[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1178 [転載禁止]©2ch.net (716レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/10/26(月) 22:02:40.85 ID:3oVViH6+(1)調 AA×

外部リンク:www.fezero.jp
外部リンク:www.fezero.jp
外部リンク[aspx]:www.fezero.jp
外部リンク:game-room.info
外部リンク:fewiki.jp
外部リンク:www.feken.net
外部リンク:fezbbs.hotcom-web.com
外部リンク:comet-lucifer.jp
外部リンク:gavie.net
2chスレ:mmo
2chスレ:jisaku
2chスレ:tubo
2chスレ:net
2chスレ:net
画像リンク

画像リンク

2chスレ:ogame3
2chスレ:ogame3
590(1): 2015/11/01(日) 10:55:55.63 ID:M5h3fzBd(1/3)調 AAS
遠距離ゲーになるのはお前が下手くそだから
591(1): 2015/11/01(日) 10:58:49.98 ID:yYyHlLzg(2/6)調 AAS
即レスで反応されるとは思わなかったが
やはり爆発するしか道はないな
592(1): 2015/11/01(日) 11:00:23.34 ID:HUv4nBi0(4/18)調 AAS
ヴァイパーこけ許容なら現環境の方が理論的には今のほうがよっぽど逃げやすいわ
つか昔は近接の殴り合い多かったのって
結局はバッシュや氷が確殺のタイミング以外で撃ったら戦犯になるから
状況によっては撃てなかったから近接が能動的に動けてただけだろ
今は取り敢えずバッシュ取り敢えず氷がまかり通るから即死すんや
593: 2015/11/01(日) 11:02:55.36 ID:p4SXzu/V(7/15)調 AAS
>>592
お前やっぱエアプだろ確殺以外氷バッシュ自重とか初めて聞いたわ
594: 2015/11/01(日) 11:03:46.71 ID:HUv4nBi0(5/18)調 AAS
罠バッシュという言葉があってだな
殺せないタイミングでやったバッシュのせいで自陣蹂躙とかよくあったわ
595: 2015/11/01(日) 11:05:58.94 ID:M5h3fzBd(2/3)調 AAS
罠バッシュにかかるやつが悪い
596: 2015/11/01(日) 11:06:25.04 ID:LXkCweR6(2/4)調 AAS
(´・ω・`)尻穴がムズムズしてきぃひん?w
597: 2015/11/01(日) 11:06:31.08 ID:p4SXzu/V(8/15)調 AAS
罠バッシュは殺せないバッシュじゃなくて殴りに行ったら返り討ちに合うバッシュの事だろ
ランススピア当てるだけでも十分削れるのにスタン耐性1人で自陣蹂躙とかねーよ
お前がやってたFEZではバッシュ食らうと一定時間怒りモードになって攻撃力三倍になったりしたの?
598(1): 2015/11/01(日) 11:07:21.61 ID:32slzgWk(5/10)調 AAS
>>590
ブッパレスなんかやめて
もっと語ってみようぜ
599(1): 2015/11/01(日) 11:08:33.73 ID:6dp8wKWG(4/15)調 AAS
適当にバッシュと氷ぶっぱしても耐性短いから余裕な環境ほんと糞だよな
600: 2015/11/01(日) 11:09:09.28 ID:M5h3fzBd(3/3)調 AAS
>>598
長文はうざい
601: 2015/11/01(日) 11:09:44.38 ID:bvnS+eSJ(3/3)調 AAS
(´・ω・`)むずむずむずむずどきどきーw
602: 2015/11/01(日) 11:09:47.93 ID:32slzgWk(6/10)調 AAS
>>591
レス打ったら下がりっぱみたいな位置どりすんなよ
前でて語れ
603(1): 2015/11/01(日) 11:10:45.92 ID:8AHmzwxK(2/7)調 AAS
罠バッシュとか言うC鯖の近接地雷が作った造語いつまで使い続けるんゃw
ランスかスピアぶっ込むだけで200ダメ出るんやから周り見ずに突っ込む奴が悪いでw
604: 2015/11/01(日) 11:12:10.94 ID:p4SXzu/V(9/15)調 AAS
>>599
違う氷バッシュぶっぱおkなのは別にいいんだよ氷バッシュ放置しても何も起きないのがクソ
カレス10秒なら凍ってる間に他の奴殴りに行ったり出来たし
スタン耐性長ければスタンに何か攻撃当てに行かないとヤバイから無理にでも殴りに行くし
殴らなかったら反撃来たからそっからまた殴り合い始まるしってちゃんと殴り合いが続くループが出来てた
605: 2015/11/01(日) 11:20:04.42 ID:HUv4nBi0(6/18)調 AAS
バッシュ耐性付与されたヤツのこと舐めすぎだろ
これが重要だから耐性マクロだって普及してたんだぞ?
