[過去ログ] 大航海時代 Online 反省会 (73レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/06/22(日) 22:56:00.49 ID:1k9kp4MS(1)調 AAS
・PK回避 :導入するなら最初から
・体験版の日数制限 :休止者の復帰阻止
・パッケージ、攻略本、オプションの重課金 :基本無料より酷い課金制度
2: 2014/06/22(日) 23:44:09.93 ID:C7v63Ups(1/2)調 AAS
PKによるアイテム収奪無し:途中からPK回避オプション導入するくらいなら最初からやれ
ダンジョンでアイテム収奪無し:やるなら最初からやれ
3(1): 2014/06/22(日) 23:45:43.34 ID:C7v63Ups(2/2)調 AAS
2ndAGEとは何だったのか
4: 2014/06/23(月) 07:18:39.64 ID:wZO7mMEj(1/2)調 AAS
>>3
客をふるい落とすためさ
5: 2014/06/23(月) 09:48:16.45 ID:xgDTIzkk(1)調 AAS
DOLより大航海時代Vを反省すべき
あれは、思わずDOLに復帰したくなるような出来だ
6: 2014/06/23(月) 11:27:08.78 ID:2guf/t7+(1)調 AAS
サーバー減らしたんだから月額1200円 又は共有倉庫1無料にしてくれ
7: 2014/06/23(月) 12:38:12.06 ID:L+45IFaA(1)調 AAS
ぬるくしたのが始まり
競争がないのは、目的が無いのと同じ
競争がない=ゴール
8: 2014/06/23(月) 13:30:07.84 ID:4lrPksCM(1)調 AAS
OP連発の値上げがいけなかったよね。
あとは、早い時点でNonPK鯖を作らなかったこと。
今作ると回避OPの売り上げが落ちるからって作らないだろうけど、
そういう運営のセコイところがユーザーを失ってる原因だと思う。
9: 2014/06/23(月) 21:37:09.89 ID:wZO7mMEj(2/2)調 AAS
期限切れた体験版はどんどん削除すればよかったのに、
つけたい名前がつけられなくて変な名前になる
10: 2014/06/23(月) 23:34:15.99 ID:t0vuFJAa(1)調 AAS
もともとPKありのシステムでPK嫌いを切り捨てて、
回避OPでPK好きまで切り捨てたから誰も残らなかった
迷走の果てにぬるいだけのクソゲーと化した
11: 2014/06/24(火) 01:16:17.06 ID:dzjROHwZ(1/2)調 AAS
たまに「パイレーツオブカリビアン」をTVでやってると思い出すゲームだが
運営の糞っぷりを思い出すと二度とKOEIの作品を買わないと誓った事まで思い出す
あー、気分わりぃ
12: 2014/06/24(火) 03:33:50.91 ID:aTps2t2i(1)調 AAS
陸戦はアクション要素があった方が良かった。
ダンジョンごとに違うマップの方が良かった。
コロッセウムで対人出来れば良かった。
白兵戦あるのに、わざわざ甲板戦とかいらんかった。
馬に乗れたり、内陸部もワープではなく移動出来れば良かった。
陸でも もっと多対多の戦いがしたかった(イベントやワールドクロックで)
13: 2014/06/24(火) 18:32:15.30 ID:oyEp78MQ(1)調 AAS
良かったのはfs造船だな、造船家の工夫が如実に反映される。
ダメなのは造船紙、上納品実装に始まるpkまわり。甲板戦、pk回避オプション。pkから身を守るために仲間で工夫して何とかしようというモチベーション無くなったわ。海賊もクズしか残らなくなった。
他には木の実白鉱石の店売り化とかいうヌルゲー化。生産人とか職人をもっとたててあげないとやる気なくすわー。
14: 2014/06/24(火) 23:27:31.28 ID:dzjROHwZ(2/2)調 AAS
