52 ID:BVfPwar50(7/8)調 AAS
>>570
あっそで終わり
578: 2009/03/24(火) 19:51:00 ID:1JXX7YNUO携(3/8)調 AAS
>>550
それ、現役メジャーが来日しても役に立たなかった例が同じようにあるし。
そもそも来日してくるのは、守備難だったり、同ポジションに超一流がいたりで、少ないチャンスを生かせなかったのが多い。
579
(1): 2009/03/24(火) 19:51:03 ID:hFaacLKI0(5/12)調 AAS
結局20億ぽっちじゃあいつら動かないんだよ 一人でそのくらい貰ってる奴もいるんだから

アメリカさんに頑張って欲しけりゃ200億くらい渡すしかない
ベネズエラ見りゃわかるがあいつらひどすぎる 
580: 2009/03/24(火) 19:51:12 ID:VJFesyjn0(2/2)調 AAS
>>549
次回のWBCでは、優勝したチームが米国に挑戦する形式に変更されます。
581
(3): 2009/03/24(火) 19:51:48 ID:jYdqaN8X0(1/2)調 AAS
いや面白かったから
放映権料払ってもいいじゃん
楽しませてもらったよ
糞番組よりよっぽどよかった
582: 2009/03/24(火) 19:52:32 ID:QrofFg8A0(3/4)調 AAS
>>581
そういうこったなw 
583: 2009/03/24(火) 19:52:47 ID:TodGpd8p0(1)調 AAS
日本人選手はまだ、MLBに名前を売り込めるメリットがある。
アメリカにはそれもない。
584
(1): 2009/03/24(火) 19:53:09 ID:cIf6khL70(2/2)調 AAS
金の出入りからいうと、参加国で出してる側は日本だけじゃないの?

キューバとかオランダとか金がかかってまで参加してるとおもえないんだが‥
分配金があるからしょうがなくやってるのでは?
585: 2009/03/24(火) 19:53:10 ID:fmstb2Qr0(1/2)調 AAS
今の不況もアングロサクソンのマネーゲームのツケだからな
奴らの金に対する汚さは世界一
586: 2009/03/24(火) 19:53:13 ID:Ie0SHXdv0(1/2)調 AAS
植民地根性ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587
(2): 2009/03/24(火) 19:53:27 ID:di458G9YO携(11/19)調 AAS
>>554
バカだれが宣伝の話してんの?

その広告で得た利益を日本にも分配されるのがWBC
全く搾取されたままなのがW杯
588
(1): 2009/03/24(火) 19:53:49 ID:kaAApP110(4/6)調 AAS
>>570
韓国が日本に勝って「韓国リーグは日本プロ野球を超えた」って吼えられても
お前らは「はいはい」「貧乏で潰れかけのリーグのくせに」「日本でもメジャーでもたいして活躍しない癖に」って言うくせにw

そんな挑発しても向こうも「はいはい」「オープン戦の余興程度で調子に乗るな」「外れ日本人選手引き取れや」だろw
589: 2009/03/24(火) 19:53:51 ID:azno68a20(1)調 AAS
来年は会場日本でやろうぜ...と思ったが隣の国がうざそうなのでやっぱりアメリカでいいです。
590: 2009/03/24(火) 19:54:04 ID:3IN7VdRB0(6/8)調 AAS
FIFAは儲けた金でJリーグから選手を取る事はしないが
MLBは儲けた金でプロ野球から選手を取る可能性が十分ある。
591: 2009/03/24(火) 19:54:26 ID:X7CPb+Mo0(1)調 AAS
シャンパンファイト見たら本気出さないアメリカは馬鹿だなあと
もう日本だけ本気出して盛り上がっていたいわ永遠に
592
(3): 2009/03/24(火) 19:54:34 ID:SBXuBl+Y0(3/11)調 AAS
>>579
ベネズエラは必死にやっとるよ。
Kロッド、オルドニェス、カブレラ中心に歓喜の輪ができてた。
「韓国戦みた」と言いながら準決を
4勝15敗のシルバで行くベネズエラの大将が異常なだけ。
593: 2009/03/24(火) 19:54:34 ID:tB6WrFdX0(1)調 AAS
アメ公に手のひらで踊らされて大金まで払ってるんだからな
もぅちょいWBCがなんなのかって考えたらどうなんだ?
野球チームとメディア各社のつながりが強すぎて
「スポーツの普及」ということからあまりのもかけはなれてしまってるのも完全に悪だ
594: 2009/03/24(火) 19:54:40 ID:BVfPwar50(8/8)調 AAS
>>584
韓国は結構放映権料粘ったみたい
595: 2009/03/24(火) 19:54:41 ID:7N5KMJTk0(1)調 AAS
別に俺が放映権料払ったわけでもないし
596: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:54:49 ID:L5jSeVt20(21/25)調 AAS
>>588
完全に同意w
まあ、松井のすごさが再確認できたね
MLBでもNPBでも30HRできたし
597
(2): 2009/03/24(火) 19:54:49 ID:M9sc7HwvO携(3/4)調 AAS
日本野球が盛り上がる為に存在する大会として逆に利用している心構えでいいじゃん
アメ公やる気なくて結構
お前らは盛り上げる為の餌
598: 2009/03/24(火) 19:54:53 ID:oeaVATEM0(1)調 AAS
文句があるならNPBがメジャーリーガー招聘すればいいだろ。
ほとんどの球団が赤字経営のバカ組織に
そんなデカいビジネスさばく能力なんてねーんだし仕方ないわ。
599
(1): 2009/03/24(火) 19:54:58 ID:y6fciKRWO携(13/26)調 AAS
>>587
なぁ無知過ぎないか?
600
(3): 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 19:55:41 ID:L5jSeVt20(22/25)調 AAS
>>597
日本野球、盛り上がってませんが・・
巨人のスタメンを言える人が年々減ってきてるし・・
601: 2009/03/24(火) 19:55:43 ID:quFpOxbn0(5/21)調 AAS
東京ラウンドのアジア枠の4は日韓台豪でやってほしい。中国はいらねーや
602: 2009/03/24(火) 19:55:47 ID:Mr9DrU8E0(1/9)調 AAS
>>581
相棒より面白かったな。
603: 2009/03/24(火) 19:55:56 ID:nplAvW3QO携(1)調 AAS
どっかの爺さん発狂してただろ開幕前

