[過去ログ] 【野球/WBC】日本VS韓国平均視聴率40.1%、瞬間最高視聴率48.1%、占拠率67.2%★3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2009/03/23(月) 20:44:06 ID:fsSlsaY20(7/26)調 AAS
>>303
逆に焼き豚はもうテレビから離れてるのがほとんどだと思うが
とくにパのファンは
視聴率に執着してるのだってほとんどはいわゆる視スレのみなさんでしょ?

ってマジレス禁止か
313
(1): 2009/03/23(月) 20:44:21 ID:D9UCH4Tb0(18/22)調 AAS
>>309

それは単に日本のサッカー選手がへぼいんだろwwww
314: 2009/03/23(月) 20:44:39 ID:A1DQwHb30(32/65)調 AAS
>>306
焼豚がバーレーン(笑)バーレーン(笑)騒いでるんだろwwwww
俺はバーレーンに興味ねーよwwwwwww
315
(1): 2009/03/23(月) 20:44:50 ID:D9UCH4Tb0(19/22)調 AAS
これだもんwww

横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果

個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス

チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
316
(1): 2009/03/23(月) 20:44:58 ID:L8kAP6WkO携(9/11)調 AAS
>>276
ゴールド勝ちしたのに歯が立たないとか悪い冗談ですね
317: 2009/03/23(月) 20:45:09 ID:lf5SONXzO携(1)調 AAS
TBSが紅白を除く年間最高視聴率をとってしまう・・・

なんか嫌だw
318: 2009/03/23(月) 20:45:19 ID:Xi76/cqkP(3/8)調 AAS
プロ野球も早い時間にやって欲しい。
午前8時から午後2時くらいで
319
(1): 2009/03/23(月) 20:45:22 ID:A1DQwHb30(33/65)調 AAS
>>313
は?これ韓国の話だぞwwwwwwwwwww
320: 2009/03/23(月) 20:45:29 ID:TmdbiYnx0(5/6)調 AAS
>>309
にしても44位とか金の無駄遣いだろ
321: 2009/03/23(月) 20:45:40 ID:3/JehHIm0(36/37)調 AAS
>>309
競争レベルの問題じゃないよ。
日本は野球国家である為、若い優秀な人材が野球に流れていっちゃうんだよ。
仮に日本に野球がなければ日本サッカーは段違いに強いはず。
322: 2009/03/23(月) 20:46:08 ID:5PYOnHemO携(1)調 AAS
明日もニートと暇なジジババをくぎづけ
323: 2009/03/23(月) 20:46:20 ID:fsSlsaY20(8/26)調 AAS
>>309
それが教育レベルの差ではなく競技レベルの差であるとは言えない気がする
今の日本サッカーの教育がエリート教育だと言えるの?
欧州のほうがよっぽどそういうのが行き届いてる気がするけど
324
(1): 2009/03/23(月) 20:46:23 ID:D9UCH4Tb0(20/22)調 AAS
次のバーレーン戦から巨人の2軍にやらせろよwwww