異論はあるだろうけどFSは良かったね
期待値通りの船が出来るようになったのは20世紀からだし
15: 2014/06/25(水) 03:17:30.48 ID:nvccKrrp(1)調 AAS
運営が何でも簡単にしちまったのがダメだったんだよ
投資紙とかカテボタンみたいなのは簡単にしても良いんだけどな
根本的な部分ばかり簡単にして客に擦り寄った結果が今のゆとり作業ゲーに繋がってる
16: 2014/06/25(水) 16:55:35.63 ID:ruJTEVXT(1)調 AAS
じゃあ、帆の操作も手動でやってればいいじゃん
17: 2014/06/25(水) 17:16:03.58 ID:svQW8/ZQ(1)調 AAS
運営の方向性が金の亡者だったのがいけないんだよ。
− ヘビーユーザー向けのコアなゲーム。少数からたくさんむしらないと採算があわないため料金は高い。
→高いのでよっぽど好きな人しか寄り付かない→人が減るので値上げ→もっと人が寄り付かない。
− ライトユーザー向けの気軽なゲーム。大勢から少しづつ取るだけで採算があうので低料金。
→安いので人が集まる→人が集まれば活気が生まれる→活気があればもっと人が集まる。
運営の希望:ヘビーユーザーもライトユーザーも囲い込んで金をむしれるだけむしりたい。
ヘビーユーザー向けで行くならば、難易度を下げたのはいけなかったし、
ライトユーザー向けに方向転換したかったなら値上げが致命的だった。
教訓:二兎を追うもの一兎も得ず
18: 2014/06/25(水) 20:37:15.62 ID:slQhrOtw(1)調 AAS
MMOなのに競争心を煽る要素をできるだけ排除して誰でもできるようにしたからだろ
ゲームの基本的な快感ってできないものができるようになる過程なのに、それが誰でもできる作業になっちゃってるんだから
19(1): 2014/06/26(木) 07:23:57.02 ID:ebUy8+cy(1)調 AAS
冒険家は競争心あんまり関係ないけどな
そして冒険があるのが大航海時代のいいところだった
20: 2014/06/26(木) 12:24:54.94 ID:EHKAJNBW(1)調 AAS
>>19 テラアメ〜セカンドエイジに掛けての追加発見物が非常に少ないから、後発組の冒険家の人でも発見物カンストさせやすいよねw 古参の冒険家からしてみたら退屈
21: 2014/06/28(土) 11:07:47.20 ID:cO9N0uI/(1)調 AAS
冒険は他のコンテンツと絡みづらいからな
むしろMMOである必要性すらない
22: 2014/06/28(土) 23:13:55.29 ID:Ah+yWW5a(1)調 AAS
パッケレシピをメモリアルにするな
23(1): 2014/06/28(土) 23:22:51.51 ID:U4sP4WBJ(1)調 AAS
DOL運営は本当にDQX運営を見習うべき
24(1): 2014/06/29(日) 19:29:09.58 ID:6ExKPIrs(1/2)調 AAS
冒険家で居るときは定期船と同じ扱いにする。
襲われないが荷も運べない。
25: [a] 2014/06/29(日) 20:24:10.41 ID:ZX2pMTY9(1)調 AAS
どっちがついでか分からないけど
欧州受け東アジアのクエやった帰りに南蛮持ち帰るんで余計なことしないでいいです
26: 2014/06/29(日) 20:30:29.08 ID:iZwiRBHJ(1)調 AAS
クソぬるいライン作業ゲーになってんのに
これ以上ぬるくしてどうすんだ阿呆か
27: 2014/06/29(日) 21:56:24.85 ID:GK7aB8sl(1)調 AAS
>>24
逆yじゃね?
荷を積んでなきゃ襲われないようにすればいいだけ
てか本来は上納品で荷を渡さず、強制終了させるんじゃなくて、白旗揚げたら交易品奪われる代わりに無傷で開放でよかったんじゃね?