WBCはアメリカのものだ!韓国でもキューバでも日本でもない!
604: 2009/03/24(火) 19:56:21 ID:wmyf57ujP(19/37)調 AAS
>>587
日本というか野球の関係者だけだろ
国民には何も関係ないよ
WCで宣伝できれば売り上げに直結するけどね

企業スポーツのプロ野球に貢ぎ続ければいいだろ
それで景気なんて変わるわけないけどねw
605: 2009/03/24(火) 19:56:55 ID:QceQ/iwVO携(1)調 AAS
お布施を払ったんですね。わかります。
606
(1): 2009/03/24(火) 19:57:07 ID:quFpOxbn0(6/21)調 AAS
>>573
日米安保と日本国憲法こそ戦後の対米追従政策の象徴じゃねーか
それにアメリカがいい顔してくれるのなんて共和党政権の時だけでしかないし
607: 2009/03/24(火) 19:58:23 ID:hFaacLKI0(6/12)調 AAS
>>597
外に目が行くと大抵中身が悲惨な事になる
WBC1回目で優勝した年も視聴率全然上がらなかったし
サッカーもWCの後もJリーグの人気は上がらなかった

多分こういう国際大会は国内リーグにとっては逆効果
少なくとも日本では
608: 2009/03/24(火) 19:58:23 ID:VZnsseax0(1)調 AAS
まぁでも楽しかったわ
2連覇出来てほんと良かった
609: 2009/03/24(火) 19:58:25 ID:Ud4opV2y0(1)調 AAS
だからどうした、としか言えない記事だなあ。
大会運営とテレビ放送が儲けるのは当たり前のことだろう。逆に儲からなかったら大変だ
610
(2): 2009/03/24(火) 19:58:54 ID:1JXX7YNUO携(4/8)調 AAS
>>600
あんなパの借り物だらけのチームをいまだに応援しつづけてるのは異常。
611
(1): 2009/03/24(火) 19:59:49 ID:quFpOxbn0(7/21)調 AAS
>>600
巨人に代わるものがサムライ全日本だったりして
612: 2009/03/24(火) 19:59:58 ID:OMnvfGpC0(1)調 AAS
く〜そ〜にまみれた〜
613
(1): 2009/03/24(火) 20:00:01 ID:DLVuXyzB0(3/4)調 AAS
>>610
そんなこと言ってたらメジャーリーグなんて見れないぞ
614: 2009/03/24(火) 20:00:03 ID:FnpWHVje0(1)調 AAS
そんな儲かってんなら今後もアジア勢が勝てるように仕向けたルールでWBCは続くのかな?
615: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 20:00:08 ID:L5jSeVt20(23/25)調 AAS
>>611
でも、もう解散しちゃうよね・・orz
616: 2009/03/24(火) 20:00:10 ID:yx9VAAUwO携(1)調 AAS
TBSは十分満足だろうな
平日の昼間に40%超え、ゴールデンタイムに再放送で20%以上維持。

