[過去ログ] EVE Online 質問スレ 46冊目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/03/25(月) 06:40:50.50 ID:QvV5DYdX(1/10)調 AAS
アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」の質問スレッドです。
お約束ですが
質問する前に前スレLOGかWikiくらいは嫁。
調べてわからなければ聞くという行程が大切です。
■公式HP
外部リンク:www.eve-online.com
■EVELOPEDIA(公式wiki)
外部リンク:wiki.eveonline.com
■日本語Wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
■EVE INFO
外部リンク:eveinfo.com
■EVE Survival
外部リンク:eve-survival.org
■Dotlan
外部リンク:evemaps.dotlan.net
■EVE Online Agent Finder
外部リンク:www.eve-agents.com
■船カタログ
外部リンク:izlin.free.fr
■前スレ
EVE Online 質問スレ 45冊目
2chスレ:mmoqa
■次スレは>>980が建てる。立つまで減速・質問自重を
■テンプレQ&A、その他は >>2-5
875: 2013/04/12(金) 00:15:06.99 ID:z947R4Ao(1/3)調 AAS
大日本カルダリ帝国は不滅なりいいい!
876(1): 2013/04/12(金) 00:20:55.51 ID:k9Q+b6f7(1)調 AAS
ECMバーストって対人で使う人いますか?
使う場合はどの船でどんなFITでしょうか。
877: 2013/04/12(金) 00:25:16.79 ID:S4lCw2rZ(1/8)調 AAS
>>876
強度不足+味方も無差別に巻き込むであまり使わない
普通はシングルECMで単体もしくは2隻程度に複数のECMを多重で使う
船としてはブラックバード(BB)やファルコン、変則的なものだとベクサーやスコーピオン
一般的なBBは、アーマー防御でミディアムスロットが全部ECM+移動用にABぐらい
ハイスロットは何でもいい、リグはECM強度アップ
878(1): 2013/04/12(金) 00:49:46.91 ID:9R1c6v6x(1)調 AAS
同じミッションを複数のアカウントでフリートを組んで参加することはできるのでしょうか?
ミッションようの戦闘系スキルを鍛えたキャラが1人と、掘り用のキャラが2人の合計3垢あるのですが
ミッションがきつくなってきたので掘り用の垢が一応ドローンを使えるのでカルダリ系の戦艦にでも載せて
一緒に出せたら少しは楽になるかなと思いましれ…
879(1): 2013/04/12(金) 00:52:06.40 ID:dDpsoV8Q(1)調 AAS
現在レトリーバーに乗っているのですが
そろそろ大型採掘船に乗れるのですがお勧めはどれでしょう?
880(1): 2013/04/12(金) 01:22:48.30 ID:rmbPl5JP(1/4)調 AAS
レトリバーが最強 落としても全然痛くない
881: 2013/04/12(金) 01:58:44.45 ID:d10z2JbN(1)調 AAS
>>878
できるよ。
1.まずフリートを組む。
2.3垢中の誰でもいいからエージェントからミッションを受ける。(スタンディング的に戦闘垢かな)
3.ミッション地に行って3キャラで戦う。クリア条件を満たす。
「○○持って来い」てミッションなら、依頼を受けたキャラが最終的にそれ持っとくようにする。
4.ミッション受けたキャラがステーションに戻って完了報告する。
これだけ。
882: 2013/04/12(金) 06:31:16.38 ID:C/2ZLUI2(1/5)調 AAS
>>879
自分もHULKまで乗れるキャラが2人いるけど、>>880と同じ理由でレトリバ使ってるわ
効率上げたいならマッキノー辺りがレトリバの上位互換になるけど、kamikaze食らった時の被害額がレトリバの6-7倍ぐらいになる
少数垢で監視の目が行き届いてkamikaze回避バッチリならオススメだけどね
883: 2013/04/12(金) 06:58:48.31 ID:C/2ZLUI2(2/5)調 AAS
今気づいたけどEVEMONのスキルプラン、Exhumerの前提条件にマイニングバージVが含まれてないね・・・
これどこにどう報告すればいいんだろ・・・
884(2): 2013/04/12(金) 07:14:33.86 ID:wu/IJ+iP(1/2)調 AAS
レトリバーをやっと購入出来たんですが、装備どんな感じがおすすめでしょうか?
