[過去ログ] Finding Neverland Online -聖境伝説- 質問スレ17 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 2013/02/04(月) 19:09:21.00 ID:07lu0wEY(2/2)調 AAS
あ、ごめん、トンチンカンな事書いた
スルーしてくれ
409(1): 2013/02/04(月) 19:09:22.00 ID:SyixyOAo(1)調 AAS
神官でもソロできますか?
おすすめナレッジ振りも教えて下さい
410: 2013/02/04(月) 19:09:23.00 ID:y/XKvuh9(5/5)調 AAS
死霊士はフィアー無効のパッシブを持っていますがしっかりとフィアーにかかります(ボスではなく雑魚でも)
これは対人でのみ有効なのでしょうか?
411: 2013/02/04(月) 19:09:24.00 ID:hlfiJXuZ(1)調 AAS
>>409
フィールド、一般Dはどの職でもソロ余裕
ナレッジは荒れるからWiki見て自分で決めてくれ
無理そうならゲーム内でギルド入って誰かに聞くこと
412(2): 2013/02/04(月) 19:09:25.00 ID:xl6us5Bf(1)調 AAS
10vsの神官についてですが
主要抵抗40後半、刺突30+スケイルアーマ-+物理-6%で及第点?
ふらっと立ち寄って遊べればいいのだけども
413: 2013/02/04(月) 19:09:26.00 ID:6xY86BGd(1/2)調 AAS
及第点とか誰に答えを求めてるの
そんなの気にしてたら10vにいくこともできないよ
414: 2013/02/04(月) 19:09:27.00 ID:xLeKRsUF(1)調 AAS
>>412
全然及第点じゃないけど行くことは全く問題ないし気にしなくていい
415: 2013/02/04(月) 19:09:28.00 ID:NSP1/nMM(1/2)調 AAS
412ですが
なんというかこれだと柔らかくて狙い目って思われるのか、
それともこいつ狙うくらいなら他のヤツ狙うって思われるのか
どっちなんだろうと意見がほしかったのです(´・ω・`)
416: 2013/02/04(月) 19:09:29.00 ID:6xY86BGd(2/2)調 AAS
そんなこといわれてもエスパーじゃないんだからわからないよ
そこまで他人の装備見ているわけじゃないけど私は最低でもそれ以上は確保してるよ
それからジェムやら魔符やらないと廃火力さんに確実に落とされるけどね
417: 2013/02/04(月) 19:09:30.00 ID:821iDnMr(1)調 AAS
行きたければ無強化穴無しで逝ってもいいんだから自分がいいと思った装備で行こうよ
最低でもコレがないとダメとか言われたらつまらないよ
418: 2013/02/04(月) 19:09:31.00 ID:NSP1/nMM(2/2)調 AAS
答えの無い質問出してすみません
飽きるまでは参加し続けるのでこれからもよろしく
これにてこの話題は打ち切らせていただきます
419(1): 2013/02/04(月) 19:09:32.00 ID:66l3PPvr(1/2)調 AAS
リジェネやDOTでクリティカルはでますか?
420: 2013/02/04(月) 19:09:33.00 ID:LlF39iqz(1)調 AAS
>>419
出ません
421: 2013/02/04(月) 19:09:34.00 ID:66l3PPvr(2/2)調 AAS
ありがとうございます。固定ダメージなんですね
422: 2013/02/04(月) 19:09:35.00 ID:Iath3SFh(1)調 AAS
>>412
対人の主要抵抗は火、氷、刺
あとはトレとナレで調節だけど、火と氷は50あっても廃に狙われたら逃げなきゃ助からないレベル
でもそんなに必死にやってる奴は多くないから気にしなくていいよ
硬くしてる奴は自分が悔しいからしてるだけで、だいたいの奴は好きなことやってる
423: あぼーん [あぼーん] 2013/02/04(月) 19:09:36.00 AAS
あぼーん
424: 2013/02/04(月) 19:09:37.00 ID:C7EZQQtg(1)調 AAS
カエル賢者は対人でどのように立ち回ればいいですか
装備はどうしたらいいですか
425: 2013/02/04(月) 19:09:38.00 ID:hvIXmBVR(1)調 AAS
カエル賢者のPvでの動きをよく見ろ
カエル賢者のPvでの装備をよく見ろ
426(1): 2013/02/04(月) 19:09:39.00 ID:4z7oeLXW(1)調 AAS
なんでそんなものになろうとしてるのかわかりませんが領地、GT,10V、3Vで役割は違うと思います
領地であればアタッカーの手助け
10Vであれば白兵戦アタッカー殺し
どちらにせよ補助の補助といった役割でオーラ+ヒール、キュアを飛ばすことになるはずです
回復量が小さいので精神を伸ばすかCR率を上げないと存在意義が薄いかもしれません