日テレはバカとしか言い様がない。
617
(1): 2009/03/24(火) 20:00:18 ID:kaAApP110(5/6)調 AAS
>>592
そりゃゲームになれば出場選手は懸命にやってるかもしれない
しかしだ 内容が
エラーエラーエラーで投手もポンポン打たれる

必死でアレか?あれで何億も貰ってるのか?
オープン戦感覚だろ 絶対 やる気があっても調整無しじゃ体は動かんよ
618: 2009/03/24(火) 20:00:35 ID:HWc4otpzO携(10/20)調 AAS
>>581
そうだなww面白いからこれからも続けようぜww
次の大会から日本の試合1イニングごとに最低でも
100億円の放映権料日本にふっかけようぜwww
そうすれば、もっと面白くなるwww
619
(1): 2009/03/24(火) 20:01:07 ID:BFnzs75a0(3/3)調 AAS
>>175
俺も同じことを思ったw
あくまでも凄いのはMLBの選手だとアピールしたかったんだろうな。
格下の日本でしかプレーしたことのない岩隈にMVPをあげたら
大会の価値が下がると思ったんだろうな。なんと言ってもMLB主催だしw
620: 2009/03/24(火) 20:02:00 ID:XPA7QKdf0(1)調 AAS
侍を叩くことができず米国叩きに逃げるエジリンwww
621
(1): 2009/03/24(火) 20:02:53 ID:tguSgmZ70(5/6)調 AAS
松井は辞退して正解だったな
622: 2009/03/24(火) 20:03:31 ID:J2mp4y130(1/2)調 AAS
外部リンク[87]:ja.wikipedia.org

ウィキによると他の国にも利益が分配されてるやん。
623: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 20:03:32 ID:L5jSeVt20(24/25)調 AAS
>>621
松井の選択は正しいよな
松井を非国民とか言って叩いてる奴らのほうが非国民だったというオチw
624: 2009/03/24(火) 20:03:43 ID:w2FVte9nO携(2/2)調 AAS
金儲けた奴が真の勝者なら、ちゃんと表彰してやれよw
ドル紙幣をメダル代わりにでもして。
負けたアメリカ代表も自国リーグを誇りに思い、胸張るだろう。
625
(1): 2009/03/24(火) 20:03:52 ID:di458G9YO携(12/19)調 AAS
>>599
長文で説明すんの面倒くさいからIDとアンカー追って流れ読め
626: 2009/03/24(火) 20:04:06 ID:fmstb2Qr0(2/2)調 AAS
世界史の教科書に載っていた絵で
日本と中国を戦わせてロシアが漁夫の利を得ようとする絵を思い出した
627: 2009/03/24(火) 20:04:11 ID:Ua0/2yFzO携(5/11)調 AAS
次は韓国、中国、台湾、キューバと親善試合で良いじゃん
WBCみたいなペナントに支障をきたす糞大会は潰したほうがマシ
628: 2009/03/24(火) 20:04:25 ID:JCkw4GlA0(2/7)調 AAS
>>619
岩隈はしょうがない。先の韓国戦は敗戦投手だったし、決勝はダルが追いつかれて
勝敗つかず。一勝しかしてないんだもの。
629: 2009/03/24(火) 20:04:35 ID:uAQbcWyqO携(1)調 AAS
林は結果に救われたよな
630: 2009/03/24(火) 20:04:52 ID:wmyf57ujP(20/37)調 AAS
>>625
おまえは経済の仕組みを勉強して来い
631: 2009/03/24(火) 20:04:56 ID:y6fciKRWO携(14/26)調 AAS
>>592
お前がもし急に町内会の駆けっこの選手に選ばれたら
それなりに頑張るだけだろ?
必死にやってるってのは前もって準備して臨んどる奴だよ。
勝ちゃ嬉しいし負けりゃ悔しいのは一般人でも当たり前。
アスリートクラスが準備もせずに必死だったなんて滑稽だ。
632: 2009/03/24(火) 20:04:58 ID:uJZxdOFq0(1)調 AAS
放映権料が50億だとしても、メジャーの選手の年俸からすれば大した事無いじゃん
633: 2009/03/24(火) 20:05:07 ID:1JXX7YNUO携(5/8)調 AAS
>>613
FA期間が短いせいで頻繁に入れ換える必要性があるのと、主力から何から何までかき集めてきただけのチームを比べてもね。
まあ、メジャーは見ないけどな。
634
(1): 2009/03/24(火) 20:05:47 ID:axIbX3Pd0(1)調 AAS
>>610
馬鹿かお前は。
誰だって給料のいいところで働きたいにきまってんじゃねーかよ。
選手を物みたいに言ってんじゃねーよクズ
635: 2009/03/24(火) 20:06:26 ID:hFaacLKI0(7/12)調 AAS
>>592
ピッチャーは確かに個人の責任かもしれんが
下馬評ではベネズエラは打線が一番ヤバいって言われてたんだぜ
フタを開けてみりゃロクにうたねぇわエラーはボロボロ出るわで
野手も相当ひどかったよ 