採掘機買っちゃって、付けられねーよって怒られてから悩んでるのですが。
ベンチャーより狙われると聞いてちとビビってるんですが
885: 2013/04/12(金) 07:17:32.68 ID:rmbPl5JP(2/4)調 AAS
ストリップマイナー
スキャナー
ドローン
この3つあれば十分
886: 2013/04/12(金) 07:23:04.09 ID:rmbPl5JP(3/4)調 AAS
ドローンはスカウトドローンなNPC排除用の
887: 2013/04/12(金) 07:25:47.30 ID:wu/IJ+iP(2/2)調 AAS
ありがとー、じゃスキャナーとドローンはミッションの拾い物が有るのでそれでいきます。
888: 2013/04/12(金) 07:30:27.65 ID:nYwzouDA(1)調 AAS
KAMIKAZEされても折れない心
これさえあれば何が起きても大丈夫
889: 2013/04/12(金) 07:32:45.86 ID:1wxisPL/(1)調 AAS
>>884
方方で採掘艦のKAMIKAZE被害について言及されてるけど、
まぁそうは言っても週に一度や二度みたいな頻度で襲われるわけじゃないよ
襲われたら襲われたでしょうがねーやって諦めがつく程度のもん
強いていえば0.5までのSS低いとこは襲撃からconcordの到着まで時間がかかるから、そういうとこ避けとけば問題ない
890(1): 2013/04/12(金) 07:38:56.95 ID:rmbPl5JP(4/4)調 AAS
防御特化してアンチkamikazeってフィットがあったなw
でもたぶん装備代がバカにならんと思う 卵になる直前に遠くの惑星選択してワープ連打で逃げの練習と思えばいい
891: 2013/04/12(金) 09:22:53.62 ID:Y02Sy6tt(1)調 AAS
>>884
LowSlotは採掘強化を載せるといい。
KAMIKAZEは場所や時間帯で危険度が変わったりするので目安として
外部リンク:evemaps.dotlan.net
でPCKillを見てみればいい。
892(4): 2013/04/12(金) 10:31:59.79 ID:z947R4Ao(2/3)調 AAS
もうほんとにターゲットペインターの効果が理解出来ない
射程圏が延びたからなに? 命中率上がったりするの?
売却しても雀の涙ほどの値段だし・・・・・・。
巡洋艦やらフリゲートに装着しても意味ないんですか?
893(2): 2013/04/12(金) 10:42:27.15 ID:S4lCw2rZ(2/8)調 AAS
>>892
EVEでは攻撃の「命中」が0%と100%だけではなく中間がある
単純化すると
攻撃によるダメージ x 命中率 = 実ダメージ
さらにトラッキングという砲台の旋回速度が絡む、タレットの性能でrad単位なのがそれ
近くで敵がぐるぐる回ると砲台の旋回を敵の角速度(オーバービュー項目で追加可能)が上回って当たらない
これにより命中が左右される
最後に攻撃対象の船の「大きさ」としてシグネチャが存在する
単純に考えれば大型の武装で小型船を狙ってもシグネチャが小さいので当たり難い
一般的なMMORPGのDEX に近い存在
ターゲットペインターは、このシグネチャを大きくして攻撃が当たりやすくなり結果的にダメージが増える
どちらかと言えばミサイルで効果が大きく、主に攻撃中の小型〜中型目標に使う装備
894(1): 2013/04/12(金) 10:46:15.24 ID:S4lCw2rZ(3/8)調 AAS
>>893補足
ミサイルは強制命中なので射程内ならトラッキングは無視できる
895(1): 2013/04/12(金) 10:52:45.02 ID:z947R4Ao(3/3)調 AAS
>>893
詳細に教授していただき有り難う御座います
命中率の大小によってダメージが変動するというのを知りませんでした 粗暴な質問をして申し訳ありません
896: 2013/04/12(金) 11:01:59.91 ID:S4lCw2rZ(4/8)調 AAS
>>895
イメージ的には、弾がちょっとかすったとか、当たり所が良かったとかそんな感じ
デフォ設定なら攻撃当たった時にメッセージがいっぱい出てるはず
897(1): 2013/04/12(金) 11:02:37.08 ID:/x3QC1rV(1/3)調 AAS
>>894
ミサイルはトラッキング関係ないけど爆発半径の関係でダメージ増えるべさ。
ヘビーでフリゲート撃つ場合とか。
898(1): 2013/04/12(金) 11:11:54.67 ID:S4lCw2rZ(5/8)調 AAS
>>897の意訳:ステーシスウェブで移動速度落としたらトラッキング関係なくてもダメージは増えます
899(1): 2013/04/12(金) 11:50:52.92 ID:C/2ZLUI2(3/5)調 AAS
フリート時に右クリックメニューに追加されるブロードキャストについて質問なんですが
ブロードキャスト:ターゲットってのはフリートメンバー全員にそいつをロックオンさせる機能だと思ってたんですが違うみたいですね・・・
このような機能(方法)は他にあるのでしょうか
900(1): 2013/04/12(金) 12:14:21.15 ID:S4lCw2rZ(6/8)調 AAS
>>899
ブロードキャストを出すとフリートウィンドウのタブにある「履歴」で一番上に表示される
指定されたブロードキャストターゲットの履歴をCTRL+クリックでターゲット可能
このへんは手動なので、指揮される側に覚えてもらうしかない
他にもオーバービューでタグを表示する方法がある