427: 2013/02/04(月) 19:09:40.00 ID:4vjbFdTe(1/2)調 AAS
競技魔符とか仕様変更のせいで肩身狭いよ
無難に義賊とか鼠龍とか幻術とか強職やってるほうがいい
428: 2013/02/04(月) 19:09:41.00 ID:nRbN7lDG(1/2)調 AAS
カエル賢者は十分強職だろ
カエル賢者やるにあたってのアドバイスを求めてるのに根本から否定て
429: 2013/02/04(月) 19:09:42.00 ID:AFwR5o3P(1/2)調 AAS
これ以上強職の人が増えたら自分の立場が危うくなるから否定してんだろ
430: 2013/02/04(月) 19:09:43.00 ID:cIH+T8+B(1/9)調 AAS
カエル賢者は10vじゃ空気だからな…
3vは嫌がられるけど
白兵相手は強い
431: 2013/02/04(月) 19:09:44.00 ID:ZgpYmLji(1)調 AAS
カエル賢者が強職w
432: 2013/02/04(月) 19:09:45.00 ID:4vjbFdTe(2/2)調 AAS
MPデバフはラプチャーつけてれば効果薄いし
不怠レゾマゾカンモとか回復手段多すぎるから
味方落ちたら反射とかあっても意味ないしそもそも消されるし
オーラミスティが攻撃されると潰れる仕様にされたせいで
ペットにタゲられてるだけでハイド出来ない
消えられても範囲に1発当たるだけでアウト
競技専用魔符がくるまでは強かったと思うよ
でも今から装備整えるんなら別のやったほうがいいと思う
好みだから止めはしないけど、皮だからバードぐらいしか兼用出来ないしな
433(1): 2013/02/04(月) 19:09:46.00 ID:nRbN7lDG(2/2)調 AAS
誰もそんなこと聞いてないんだけど日本語通じないのか
カエル賢者やるにあたって何を準備すればいいかって質問だぞ
434: 2013/02/04(月) 19:09:47.00 ID:Kisx0/aq(1/2)調 AAS
>>433
お前こそ日本語勉強したらどうだ?
俺は>>426で対人、賢者ってだけ書かれても答えようがない、何がしたいんだ?ってやんわり聞いたんだぞ
それを対人したこと無い奴らが賢者は強いとか自分の立場とかアホなこと言ったんじゃないか
「死霊でHCに行きたいのですが、装備は何がいいですか」
この質問と似てんだよ
435: 2013/02/04(月) 19:09:48.00 ID:hbnvsU92(1)調 AAS
質問者の質問を無視して自己主張を押し付けてくるとか優秀な脳みそ持ってますね
436: 2013/02/04(月) 19:09:49.00 ID:cIH+T8+B(2/9)調 AAS
荒れてるみたいなんで俺なりの解答しようかね
カエル賢者で対人の場合
3v
防具は競技防具or皮覚醒
指・首・マント・成就・アビ・ナレッジを駆使して
刺突・打撃・火・氷・聖抵抗を50余裕があれば70ほど確保
盾は百花繚乱の盾に筋力・盾防御厳選が望ましい
魔符はディザピアー・不怠・レゾ>冬眠・マゾヒズム
立ち回りは白兵持ちのMPを減らしつつ仲間の状態異常を回復
死亡者が出た場合はちょろちょろと攻撃してディザピ発動したらリザ
ミスティは相手に移動禁止の72スキルかけてから使う
範囲職がいる場合はむやみにミスティをしない
範囲職がいた場合は味方の近くをうろうろしておくと巻き込まれで反射ダメを与える場合も
自分一人になった場合は早々に降参した方が回転は速い
437: 2013/02/04(月) 19:09:50.00 ID:cIH+T8+B(3/9)調 AAS
10vは基本的に3vと同じ
リザは基本飛ばさず終了間際にするといい感じ
まずは死なないことが前提条件
3vに比べると狙われることもなくほぼ空気
よほどうまい立ち回りをしなければ
実質1点のハンデがもらえる代わりに10vs9になるようなもの
438: 2013/02/04(月) 19:09:51.00 ID:cIH+T8+B(4/9)調 AAS
領地
防具は皮覚醒
抵抗は刺突・氷・聖を優先
攻め手の場合
大手ならメインアタッカーの近くに張り付き
各種オーラでメインアタッカーの行動不能時間がないようにする
仲間のデバフが重なってきた場合はアイアンウィルで解除
守りの場合
クリスタルが攻撃されている場合はMPを減らしてアタッカーを妨害
クリスタル周囲以外での戦闘の場合は相手のヒーラーなどに張り付き妨害するとよい
少数ギルドの場合
自由にあっちへ行ったりこっちへ行ったりしてください
439: 2013/02/04(月) 19:09:52.00 ID:cIH+T8+B(5/9)調 AAS
GTの場合
賢者をするくらいならバードかヒーラーを
もし人数がありあまっているなら石を拾う・相手の偵察および妨害など
440: 2013/02/04(月) 19:09:53.00 ID:cIH+T8+B(6/9)調 AAS
こんな感じか
領地の場合死ににくいことを生かしてわざと反射をきってその辺の雑魚たちを引きつけておくなんてこともできる