28: 2014/06/29(日) 23:27:38.06 ID:6ExKPIrs(2/2)調 AAS
「が」=and(論理積)
逆でも何でもない。あなたの意見と私の意見は同一だ。
29: 2014/06/30(月) 10:25:04.85 ID:rCCA0gL9(1/4)調 AAS
戦列〜一等戦列のつなぎでレベリング用の足早めの船が欲しいのですが
スーパコルベ
ジベフリ
ロイフリ
やはりこのあたりでしょうか
アドバイスよろしくお願いします
30: 2014/06/30(月) 10:38:15.37 ID:QsBrKYfQ(1/2)調 AAS
戦列で十分
31: 2014/06/30(月) 15:53:59.39 ID:UGMgqkR4(1/2)調 AAS
狩り場までの移動が面倒ってな話ならジベフリかスパコルに急加速と砲門追加でいいんじゃないかな
そうじゃないなら戦列で充分
32(1): 2014/06/30(月) 17:05:17.01 ID:YvbF/9ot(1)調 AAS
集中装填・船匠室・副官室付けた戦列1択
スパコル()だのジベフリ()だの乗る奴はアホ
33: 2014/06/30(月) 17:13:36.25 ID:rCCA0gL9(2/4)調 AAS
レスありがとう
砲門追加で船倉も5スロ用にすればそこそこ使えるかな?
ロリゲみたいにすぐフルファイヤできなくなったりしないかな?
34: 2014/06/30(月) 17:36:51.58 ID:rCCA0gL9(3/4)調 AAS
>>32
本家スレでいまどき戦列でレベリングとかアホといわれたんだが・・・
35: 2014/06/30(月) 17:54:48.93 ID:UGMgqkR4(2/2)調 AAS
もちろん船室は強化しないと使い物にならないよ
まぁ船室素材を3つか4つぐらい入れれば充分
スパコルの場合は最低4つ要るかなと
36: 2014/06/30(月) 18:58:33.59 ID:QsBrKYfQ(2/2)調 AAS
いやほんと戦列で十分だってw
レベリングだろ?
もう今狩り場が混み合って取り合いなんて状況はないわけだし
37: 2014/06/30(月) 19:09:51.81 ID:rCCA0gL9(4/4)調 AAS
戦列遅くないすか?
38: 2014/06/30(月) 23:38:03.15 ID:n8Kv7zBw(1)調 AAS
遅いように造れば遅くなるし、速いように造れば速くなるし
39: 2014/07/01(火) 10:19:51.10 ID:0biRqmHl(1)調 AAS
>>23 ほう 例えばどんな事をみならうんです?
40: 2014/07/02(水) 01:12:16.62 ID:myOg6zjr(1/2)調 AAS
毎月2回、ユーザーと質疑応答する姿勢やろな
41: 2014/07/02(水) 01:16:59.16 ID:myOg6zjr(2/2)調 AAS
ドラクエ10は運営の間違いを間違いと認める
ネタ的に「「不具合じゃねーよっ!」とか言ったりするが
DOLのように不具合をオプション課金で誤魔化すマネはしていない(今のところは)
42: 2014/07/02(水) 03:43:06.04 ID:JkULv3+Q(1)調 AAS
そりゃ素晴らしいわ
dolはグランアトラスで多少は運営を見直したけど、エルオリ以降が酷すぎた。
43: 2014/07/09(水) 05:54:19.22 ID:SxRAXQOP(1)調 AAS
サービス終了したとしても今までのデータで引き続きプレイしたいから、なんとかしといて
44: 2014/07/09(水) 19:21:40.03 ID:CCkPfuAH(1)調 AAS
メモリアルワールドってネタいつかどっかでみた企画
DOLってRO元運営とかの再雇用場なのか?