オーバービュー設定の項目にタグって項目があるのでチェック入れて追加
(オーバービューが横に短いと隠れている場合あり)
あとはターゲットを右クリックしてタグ>番号で番号ふれるので「1」から順番に落とせ等と指示すればいい
901(1): 2013/04/12(金) 12:23:12.73 ID:C/2ZLUI2(4/5)調 AAS
>>900
ありがとうございます
実は採掘で上手いこと使えないかなと考えてました。
レトリバからsurvey scannerを外してAdaptive Invulnerability FieldをMスロにつけて硬くして
掘る石の指示はSurveyIIをつけたorcaから出せないかな と。
もうちょっとやり方練ってみます。ありがとうございました
902: 2013/04/12(金) 12:27:13.52 ID:S4lCw2rZ(7/8)調 AAS
>>901
オルカをスクアッド司令官に任命
採掘用レトリバはオルカに対してオービットさせる
堀場では端っこからスタート近い鉱石からオルカでタグ番号を振る
レトリ毎に担当番号を決めて掘らせる
例えば1を複数つけたりできるので、レトリバ1は1番を掘り続けるだとか
この場合、採掘量を調整して鉱石を微妙に残すのは面倒なので全部掘りつくす
近場のソーラーシステムでアステロイドが多いところに拠点を作り
アステロイドが細くなったら別拠点に移動
903(1): 2013/04/12(金) 12:52:08.51 ID:/x3QC1rV(2/3)調 AAS
>>898
それ爆発速度の話でまた別だな。それでもダメージ増えるけどさ。
ターゲットペインターでシグネチャ増加させると爆発半径によるダメージ減衰が
押さえられて結果的にダメージが増えるつー話。
904: 2013/04/12(金) 12:55:48.44 ID:S4lCw2rZ(8/8)調 AAS
>>903
できれば質問している>>892に答えて欲しいんだが
その説明じゃわからないだろうし
905(1): 2013/04/12(金) 13:04:44.30 ID:J0YI06Zj(1)調 AAS
>>892
ターゲットペインターはいわゆる「当たり判定」を大きくする装備
ミサイルに関してはミサイルの爆発半径(要するに爆風)より敵の船が小さいとダメージが減る
だからターゲットペインターで当たり判定を大きくするとダメージが増える
タレットに関しては前にも出てるように当たり判定が大きくなって上手く当たりやすくなる
→結果的にダメージ増加となる
多分こんな感じ
906: 2013/04/12(金) 13:14:04.08 ID:/x3QC1rV(3/3)調 AAS
>>905
フォローありがとうございます。
実際にターゲットペインター装備するのはミサイル装備の戦艦とかが多いんじゃないかなと。
フリゲートでは、防御装備優先するほうが良いと思う。
巡洋艦なら、ヘビーミサイル装備でフリゲートを撃つことが多いならあり。
タレット使う場合は、砲台の旋回速度を上げるトラッキングコンピュータという
装備を使うほうが効果高いからあんまり使わない感じ。
907: 2013/04/12(金) 13:20:53.35 ID:w0As1cMJ(1)調 AAS
>>892
ミサイルは必中だけど、相手が小さければ小さいほどダメージが減る。
タレットは当たれば確実にダメージ入るけど、相手が小さいと当たり辛くなる。
どちらかと言うとミサイルのダメージ減衰を抑える目的で使われる事の方が多く、
また自分の武装の規格と相手の大きさの差が最も大きくなる戦艦級で主に用いられる。
巡洋艦やフリゲートではまず使わないんじゃないかな。
908: 2013/04/12(金) 15:52:17.77 ID:azrxLWnI(1)調 AAS
ミソランのミササイルBSには基本タゲペンのしてるよ。特に小型艦には効くしかかせない感じ。
909(1): 2013/04/12(金) 16:02:53.92 ID:tVpYQu/V(1)調 AAS
アサルトランチャーとかロケットとかミサイルの違いってどんなかんじですか?
910: 2013/04/12(金) 16:08:33.97 ID:ELh1z+Q9(1)調 AAS
>>909
射程距離と大きさの違い
詳しくはこっちみてくだされプレジデンテ
外部リンク:wikiwiki.jp
911: 2013/04/12(金) 17:56:07.29 ID:hRp6KdLz(1)調 AAS
オーラの声がエバラになんねーかね
ひきつづき、
次回の拡張が気になる方、
船の数値調整が気になる方、
フォーラムやEveNews24の話題を知りたいけど英語読めないから困ってる方をお待ちしております。
912: 2013/04/12(金) 20:45:08.55 ID:C/2ZLUI2(5/5)調 AAS
>>890
バトルクリニックのロードアウトならそれ俺が登録したやつだわw
マイナス評価付けられちゃってるけど。
今は採掘レーザー強化もはずして船体装甲2個載せしてる
ちなみに一日に数隻落としていくkamikaze屋にはgood tank とお褒めの言葉を頂いたw
913: 2013/04/12(金) 21:08:40.06 ID:XKYFeJE8(1)調 AAS
システムボイスのお姉さんはどの声優さんがやってるんですかね?
914: 2013/04/12(金) 21:57:26.61 ID:eL0Cmz+F(1)調 AAS
いまフレンド紹介したら色違いのカタリストがもらえるのは日本垢でも同じかな?
915(1): 2013/04/12(金) 23:24:13.46 ID:a4QgfFRA(1)調 AAS
ジタの売買手数料ってスキルとスタンディングでどの位下げられますか?