>>603
たかが200ダメちょいでスタン抜けられても
少し回復したら戻れるじゃないっすか
606: 2015/11/01(日) 11:21:06.85 ID:jCEzvsjI(2/2)調 AAS
(´・ω・`)Wannaバッシュ?(神w
607: 2015/11/01(日) 11:23:03.28 ID:lzPrMawB(1/2)調 AAS
もっと展開早くしようぜ
とりあえず遠距離の射程を短くしよう
608: 2015/11/01(日) 11:23:44.19 ID:HUv4nBi0(7/18)調 AAS
取り敢えず大剣殺そ?
609(1): 2015/11/01(日) 11:26:17.17 ID:p4SXzu/V(10/15)調 AAS
鈍足当てろよ
てか片手だけでも300ダメ+鈍足くらいは付けられるのに罠バッシュなんてそうそう起きないんだよ
耐性持ちで暴れられるのは味方がうまいこと妨害してくれた時
そうでもなけりゃヘル貰って涙目になるだけ
あと耐性マクロが普及してたのは単に同業がバッシュ入れてPow無駄にするのを防ぐためであって
耐性持ちに自陣蹂躙されるからなんかじゃねーよw
610(1): 2015/11/01(日) 11:28:07.14 ID:wIfNYeoq(1/2)調 AAS
少し回復したら復帰ってw
もうほとんど耐性ないぞなにすんだその時間で
611: 2015/11/01(日) 11:30:33.02 ID:32slzgWk(7/10)調 AAS
>>609
つまり安易にバッシュを撃てないタイミングを作れてたってこった
それで前に出れるルートは増えるよ
612: 2015/11/01(日) 11:30:51.95 ID:6dp8wKWG(5/15)調 AAS
バッシュ→マウスマクロ持ち替えて下がる→ドーーーーーーーーンwwww
あとは押し戦場と安全な所でぶっぱなせばこれで誰でも千人長
613(1): 2015/11/01(日) 11:32:33.51 ID:p4SXzu/V(11/15)調 AAS
聞きかじりのエアプだろ
安易にバッシュ撃てない状況なんてこっちがバッシュ食らう状況くらいしか無かったぞ
大体耐性つけて突っ込むっつってもヘビスマヘル食らってたら意味が無いし
動きの起点にはなるがそれで戦線崩壊とかねーわ
614: 2015/11/01(日) 11:32:51.53 ID:yYyHlLzg(3/6)調 AAS
バッシュなんてなくても氷から轢き殺してた時代があったそうな
615: 2015/11/01(日) 11:34:21.68 ID:LXkCweR6(3/4)調 AAS
(´・ω・`)火皿ちゃんには新しい役目を与えよう
(´・ω・`)味方が凍ってる時にヘル充てると溶けるたまに死ぬ
(´・ω・`)これだね
616: 2015/11/01(日) 11:35:12.30 ID:HUv4nBi0(8/18)調 AAS
片手で300って・・・ブレイズブレイズスタンプとかpwからっけつにする必要あるじゃないっすか
最初っからそのつもりでかからなきゃ出せないダメだろ
つかそれやったら絶対被るか、硬直になんか刺されてボコられるわ
>>610
HP7割残ってればなんでも出来た
617: 2015/11/01(日) 11:35:40.70 ID:6dp8wKWG(6/15)調 AAS
ヘルとかめちゃくちゃ空気すぎて笑える
618: 2015/11/01(日) 11:40:11.87 ID:32slzgWk(8/10)調 AAS
>>613
一人のプレイヤーが耐性つけただけで戦線崩壊させることが出来ないので無意味というのは極端すぎるな
耐性つけて突っ込むってだけじゃなくてな
バッシュ無視して突っ込める可能性がある奴がいる