45: 2014/09/01(月) 19:19:37.05 ID:7fzL+tbL(1)調 AAS
PK回避OP課金制度なんかやらなきゃ良かったんだ。あの時期に大量に引退者が出た。
その後、人が更に減って鯖統合→育成が楽な新鯖が出来た訳だが、どうせなら回避OP課金じゃ無く、PK禁止鯖を(半年間育成効率2倍とかメリットつけて)新設しとけば人はここまで減らなかったと思う
46: 2014/09/04(木) 00:32:41.77 ID:zKUAGZkH(1)調 AAS
引退したのPKだけでしょ
47: 2014/09/09(火) 18:12:48.58 ID:5NqdqN9R(1)調 AAS
ずっと要望が多かった回避OPすら金儲けに使おうとした
KOEIの姿勢に失望した人が多かった証拠だよね。
48: 2014/09/16(火) 01:25:43.31 ID:z/TfWmsX(1)調 AAS
昔は金策方法が豊富ですげー自由なゲームだと思った
メイン金策たる交易は短・中・遠距離から選べる。
探索や収奪で、冒険・海事オンリープレイでも金策手段がある。
生産はバザー売りしてもよし、NPC売り作業プレイもよし。
ベルベだのバルパルだの一部優遇されてたのはあったが、他の金策でも十分食っていけた。
ローリスク・ハイリターンで優遇気味だった短距離交易潰して、
遠距離に誘導するためナツメース実装あたりまではまぁ良かったが。
調整ミスったんじゃねーかってぐらいイカれた利益が出る南蛮交易で、極端なインフレが起り経済が崩壊。
調理とか少額品でチマチマ稼ぐスタイルの生産も全部死亡、つまんねーゲームになった。
49: 2014/09/16(火) 02:26:22.85 ID:ZYrBy0sj(1)調 AAS
金策、交易に関しちゃ おっしゃる通りですな
50: 2014/09/16(火) 07:32:15.71 ID:ivk+oXIP(1)調 AAS
たしかに今は南蛮以外の金策は時間の無駄とも思えるようになってしまったな
かと言っていきなり南蛮を廃止されても困る
今ではもうリビルドなど南蛮で稼ぐ事を前提とした資産を大量に使うコンテンツが多いからな
51(3): 2014/10/29(水) 04:48:25.47 ID:++FX78rA(1)調 AAS
PKされるのが嫌で何年も前に辞めたんだが
最近はPK回避のオプションができたんだね
最初からあればやめなかったのになあ
PK以外に不満はなかったから惜しいなと思った
52(1): 2014/12/09(火) 20:05:14.63 ID:hpzFMvxM(1)調 AAS
>>51
タダだったら文句なかったんだけど、毎月525円が
地味に嫌で結局休止してしまった。基本料金
33%値上げと一緒だもん。そりゃないわ。
53: 2014/12/09(火) 20:45:08.84 ID:7kFK97YQ(1)調 AAS
>>51
それ以外にも、略奪対象が積み荷と所持金だけとか地味に変わってるよ
54(1): 2014/12/20(土) 13:20:32.31 ID:FwpD9qex(1)調 AAS
PKは本当に要らんシステムだったなぁ
これさえ無ければ今でも続けられるゲームだったのに、なんでキチガイのために金を払わないといけないのかw
55: 2015/06/25(木) 09:16:08.27 ID:cjs4ZpRC(1)調 AAS
海事が稼げないどころか、金を浪費するだけの道楽になった頃から既に崩壊は始まってた
せめて利益は出なくても軍人として最低限やっていける程度にすればまだマシだったろうに
56: 2015/08/20(木) 16:28:03.61 ID:t5JaKYhJ(1)調 AAS
>>51 >>54
10年前のMMOといえばPKは付き物だったからね
公式にも書かれてるけど通商破壊行為(PK行為)ありますって
PKあるよーって書かれてるのにそんなゆとった話をされてもですね・・・
PK回避実装でそんな文句もでなくなったと思ったら
当時のPKのブログや公式BBSや2ちゃんでも
そのうち回避OP付けた商人と付けてない商人の戦いになるって話題が出てたけど
当時はPKをNPC以下にできるってことで各商人冒険メインは狂喜してた
その話題がでると「PKおつwww」で終わってたけど
つい最近2ちゃんで回避OP>>52の言う基本料33%に根を上げた国粋が他国籍の国粋が青旗で投資できるのはおかしいとか
また頭の悪いことを言い出した
回避OPもだがOP全て最初から出せば問題ないってのは同意
ただこれだけPKされても被害がないのに回避OPがこんなに売れるとは運営も考えてなかったんじゃないか?
57(1): 2016/03/19(土) 12:18:44.56 ID:6GYYnU8F(1)調 AAS
でも結局PK回避が出来てから、過疎加速したよね
PKがうようよいた頃が、一番DOLが盛り上がっていたと懐かしくなる
58: 2016/03/27(日) 11:45:53.74 ID:frnEPyOo(1)調 AAS
PKでみんな辞めちゃったあとにPK回避でPKが辞めただけ
PKのおかげで盛り上がるとか無いわ
59: 2016/03/27(日) 12:42:17.72 ID:R92b4HqW(1)調 AAS
そんな理屈が通るならpk回避いらんじゃないかw
60: 2016/03/27(日) 16:15:57.46 ID:9/TUq0VG(1)調 AAS
>>57
その頃陸戦必須の方向に持っていって、運営が用意したのはスキルブック10段じゃなくて
てんこ盛りのOPだったんじゃなかったっけ?