916(3): 2013/04/13(土) 06:41:27.50 ID:8/vwfCV3(1/2)調 AAS
PI品の回収はどんな船を使えばいいですか?
現在は二次加工品まで作っていますがプライムだと往復を要するので効率悪いです。
いっそ全キャラにイタロン取らせるべきでしょうか?それともPIのやり方が悪いんでしょうか。
917(1): 2013/04/13(土) 08:26:43.57 ID:iMlKEn4N(1)調 AAS
>>916
それくらい自分で決めろよ^^;
918(2): 2013/04/13(土) 08:47:00.17 ID:WfaMZQ4+(1/2)調 AAS
>>915
一応、極めると0.185%までさげられる。
詳しくは↓
外部リンク:wikiwiki.jp
>>916
プライムはある意味ネタ船なので、なんでもいいから輸送船を使うといい。
低スキルで量の運べるビストワーか先を見越してイタロンシリーズかは好み。
919(1): 2013/04/13(土) 08:50:13.42 ID:2JHGx5M5(1/4)調 AAS
>>916
一番手軽なのはアマー輸送艦Lv1で乗れるビストワー
リグまで付ければで20km3くらい積載できたはず。
詳しくは
外部リンク:wikiwiki.jp
920: 2013/04/13(土) 10:26:24.99 ID:CxkuEE0m(1/2)調 AAS
機動性が上がるスキルを育てると、ワープに入るまでの時間を短縮できる?
921(1): 2013/04/13(土) 10:31:16.19 ID:/zw6kSIq(1)調 AAS
既に目標に向かって軸あわせが完了してたら関係ない。
そうでない場合は回頭が早くなるので短縮できる。
922: 2013/04/13(土) 10:45:57.29 ID:CxkuEE0m(2/2)調 AAS
>>921
ありがとー
923: 2013/04/13(土) 10:55:13.27 ID:Kxna3BXV(1)調 AAS
機動性で加速性能上がると思ってた・・・
924(2): 2013/04/13(土) 12:01:40.45 ID:2JHGx5M5(2/4)調 AAS
storyline agentはフラグが立ったミッションエージェントに一番近いagentが提示するとありますが、
同じシステムに複数いたり、異なる隣接システムに1人ずついたりする場合は
どういった規則性で選択されるのでしょうか?
925: 2013/04/13(土) 13:06:47.40 ID:WfaMZQ4+(2/2)調 AAS
>>924
ランダムだと思う。
ただ一人のエージェントから複数の提示はないから、お目当てじゃないエージェントから
もらった場合は断らずキープしておくとお目当てのエージェントからもらえる確率が上がる。
926: 2013/04/13(土) 14:32:31.40 ID:8/vwfCV3(2/2)調 AAS
>>917
>>918
>>919
ありがとうございました。
プライムを使い続けるのは無理があるんですね。
先を考えてイタロン級を各キャラで融通し合いながら使うことにします。
927(1): 2013/04/13(土) 15:22:25.70 ID:u8fvC0E9(1/2)調 AAS
>>924
距離が近い方
星系内に複数いても、(既にオファーを出してない限り)必ず同じエージェントからオファー来るよ
928: 夢幻 2013/04/13(土) 15:30:13.31 ID:mrzXGzIi(1)調 AAS
EVE online rmt夢幻rmtでございます
www.mugenrmt.com/rmt/EVERMT.html
夢幻rmtでございます
929(1): 2013/04/13(土) 16:08:37.86 ID:2JHGx5M5(3/4)調 AAS
>>927
完全に距離が支配しているんですね。
あるAgentを基準にstoryline agentがどう配置されているかわかるサイトなりがあると便利だなあ
930: 2013/04/13(土) 16:23:25.81 ID:DyhfFVgW(1)調 AAS
>>918
ありがとう。
残骸サルベージで「価値ある物が見つかりませんでした」ってログが出る場合はスキルは関係してきますか?
931(1): 2013/04/13(土) 17:28:39.75 ID:u8fvC0E9(2/2)調 AAS
>>929
俺は↓こちらを利用させて貰ってる。同星系における距離までは分からないがね
外部リンク:evenas.kobayasy.com
目当てのストーリーラインエージェントでなければオファーを放置する事でコントロール出来るから、ストーリーラインエージェントが極端に少ないような会社(一部のR&D会社等)以外大体どうにかなるよ
932(1): 2013/04/13(土) 17:36:30.95 ID:4vYndYLE(1)調 AAS
容疑者について
1 黄色いカーゴからアイテムをルートした場合、どのくらいの期間、容疑者扱いされますか?
2 何の関係もないプレイヤーを攻撃した場合、どのくらいの期間、容疑者扱いされますか?
933: 2013/04/13(土) 17:38:34.93 ID:AAwx8XUC(1)調 AAS
>>932
外部リンク:community.eveonline.com
下のほうの2つの表に全部載ってる
934: 2013/04/13(土) 18:19:03.77 ID:pI1C+dz7(1)調 AAS
表にも書いてあるけど、2のほうは容疑者じゃなくて犯罪者ね。
935: 2013/04/13(土) 18:28:26.06 ID:2JHGx5M5(4/4)調 AAS
>>931
これは便利そうだ、ありがとう。
936(1): 2013/04/14(日) 00:35:40.51 ID:6O6vOYtq(1/2)調 AAS
スキル「周波数モジュレーション」と「長距離ジャミング」は
「全方位トラッキングリンク」にも効果が出ますか?