トレジャーは状況によるが基本ディラヴァとデストロイヤーで安定
硬く死ににくいだけの賢者も目指すことは意外と簡単
仲間にヒールを回したりする場合は詠唱速度・クリ率などある程度防具の厳選なども必要になってくる
カエル賢者の耐久性と反射能力は優秀ではあるが競技場では魔符の普及や黄ネズミの普及で微妙なライン
領地戦もヒーラーの補助のようなものでメインとは言い難い
PTへの貢献度としてはヒーラー>バード>賢者
フィアー・転倒などの各種状態異常を事前に防げること
アイアンウィルにより重なったデバフを同時に消せることなどがメリット
補助職全般に言えることだが決定打に欠けるため粘着に弱い
とくに黄ネズミなどに引っ張られて逃げることもできない場合もしばしば
441(1): 2013/02/04(月) 19:09:54.00 ID:cIH+T8+B(7/9)調 AAS
とりあえず連レスと長文すまんな
カエル賢者は確かに強いんだが味方との協力性もいまいちだしあまりお勧めしない
複数人に叩かれたいというM思考の方や他の人と違った方法でPTを支えたいと言う方にお勧めのジョブ
回復量を伸ばすなら精神を伸ばすよりクリの方によった方がいいかもしれない
442(1): 2013/02/04(月) 19:09:55.00 ID:b7qenKw+(1/2)調 AAS
>>441
賢者で領地なら物理だろ…
443(1): 2013/02/04(月) 19:09:56.00 ID:cIH+T8+B(8/9)調 AAS
>>442
領地だと複数人に囲まれてディラヴァ・デストロイが維持されるから
ナレッジと成就・指・盾あたりで物理耐性も35~50あたり維持できるから物理耐性はそこまで
逆に1発が大きい幻術あたりや数の多く耐性減少が多い義賊・機鋼等の刺突系
気絶が防げないからパニ+サンク&ヴェネラによる抵抗減少対策で聖抵抗ってところ
正直シーフ・モンクはそこまで多くないし火力もそこそこだから脅威にはならない
444: 2013/02/04(月) 19:09:57.00 ID:b7qenKw+(2/2)調 AAS
>>443
ああすまん
領地の場合もクリ割以外あまり約にたたんから物理皮で攻撃すべきじゃない?
445: 2013/02/04(月) 19:09:58.00 ID:cIH+T8+B(9/9)調 AAS
まあ役には立たんのだが
あくまで賢者としての立ち回りとのことなので賢者での妨害について書いてる
賢者で攻撃するくらいなら義賊とかになった方が役に立つんじゃないかな
446: 2013/02/04(月) 19:09:59.00 ID:Kisx0/aq(2/2)調 AAS
賢者まとめ
領地 クリ割りの時だけ
10V 不要
GT 不要
1V 不毛
廃仕様の場合は3Vで活躍
447: 2013/02/04(月) 19:10:00.00 ID:dU3XAmCF(1)調 AAS
皆様どうもありがとうございます。
賢者はあまり歓迎されないようですね。
まあいろんなジョブやって考えてみます。
スレ荒らしてしまいすみませんでした。
448: 2013/02/04(月) 19:10:01.00 ID:AFwR5o3P(2/2)調 AAS
こうしてまた一人賢者の卵が消えていく・・・
449: 2013/02/04(月) 19:10:02.00 ID:aMhtu7Td(1)調 AAS
やる前から諦めるバカがいるかよ!
450: 2013/02/04(月) 19:10:03.00 ID:Z7FvQedt(1)調 AAS
みんなお前をまってんだぞ!!
451(1): 2013/02/04(月) 19:10:04.00 ID:XhOLOzAg(1/2)調 AAS
自キャラの衣装正面から見るには座らせるしかない?
なんかすぐ後ろ向いちゃうんだけど
452(1): 2013/02/04(月) 19:10:05.00 ID:Y+Bid67v(1/3)調 AAS
青で魔法火力やってみたいんだけど素直にクリ神官やるべき? 出来れば奇形でやってみたい。
453(1): 2013/02/04(月) 19:10:06.00 ID:g+1xEmyH(1)調 AAS
>>451
左ドラッグ
454(1): 2013/02/04(月) 19:10:07.00 ID:nXB+9LKm(1)調 AAS
ペット合成について
青ペット
スキル1(a)スキル2
緑ペット
スキル1(b)
これを青ベースで合成するとスキル1がランダムでaかbになってスキル2は固定という認識で合ってますか?
アイシクルと命奪ペットを作り出したいと思ってます
455(1): 2013/02/04(月) 19:10:08.00 ID:U0iYEvKj(1/2)調 AAS
>>452
CR鳥
456(3): 2013/02/04(月) 19:10:09.00 ID:Y+Bid67v(2/3)調 AAS
>>455
バードだと新スキル含めても手数が足りないんじゃ……
地の火力も低いし
457: 2013/02/04(月) 19:10:10.00 ID:K1yDUaKq(1)調 AAS
>>454
そうだよ
スキル2がアイシクル、緑ペットスキルが命奪?