横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果

個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス

チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
325: 2009/03/23(月) 20:46:29 ID:SZOgt5x+O携(3/6)調 AAS
>>315
流石ベイスターズだな
326: さんたま ◆O3EZVVdu/s 2009/03/23(月) 20:46:31 ID:n1U6Tlbt0(1)調 AAS
>>303
焼豚だのサカ豚だの以前にお前の思考が気持ちわるすぎる。
どんな人生送ってきたら、そんな発想に辿りつけるんだ?
327
(1): 2009/03/23(月) 20:46:38 ID:A1DQwHb30(34/65)調 AAS
>>309は韓国の話だからお前等勘違いすんなwwwwwwww
328: 2009/03/23(月) 20:46:39 ID:SoEu9QX30(2/2)調 AAS
>>316 
329: 2009/03/23(月) 20:47:02 ID:kyDLY4rq0(1)調 AAS
視聴率と選挙率はどう違うの?
330
(2): 2009/03/23(月) 20:47:09 ID:RnjxrNEUO携(1/3)調 AAS
>>319
309にレスしないの?
331: 2009/03/23(月) 20:47:46 ID:3/JehHIm0(37/37)調 AAS
>>324
当然一位は村田だろ?
332: 2009/03/23(月) 20:48:21 ID:A1DQwHb30(35/65)調 AAS
>>330
意味不明すぎるんだが(笑)
333
(1): 2009/03/23(月) 20:48:55 ID:RnjxrNEUO携(2/3)調 AAS
>>330
自己レス。
308って言いたかった。
334: 2009/03/23(月) 20:49:08 ID:W50SjXnc0(1)調 AAS
親の仇の様に野球につっかかってるサッカーファンに一言言いたい。
一度生でプロ野球見てみれば?
いや、俺も野球嫌いというわけじゃなかったが消防の頃から大学までサッカーやってて野球には全く興味なく生活してきた。
サッカー始めた頃はJリーグ発足と重なってサッカー一色だったし、まだやたらと巨人戦中継が多くて延長延長にうんざりしてた。
それが去年、就職した会社が渇。浜ス○ジアムの株主なもんでシーズンシートをいくつか持ってるお陰で営業部長と取引先のハゲと
生まれて初めて野球場に足を運んだんよ。そしたらま〜凄い迫力!ピッチャーが投げるボールなんて140キロそこそこでも人殺せるんじゃ
ないかと思うくらいだし、平凡な外野フライがどこまででも飛んでくような錯覚。ほんと衝撃的だったよ。テレビではわからなかった
恐ろしい程の迫力。三振とホームランくらいしかルール知らないし、あれだけテレビやラジオでつまらないと思ってた3時間超がほんとに
あっという間だった。そのくらい引き込まれた。試合はド素人の俺に野球のルールを教える為にか「ぼーく」、「わいるどぴっち」、
「走塁妨害」、「三振ゲッツー」、「スリーバント失敗」とかおそらく野球のルールの中でもマニアックなプレーの連発で地元の青い
チームの大惨敗で終わった。でもほんとに面白かった。だから今回のWBCもすごく楽しいし、まだまだ詳しくないけどアツくなれる。
食わず嫌いはもったいないと心底思うよ。あと、サッカー叩いてる野球ファンも一度生でサッカー見てほしいと思う。
335
(1): 2009/03/23(月) 20:49:21 ID:fsSlsaY20(9/26)調 AAS
>>327
韓国でもいいや
韓国のサッカー教育って優秀なの?
野球は日本人コーチとか呼んでるって聞いたけど
336: 2009/03/23(月) 20:50:24 ID:D9UCH4Tb0(21/22)調 AAS
日本のサッカーってスピードが売りじゃなかったっけ?wwww
アジアサッカーのレベルの低さが如実に現れてるねwwwww

横浜ベイスターズと横浜マリノスが合同ファン感謝祭やったときの結果

個人種目の徒競走
1〜3位 横浜ベイ
4〜6位 横浜マリノス

チーム種目のリレー
1位 横浜ベイA
2位 横浜ベイB
3位 横浜マリノスA
4位 横浜マリノスB
337: 2009/03/23(月) 20:50:33 ID:A9NRkscD0(1)調 AAS
281 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:38:11 ID:A1DQwHb30
>>270
韓国で野球やってるヤツラと同じって事だよバカw

>>271
そこそこつえーだろ
そもそもFIFAランクではそんなに格下の相手じゃない

301 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:41:35 ID:A1DQwHb30
>>291
FIFAランクは全然当てにならない
その程度の差だと別に格下ではない
338
(1): 2009/03/23(月) 20:50:38 ID:A1DQwHb30(36/65)調 AAS
>>333
だからその程度の差だと別に格下にならねぇーって書いてあるだろ
339
(1): 2009/03/23(月) 20:50:51 ID:Xi76/cqkP(4/8)調 AAS
野球も真剣勝負なら面白いと思う。
しかし、オリンピックもWBCも真剣勝負を感じない。
真剣勝負の舞台を作ってくれたら、野球の魅力も伝わると思う。
340
(1): 2009/03/23(月) 20:51:35 ID:ZQ6+o4uy0(2/3)調 AAS
おまえらなんでいつもそういう下らない対抗心で喧嘩するんだよ。
自分が好きなスポーツが面白けりゃそれでいいじゃないか。
他と優劣つける必要ないだろ。
341: 2009/03/23(月) 20:51:38 ID:utMX3mbQO携(5/28)調 AAS
サッカーだと、体がデカい奴はキーパーやらされるでしょ。動きが鈍いから
342: 2009/03/23(月) 20:51:50 ID:RnjxrNEUO携(3/3)調 AAS
>>338
あ、そっか。失敬。
343: 2009/03/23(月) 20:53:21 ID:mgQplP3o0(1/2)調 AA×