トラッキングリンクは表記されているのですが。
937(1): 2013/04/14(日) 01:17:09.76 ID:TcKQ2Nga(1/2)調 AAS
今の所一番早いのは要撃用フリゲートでいいのでしょうか?
938(1): 2013/04/14(日) 01:19:36.36 ID:IcvkHndp(1/2)調 AAS
>>937
一般的な手に入りやすい船だとその通り。
速さだけを求めるなら海賊船のドラミエル。
939: 2013/04/14(日) 01:36:25.39 ID:TcKQ2Nga(2/2)調 AAS
>>938
ありがとうございます
ワープ速度が速いのとか引かれますね
940(1): 2013/04/14(日) 01:48:27.93 ID:XbuYVpg6(1)調 AAS
>>936
EFTにて確認しましたが、全方位トラッキングリンクにはaffecting skillsは存在しないようです
941: 2013/04/14(日) 02:17:39.20 ID:6O6vOYtq(2/2)調 AAS
>>940
セントリーが強化されると思ったのに、残念。
ありがとうございました
942: 2013/04/14(日) 06:14:16.85 ID:8nAZNepU(1/2)調 AAS
SalesTax/物品税は最大0.5%まで削減できるとwikiに書いてあるのですがどういう計算をしたらなるのですか?
デフォルトが1.5%なので
1.5*(1-0.1*5)=0.75%???
943: 2013/04/14(日) 10:04:50.47 ID:jOyI3Qrh(1/7)調 AAS
元々1%だったのが引き上げられたのに記事の方が更新されてないんじゃないかな
944(1): 2013/04/14(日) 10:58:08.26 ID:NC+BtKFU(1/2)調 AAS
バンタム製造ミッション中です。不足のみかたを教えてください。
材料は全て工場のアイテムハンガーに入れてあります。
原料のアイソゲンはBP上はYou:54とあったので54個買いましたが
製造見積もりをすると原料の欄で必要量114、紛失60、と表示され、
追加の資源の欄で必要量404、紛失60と表示されています。
そこで更に404個買ってきましたが表示は変わりません。
この状態ではあと何個必要なのでしょうか?
945: 2013/04/14(日) 12:01:49.45 ID:emJZxBqA(1)調 AAS
ステーションのインベントリに突っ込んでインダストリアルのウィンドウ閉じて最初からやり直したら?
946(2): 2013/04/14(日) 12:10:13.45 ID:MMGWL/xR(1/2)調 AAS
Rigブループリントの資源Lvって、Lv0と25だと使用資源に差がありますけど
Lv25と500では同じようなんですが、一定以上上げる意味はないんですか?
軽減できる上限が決まってるんでしょうか
947: 2013/04/14(日) 12:10:30.23 ID:I6lI8bS8(1/3)調 AAS
っ更新ボタン
船の中に残ってる感じだね。
必要量+追加の必要量−ハンガーにある量=紛失 のはずだから、
最初からいくつか持っててもう余ってる気がする。
948(1): 2013/04/14(日) 12:32:14.72 ID:8nAZNepU(2/2)調 AAS
MEは上げるほど効果が薄くなるってwiki読んでればわかると思うよ
ちなみにラージCCCはME15で効果最大ね
アイテム毎に最大が違うからEVEmonで調べるといいよ
949(1): 2013/04/14(日) 12:34:39.53 ID:jOyI3Qrh(2/7)調 AAS
>>946
指数的に変化するから、数字の少ないうちは変化量大きいけどある程度数字が増えると軽減量の減り方も穏やかになる
このへん参考にするといいかも
外部リンク:wikiwiki.jp
時間のかかるものなら20まで研究しておけばロス0.5%
軽いものなら50までしておけばロス0.2%って感じです
100までやれば0.1%だったかな ちょっとうろ覚え
950: 2013/04/14(日) 12:49:45.12 ID:MMGWL/xR(2/2)調 AAS
>>948-949
弾薬はLvが高いほど軽減されてくようなのにRigは何故?と思ったのですが
使用資源量と軽減割合の問題なんですね
EVEmon使ってやってみます どうもありがとうございました
951: 2013/04/14(日) 12:58:55.81 ID:u3N4NIg7(1)調 AAS
>>946
外部リンク:www.fuzzwork.co.uk
ここが便利
一番右のWasted Eliminated atの数値がその資源の必要量が最低になる資源Lvの値
952: 2013/04/14(日) 13:20:40.70 ID:jOyI3Qrh(3/7)調 AAS
便利だ
早くPOS立てて溜まってるBPO研究したいお
953: 2013/04/14(日) 15:12:17.51 ID:eAh+hlv4(1/3)調 AAS
ミュルミドンでLv3ミッションをやり始めたのですが、いままでメイン火力だったドローンがばんばん落とされるし、
敵の火力も高くて、かなり辛いです。やり始めはこんなもんなんでしょうか?