ありゃ野球総合板でもガッカリしてる奴相当多かったよ 高校生レベルかって
636: 2009/03/24(火) 20:07:02 ID:HoV3ur1s0(1)調 AAS
japざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううw
637: 2009/03/24(火) 20:07:08 ID:SBXuBl+Y0(4/11)調 AAS
>>617
何を勘違いしているのか知らんが、
ポストシーズンクラスでもメジャーの試合は失策が多い。
メジャーの試合、あんまり見てないでしょ?
それでいて「メジャーってすごいんだ」と勝手に憧れを抱いているだろ?

まあWBC貶しが確信犯的にやっているかも知れんがな。
638
(2): 2009/03/24(火) 20:07:23 ID:UI6sZucH0(6/9)調 AAS
日本と韓国で決勝を争う世界大会(笑)
639
(1): 2009/03/24(火) 20:07:37 ID:Vzy+4abV0(1)調 AAS
日韓が2次リーグでも同じ組みに入ったのには
放送時間と観客動員の問題があるそうで
2次リーグを東海岸でやってる組みに入ると
時差の関係で日韓ともに早朝か深夜の試合放送になるんで
放送権が高く売れないから両国とも西海岸の試合にせざるえなかったってことと

前回の観客動員1位は韓国、2位が日本 最多観客数は当然に日韓戦
日韓戦が多いほど儲かるってことがあったらしいけどさ

大会前に日韓ともにいろいろ改革してほしいって注文つけてたそうじゃない
でもすべて無視されたと
今回は日韓で1位2位なんだから両国が共同で
次ぎの大会の運営に自分たちも参加できないならもう
出場しないって言うべきでしょ

一ヶ国で文句いってもダメだけど
日韓両方が出ないとせまればWBC側も聞く耳を持つんじゃないの
640: 右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo 2009/03/24(火) 20:08:01 ID:L5jSeVt20(25/25)調 AAS
>>638
惨めだよなw
これで喜ぶってw
しかもMLBに搾取されちゃったしorz
641
(1): 2009/03/24(火) 20:08:19 ID:4b44i2yV0(1)調 AAS
よく日本でやったバスケの世界大会を出すやついるが
バスケ自体が日本でメジャーじゃないんだから日本戦以外の試合に人が集まらないのは当然
WBCは野球の本場でやってるのにその本場で話題にさえならないのが問題なんだ
642: 2009/03/24(火) 20:08:27 ID:z0D5JQfa0(1/2)調 AAS
ジャーニーの曲の使用料はいくら払ったの?ww
643: 2009/03/24(火) 20:08:59 ID:45WpTim00(1/3)調 AAS
モチベーションが日本人選手はメジャーにいる選手も含めてあきらかに
WBC>>>>ペナント
アメリカ人は
ペナント>>>>WBC
結局ペナントよりもWBCに全力な2チームが決勝でた
644: 2009/03/24(火) 20:09:27 ID:1JXX7YNUO携(6/8)調 AAS
>>634
そうだね。
それならそれで読売が本当に払ってる年俸を公表したらいいのにね。
645
(1): 2009/03/24(火) 20:10:09 ID:JItAetOI0(1/2)調 AAS
サッカーのワールドカップみたいに ホームアウェイ方式でやればいいじゃん
決勝の地だってどうしてアメリカ限定なの?
いろんな国で持ち回りでやろうよ
その方が野球も普及すると思うんだけどなあ
646: 2009/03/24(火) 20:10:38 ID:4UN4T9v00(1/2)調 AAS
結局アメリカの金儲けに利用されただけかよ。
それで大騒ぎしてる日本人ってアホだよな。
647: 2009/03/24(火) 20:10:40 ID:HWc4otpzO携(11/20)調 AAS
>>638
もっとも世界大会の決勝にフサワシクない両国だなwww
648: 2009/03/24(火) 20:10:41 ID:JCkw4GlA0(3/7)調 AAS
球団オーナーに金をまわさないから選手が集まらんだけのこと。
じゃなきゃ選手を出さなかったら罰金だとでもするしかない。
649
(1): 2009/03/24(火) 20:11:10 ID:Mr9DrU8E0(2/9)調 AAS
>>600
マツモト、河野、篠塚、原、吉村、岡崎
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s