344
(1): 2009/03/23(月) 20:53:35 ID:zuZTaqbnO携(1)調 AAS
アメリカ戦もだがドキドキしすぎてCMなんてまったく覚えてないが
345: 2009/03/23(月) 20:53:43 ID:SZOgt5x+O携(4/6)調 AAS
野球は番組変更してもWBC特集するのにな、
346
(2): 2009/03/23(月) 20:53:46 ID:A1DQwHb30(37/65)調 AAS
>>335
お前ほんと馬鹿だなw
そういう次元の話じゃねーだろw
優秀とか優秀じゃないの問題じゃない
ちょっと施設良くしてエリート教育したらすぐ世界一になれるのが野球
施設良くしてエリート教育しても中々世界一どころかアジアのトップすら取れないサッカー

もう競技の競争レベルの差としか言えないだろwwwwwwww
347: 2009/03/23(月) 20:53:46 ID:Za6WC1wo0(1)調 AAS
まだ必死にネガキャンやってる可哀想な人いるの?
諦めたら?
348: 2009/03/23(月) 20:53:51 ID:D9UCH4Tb0(22/22)調 AAS
チョモランマに登る前にちゃんと泥バーレーン山登るようになwwww
どん亀サッカーwwwwww
349: 2009/03/23(月) 20:53:56 ID:h9/pway70(1)調 AAS
>>339
アメリカが真剣勝負に応じないからな
面倒くさいだけが理由じゃない。「本気になって負けるのが怖い」のが本音。
負けたときの言い訳のために「本気じゃなかった」なんて言ってる。
350: 2009/03/23(月) 20:54:39 ID:Vb2LpqT40(1/2)調 AAS
すげええええええええええええええ
坂豚の俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
351: 2009/03/23(月) 20:55:02 ID:mIbEqAXI0(1)調 AAS
サッカーと野球比べてどうすんの?
サッカーが世界的に野球より遥に人気のあるスポーツなのは
誰でもわかってるでしょ

でも日本では野球が人気のあるスポーツであることも事実
その野球をWBCという大会を通じて
盛り上げていこうっていう考え方をしようよ
352: 2009/03/23(月) 20:55:03 ID:yeqZ5GiN0(1)調 AAS
サカ豚涙目
353
(1): 2009/03/23(月) 20:55:11 ID:blntaRlHO携(1)調 AAS
韓国の視聴率は12%ってコピペがあったけど本当?
本当だとしたら北京と今回でかなり飽きただろうね。