メイン武装として250mmレールガンx4、ボブゴブ、インフィルトレイター
防御は電磁加工アーマープレートを敵の属性ごとに切り替えて使ってます。
954(1): 2013/04/14(日) 15:24:44.37 ID:jOyI3Qrh(4/7)調 AAS
最初に自分で一発打ち込んでタゲをとる
小さい敵から倒す
小さいドローンから出す
これで結構マシになるかも
敵ドローンやFGが残ってる時にMサイズドローンとか出すとそっちにタゲ移りやすい
955: 2013/04/14(日) 15:33:10.69 ID:eAh+hlv4(2/3)調 AAS
>>954
書いてある3つのことはやってるんですが、赤ロックさせたあとにドローンだして攻撃し始めても
自分じゃなくてドローンを優先し始めるパターンがあるんですよね……。
それでドローン落とされちゃうっていうのが多くてなかなか辛いです。
956(1): 2013/04/14(日) 15:47:54.37 ID:jOyI3Qrh(5/7)調 AAS
Lv4だとホブゴブでBS未満の敵掃除するまで一機も落とされないとか普通なんだけどねぇ
あと防御は電磁加工プレートからキャパシタ使うハードナーの方へそろそろ移行し始めたほうがいいと思う
Mスロにキャパシタリチャージャ満載して安定してハードナーとアーマーリペア回せるようになれば
一部の高難易度以外は防御面は余裕だと思う。特にミルミ丼はリペアボーナスあるしね。
957: 2013/04/14(日) 15:48:07.20 ID:3yiwGhLf(1)調 AAS
スキルとfitでドローンの速度上げて、
Drone Damage Amplifier IIを複数積めるようにする。
そうすればフリゲートくらいならゴリ押し可能。
ドローンは落としてなんぼ消耗品と割り切る。
958: 2013/04/14(日) 15:53:25.19 ID:eAh+hlv4(3/3)調 AAS
>>956、957
キャパシスタが全然足りてなかったのでハードナー使ってなかったんですが、これを機にFITの見直しをして導入することにします。
ドローンはもし落とされても消耗品と割り切るしかないですね……。
ありがとうございました!
959: 2013/04/14(日) 16:07:25.28 ID:SWH91pwF(1)調 AAS
BSに乗るってのも解決法の1つ
当然ながら基礎能力は1段上だし、基本的にスクランブルがないL3ミッションなら最低限のスキルでもまず落とさないから
960(1): 944 2013/04/14(日) 18:14:19.23 ID:NC+BtKFU(2/2)調 AAS
色々ありがとうございました。とりあえず必要な数は買い揃えることができました。
搬送量が多く、ワープを繰り返して工場へ何度も何度も往復して運んだので
船の中に残ってる可能性はないと思います。そんなに入らないので。
また、更新もガンガン殴ったので大丈夫なはずです。
結果分かったのは、紛失=必要な残りの数ということでした。
紛失という意味不明な翻訳はなんとかして欲しい。。。
961: 2013/04/14(日) 18:16:51.89 ID:078ml/L4(1)調 AAS
折角だからその誤訳フォーラムかペチで報告してみてはどうだろう
962: 2013/04/14(日) 19:11:24.81 ID:eB7fvqWj(1/2)調 AAS
fit無しの素の状態でいちばん速い艦てなに?
963: 2013/04/14(日) 19:12:18.78 ID:4WtdkONQ(1)調 AAS
ドラミエル
964: 2013/04/14(日) 19:20:21.37 ID:eB7fvqWj(2/2)調 AAS
アザス こうてくる
965(6): 2013/04/14(日) 19:22:23.26 ID:Ir6MAoPH(1/2)調 AAS
夏の艦船スキル変更について質問です。
船をガレンテのみに決めている場合は、特に気にする必要はないですか?
966: 2013/04/14(日) 19:22:41.99 ID:I6lI8bS8(2/3)調 AAS
>>960
元の単語がmissingなのでそういう訳になったんだろうけど、
「不足」だね。
967: 2013/04/14(日) 19:34:59.34 ID:I6lI8bS8(3/3)調 AAS
>>965
あんまり話題にならないけど、
将来フレイターに乗るつもりがあれば、スキルLv1だけでも取っておくとお得。
968: 2013/04/14(日) 19:50:35.16 ID:0vj28UuW(1)調 AAS
エピックアーク?も通常のミッションと同じで別キャラが代理攻略できますか?