間違ってペット戦闘全書を使うと青ペットの戦闘スキルが保護されるぜ
ペット支援全書を使うと支援スキルが保護されて戦闘スキルが変わる可能性がある
458: 2013/02/04(月) 19:10:11.00 ID:mG6P8Mab(1/3)調 AAS
>>456
新スキルはCT1.5秒だから他のと合わせれば手数はどうにかなるだろう
ナレッジがギターの魔力攻撃力うpと別に魔力うpがあるから演奏も混ぜればそこそこ火力は出る。自バフ無しの槍竜騎士程度だけど・・・
どっちかというとクリ率とクリ力と詠唱の両立が大変そう。メルクリはケレスと違って素のOPに魔クリがないし魔法皮は詠唱低いし
459: 2013/02/04(月) 19:10:12.00 ID:XhOLOzAg(2/2)調 AAS
>>453
こんな簡単なことにも気付かなかったなんてorz
ありがとう
460: 2013/02/04(月) 19:10:13.00 ID:mG6P8Mab(2/3)調 AAS
>>456
新スキルはCT1.5秒だから他のと合わせれば手数はどうにかなるだろう
ナレッジがギターの魔力攻撃力うpと別に魔力うpがあるから演奏も混ぜればそこそこ火力は出る。自バフ無しの槍竜騎士程度だけど・・・
どっちかというとクリ率とクリ力と詠唱の両立が大変そう。メルクリはケレスと違って素のOPに魔クリがないし魔法皮は詠唱低いし
461: 2013/02/04(月) 19:10:14.00 ID:mG6P8Mab(3/3)調 AAS
重複失礼しましたorz
462: 2013/02/04(月) 19:10:15.00 ID:U0iYEvKj(2/2)調 AAS
>>456
ブレイジングビートのルーン使えばいい
463(1): 2013/02/04(月) 19:10:16.00 ID:Y+Bid67v(3/3)調 AAS
丁寧な回答ありがとう。
バード頑張ってみます。
464: 2013/02/04(月) 19:10:17.00 ID:eQHvS+LB(1)調 AAS
まあそんなもん頑張っても
積極的にPTに誘ってくれるような友達は増えんけどな
むしろゴミを見る視線を覚悟してでも自己満足できればいいなら頑張れ
465: 2013/02/04(月) 19:10:18.00 ID:M/MyE3eQ(1/2)調 AAS
>>463
強いバードは対人を含めほとんどのシーンで活躍できるからがんばれ
466: 2013/02/04(月) 19:10:19.00 ID:ZdyfO71t(1)調 AAS
バードはヒール・キュアに加え豊富なPTバフ、
さらには防御ダウンのデバフまでもっててどんな場合でも役に立つのに
その上攻撃力重視とか夢のようなキャラだな
そういえば昔"Bard's Tale"というバードが主役のRPGがあって(爺の昔話で長くなるのでry)
467: 2013/02/04(月) 19:10:20.00 ID:ubFRnmxm(1)調 AAS
万能ではあれど部分特化だと他の職にはさすがに及ばないから難しいところだ
支援役前提だから鳥だけで成り立つならサラウンドとかパッションは役に立たないしな
対人だと、専用スキルが全てギター限定ゆえに盾持ってる間はほぼ攻撃不可ってのも厳しい
弓職と違って筋力稼ぎにくいから盾防御も低くなるし
468: 2013/02/04(月) 19:10:21.00 ID:M/MyE3eQ(2/2)調 AAS
攻撃特化のメリクリウスでは持ち替え必須だけど
専用防具と魔符があれば基本的に持ち替え不要
両立させるのはどの職も難しいよね
469: あぼーん [あぼーん] 2013/02/04(月) 19:10:22.00 AAS
あぼーん
470: 2013/02/04(月) 19:10:23.00 ID:n7EWGj1d(1)調 AAS
オルフェの外に機構で出たり入ったりしてる人を見かけたんでぐるぐるされてたのかと思うんですが
回復を使う敵がいたり、道も一本道ではなかったりで挑戦してみたんですがうまくできませんでした
もしやり方わかる方いたら、どの辺までの敵を釣ってどの辺りでぐるぐるするか教えていただけないでしょうか?
471: 2013/02/04(月) 19:10:24.00 ID:m1wSzMIV(1)調 AAS
入口で敵釣ってぐるぐる
階段前の広場でどうぞ
472: 2013/02/04(月) 19:10:25.00 ID:t1WlpMMr(1)調 AAS
レベルいくつくらいあげれば人がいるところにいけますか?​​泣
ソロでダンジョンがきついレベルになってきました。
473: 2013/02/04(月) 19:10:26.00 ID:3yHQKlq9(1)調 AAS
若干鯖によるが世界チャで叫んでみ大抵応援が来てくれる
474: 2013/02/04(月) 19:10:27.00 ID:IU16BeE6(1/2)調 AAS
HPやMP回復薬のポーチについて質問です
中身入りのものを更に中身を増やすには、一度空にしてからPOTと融合させるのでしょうか
475: 2013/02/04(月) 19:10:28.00 ID:/PWJ8Qmc(1)調 AAS
新しい空のポーチを用意してポットと合成させたら999まで勝手に重なるよ
476(1): 2013/02/04(月) 19:10:29.00 ID:IU16BeE6(2/2)調 AAS
レスありがとうございます
空のものでないとダメなんですね
中身入りのものを使いきった場合はポーチごと消えてしまうのでしょうか
477: 2013/02/04(月) 19:10:30.00 ID:I0cSAgfh(1)調 AAS
>>476
ポーチっていうから再利用できそうに思えるけど、実際は使い捨てアイテム
ポーション100個ごとに空のポーチを1個消費すると考えればよろし
478: 2013/02/04(月) 19:10:31.00 ID:F4iJXozy(1)調 AAS
聖境伝説 rmt
夢幻ショップ安心取引安全利用 単価低.通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/fno.html
10口以上のご注文はVIP値段で対応致します
479: 2013/02/04(月) 19:10:32.00 ID:JMcSaBqB(1)調 AAS
10人競技で時々プレイヤーキャラクターだけ止まることがあります
PCは推奨スペック以上で有線で光回線を繋いでるのですが、PC側の問題でしょうか?