ってことが大事
動きの選択肢が増えるってことな
アクションゲーとして大事な要素だよ
619: 2015/11/01(日) 11:43:59.69 ID:YAJTkTPA(1)調 AAS
(´・ω・`)ちょっとローソンでお菓子買いに行っただけやのに
(´・ω・`)リゼちゃんのクリアファイルまで身請けしてもうたわ
(´・ω・`)またシコらされてしまう
620(2): 2015/11/01(日) 11:45:13.43 ID:UTlI5wTp(2/4)調 AAS
昔はスタンなってもオリは大抵クラン持ってるからフォロー来る可能性高いし打たれてもベヒかスマ列と範囲が弱くフォローもしやすい ヘルは痛かったがそれを弓がなんとかする
今ではオリでクラン取ってる奴なんてほとんど居ないしその上フォローしようとすればエクスランペでまとめ切りが容易すぎるからな
スタンしたやつが死ぬ可能性は高まり助ける行為自体にリスク高くなりすぎた
621: 2015/11/01(日) 11:49:34.23 ID:p4SXzu/V(12/15)調 AAS
誰も攻撃しないと困るからって話してんのにかぶるとかアホか
622: 2015/11/01(日) 11:50:18.51 ID:YD8PnM1B(1)調 AAS
ぇぇ流れきてんでw(神w
623: 2015/11/01(日) 11:51:31.89 ID:p4SXzu/V(13/15)調 AAS
>>620
これ
氷やスタンの周囲について味方守るって構図は正直今も昔も変わってないんだが
昔はクラン撃ったり魔法止めたりアクション起こして守ってたのに対して
今は大剣が威嚇して守るだけだから誰も動かないんだよ
624: 2015/11/01(日) 11:52:00.27 ID:HUv4nBi0(9/18)調 AAS
無駄に近接周りに範囲貫通スキル増やしすぎたんだよな
しかもそれらが火力まで持ってるとなるから質が悪い
大剣ヘビで確殺ラインがだいぶ上がってるから下手撃てない面もあるし
この辺の貫通範囲をさっさと弱体化してヘビの打ち合いにしてほしいわ
625: 2015/11/01(日) 11:54:19.14 ID:DOgTQULi(1)調 AAS
ぇぇ流川きてんでw(神w
626(2): 2015/11/01(日) 11:57:05.87 ID:6dp8wKWG(7/15)調 AAS
>>620
大剣の登場で火力インフレしてバランスが崩壊してった感あるよな
627(1): 2015/11/01(日) 11:59:01.50 ID:oGsyjlJM(1)調 AAS
>>626
へたくそはお黙りなさいw
628: 2015/11/01(日) 12:06:41.83 ID:32slzgWk(9/10)調 AAS
>>627
よし語ってみ
629: 2015/11/01(日) 12:08:34.31 ID:8AHmzwxK(3/7)調 AAS
あのセスのアースクエイク?とヵ追加してもうたからもぅ無理ゃw
ランペエクスが消えたらアースクエイクベヒテ祭りになるだヶゃでw
630: 2015/11/01(日) 12:13:00.74 ID:VrDZK20J(2/3)調 AAS
所謂三職時代だとヘビスマの打ち合いとか馬鹿がじゃれあってただけだぞ
忘れてんじゃねえよ
631: 2015/11/01(日) 12:14:38.34 ID:6dp8wKWG(8/15)調 AAS
セスは結構いい調整だったのにネガヲリが騒いだせいで産廃になってしまったよな
632: 2015/11/01(日) 12:18:41.74 ID:/mcUaAkO(1/2)調 AAS
なぁ?移管後のスクエニになったら取り締まりは強化されるん?
