[過去ログ] 【TERA】質問スレ Part33 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2013/03/07(木) 12:38:55.51 ID:bn9/x8PL(1)調 AA×
>>960>>2-12

ID:kBH7mhq/
外部リンク:tera.hangame.co.jp
外部リンク:tera.ldblog.jp
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:www.4gamer.net
2chスレ:mmo
したらば板:netgame_7492
2chスレ:mmoqa
2: 2013/03/07(木) 18:18:03.95 ID:Al/k8Y6W(1)調 AAS
誘導
2chスレ:mmoqa

ここは重複なので書き込まないでください
3: 2013/03/13(水) 02:39:33.83 ID:WqXVRzqk(1/8)調 AA×
>>960>>2-12

外部リンク:tera.hangame.co.jp
外部リンク:tera.ldblog.jp
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:www.4gamer.net
2chスレ:mmo
したらば板:netgame_7492
2chスレ:mmoqa
4: 2013/03/13(水) 02:41:35.82 ID:WqXVRzqk(2/8)調 AA×

5: 2013/03/13(水) 02:42:17.74 ID:WqXVRzqk(3/8)調 AA×

6: 2013/03/13(水) 02:43:04.60 ID:WqXVRzqk(4/8)調 AA×

7
(1): 2013/03/13(水) 02:43:57.59 ID:WqXVRzqk(5/8)調 AAS
Q:アイテムの分割(個数指定)は出来ますか?
 ┗バッグ内ではできません。他人に渡す場合や倉庫・競売に出す場合はドラッグすれば出来ます
Q:採取失敗ばかりなんだけど・・・
 ┗低レベル狩場から採取レベル上げておきましょう
Q:チャット欄で<武器の名前>や<クエ名>使いたいですが
  ┗Ctrl+クリック
Q:足元にターゲットの赤い円とは別に青い円がつくのは?
  ┗赤い円はmobのターゲット、青い円は特殊攻撃のターゲット
Q:プレビュー(試着)するには?
  ┗アイテムのアイコンをCtrl+右クリックでプレビュー(試着)
Q:頭の上の文字はどこで入れますか?
  ┗レコード一覧に無い文字はギルドマスターのみが入れられる称号
Q:卵の調合はどうやるんですか?
  ┗雑貨で調合職人の粉を購入してください
Q:大型・一般・中型・小型どうやって見分けるんですか?
  ┗ミニマップにある赤い敵表示をみると一番わかりやすい
   大きいひし形=中型 小さいひし形=一般 丸い点=小型 (大型は未実装)
Q:太古の封印と一般封印の違いは?
  ┗【太古の封印状態】は【太古の解印の書】でしか解除できない状態で
   一般封印状態に比べ、名品になりやすい(確率未確認)
   名品にならない場合一般と同じです
Q:○○○のアイテムはどこで出る?
  ┗アイテムLv前後の敵が落とす。地域差はない。アイテムLvは仲介人で調べろ
Q:帰属装備は元に(他の人に売れる状態に)戻せる?
  ┗戻せない。NPCに売るか自分で抽出する、強化材料にするなどしかない
Q:進行不可表示されるのはLv差がいくつからですか?
  ┗無限とギルドクエのみLv差5で受けられなくなる及び進行不可表示される
   完了している物は報告できる
   通常クエ(サブクエ)はLv制限ないから後回しにしても問題ないが
   受けられるクエの表示「!」マークは一定Lvはなれると表示されないから注意
Q:ポーションのCT(クールタイム)は?
  ┗(ヒール/マナ/リカバリー)ポーション & ラピッド(ヒール/マナ/リカバリー)ポーション = CT1分※
    (ヒール/マナ/リカバリー)ソーマ & ラピッド(ヒール/マナ/リカバリー)ソーマ = CT3分※
    その他30秒のイベント品や高級品など一式 = CT30秒
※のうち、マナ系のみCTは別
8: 2013/03/13(水) 02:44:33.97 ID:WqXVRzqk(6/8)調 AAS
グラボが爆熱で悲鳴上げています。 ><; どうしたらいいの?
・Bandicamを使ってFPS制限。実用最低限の30FPSまで落とせば温度上昇抑えられる
 窒息ケースの場合はサイドパネル外して風当てる
 通常グラボは負荷が高くなれば高温になります。あまりに高温ならばエアーフロー見直しましょう
 埃が溜まってませんか?掃除する事でファンの風がよく通るようになり温度が下がるかもしれません

・他の方法でFPSを制限するには? (自己責任でS1Engine.iniを編集)
TERAをインストールしたフォルダ→S1Game→Config→DefaultEngine.iniをメモ帳で開く。
(C:\HanPurple\TERA\S1Game\Config\DefaultEngine.ini)
書き換える前にバックアップを取って保存しておく事。