480: 2013/02/04(月) 19:10:33.00 ID:61OUTnPb(1)調 AAS
エスパー回答どうぞ
481: 2013/02/04(月) 19:10:34.00 ID:lumRWB4L(1)調 AAS
10人競技は落ちやすいらしい
設定最低にしてやるといいと思う
しらんけど
482: 2013/02/04(月) 19:10:35.00 ID:4TjsWqKk(1/2)調 AAS
ランキングの報酬ってどこに入るんですか?
483: 2013/02/04(月) 19:10:36.00 ID:4TjsWqKk(2/2)調 AAS
自己解凍しました
484: 2013/02/04(月) 19:10:37.00 ID:NCtvb4m0(1)調 AAS
解決じゃなく解凍か、深いな・・・
485(1): 2013/02/04(月) 19:10:38.00 ID:C3UmkZ2t(1/2)調 AAS
同LVへの通常攻撃時のミスが目立つのですがどの位命中率あればミスしなくなるのでしょうか?
アビリティで命中15UP×2は付けてるのですがミスしてます
486(1): 2013/02/04(月) 19:10:39.00 ID:xzO/FInm(1)調 AAS
>>485
75Lvなら30%あれば大体当たるかと
HCあたりのボスはそれで十分かな
侍・モンクあたりの攻撃当てる必要性のあるジョブは命中50%くらい推奨
クリを守れのラスボスは直感ついてたら仕方ない
487(1): 2013/02/04(月) 19:10:40.00 ID:C3UmkZ2t(2/2)調 AAS
>>486
情報有り難う御座いました
488: 2013/02/04(月) 19:10:41.00 ID:THQyiZGV(1)調 AAS
聖境伝説 rmt
夢幻ショップ安心取引安全利用 単価低.通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/fno.html
10口以上のご注文はVIP値段で対応致します
489: 2013/02/04(月) 19:10:42.00 ID:MbbAZQck(1/3)調 AAS
ほう
490: 2013/02/04(月) 19:10:43.00 ID:MbbAZQck(2/3)調 AAS
すみません↑はミスです
レベル73〜カンスト付近で放置狩りに最適な場所はどこでしょうか・・・
あと、観察していると一晩中同じ場所で放置狩を続けている人がいますが
これらの人たちはアンチチートテストはどう対処しているのでしょうか・・・?
自分は裏で作業をしているだけでも、アンチチートの出現に気づかずに戻されてしまうのですが・・・
音もしないので画面から眼を離していると気づきません
よい方法などがあるようでしたら教えてください
491(1): 2013/02/04(月) 19:10:44.00 ID:gLSTEV2r(1)調 AAS
イバ・デストホールがうまい
原因は詳しくわかってないけどその2マップは認証が出ないこともしばしば
一説には壺が残っている状態だと出ないときがあるとかなんとか
492(1): 2013/02/04(月) 19:10:45.00 ID:VP81ANdY(1)調 AAS
他人が来るMAPで放置狩りはやめて欲しい
493: 2013/02/04(月) 19:10:46.00 ID:I/JFwPRG(1)調 AAS
>>492
エメかも知れないぞ
過疎過ぎて放置すらほぼいない
494: 2013/02/04(月) 19:10:47.00 ID:VqAXMhMX(1)調 AAS
>>491
壺出てると戦闘解除されないから、解除時に判定が出るアンチチートプログラムは壺がある限り出ないって聞いた
その代わり座れないが
495: 2013/02/04(月) 19:10:48.00 ID:MbbAZQck(3/3)調 AAS
エメです
当然他人の迷惑になるような位置では考えていません
戦役ですか 敵が強かったのでためらっていましたがチャレンジしてみます ありがとうございます
496: 2013/02/04(月) 19:10:49.00 ID:N8JwaxN0(1/2)調 AAS
防御力とアビについて質問です
防御力10%を挿してダメージ50%カット→55%カットとなる場合、防御力のアビでカット率を5%上げるのと
耐性+5%アビリティを入れるのではどちらのほうが受けるダメージを軽減できますか?