ハイドツールもブレイク切れお知らせタイマーツールも使えなくなるんやろうか、こまるわー
633: 2015/11/01(日) 12:20:13.99 ID:8AHmzwxK(4/7)調 AAS
そんなもんょり衣装差し替え出来んくなるのが最悪ゃw
634: 2015/11/01(日) 12:21:04.82 ID:lVC01+7F(1)調 AAS
ヲリの声だけ聞くウチヤマがいる限り何を論じても無駄
635(1): 2015/11/01(日) 12:21:54.83 ID:/mcUaAkO(2/2)調 AAS
危なくなったら回線絞りで逃げる手段も封じられたら、こまわるわー
スクエニさん穏便に行こうや
636: 2015/11/01(日) 12:22:46.93 ID:OI+BV/M0(2/2)調 AAS
ヘル食らって20秒間はDOTでも死ぬようにすれば復権
637: 2015/11/01(日) 12:22:55.22 ID:XUfytB3w(1)調 AAS
セスは強すぎたから妥当だろ
無エンでもクソ強かったし
638: 2015/11/01(日) 12:24:22.56 ID:j+r5OfnG(4/5)調 AAS
>>635
こっちは長いこと絞りあり暴言あり半歩ありでやってきたんだから運営が変わったくらいでコロコロルール変えられても困るよな
639: 2015/11/01(日) 12:25:51.64 ID:UTlI5wTp(3/4)調 AAS
オリ「ランペpw65?ふざけんな元に戻せ」
オリ「セスの調整は妥当」
こマ?
640: 2015/11/01(日) 12:26:38.51 ID:8AHmzwxK(5/7)調 AAS
ゎぃドラテヵ゛被りなしになった時ヵ゛ぇぇヵったとぉもぅんゃヶどw(名推理w
641: 2015/11/01(日) 12:27:25.94 ID:6dp8wKWG(9/15)調 AAS
ヲリヤマが居る限り
ヲリ以外はゴミレベル
642: 2015/11/01(日) 12:27:50.46 ID:HUv4nBi0(10/18)調 AAS
セスは言い換えれば強制仰け反り付いた上に
殴って回復してくる風魔法無い鰤オリだぞ
643: 2015/11/01(日) 12:30:20.49 ID:LXkCweR6(4/4)調 AAS
(´・ω・`)ランペに吹き飛ばし効果つけまひょw
(´・ω・`)無双シリーズみたぃできっとかっこぇぇでw
644(1): 2015/11/01(日) 12:31:06.12 ID:HUv4nBi0(11/18)調 AAS
初段吹き飛ばしとか2段目の存在価値って一体・・・
645: 2015/11/01(日) 12:33:13.09 ID:p4SXzu/V(14/15)調 AAS
>>644
お前キマイラさんに喧嘩売ってんの?
646: 2015/11/01(日) 12:33:24.85 ID:BM0oOo+E(1/13)調 AAS
>>626
バンクの流行り編成がそれを物語ってるよな
戦争が同じにならないのは、遠距離職の弾幕で誤魔化されてるだけ
647: 2015/11/01(日) 13:03:51.81 ID:kkpNOk1x(2/2)調 AAS
オベ破壊した時も爆発して吹き飛ぶようにしよう
648: 2015/11/01(日) 13:04:22.69 ID:p4SXzu/V(15/15)調 AAS
バンクの流行り編成も銃撃ち始めたりブレイズ3にしたりしてるしな
昔だとスカフォ越しにヴォイド入れたりしながら近接戦しまくってたけど
今はほとんどハイド無しで全員集まって相手のHP削ってから総攻撃するだけ
大剣の存在のせいでこっちから殴りかかると不利になり過ぎるんだよな
649: 2015/11/01(日) 13:17:29.73 ID:yYyHlLzg(4/6)調 AAS
とりあえず僅かに削るだけでも3確のキルが2確になるからな
650: 2015/11/01(日) 13:43:06.12 ID:6dp8wKWG(10/15)調 AAS
待ちゲー主流戦争つまらん
651: 2015/11/01(日) 13:46:22.04 ID:HUv4nBi0(12/18)調 AAS
オリの天敵はオリ
オリが増える環境があり続ける限り
極端な轢き殺しや遠距離ゲーが終わることはない
652: 2015/11/01(日) 13:50:45.11 ID:BM0oOo+E(2/13)調 AAS
3D対戦ゲーは引き撃ち有利だから、というのもあるが、
根本的にFEZのスキルが鯖負荷対策で、当たり判定の発生が遅いスキルばかりなので(笛セス除く)
待ち側が有利になっている、というのもあるよな
でもこれが逆転したら、ただの轢き殺しゲーになる
653(2): 2015/11/01(日) 13:52:19.68 ID:zr2JCbnu(1)調 AAS
マップの無駄な広さとかってどうにかならないのかな
654: 2015/11/01(日) 13:56:23.31 ID:fl6+Id92(2/2)調 AAS
召喚全て廃止戦場と通常戦場を前のイベントみたいな感じで選べるようになったら、どちらのシステムの方が人気(布告・参加数)が高くなるかやって欲しい。
655: 2015/11/01(日) 13:56:56.73 ID:32slzgWk(10/10)調 AAS
>>653
無駄か?