何しろ野球は世界が小さすぎる。
Aロッドやジーターぐらいはスター視してたのか知らんが、がっかりしただろうな
やっぱり、韓国人にとってのスーパースターはロナウジーニョやクリスティアーノロナウドなんだろう。
354: 2009/03/23(月) 20:55:13 ID:ZQ6+o4uy0(3/3)調 AAS
>>344
パチンコのCMとイチローのCMだけは記憶に残るだろw
頼りにならねえwってつっこんだのは俺だけじゃないはず。
355: 2009/03/23(月) 20:55:27 ID:3ITXbI1f0(1)調 AAS
まあ、サッカーもJリーグが開幕すれば世間の話題に上ってくるさ
だから野球に絡むなよな
356: 2009/03/23(月) 20:55:42 ID:sCa8rzCbO携(1/3)調 AAS
どんな規模でも世界一は世界一これは凄い事でしょ
まぁ野球選手とサッカー選手の持つべき能力は全然違う物なんだから
野球選手がサッカーやってればとかそんな単純なもんではないだろうけど
357: 2009/03/23(月) 20:55:58 ID:b90gKKfl0(1/3)調 AAS
>>353
韓国は平日だったからじゃね?
358: 2009/03/23(月) 20:56:01 ID:Vb2LpqT40(2/2)調 AAS
ファフナー大勝利だな
糞にまみれた〜が脳内でリフレーンしてるよ
359: 2009/03/23(月) 20:56:05 ID:omsfGdlL0(1)調 AAS
今日のアメリカは真剣だったよ。ミス連発しちゃったけどね
観客の声援も凄かった
360: 2009/03/23(月) 20:56:20 ID:A1DQwHb30(38/65)調 AAS
焼豚は韓国のサッカー指導者が超優秀だったらサッカーで世界一になれると思ってるのかよwww
各国の優秀な指導者達で競争してるんだから選手の才能が無かったら無理に決まってるだろw
361: 2009/03/23(月) 20:58:06 ID:+HUnuLhN0(2/2)調 AAS
韓国と日本が決勝できるってことでこの大会の価値がさらに暴落したな
362
(1): 2009/03/23(月) 20:58:28 ID:fsSlsaY20(10/26)調 AAS
>>346
だからその野球教育が「ちょっと」なのかと…
日本って一応第一回優勝国だぜ?
日本から指導者招聘するってのはサッカーで言うと欧州リーグから招聘するようなもんだ
日本でのプレイ経験がある選手を起用したりとか、いろいろやってると思うけど
363: 2009/03/23(月) 20:59:38 ID:utMX3mbQO携(6/28)調 AAS
焼豚だけど、サッカーには敵わないよ。
日本のスポーツの在り方そのものを変えたからね。
スポーツにおける、革命を起こしたのはJリーグだよ。他競技は、こぞって後を追っているし、
プロ野球でも、特にパリーグは、その真似をしてるに過ぎない。半世紀もの歴史がありながら、
野球は何をやっていたんだろ。サッカーの悪口を言いながら、やってることは、
サッカーがやってきたことを朴るだけ。やって来たことを否定してるようなものじゃないか。
364: 2009/03/23(月) 20:59:55 ID:Xi76/cqkP(5/8)調 AAS
日本だけでも、盛り上がることは悪いことじゃあないと思っているけど、
アメリカの扱いをどうにかしないと、次はないんじゃないかな。
365: 2009/03/23(月) 21:01:50 ID:tNGTGNCbO携(2/6)調 AAS
サッカーはとりあえずエアロビに視聴率でWスコアで負けないようになってから話にこいよw
366: 2009/03/23(月) 21:02:27 ID:L8kAP6WkO携(10/11)調 AAS
>>346
エリート教育しても勝てないバーレーンは高い山だという事ですね。わかります
367
(1): 2009/03/23(月) 21:03:14 ID:A1DQwHb30(39/65)調 AAS
>>362
そんなの日本サッカーも韓国のサッカーもやっとるわ
日本にはジーコもいたし、他に欧州や南米の一流選手もいたし
今でも鹿島にブラジルの一流選手を育てたフィジトレまでいる。
韓国だって同じだ。

それでもサッカーでは世界の壁が厚いんだよ
368: 2009/03/23(月) 21:03:47 ID:sCa8rzCbO携(2/3)調 AAS
まぁ日本が勝てる球技といったら野球ぐらいしか思いつかん
369
(1): 2009/03/23(月) 21:04:22 ID:wYSkF65aO携(1/4)調 AAS
野球の惨めな世界観を知ってサッカーの凄さを再確認できた
200の国と地域が取り組んでんだぞ?
地球規模のウルトラ大人気スポーツだよ
競争率考えたらワールドカップ予選を通過する事はWBC優勝より遥かに価値がある
370
(3): 2009/03/23(月) 21:04:25 ID:b90gKKfl0(2/3)調 AAS
例えばサッカーがマイナースポーツだったとして
WCの参加国がイタリア、イギリス、ブラジル、日本の4ヶ国だけだったとすると
その大会はレベルが低いの?日本は優勝できるの?
世界トップレベルの争いに参加国数なんて関係ないでしょ。
371: 2009/03/23(月) 21:05:38 ID:A1DQwHb30(40/65)調 AAS
競争レベルはサッカー>バスケット>ラグビー>バレー>ハンドボール>>>>>>>>>>>>野球