PKのスリルがどうとか南蛮で金が稼ぎやすいとかごちゃごちゃ理屈こねるやつが居るけど
結局、値上げ感とそれに見合わないゲーム内容に呆れられただけだろ
61: 2016/03/27(日) 17:14:01.98 ID:SgWj9fo+(1)調 AAS
いや、どっちもというか全部じゃねーか?
値上げ感も南蛮もPK関係もオフゲ感覚()も全部だろ
62: 2016/03/28(月) 06:13:14.17 ID:lpMERXLL(1)調 AAS
PK回避も含めて、方向性がプレイヤーが動かなくても満足できるようにって方向性にいったのがダメなんだろ
盛り上がるってのはプレイヤーが活発に動いてる状態なんだから
63: 2016/08/11(木) 13:27:40.93 ID:UlQe8ewU(1)調 AAS
それにしてもエセ警官増えたな。
64: 2016/08/16(火) 18:25:31.45 ID:pq64yzfG(1)調 AAS
PS4で体験版DLして久しぶりにプレイしてみたけど
今時こんなゲーム誰もやらないって
リスボン降り立ったら糞グラなのにNPCさえまともに表示されない
こんな出来で勝負してるコーエーってバカじゃねーのw
65: 2016/09/21(水) 20:18:10.12 ID:9bXMt9NT(1)調 AAS
ゲームの中でも街に引きこもりだからキャラがぜんぜん育たない。
66: 2017/01/28(土) 20:44:48.01 ID:oQOOkad3(1)調 AAS
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
外部リンク[html]:hissi.org
11/05(木)
外部リンク[html]:hissi.org
11/06(金)
外部リンク[html]:hissi.org
プレミア12での日韓戦での在日発言
外部リンク[html]:hissi.org
67: 2017/10/17(火) 23:37:53.81 ID:JRFfd5i8(1)調 AAS
確かに安倍は森友や加計で 手続き上、問題のあるやり方をした
サラリーマンなら失脚です
しかし 日本の景気が良いから その程度のエラーでは関係なく 選挙に勝つよ
それも大楽勝
民進党が 蓮舫の馬鹿のおかげで勝手に二重国籍問題を引き起こし
もともとアンチ支那・朝鮮の傾向が強い日本人国民から嫌われたのも 安倍にとっては神風
世界中がアイデンティティ回帰にあるなか(アメリカは白人ファースト、東京は都民ファースト)
蓮舫のような二重国籍問題は、安倍にとって好ラッキーな追い風になった
おまけに習近平が尖閣で嫌がらせをエスカレートさせ
刈り上げ金ちゃんがミサイル実験を繰り返したのも
安倍には有利になった
多分、習近平は安倍に勝ってもらいたいから 日本に嫌がらせをしている
低学歴の種無し安倍なら怖くないけど
頭の良い宰相が日本の総理になるのを怖れているよね
だから 安倍が選挙に勝てるように アシストしてくれてる。
おまけに小池のババァが 野党を分断してくれたので
小選挙区では超楽勝のオンパレード
安倍にとって全てが上手くいったね
68: 2017/10/20(金) 19:11:31.75 ID:xpf+IiPm(1)調 AAS
ゲームと関係ないシャウトするなんてガキ以下のモラルだな。
69: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:21:51.67 ID:TFGt+dXS(1)調 AAS
PKが毎月525円払えばよかったんだよ
70: 2018/01/26(金) 00:47:01.99 ID:6tOpYlpl(1)調 AAS
個人的にはVRはさおのようになってほしいが、金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
XIPHA
71: 2018/03/12(月) 18:29:46.67 ID:bKMoS7xD(1)調 AAS
↑ウンコカス
72: 2018/03/23(金) 21:01:04.79 ID:ld8v5KZK(1)調 AAS
羽山のクソレイザw
73: 2020/05/03(日) 00:34:01.43 ID:U/p3hEV2(1)調 AAS
おまんこー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*