969: 2013/04/14(日) 19:56:43.03 ID:94MzuPaC(1/3)調 AAS
>>965
PvEしかやらないならそれでいいかと
そのかわり、どこの船のみとか決めてるとできる事が本当にソロPvEのみに限定される
970: 2013/04/14(日) 20:01:28.68 ID:nRG4wXie(1)調 AAS
代理っつーか、フリートで攻略してるけど、エピックアーク。
971: 2013/04/14(日) 20:04:31.18 ID:jOyI3Qrh(6/7)調 AAS
>>965
乗れる船を増やす=キャラの汎用性が増す ってだけなので
なんかのポリシーでもってガレンテ艦しか乗らないとかであれば気にせずスキルトレすればよいかと。
ぶっちゃけあとで必要になったらトレーニングすることも可能ですし、
全国乗れるようにしても結果的に乗らない国の船があればその分無意味だったりしますしね
972: 2013/04/14(日) 21:08:49.99 ID:IcvkHndp(2/2)調 AAS
>>965
長く遊ぶつもりならしっかりスキル上げておかないと泣く事になる。
969も言っているけど、Hisec限定でPvEしかしないです!とかなら問題無し。
Going My Way貫いていいと思う。
将来FWへ参加したり、Nullsecへ入植して色々やるときや
大なり小なりPvPが必須な環境になった場合は間違いなく後悔する。
973(2): 2013/04/14(日) 21:11:25.52 ID:14LrvPc4(1/4)調 AAS
探索をしていて重力サイトを見つけ、その隣のシステムにもまた重力サイトがあり
そのまた隣の(ryとあまり見つけない重力サイトが立て続けに発見できたのですが
同じ種類のサイトが固まっていたりすることってよくあることなんでしょうか?
974: 2013/04/14(日) 21:26:57.04 ID:NcsDibvi(1)調 AAS
T1船を使う機会も増えてるし
全国の船は確かに使うけど、
全国の船のLV5が必要かというと、?じゃね
T2の武器は必須の場合はあるけど、それは今回のスキル変更には関係ないしな
975: 2013/04/14(日) 21:37:40.27 ID:94MzuPaC(2/3)調 AAS
お得感に弱いので今20日で習得できるものが後で80日になるわけだし脊髄反射でトレーニングした
実際BCは使用機会かなり高いし恩恵は計り知れない
でも>>965みたいなRPで他の船乗らないとか、HighでLv4回すだけならそもそもBC自体いらないって話だな
JPCHみてみろよ、RattleとMachとCNRの話しかないじゃないかw
976: 2013/04/14(日) 21:41:05.09 ID:jOyI3Qrh(7/7)調 AAS
あえて質問者の意向をマゲないようなレスしたけど、ぶっちゃけキャラ無成長な一ヶ月弱を我慢できるならDDBC5にしておいたほうが絶対にお得だと思う
ネトゲなんて修正と付き合って行かないと行けないんだから、得できる所で得しておいて万能に近い形にしておいたほうが適応しやすい
将来T3DDBCが追加されたりT2DDBCに修正入ったりした時に即座に対応出来るのはDDBC5のキャラ。
それがなくてもインカやFWやnull入植に伴うpvpとか考えだすと乗れる船が多く、高い能力で扱える方がいいに決まってる
でも、無成長な一ヶ月弱が我慢できなかったり、将来の修正に即座に対応するつもりがなかったり、インカやFWや対人に興味ないならスルーでもおk
977: 2013/04/14(日) 21:54:23.14 ID:lYFRwO8q(1)調 AAS
お得かどうかを考えれば取らない理由は無いが、使わないものを取るのはアホのやることだと考えるのも正しい。
思うって書いてんのに途中で断言に切り替わる話は書き手の願望でしかないのでスルー推奨。
引き続き、初心者、復帰組、DUST勢、スキルトレイン熟練者からのご質問をお待ちしております。
978: 2013/04/14(日) 21:56:08.69 ID:HPFTSuc/(1)調 AAS
次頼むは
979(1): 2013/04/14(日) 22:02:01.27 ID:6YmohXMB(1)調 AAS
>>973
隣り合うシステムで3つ新規で生成されることは
十分ありえます。あと新規+発見されてて大部分掘って
放置、というのもあります。
980(2): 973 2013/04/14(日) 22:50:39.51 ID:14LrvPc4(2/4)調 AAS
>>979
そうでしたか
どうもありがとうございました
981: 2013/04/14(日) 22:55:21.11 ID:94MzuPaC(3/3)調 AAS
>>980
次スレよろ
982: 2013/04/14(日) 23:00:19.15 ID:14LrvPc4(3/4)調 AAS
立ててきます
少々お待ちを
983: 2013/04/14(日) 23:06:52.99 ID:14LrvPc4(4/4)調 AAS
建てました
EVE Online 質問スレ 47冊目
2chスレ:mmoqa
984: 965 2013/04/14(日) 23:26:48.83 ID:Ir6MAoPH(2/2)調 AAS
レスありがとうございました。
いろいろ考えてみます。
985(1): 2013/04/15(月) 15:01:47.94 ID:sdORwvLf(1/3)調 AAS
1、FW(義勇軍)でアウトポストを占領した際に付与されるLPは次のいずれで決まるのでしょうか?
a、紛争レベル?FWウィンドウで敵陣ならー、自陣ならローマ数字1〜5に区分されているもの
b、紛争率。FWウィンドウで%で表示されているもの
c、その他
2、敵軍に途中まで占拠されたアウトポストを占領仕返す場合、相手が占拠した分余分に時間が掛かりますが、それによりボーナスは発生するのでしょうか?