[Engine.GameEngine]
bSmoothFrameRate=TRUE  ←Trueである事を確認する
MinSmoothedFrameRate=22
MaxSmoothedFrameRate=80 ←この数字を下げて上書き保存 (低スペックなら30)

CPU・GPUなどの温度表示ソフト
・デスクトップの片隅に表示しておきたい場合には「GPU温度 ガジェット」等で検索。
 HMMonitor (CPUID Hardware Monitor)
 外部リンク[html]:www.cpuid.com
 Speccy
 外部リンク:www.piriform.com
 Speedfan (SpeedFan 4.44をクリックしてDL)
 外部リンク[php]:www.almico.com

公式で必要動作環境のチェックをしたら、グラフィックカードのとこだけNGになりました。
・グラフィックカード が良くわからない人向け参考サイト
 外部リンク[php]:hardware-navi.com 正確ではないが一般論としては参考になる
 必須:Radeon X1600XT / GeForce 7600GT以上
 推奨:Radeon HD 3870 / GeForce 8800GT以上
 自分のグラボが必須より上記サイトで下の方にある場合起動すらできないので注意!

パッケ蔵で強制終了する場合
・公式HPからクライアント再DL (何故か公式からDLの方がトラブル少ない)

キャラ名の入力で日本語が打てない
・GoogleIME、MS-IMEにしてみる(動作確認済み公式発表あり)
・ATOK(現在動作確認されてません)なら半角/全角押した後にカナキー押すと日本語入力出来るようになる

キャラ名を入力して確認を押すと強制終了する!
・キャラのカスタマイズを始める前に名前を入力する
・名前入力後、確認ボタンは『クリックせず』にそのままEnterを押す
・自分の付けたい名前を入力する前に使用する事の出来ない名前「エリーン」などを1度入力。
 その後に付けたい名前で決定を押すとキャラ作成出来る事も。

ゲーム内で日本語入力or漢字変換が出来ない
・半角/全角キ→Caps+Ctrl→カナ(これでおkな人も居る
9
(2): 2013/03/13(水) 02:45:16.04 ID:WqXVRzqk(7/8)調 AA×

10
(2): 2013/03/13(水) 02:46:07.47 ID:WqXVRzqk(8/8)調 AAS
Q:名品化するにはどうしたらいいの?
 ┗ 一度封印解除した状態の装備品、完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要です
   まれに一般封印でも名品になることがありますが、極々低確率です
   一般解印→太古封印→太古解印→(名品化したら)→OP選別という流れになります、名品にならなければ太古封印からやり直しです
Q:太古の封印はどのくらい必要なの?
 ┗ 名品になるかどうかは運のため人によって差があります、1枚で名品になる人もいれば100枚使っても名品にならない人もいます
   目安は50枚ほどと言われています[要出展]
   また、名品になってもOP選別の度に完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要になります
Q:どんな装備でも名品になるの?
 ┗ 強化可能と書かれた装備品のみです、また名品不可と書かれた装備品は名品になりません
Q:名品化することのメリットは?
 ┗ +12まで強化できるようになる事、OPのパーセンテージが若干上がる事、名品補正が付く事です
Q:まだレベル60になっていないのだけど、手持ちの装備品を名品化した方がいい?
 ┗ カンストしてからで十分です
Q:名品補正って何?
 ┗ 名品化するだけで攻撃性能、防御性能等に性能の1〜3%がボーナスとして付きます
Q:名品補正は保存できないの?
 ┗ 保存の粉を使っても毎回変化します(全てのOPを保存した状態で封印し、名品補正+3%を狙うというテクニックもあります)
Q:現在使用中の装備品を名品化したいのだけど、名品にするためにはOPの選び直しが必要?
 ┗ 保存の粉を使わない限り、封印を繰り返す度にOPは変化します
   保存の粉が高額なため、一度名品化してから改めてOP選別することをお勧めします
Q:現在+9の装備品を使用しているのだけれど、封印したら強化し直しになるの?
 ┗ 強化値は維持されます
Q:名品になったのだけど、OP選別は一般解印でやっていいの?
 ┗ 完全太古の封印の書、太古の解印の書が必要になります(名品になると一般封印できません)
Q:OP選別したいのだけど、名品状態の装備品を封印したら名品化し直しになるの?
 ┗ 名品状態は維持されます、OPは保存の粉を使わない限り封印を繰り返す度に変化します
Q:帰属した後でも名品になるの?
 ┗ 帰属、未帰属に関わらず名品化可能です
Q:名品になった装備品を元に戻すことはできる?
 ┗ 一度名品になると元には戻せません
1-
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 5.485s*