また防御力はCRのほうは物理CRカットと書いてあるんですが、受けるダメージについては
魔法とも物理とも書かれていないのですが、これは魔法にも基本のダメには有効ということでしょうか?
497(1): 2013/02/04(月) 19:10:50.00 ID:DzhbqQts(1/2)調 AAS
一つ高い数値があって取捨選択なら高い数値を伸ばした方がいいはず
例 防御60%カット > 防御55%カット+被ダメ5%カット≒58%カット > 防御50%カット+被ダメ5%カット+属性5%カット≒55%カット
順番は分からないがそれぞれの結果にそれぞれの%カットしていく計算だったと思う。
つまり現状最高カットは防御70%、ダメージカット40%前後、属性50%カットを合計した約91%カット+シールドorパリィ+ダメージカットトレ等
防御力は魔法には適用しない
上のように不死身になる可能性があることへの救済処置であると思うが結果として魔法系優遇措置
498: 2013/02/04(月) 19:10:51.00 ID:N8JwaxN0(2/2)調 AAS
>>497
詳しい説明ありがとうございました
とても助かりました
499: 2013/02/04(月) 19:10:52.00 ID:8eSr4z8y(1)調 AAS
聖境伝説 rmt
夢幻ショップ安心取引安全利用 単価低.通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/fno.html
10口以上のご注文はVIP値段で対応致します
500: 2013/02/04(月) 19:10:53.00 ID:MoUxZoga(1/2)調 AAS
魔法にも通用はしてるよ
CR軽減はないけど
まあ魔法優遇には変わりないんだが
501(1): 2013/02/04(月) 19:10:54.00 ID:MoUxZoga(2/2)調 AAS
なんかわかりにくかったので追記
防御力によるダメージカットは物理・魔法どちらにも有効
追加効果のCRダメージ軽減は物理のみ有効
パリィも物理のみ有効
魔法系は通常攻撃無い分優遇されてたんだと思うが…
今の時代魔法>>物理になっちゃてるしそろそろ調整した方がいいとは思う…
502(1): 2013/02/04(月) 19:10:55.00 ID:qq+ohdbV(1/2)調 AAS
CR軽減ジェムも物理のみカットですか?
表記はされていないんですが・・・
503: 2013/02/04(月) 19:10:56.00 ID:qq+ohdbV(2/2)調 AAS
中途半端な書き方で申し訳ない
競技用ジェムの震精のCRダメージマイナスも物理だけでしょうか?
504(1): 2013/02/04(月) 19:10:57.00 ID:DzhbqQts(2/2)調 AAS
>>501
何で調べた?こっちは対人の場合でサンクション・パニッシュ(聖魔法)でダメージ変化が無いことを確認した
>>502
持ってないから分からないので他の人にパス
ジェムのCR軽減はあんまり重視しない方がいいらしいよ
505: 2013/02/04(月) 19:10:58.00 ID:Ba582GRV(1)調 AAS
試そうにも競技で試す余裕がない悲しみ
ただ物理CR軽減となってるものが別にあってCRダメ軽減と態々区別してるから魔法も軽減してるんじゃないかなって思ってる
ただ>>504でも言われてる通りあまり重視しない方が良いとかなんとか
506(1): 2013/02/04(月) 19:10:59.00 ID:aIvvDhvQ(1)調 AAS
魔法スキルは防御無関係だよ
鎧と皮の差を使ってで防御37%と防御55%・耐性はどっちも同じ で魔法撃たせたけどダメージ平均値は全く変わらんかった
501の後ろで書いてる通り、魔法は通常攻撃がほぼ無意味・長いCTや詠唱速度を設定したりしてて制限がある分、射程距離とダメージは優遇されてた
今は対人やる魔系職の人にとって詠唱は飾り・竜騎士なら短CTとかだから魔法が強く見えるだけ
507: 2013/02/04(月) 19:11:00.00 ID:H7lO/4ND(1/2)調 AAS
トレ見てたら#ついてるのとついてないのがあるんですけど、何か違いってあるんですか?
508: 2013/02/04(月) 19:11:01.00 ID:yj6pFXtI(1)調 AAS
翻訳の手落ち
以前は#表記はなかったが、帰属アイテムに付けられるようになった
509: 2013/02/04(月) 19:11:02.00 ID:H7lO/4ND(2/2)調 AAS
>>487
そうだったんですか、ありがとうございます
510: 2013/02/04(月) 19:11:03.00 ID:Kw1R2RIS(1)調 AAS
>>506
物理カットの項目が多いことに比べ魔法カットの項目は少ないし微妙
詠唱が〜ってのは中盤レベル魔での話しだしCTが長いのも極々一部で射程はデフォルトで長い
最近では与ダメージ倍とか特殊効果が強くなってきているし見えるだけも何も仕様変えない限り強いのは当たり前
511(2): 2013/02/04(月) 19:11:04.00 ID:2OqvdZ4e(1)調 AAS
競技で黄色職やるなら龍騎士か聖騎士すすめられたけど
魔法特化させないとだから通常の騎士での盾装備と全く違う装備になると思うけど
騎士戦士ではどうやっても使い物になりませんか?