以上2点よろしくお願い致します
986(1): 2013/04/15(月) 15:43:49.52 ID:wc1GXS4z(1/2)調 AAS
>>985
1a. おそらくそれはアップグレードレベル
自軍が支配したシステムの領域間利用拠点にLPを寄付することでレベルを上げられる
そのシステムをアップグレードすることで戦争全体の紛争率を上げられるから、間接的に獲得LPに影響する
しかし直接的な影響としてはそのシステムでのクローン製造費が安くなるとか、その程度のもの
b. この数値が最も直接的にLPに影響する
FW対象システムの占領・喪失や、上記のアップグレード等で数値が上下してT1からT5までのレベルに変動する
T1だと標準時(T2)の獲得LPの半分になるものの、T5だと225%ものボーナスがつく
c. 獲得LP自体はFWウィンドウで確認できるT1からT5までの、いずれのレベルに自軍があるかで確認できる
それを基準に、占領したアウトポストのサイズによっても変わる
自軍システム防衛時ならシステムの紛争度によっても(敵地での獲得LPを100%として)変わる
アウトポストは大きければ大きいほど、自領での紛争度は高ければ高いほど獲得LPは多くなる
2. アウトポストはその占領までにどんな経緯があったかに関わらず、獲得できるポイントは一定
敵に占領されかけてたものを奪還しても、味方が占領しかけてたのを引き継いで占領しても、
普通に占領したのと獲得LPは変わらない
987(1): 2013/04/15(月) 16:33:11.10 ID:sdORwvLf(2/3)調 AAS
言葉足らずだったようで申し訳ありませんが、bはアップグレードLVの次に記載されている星系毎の紛争率のことでした
>>986
詳しく回答して頂きありがとうございます
という事は、占拠した際のTレベルが同じで占拠したアウトポストが同じであるなら、安定寸前の紛争率数%の星系でも自陣でありながら50%を超えている星系でも得られるLPはほぼ変わらないということでしょうか?
988(1): 2013/04/15(月) 16:42:14.62 ID:wc1GXS4z(2/2)調 AAS
>>987
敵軍が支配するシステムのアウトポストを攻略した時は、システムの紛争度によって獲得LPが左右されることはない
戦況全体のパーセンテージとアウトポストのサイズに影響されるだけ
自軍が支配するシステムのアウトポストを防衛した時は、戦況やサイズに加えてシステムの紛争度が大きく影響する
0%から20%程度だと数百LPしか貰えなかったりするけど、90%を越えたあたりから敵地のアウトポストを攻略したのと同じくらいのLPが貰える
989: 2013/04/15(月) 16:48:55.33 ID:sdORwvLf(3/3)調 AAS
>>988
よく分かりました
回答ありがとうございました
990(2): 2013/04/15(月) 19:41:51.34 ID:8Oz5VnU6(1)調 AAS
フリート組んでいて同じステーションにいる状態でお互いにフリートチャットから相手を
右クリックしたときに片方だけトレードが表示されないときがあるんだけどなんでだろう?
991(1): 2013/04/15(月) 22:52:14.69 ID:raeKUy69(1)調 AAS
トライアルだからじゃないかな。
992(1): 2013/04/15(月) 22:54:55.23 ID:BGNhtYZT(1)調 AAS
>>990
バグです。自分もそうなったときがあります。
ヘルプ開いて発生時にカスタマーサービスへペティションしてください。
まれに相手もこちらもトレードを開けず困ることもあるようです。
993: 2013/04/15(月) 23:12:29.69 ID:WsPHxYE7(1)調 AAS
ああ、それしょっちゅうなってるわ。まあ、両方トレ不可はまだねーから、なんとかなってるけど。
994: 2013/04/15(月) 23:59:41.49 ID:YCJVu5RY(1)調 AAS
>>990
その現象発生した時、ステーションメニューのゲストタブクリックしてステーション内にいるメンバー情報読み込ませたらトレード出来るようになったよ
995(1): 2013/04/16(火) 00:39:35.50 ID:fejr1wc+(1)調 AAS
ミソ地に浮かんでるアステロイドコロニーは壊してもアイテムは出ないですか?
996: 2013/04/16(火) 02:19:55.12 ID:auXDY+j5(1)調 AAS
壊してみればわかると思いますが、出ません
カーゴ、貯蔵庫、とかだと出た気がします
997: 2013/04/16(火) 02:30:50.79 ID:FXdef6Ca(1)調 AAS
>>995
壊すと何が出るかはある程度解明されているから日本語wikiか
外部リンク[php]:eve-survival.org
辺りを見ると無駄な弾を撃たなくて済みます。
998: 2013/04/16(火) 09:45:36.11 ID:tHvpcriC(1)調 AAS
埋めようぜ
999: 2013/04/16(火) 10:40:56.18 ID:qQZj2qYT(1)調 AAS
せやな
1000: 2013/04/16(火) 10:51:06.42 ID:7xYdhpsE(1)調 AAS
1000ならEVE終了
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*