それで野球だけ大絶賛される可笑しな国日本ww
372: 2009/03/23(月) 21:06:04 ID:oCLKuFiG0(1)調 AAS
>>254
テレビで毎週のように絶対に負けられない戦い〜とやっているからな
そりゃあ飽きるよ
373: 2009/03/23(月) 21:06:39 ID:JoGmcTCaO携(1)調 AAS
>>340
「やる」のは苦手な奴ばっかだからな
374: 2009/03/23(月) 21:07:29 ID:GrE/jNzWO携(1)調 AAS
次からは日韓7連戦で良くない
アメリカまでの運賃が無駄
375: 2009/03/23(月) 21:07:31 ID:sCa8rzCbO携(3/3)調 AAS
ただ野球界は野球がまともに普及している国=強豪国 やっていない国=弱小国の2パターンしかないのは否めない
普及国が増えればその中から強豪、中堅、弱小に分かれていくと思うが
376
(1): 2009/03/23(月) 21:07:43 ID:A1DQwHb30(41/65)調 AAS
>>370
お前馬鹿だねww
競技レベルの低さを指摘してるけど野球の大会レベルの指摘はあまりしてないよ
メジャーリーガーが辞退しまくってる所位しかなwww
377: 2009/03/23(月) 21:07:46 ID:TmdbiYnx0(6/6)調 AAS
>>369
ただなんとなくやってますっていうのが3/4だろ
378: 2009/03/23(月) 21:07:50 ID:fsSlsaY20(11/26)調 AAS
>>367
へー、そーなんか
WC共催が決まったころは明らかに実力は韓国>日本って感じの報道だったから
実際韓国の指導ってどうなんだろうと思ってたんだ
379: 2009/03/23(月) 21:08:07 ID:tNGTGNCbO携(3/6)調 AAS
サッカー今年も日韓のオールスター戦があるらしいね。世界のサッカーの視聴率すごいんだろうねw
380: 2009/03/23(月) 21:08:13 ID:xJubscwJO携(1)調 AAS
テレ朝とTBS以外の局は放映権を取ろうとしたのかね?原が監督なのに日テレは何してんのさ
381: 2009/03/23(月) 21:09:00 ID:L8kAP6WkO携(11/11)調 AAS
つまりアジアカップ>>>南米選手権なんですね
参加国数を考えて
382: 2009/03/23(月) 21:09:12 ID:3sH8nVI5P(3/3)調 AAS
明日の決勝が
日曜のゴールデンなら70%いくのにな
383: 金返せ! 2009/03/23(月) 21:09:17 ID:1nX0YjsWO携(1)調 AAS
シャングリラァ〜
384
(1): 2009/03/23(月) 21:09:25 ID:b90gKKfl0(3/3)調 AAS
>>376
競技レベル?競技レベルってどういうこと?
385
(3): 2009/03/23(月) 21:10:29 ID:utMX3mbQO携(7/28)調 AAS
焼豚だけど、マスコミを敵に回しながらも、しっかりと根を生やすJリーグを羨ましく思う。
開幕戦も全会場で客入ってたし、あらゆる世代が入ってたように思うよ。
そういう光景を目の当たりにすると、日頃、マスコミをはじめとした、アンチがやってることって
一体何だろうと思ってしまう?ただ疲れるだけじゃないか?無意味だよ。
プロ野球なんて、ただ延命措置がとられているだけで、もう打つ手ないよ。
386
(1): 2009/03/23(月) 21:11:26 ID:Xe2QBUKX0(1/2)調 AAS
2ちゃん視聴率も高そうだな
韓国意識しまくってるしw
387: 2009/03/23(月) 21:12:23 ID:sPKvG3ej0(1)調 AAS
>>385
サカ豚乙w
388
(1): 2009/03/23(月) 21:12:48 ID:/hK55ETr0(1/2)調 AAS
>>385
開幕戦で客が入らない興行なんてあるのか?
389: 2009/03/23(月) 21:12:55 ID:mgQplP3o0(2/2)調 AAS
 サッカーvs野球
 嫌韓vsチョン

のレスだけで、芸スポ板の14%ぐらい占めてそうだな。
390
(1): 2009/03/23(月) 21:15:36 ID:A1DQwHb30(42/65)調 AAS
>>384
結局他人と競争する事で競技のレベルは上がるんだよ
その競争率があまりにも低い野球ってのは現時点の競技の限界値が低いって事
だからちょっとエリート教育した韓国がいきなり世界一になったり
ドミニカ共和国やプエルトリコの小さい国からメジャーリーガーが大量に生まれるわけ

サッカーでいきなりコンゴから世界一の欧州リーグに100人進出出来て
強豪チームの主力になれるか?
サッカーのワールドカップで10年程度エリート教育した国が優勝出来るか?
つまりそういう事だ。
391: 2009/03/23(月) 21:16:30 ID:ggsbB6uiO携(1)調 AAS
マジ焼豚が焼豚って自分でいう訳ないし
マジサカ豚がサカって自分で言うわけない

釣り堀ですか?