512: 2013/02/04(月) 19:11:05.00 ID:j4HfBp40(1)調 AAS
騎士は火力がいまいちだからなあ…
戦士もよく似たようなもの
聖騎士も竜騎士も魔法攻撃のダメ上昇高すぎ…
とくにヴェネラの18k上昇ってなんだよあれ…
513: 2013/02/04(月) 19:11:06.00 ID:maZRJyVv(1)調 AAS
使い物にはならないけど、楽しければいいと思います
多分誰も倒せないからそのうち魔法装備が欲しくなるんじゃないかな
514(1): 2013/02/04(月) 19:11:07.00 ID:nv46e6RM(1)調 AAS
放置狩りが遅く 3匹以上にすると死んでしまうのですが
放置に適したジョブアビ設定は武器、その他などあったら教えてください・・・
515: 2013/02/04(月) 19:11:08.00 ID:WaJty432(1)調 AAS
>>511
騎士は手数と移動速度生かして相手の攻撃・詠唱・移動速度や防御耐性下げたり、バフ消したりと補助的な役割に専念すればいける
10人競技ならそういう騎士が1人いても悪くない
あと60台競技は龍騎士や覚醒防具がないから騎士もけっこう強いみたい
516: 2013/02/04(月) 19:11:09.00 ID:TCfYJPLm(1)調 AAS
>>514
アビは攻撃速度15%に物理攻撃系適当
トレとアクセを攻撃速度装備、ステUP装備、回復装備で調整
>>514さんが放置したい場所で放置できてる人の装備見るのが
一番わかりやすいんじゃないでしょうか
放置できてる人と比べてみて同じ装備なのにステータスが違うとなってくると
強化ボーナス、ジョブボーナス、伝説成就、ルーンの有無などある程度資金や
手間を掛けないといけない要素が絡んでくるので、同じように放置するのは
難しいかもしれません
517: 2013/02/04(月) 19:11:10.00 ID:ptNkvnnQ(1)調 AAS
>>511
穢れた手があるなら多少は違うけど、10vだと騎士や戦士は基本的に空気。
勝ち負けに影響をほぼ及ばさないから味方からあまりいい顔されないし、敵からもボーナスキャラだと思われる。
騎士よりかは戦士の方がメナスで回線落ちを誘発する可能性がある分、まだ嫌がられるかもね。
といってもCTクソ長いからやっぱり使えないけど
518: 夢幻 2013/02/04(月) 19:11:11.00 ID:FExhfnDO(1)調 AAS
聖境伝説 rmt
夢幻ショップ安心取引安全利用 単価低.通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/fno.html
10口以上のご注文はVIP値段で対応致します
519: 2013/02/04(月) 19:11:12.00 ID:OrTTc2DN(1)調 AAS
不怠、マゾ持ちからすると騎士も戦士もHP全快にしてくれるから張り付かれても放置してるわ
HP回復させてるのわからず殴ってる奴多すぎ。味方にいると殺したくなる
520: 2013/02/04(月) 19:11:13.00 ID:70K0j8Te(1/4)調 AAS
分かってるなら教えてあげなさいな
そんでここ質問スレよ
イバのサド侯爵がなかなか倒せないんだけどどうしたらいいかな
後半使ってくる引き寄せで火力と支援が即死してそっからグダグダになる
一応全員闇耐性と盾防御積んでるけど火力や布は闇40盾防御40程度が限界の人もいる
闇耐性と盾防御以外で気を付けたらいい点とかあれば教えてください
521: 2013/02/04(月) 19:11:14.00 ID:JG5pvUfz(1/2)調 AAS
どっかに動画上がってたけど、サドの近くに闇範囲が届かず周りのモブが反応しないエリアがあるっぽい
青はそこから回復、火力はサドに張り付き全員カンモトレセットと盾付けてってやればそのうち倒せるんじゃないかな
火力組が死んだ時用に青に祈祷入れておけばいざというときも安心
522(1): 2013/02/04(月) 19:11:15.00 ID:70K0j8Te(2/4)調 AAS
なるほど、青の配置迷ってたけどそんな場所あるんですね
青は祈祷1だけで行けますかね?
青2にすると火力不足で時間かかりそう・・・
523: 2013/02/04(月) 19:11:16.00 ID:JG5pvUfz(2/2)調 AAS
>>522
即死級範囲を食らう対象が4人x4回に増えるだけだからあまり良いとは思えん
あの範囲は対象者の数だけダメージ判定がある(本スレのレス448より)からかえって危険度が増すと思われ
青を一人神官にして、神のDOTスキル2種を組み込む方が全体的なダメージは増えるかもよ。回避と物理耐性ダウンだし
あとは盾を竜騎士にする(バーンウイング要員)、モンクを入れる(崩抗ルーン発動要員)、一番火力が低い人が耐性ダウンを狙う武器やアクセトレを持つ
これでダメージ面と耐久面はどうにかなると思われ
BPはHPに比べてかなり低いから一人が合わせるだけでも十分に壊せる
524: 2013/02/04(月) 19:11:17.00 ID:70K0j8Te(3/4)調 AAS
確かに前衛増やすと危険性増しますね・・
詳しくありがとうございます、ギルメンと打ち合わせしてまた挑んでみたいと思います
525(2): 2013/02/04(月) 19:11:18.00 ID:LCmUobZS(1/2)調 AAS
パーティ経験がほとんどないのに
クエストをこなすだけでレベル50台に到達してしまいました。
サーバーはエメラルドです。
装備はクエストの青の物がほとんどです。
祈祷師、魔術師、シーフ、幻術師がキャラレベルに近いところまで
上がっています。
パーティ経験はロディ聖殿挑戦(魔術師43で参戦、9回全滅)だけです
質問です。
1:初心者がパーティの勝手を知るためにおすすめの職はなんですか?