丁度いいだろ
どのへんが無駄なんだ?
656: 2015/11/01(日) 14:10:36.55 ID:BM0oOo+E(3/13)調 AAS
>>653
アクションゲーとしては無駄に広いが、戦略ゲーとしては丁度いい広さ
狭かったら、東を押したら西を、というシーソーゲームが成り立たない
旧3職の移動速度が同じだったのも、戦略ゲーのバランス調整の一つだった
657: 2015/11/01(日) 14:12:08.04 ID:VrDZK20J(3/3)調 AAS
クロニクルの補給戦程度の大きさと起伏で十分
658: 2015/11/01(日) 14:13:37.28 ID:BM0oOo+E(4/13)調 AAS
更に語ると、50人がバラバラの戦線を形成するので、
「不利な戦線」と「有利な戦線」が生まれ、それが押し引きの楽しさを生み出したり、
「不利な戦線」を避けてストレスフリーでまったり遊ぶ、という事ができていた
MAPが狭かったら終戦まで延々と敵に押し込まれるだけの戦場になる
ちなみにそういった戦争ゲーも存在した(過疎って乙ってるが)
659: 2015/11/01(日) 14:16:05.41 ID:8AHmzwxK(6/7)調 AAS
MAPの大きさとヵ昔ヵらあるもんゎいじったらぁヵんでw
キャラの移動速度もヴァィパーゃ骨ぉ上げすぎてバランスおヵしなったヵら下方修正されまくって今のに落ち着いたんゃでw
660(1): 2015/11/01(日) 14:18:18.72 ID:l8x3bmdv(1/10)調 AAS
大剣のせいとか言うけど3職時代から弾幕遠距離ゲー言われてたんすけどねー
661: 2015/11/01(日) 14:19:24.45 ID:BM0oOo+E(5/13)調 AAS
FEZの戦争はガチ戦をするのが難しい仕組み
ガチろうした連中による部隊轢き殺しゲーは、鯖の活性化より過疎化を生んだ
FEZの同接を高く維持したいのなら、戦争はガチらせず、曖昧にさせるのが重要なのがよく分かる
662: 2015/11/01(日) 14:20:45.04 ID:6dp8wKWG(11/15)調 AAS
鰤だらけで遠距離に逃げる奴も多いから最悪の悪循環
上はバッシュ地獄
下は被せ遠距離
663: 2015/11/01(日) 14:22:06.06 ID:HUv4nBi0(13/18)調 AAS
そしてやばくなったらHP9割残して逃げ出す後衛
前衛見殺しにするから延々押し込まれるって分からないのかね
664(1): 2015/11/01(日) 14:23:53.27 ID:BM0oOo+E(6/13)調 AAS
スコアを出すには、廃ポがぶ飲みが一番だから、被弾を避けるのは当然
これが謎空間の真実
665(1): 2015/11/01(日) 14:24:55.84 ID:Cyj6aCHj(3/12)調 AAS
(´・ω・`)エンダーくれたら前に出てやるよ
666(1): 2015/11/01(日) 14:26:21.40 ID:EN5+XGCg(1/5)調 AAS
>>660
今はあのときと比べて更にヲリゲーになって
殴りあいが起こりまくりはずが
何故かマラソンが始まりまくるんすよね
それが何故かというと
ヲリ削る奴がヲリ以外に居なくなった
それだけでなく
大剣スキルが完全待ち仕様であり
なおかつ、片手状態で待ててしまうからなんです
削りって
遠距離ゲー終わらせる為にあったんですね
そんな感じです
667: 2015/11/01(日) 14:27:22.67 ID:wIfNYeoq(2/2)調 AAS
ヲリさまが気持ちよくできないと永遠ネガり続けるからな
今度はバッシュがーヘビがーエクスがーってなるんだろうな
668: 2015/11/01(日) 14:28:40.12 ID:l8x3bmdv(2/10)調 AAS
>>664
それ!