まあ駄目なもの駄目だし諦めるのも大事な事だ
392
(2): 2009/03/23(月) 21:16:32 ID:kwMl07FUO携(1)調 AAS
サッカーは海外厨の方が国内厨より多すぎるのが問題
393: 2009/03/23(月) 21:16:53 ID:CUmVhISW0(1)調 AA×

394
(1): 2009/03/23(月) 21:18:23 ID:/hK55ETr0(2/2)調 AAS
>>390
なんで中米で野球流行ってるのか知っているようだが、教えてくれよ

ちなみに韓国は10年程度じゃないと思うが。
395: 2009/03/23(月) 21:19:39 ID:A1DQwHb30(43/65)調 AAS
>>394
めんどくせーな10年か?20年か?
どっちにしろサッカーよりみじけーわ
396: 2009/03/23(月) 21:20:03 ID:dGs0TaDP0(1)調 AAS
テレビをよく見るモニター世帯の約半数がチャンネルを合わせていたということで
別に国民の半数が見てたわけじゃないんだよなこれ
397: 2009/03/23(月) 21:21:07 ID:QcE1V97W0(1)調 AAS
中日選手が参加していたらもっと楽勝だったな、落信。
398: 2009/03/23(月) 21:21:43 ID:utMX3mbQO携(8/28)調 AAS
焼豚だけど、スポーツ革命を起こしたJリーグは、スゴイと思う。
バーレーン戦もオーストラリア戦も、1時間で完売したらしいじゃないか!
野球にも、もっとオリジナリティーを発揮して欲しいと思う。
企業スポーツという、野球が作り出した文化があるんだから、
サッカーの地域密着に対しても、そこで勝負して欲しいとも思う。
対立してたところに、形勢が悪くなったからといって、何ごともなかったかのように、
反故にして
あっさりと乗っかるようなPRIDEなき行動は止めて欲しい。
399: 2009/03/23(月) 21:21:43 ID:FOAFnbOQ0(1)調 AAS
ビデオリサーチの
M3F3層の視聴サンプルが全体のほぼ半数になってるらしいね
それでもこの数字が最大なのかな
個人視聴率を見てみたい
400: 2009/03/23(月) 21:21:50 ID:SZOgt5x+O携(5/6)調 AAS
>>386
負けたら相手のせいにする国だぞ
キムチくせぇのにな
401
(1): 2009/03/23(月) 21:22:31 ID:DjZZBZ8Y0(1)調 AAS
調べたら韓国のプロリーグが出来たのは1982年
伝わったのは1905年で日本のとの初の国際試合は1912年だって
402: 2009/03/23(月) 21:23:33 ID:hFnuWcB50(1/2)調 AAS
>>401
日本代表がフィリピンにレイプされていた時代か
403: 2009/03/23(月) 21:24:31 ID:E1iCEyEUO携(1/2)調 AAS
>>388
WBCの日本以外wwwwwwwwww
404
(1): 2009/03/23(月) 21:24:43 ID:ne/E4uyFO携(1)調 AAS
>>392
国内と国外じゃレベルが違うからじゃないか?
野球はそんなに差はないし
405: 2009/03/23(月) 21:24:45 ID:wYSkF65aO携(2/4)調 AAS
要はセパタクローの大会みたいな感じだろ
たまたま力入れてる国が強いってだけ
なんか恥ずかしいけどそういう事だよ
406: 2009/03/23(月) 21:25:20 ID:uYZWSPP4O携(1)調 AAS
>>385

J1が一試合平均で毎節二千人観客動員が減っているって本当?
407: 2009/03/23(月) 21:26:52 ID:Xe2QBUKX0(2/2)調 AAS
>>404
NPBのレベルが圧倒的に低かったら野球でもそうなってただろうな
台湾における台湾プロ野球とMLBみたいに