できれば上記の職で入りたいですが、
「ジョブレベル低くてもこの職ならOK」という職があれば、それでもかまいません。
2:パーティに慣れるためにおすすめの、
レベル50代で比較的低難度の挑戦IDを教えてください
526(1): 2013/02/04(月) 19:11:19.00 ID:okWOa/QU(1)調 AAS
入口左側のスレイヤーの前付近が竜が通らない安置だったかと
祭司が1匹うろうろしてるから盾が抱えて攻撃
回復2で盾を聖騎士で火力が侍とモンク
あとは耐性さえ積んでおけばOK
シンバは玉座付近まで行けば雑魚は来ない
ダメージもサドより低いから余裕
527: 2013/02/04(月) 19:11:20.00 ID:8bZdJXin(1/2)調 AAS
>>525
LV50未満のIDは挑戦であっても、本来クエ装備を安全強化程度の2名でもクリア自体はできると思います。
何人のPTで行ってるのか不明ですが、ロディなんかだと盾1、火力1、回復職1で充分行けるはず。
ただし、BP対応が必要なので例えば火力枠で参加の場合ネズミと亀ではモンクになる(どうしてもシーフならナックル等装備)
恐竜では狩人や機構に転職。道中では魔術や舞踊家等の範囲職になるなど、臨機応変に転職しなければならないかと。
これで、青の回復量がレベルなりにあり、盾さんがある程度のタゲ維持ができるように火力職も含め調整すれば行けるはず。
基本道中で臨機応変に転職しながらすすめるのが必要なので、シーフで参加したら最後まで変わらない、そういうのは嫌われます。
528(1): 2013/02/04(月) 19:11:21.00 ID:8bZdJXin(2/2)調 AAS
そういうわけで、そのレベルで様子を見たいだけならば回復職希望して
神官(祈祷は範囲解除がないので、ロディ9回全滅するメンツではおすすめしません)
で参加あたりが、敷居は低いかもしれません。
529(1): 2013/02/04(月) 19:11:22.00 ID:jnBxJApo(1)調 AAS
>>525
魔術は少し難しいし、シーフはPTプレイにあまり適していない
バード、幻術、祈祷あたりで慣れていくといいよ
特にバードは入れる枠があるならお勧め
IDで募集があればいいけど、募集の多いHCで慣れればいい
バード、幻術なら青装備でもいける
野良に参加する勇気と初心者である挨拶ができれば直ぐに慣れると思う
530: 2013/02/04(月) 19:11:23.00 ID:NPTmF8nT(1)調 AAS
魔符成就でロンギーヌT デモンソウルT ブラッドT バックラーT アングラーT これらの製法は防具箱からでるって聞いたのですがなかなか出ません。出た方いますか?
531(1): 2013/02/04(月) 19:11:24.00 ID:LCmUobZS(2/2)調 AAS
>>528 >>529
回答ありがとうございました。
「青の回復量がレベルなりにあり」と言える装備がなさそうですし
(ヒーリングで現在ばらつきがすごいですが、1400程度)
幻術でパーティ参加をしてみることにします。
もう一つ質問ですが、幻術のパーティでの基本的な動きって
どんな感じでしょうか?
青装備で良い=装備に左右されない、という事は
クロックアップ(ナレッジあり、レベル最大)と
コンフォーティング(ナレッジあり、レベル最大)を
とにかく維持すればよいのでしょうか?
攻撃に回るのは時間的に厳しそうですので
アイスシェード(自レベル-2)をまく程度でいいのでしょうか?
慣れるまではそれも難しいかもしれませんが・・・
532: 2013/02/04(月) 19:11:25.00 ID:70K0j8Te(4/4)調 AAS
>>526
なるほど、色々参考になります
聖騎士は考えてなかったな・・装備一度考えてみます
533: 2013/02/04(月) 19:11:26.00 ID:Kc/Lg0Xe(1)調 AAS
>>531
上を見ればキリがないので、色々できるに越したことは
ないですが、クロック・コンフォ維持さえできれば
あまり文句を言われることは無いと思います。
逆に、攻撃面も貢献しようと思ってクロック・コンフォ
切らしてしまう方が嫌がられます
534: 2013/02/04(月) 19:11:27.00 ID:+xJ2iRey(1/2)調 AAS
なんで皆安価変なんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.431s*