大剣消えようが近接が被弾避けるためには数ゲーするしかねーしな
遠距離も前出るより前出た奴を殴った方が安全だしな
669: 2015/11/01(日) 14:29:18.18 ID:Cyj6aCHj(4/12)調 AAS
(´・ω・`)射程外からの攻撃一発でも受けたら遠距離がああああキエエエエエエエエエエエエエッって発狂してしまう
670(2): 2015/11/01(日) 14:31:24.22 ID:l8x3bmdv(3/10)調 AAS
>>666
昔も分かってるやつは中央とか行ってたんだよなぁ
今はみんな気付いて優勢んとこ行った方がええと気付いたんや
まー昔は馬鹿が多かったんやな
671(1): 2015/11/01(日) 14:33:48.94 ID:6dp8wKWG(12/15)調 AAS
鰤李ーと鰤山どういうバランスにしたいのか分からない
バンクと同じ感じにしてきてるのが醜いね
鰤職はバンクで強い以外は純職のほうが有利ぐらいにしなくちゃダメだろ
672: 2015/11/01(日) 14:35:24.73 ID:HUv4nBi0(14/18)調 AAS
勝者を優遇しないイベントやり過ぎた結果だな
勝っても3P負けても1Pなら割れ戦入ってるだけでいいし
最も弱国救済とか言い始めてどうしようもなかったんだろうが
673: 2015/11/01(日) 14:35:40.10 ID:BM0oOo+E(7/13)調 AAS
>>665
新弓スキル プチエンダー
弓の精霊の加護により、3回だけ弓攻撃を食らっても仰け反らなくなる
どうだろうか?
>>671
李の方針は「スクエニっぽくすること」じゃないかな?
674: 2015/11/01(日) 14:36:59.62 ID:j+r5OfnG(5/5)調 AAS
単純に勝ちに対する意識の低下でしょ
昔はまずいと思いながらも勝つために主戦行ってたけど今はスコアとか自分の気持ちよさ重視で優勢箇所に逃げるのが増えただけで
675: 2015/11/01(日) 14:37:27.60 ID:EN5+XGCg(2/5)調 AAS
>>670
ホンマに賢い奴は
豚をおだてて木に登らせるんやけど
小賢しい程度のが増えたから
みんな、有利な方へ行って得する奴が誰もおらんからなw
ホンマ笑えますわ
出来たゲームですでFEZは
676(1): 2015/11/01(日) 14:37:33.63 ID:Cyj6aCHj(5/12)調 AAS
(´・ω・`)中央にいくゴミをキックするのが楽しかったなぁ
677: 2015/11/01(日) 14:37:51.85 ID:UTlI5wTp(4/4)調 AAS
遠距離スキルの威力弱くしたら遠距離のHPが余計減らなく成ってハイポがぶ飲み容易なるだけなんだよな
遠距離ゲーが抑制されるのは同じ遠距離の攻撃で威力ばかり下げまくると近接が死んだ場合
もう遠距離だとどうやっても嫌がらせ程度の攻撃しかできないので下がるしか無い
678: 2015/11/01(日) 14:38:33.21 ID:8AHmzwxK(7/7)調 AAS
昔ゎなwレイン弾幕がウォリでも痛くてなw
押そうとしてもピアピアでまともに攻撃できなぃのヵ゛ぃゃで僻地行ってたんゃw
今ゎなw
特に理由無ぃヶど行っとる感じゃw
679: 2015/11/01(日) 14:40:53.20 ID:Cyj6aCHj(6/12)調 AAS
(´・ω・`)昔は戦争ゲーやからな
(´・ω・`)スコアも二の次だし劣勢でも後衛前でろカス両手はきこれの短剣捨てろの寛大な気持ちでいられた
680(1): 2015/11/01(日) 14:41:24.51 ID:yYyHlLzg(5/6)調 AAS
なんか両極端な意見を信じて他認められない奴多いからどっちもやってみりゃいいよ
遠距離の火力下げまくるorヲリの火力下げて遠距離の火力上げる
俺はどっちもクソゲーだと思うけどな
681: 2015/11/01(日) 14:42:50.41 ID:BM0oOo+E(8/13)調 AAS
>>670
昔はオベゲーだからオベを死守
今は歩兵ゲーだからスコア死守
682: 2015/11/01(日) 14:43:49.37 ID:HUv4nBi0(15/18)調 AAS
無駄にリンク増やして割れ戦場量産したのが致命的だったよな