Jはレベル低すぎるのが原因
408: 2009/03/23(月) 21:27:26 ID:EdOmEcQg0(1/3)調 AAS
韓国での視聴率ってどれくらいなのか知ってる人いる?
409: 2009/03/23(月) 21:27:58 ID:sNOjRo750(1)調 AAS
決勝日韓戦、第1球は午前10時38分

WBCの主催者は22日、日本と韓国で争う決勝戦の試合開始の第1球が、
23日午後6時38分(日本時間24日午前10時38分)に投じられる予定と発表した。

大会の公式ホームページでは、決勝の開始時間は午後6時(同午前10時)とされていた。

外部リンク[htm]:www.sanspo.com

ずいぶんと、こまけーな。
410: 2009/03/23(月) 21:28:29 ID:dJUv6mkfO携(1)調 AAS
>>392
日本人が海外サッカーどうこう言ってるのって
ホームレスが必死に今日の株価を語ってるようなものだよな
411: 2009/03/23(月) 21:28:47 ID:A1DQwHb30(44/65)調 AAS
海外厨が多いのは海外に有名なビッククラブがあるのと日本にも海外のスター選手の報道があること
野球の場合は昔あったけど今は全然無い。

それにJリーグは特別レベルが低いリーグじゃない
世界でTOP10には入るリーグ
412
(1): 2009/03/23(月) 21:29:01 ID:utMX3mbQO携(9/28)調 AAS
焼豚だけど、今の野球がやってることは、『総て』否定してたはずの、
『サッカーの真似』だぞ!そのことを理解しているのか?
413: 2009/03/23(月) 21:29:41 ID:fsSlsaY20(12/26)調 AAS
>>412
そろそろ最初の断りいれる必要ないと思うよ
414
(2): 2009/03/23(月) 21:30:19 ID:Lcd8qG1Y0(1)調 AAS
しかしまあ焼き豚も坂豚も、毎日毎日よく飽きないねえ。
どっちが人気あるかの煽り合い。
415: 2009/03/23(月) 21:31:03 ID:u1q9g5xH0(1)調 AAS
>>370
世界トップレベルが韓国だったらサッカーでも他球技でも優勝できますよw
416
(1): 2009/03/23(月) 21:34:27 ID:EdOmEcQg0(2/3)調 AAS
<WBC>4度目の韓日戦、視聴率合計は18.8%
あまり盛り上がってない、自己解決
417
(1): 2009/03/23(月) 21:37:24 ID:tNGTGNCbO携(4/6)調 AAS
>>416
やっぱ在日は祖国の視聴率が気になりますか?w
日本人だったら韓国の視聴率なんか全く気にならないのにw
418: 2009/03/23(月) 21:37:32 ID:wYSkF65aO携(3/4)調 AAS
>>414
いや、人気があるのはサッカーと結論出てるよ
419
(1): 2009/03/23(月) 21:38:22 ID:utMX3mbQO携(10/28)調 AAS
(しつこいけど)焼豚だけど、結局、野球には芯がないんだよ。
簡単に掌返す、マスコミと一体化してるからね。性質がマスコミと同じなんだよね。最近は、
フラフラして浮き足だっている印象は否めない。サッカーの場合も、今の会長は独裁的にやろうとしてるみたいだけど、
そうはさせないファンが居るよね。Jリーグのほうが強いよ。
420: 2009/03/23(月) 21:40:07 ID:EdOmEcQg0(3/3)調 AAS
>>417
単純に聞いただけで深い意味なんてないから
あとそのフレーズ秋田
421: 2009/03/23(月) 21:40:26 ID:fsSlsaY20(13/26)調 AAS
>>419
ファンがフロントを土下座させるくらいファンが強いスポーツらしいですからね
日本のサッカーは
それがいいとは思わないけど
422
(1): 2009/03/23(月) 21:40:30 ID:A1DQwHb30(45/65)調 AAS
あ〜完全論破しちゃってつまらなくなったなーw
423
(2): 2009/03/23(月) 21:40:50 ID:gy5UP+3d0(1)調 AAS
411 名前:名無しさん@恐縮です :2009/03/23(月) 21:28:47 ID:A1DQwHb30
海外厨が多いのは海外に有名なビッククラブがあるのと日本にも海外のスター選手の報道があること
野球の場合は昔あったけど今は全然無い。