アレのお陰で有利な攻め戦場で勝ち馬に乗るだけになったし
初動負けしてたら巻き返しが効かないから歩兵も無エンで前線出てボロ負ける悪循環だったし
683(1): 2015/11/01(日) 14:46:52.43 ID:Cyj6aCHj(7/12)調 AAS
(´・ω・`)ウチヤマがスコアをいっぱい出した奴が強くて偉いと言い切ってくれたからね
(´・ω・`)スコアに繋がらない行動をする奴はゴミクズ
(´・ω・`)裏処理は穢多非人の仕事
684(1): 2015/11/01(日) 14:47:06.16 ID:EN5+XGCg(3/5)調 AAS
>>680
どっちもどっちは思考停止と変わらんけども
いまやってんのは際限のない遠距離火力低下だな
で、どう見ても悪化してる
685: 2015/11/01(日) 14:48:11.89 ID:l8x3bmdv(4/10)調 AAS
>>676
昔中央行かないでとか文句言う奴を部隊で蹴ったら消えてったことあってくっそ笑ったわw
あの頃はホンマおもろかったなー
686: 2015/11/01(日) 14:49:19.11 ID:BM0oOo+E(9/13)調 AAS
戦略ゲーとして発展させるなら、片手に支援スキルを実装するのも有り
例えば
指揮官型スキル「陣形」
・魚鱗
発動者を最前線に三角形のbuffエリアを発動
エリア内の仲間は防御力が上がる。仰け反り時間が短くなる
・鶴翼
発動者の左右にbuffエリアを発動
エリア内の仲間は攻撃力が上がり、エンジャー状態となる
687: 2015/11/01(日) 14:49:33.89 ID:6dp8wKWG(13/15)調 AAS
いっそのことスコア表示を自分だけとか廃止でもしたら
勝ちの為に徹する可能性も少しはありそう
みんな頭の中はスコアスコアスコアスコアスコア
戦争に勝つことよりスコア出すことのほうが大事なのか・・
688(1): 2015/11/01(日) 14:51:21.70 ID:l8x3bmdv(5/10)調 AAS
対人ゲーなのにPS測れる指標がスコアしかないんだもん
1人単位だと糞雑魚だろうがfezプロだろうが他49人で勝ち負け決まるし
689(1): 2015/11/01(日) 14:52:20.25 ID:Cyj6aCHj(8/12)調 AAS
(´・ω・`)理由のないキック投票が成立するとかお前の脳内だけだよ嘘つかないで
690: 2015/11/01(日) 14:52:23.28 ID:BM0oOo+E(10/13)調 AAS
>>683
累積スコアの集計を変更すべき
通常戦争はスコア画面が表示されるが、累積スコアに影響無し
クロニクルでは累積スコアに加算有り
691: 2015/11/01(日) 14:52:59.09 ID:l8x3bmdv(6/10)調 AAS
>>689
キックの仕様違ったの知らない新参かな?
692(2): 2015/11/01(日) 14:53:20.02 ID:MGnKv27l(1)調 AAS
テストサーバーのように何でもアリの方向にいくか
部隊ランクを作り、最終的には50VS50の部隊ゲーに持っていくか
693(1): 2015/11/01(日) 14:53:55.26 ID:Cyj6aCHj(9/12)調 AAS
(´・ω・`)ドミカラデス…
694: 2015/11/01(日) 14:54:11.27 ID:BM0oOo+E(11/13)調 AAS
>>688
スコア厨がバンクに行けば解決したのに、
強敵を避けて戦争で下位狩りしてスコア自慢してるだけなんだよな
695: 2015/11/01(日) 14:54:21.06 ID:6dp8wKWG(14/15)調 AAS
部隊ゲーになったらますます過疎ると思う
連合とかあんなのあった時代とか嫌だは
696: 2015/11/01(日) 14:54:54.34 ID:HUv4nBi0(16/18)調 AAS
結局のところなんのために勝つかが見えないからこうなる
勝ってももはや要らない経験値に微増するリングだからな
>>692
昔は部隊での潰し合いも結構あったんやで
697: 2015/11/01(日) 14:56:56.93 ID:Ym5CdBWA(2/2)調 AAS
金パンプってトレ可能みたいですけど回復剤用途で買取してる人っていますか?
レアステ何枚分ぐらいの値段なんでしょうか
698: 2015/11/01(日) 14:57:39.90 ID:l8x3bmdv(7/10)調 AAS
>>693
開幕人揃わん内に身内で蹴ってしまえば成立するやばい仕様だったんやでー
やったことねーのかよ
699: 2015/11/01(日) 14:58:58.78 ID:BM0oOo+E(12/13)調 AAS
>>692
部隊を競い合わせるのは季節ごとのイベント戦でおk
歩兵のPSを競いたいならバンクへ
重要なのは、ユーザーの意識ごとのコンテンツの住み分けによる共存
全ユーザーを1コンテンツにぶち込むのは過疎るだけ
700: 2015/11/01(日) 15:00:46.60 ID:Cyj6aCHj(10/12)調 AAS
(´・ω・`)知ってるよ知ったうえでの発言だよアホかよ
701(2): 2015/11/01(日) 15:01:40.54 ID:l8x3bmdv(8/10)調 AAS
段位とか本来住み分けするもんやのになー
どんだけ上手くなろうが雑魚と一緒にやる羽目になるゲームで真面目になんかやれるかw
702(1): 2015/11/01(日) 15:08:08.98 ID:6dp8wKWG(15/15)調 AAS
つか段位とかそれこそバンクでいいやろって話
戦争でほかのプレイヤーを巻き込むなよ
703: 2015/11/01(日) 15:10:32.72 ID:EN5+XGCg(4/5)調 AAS
>>701
いまのままだと攻め勝ちマップで有利な方へ行くと昇段
逆だと降格だからな
と書いて気付いたが
それはそれで住み分けになるか
704: 2015/11/01(日) 15:12:18.09 ID:fKq0HlOO(1)調 AAS
うちはダガーとシュアを延々と攻め続ければいいのか
705: 2015/11/01(日) 15:13:02.71 ID:HUv4nBi0(17/18)調 AAS
フルエンチャの歩兵殴るぐらいなら裏方の無縁放置殴ってたほうがお得だな
706: 2015/11/01(日) 15:13:09.60 ID:l8x3bmdv(9/10)調 AAS
>>702
てかバンクにこそ欲しかったわ
707(1): 2015/11/01(日) 15:13:12.91 ID:BM0oOo+E(13/13)調 AAS
>>701
だからこそ雑魚狩りでスコア稼ぎするのが当たり前になったんだよな
これでは初心者狩り推奨と同じだ
708: 2015/11/01(日) 15:15:18.71 ID:Cyj6aCHj(11/12)調 AAS
(´・ω・`)段位とか練兵ポイント並にあったっけそんなのってなるから
709: 2015/11/01(日) 15:17:07.55 ID:HUv4nBi0(18/18)調 AAS
まだニートオブニートのほうが健全だったわね
710: 2015/11/01(日) 15:17:30.24 ID:EN5+XGCg(5/5)調 AAS
>>707
ただ
ZERO(笑)とかの説明だと
上手い人の証明程度にしかならないから
下手な奴と一緒くたにされんのは変わらなさそうだな
711: 2015/11/01(日) 15:18:37.33 ID:yYyHlLzg(6/6)調 AAS
>>684
思考停止ってのは強弱で解決すると思ってる人ですよ
どっちもやってどっちも間違ってることに気がつければいいんじゃないでしょうか
712: 2015/11/01(日) 15:19:00.17 ID:Cyj6aCHj(12/12)調 AAS
(´・ω・`)裏方で築いた段位と歩兵厨で築いた段位でレーティング!
713: 2015/11/01(日) 15:19:49.36 ID:dMFlCvbv(1)調 AAS
うんちでる… !_oshimai:
714: 2015/11/01(日) 15:20:06.08 ID:l8x3bmdv(10/10)調 AAS
段位低い奴に発言権ねーからとかいう基地外が湧きそう
715: 2015/11/01(日) 15:21:14.84 ID:lzPrMawB(2/2)調 AAS
バッシュの射程をエクスくらいにしよう
716: 失敗してワロタ 転載ダメ©2ch.net 2015/11/01(日) 15:22:49.13 ID:habL6AHN(1)調 AAS
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 66 MP (mmo/1445864560).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.776s*