それにJリーグは特別レベルが低いリーグじゃない
世界でTOP10には入るリーグ

イングランド
スペイン
イタリア
ドイツ
フランス
オランダ
ロシア
ブラジル
アルゼンチン
トルコ

入らねーよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424: 2009/03/23(月) 21:41:12 ID:Ss2m8VaL0(6/7)調 AAS
ただ、Jリーグも開始間もないころはプロ野球を仮想敵視してた雰囲気があったからなあ
「企業名をぶら下げたチームじゃない、地域名を冠したクラブがこれからの時代だ」
みたいな。

まあ住友金属アントラーズとか日産自動車マリノスとかトヨタ・グランパスじゃ
あまり人気が出なかっただろうけど
425
(1): 2009/03/23(月) 21:41:14 ID:TG18ffz30(10/20)調 AAS
>>414
世界的に人気あるスポーツであるってことは焼き豚も認めてるけど
サカ豚がいちいち煽ってくるんだよね。そもそもこのスレってサッカーのスレじゃないだろ?
なんでサカ豚がいるの?ってな感じだよほんと
426: 2009/03/23(月) 21:42:14 ID:A1DQwHb30(46/65)調 AAS
>>425
それはお互い様だろwwwwww
君の焼豚仲間に言ってやりなさいwwwwwww
427: 2009/03/23(月) 21:42:28 ID:mGc4ByLdO携(1)調 AAS
>>422ー423
428: 2009/03/23(月) 21:42:51 ID:utMX3mbQO携(11/28)調 AAS
焼豚だけど、大事なことが、ろくに議論もされず、
右から左に簡単に決まっていくほうが怖いよ。
429: 2009/03/23(月) 21:43:37 ID:T5FflGyF0(1)調 AAS
やっぱり野球が一番盛り上がるわあ
430
(2): 2009/03/23(月) 21:43:45 ID:Xi76/cqkP(6/8)調 AAS
Jリーグはプロスポーツで野球は特殊な企業スポーツだから、組織を比べても仕方がない。

ただ、野球でも国代表がもっと注目を浴びて、真剣勝負が出来るようになれば面白い
と、WBCには期待していたのだが…
431: 2009/03/23(月) 21:44:28 ID:fsSlsaY20(14/26)調 AAS
焼き豚なら現場やファンがいろいろ反発してるのはわかってると思うが
WBC監督人事とか球界再編のストライキとか
432
(1): 2009/03/23(月) 21:44:37 ID:A1DQwHb30(47/65)調 AAS
>>423
トルコwwwwwwwwロシアwwwwwwオランダwwwwwwwブラジルwwwwアルゼンチンwwwwww
433: 2009/03/23(月) 21:45:19 ID:lXdq6beOO携(1/3)調 AAS
サッカーは面白いけど日本がやってるのはただの球蹴り。
だから視聴率低い。
434: 2009/03/23(月) 21:45:28 ID:tNGTGNCbO携(5/6)調 AAS
>>430
Jリーグってプロスポーツなの?エアロビとか剣道より視聴率低いからてっきりアマかと思ってたw
435: 2009/03/23(月) 21:46:00 ID:oMw6eu6e0(1)調 AAS
日テレ・・・・
サッカークラブW杯の5位決定戦とかオセアニア対決とか放送したりして、
何かオカシイとは思っていたがこれ程までに見る目が無いとは
436
(1): 2009/03/23(月) 21:46:21 ID:fsSlsaY20(15/26)調 AAS
>>423>>432に聞きたいんだけど
リーグのレベルってどうやって決まるの?
代表チームのレベルと国内リーグのレベルは一致しないっぽいし
437
(2): 2009/03/23(月) 21:46:32 ID:A1DQwHb30(48/65)調 AAS
エアロビ(笑)剣道(笑)
まだこのネタで煽ってる焼豚いるんだなww
438: 2009/03/23(月) 21:47:38 ID:uOVAvdgvO携(1)調 AAS
しかし、秋田にはTBSがないのであった
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s