[過去ログ] EVE Online 第130艦隊 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2014/05/27(火) 08:25:09.52 ID:nRLyBwz7(1)調 AAS
モーダス艦はやっぱりGoonの庭なピュアブラインドLP産がメインになるのか…
B-2ステルス戦略爆撃機みたいなディテールがかなり好みだし、自分でLP稼いで入手したかったけど厳しいな…
SoE戦艦実装を機に、SoEのハイセクL4エージェントが元から居たカルダリ以外の国にも配備されたように
ハイセクにもモーダスのL4エージェント配備してくれればいいんだが
486(1): 2014/05/27(火) 12:58:41.78 ID:OWbXNQ+u(2/2)調 AAS
カルダリ人だからといってガリスタス相手にせんでもええんやで
ドレイクテングレイブンを志すなら悪い事は言わない、みんたま領に引っ越せ
ここで食べるのはエンジェルだからスコージ(KIN属性)込めとけよ
ブラッドはEMが主体だからEM0%のカルダリ系シールド艦はT2ハードナー積んでも痛手だから気をつけろ
487: 2014/05/27(火) 15:22:04.33 ID:W778uh2N(1)調 AAS
(´・ω・`)
488: 2014/05/27(火) 15:46:44.46 ID:j0dlvoME(1)調 AAS
ぶっちゃけ2キャラ以上でやればどうでもいいってだけなんだけどねw
時間かけてわざわざやるほどの事でもないし。
489(1): 2014/05/27(火) 16:43:48.48 ID:rvrPMwW7(1)調 AAS
モーダスとカルダリ海軍とで比べるとどっちの船がミサイルの火力や射程上になるんだろう
490(1): 2014/05/27(火) 19:39:49.26 ID:MaWA9oXa(1)調 AAS
>>489
SiSiでMordusCLを試行錯誤しながらHMLfitで慣れた探検に使ってみてるが
スペック表からの予想通り、性能の近いHACのCerberusより火力は全然上、Kin縛りも無いし
ただしTargetレンジが短いので、PvEならそれを補うためにセンブーなどで
MidかLowスロのどちらかを必ず1個潰す必要がある
ただでさえ貧弱なT1レジストなので、防御面がかなり厳しい
MWD焚くとクソ速い
使用感では、火力と射程はTengu、足はCynabal、防御はT1CL並みかそれ以下
PvP性能は分からんが、お値段的にPvPで使えるセレブがどれだけ居るか・・・
MordusFGとCLと新Moaシリーズはカッコイイ変形メカ、MordusBSは昨日時点では変形まだ未実装
491: 2014/05/27(火) 21:17:36.87 ID:MHTLaIM4(1)調 AAS
懸賞金かけたら執拗に狙われたでござる
ふ、しばらく隠遁生活にするかな
492: 2014/05/27(火) 21:20:08.56 ID:kDN7bCIJ(2/2)調 AAS
>>486
なるほど
みんたまに引っ越そう
遠いな
493(1): 2014/05/27(火) 22:28:43.08 ID:MrzqHCbD(1)調 AAS
みんたまって電気通ってなさそう
494(1): 2014/05/27(火) 23:30:50.28 ID:ArVurN80(1)調 AAS
カルダリ船って、PvP、PvE、ともにダメな子なの?
495: 2014/05/27(火) 23:39:55.17 ID:U9zWheuF(1)調 AAS
FGからBCまでは結構優秀
BSから調子が狂ってくる
496: 2014/05/28(水) 00:21:33.68 ID:YArPdlHW(1/3)調 AAS
>>490
どこの国の船だから駄目とかはないよ。
相手や状況によって有利不利とか扱いやすいとか操作忙しいとかはあるけど
なかのひとの知識と乗船キャラのスキル、あとは状況に合わせた的確なFitとその操船次第。
497: 2014/05/28(水) 01:47:10.22 ID:zONhAWH2(1)調 AAS
みんな垢数どんくらい?
3垢目作ろうか迷ってるんだが
498(1): 2014/05/28(水) 02:45:21.78 ID:YArPdlHW(2/3)調 AAS
>>493
自分の場合は5垢で全部年課金。古いゲーミングノートなので5垢が限界だった。
PCスペックと何をするのかで相談することになるけど、同時稼動出来るところまで増やすといいよ。
同時起動数増えて何が出来るのか?を知っていれば、もっと早く増やしておくんだったってなるかも。
PvP、PvE主体でやっている人だと大体3〜4垢で、自前サイノドロッパーでキャピタル運用してる人が多い。
掘りや生産系主体のベテランだと1Squad+α、10〜キャラの組み合わせが多いっぽい。
知り合いに15垢PLEX維持で、平日3〜4時間程度掘って3Bくらい稼いでるってひとがいて
週末になったらFWやローミングに出て船落とし落とされで無理せず楽しそうに遊んでるサラリーマンがいる。
499: 2014/05/28(水) 02:59:35.09 ID:rRxF2Vx7(1/3)調 AAS
>>498
おまえさっきからレスアンカ番号ずれまくってるぞw
この前の鯖移転の時にレスが一部削除されたりしてるから
専ブラなら一度ログ破棄して再取得してみ
500: 2014/05/28(水) 03:03:55.45 ID:JVkeV/l3(1)調 AAS
2垢はそこそこ見るけど3垢以上はあんまり見ないわ・・・
一時は必要で作ったけど、結局持て余して休眠させてる人が多いような
501: 2014/05/28(水) 04:30:50.09 ID:MuNfxWll(1)調 AAS
そのタイプだな、3垢あったけど1個凍結した
2垢くらいが丁度いいね
502: 2014/05/28(水) 06:15:27.30 ID:as+KDM2t(1)調 AAS
ローセク全域でバーゲストのBPCサクサクと産出されるといいのぅ
海賊戦艦で一番安く出回るくらいでちょうどいい
503: 2014/05/28(水) 10:47:51.27 ID:v9Szf0Al(1)調 AAS
なんに使うのかね、あれ。ほしいなーと思えるBSがこないなぁー(´・ω・`)
504: 2014/05/28(水) 13:19:22.48 ID:l4nF7vBw(1/4)調 AAS
バーゲストは通常の三倍のスピードのミサイル飛ばせるんだから単純なDPS数値以上にミソ回しで役立つんじゃね
ゴーレムと比べると火力で若干勝って射程距離でわりと劣る感じだが
それにしてもあのデザイン飛行甲板がメインにしか見えないw
途中までドローン母艦にするつもりだったんちゃうかと
505: 2014/05/28(水) 14:04:45.77 ID:C1evczlD(1/4)調 AAS
うーん、味噌いけるのかねぇ。じゃ、ちょっと、期待してみますかね(´・ω・`)
506: 2014/05/28(水) 16:02:15.28 ID:0xMzBvpt(1/4)調 AAS
>>494
カルダリCL5持ってれば悪名高いテングやファルコンとかPvPで猛威になる奴ばかり
PvEはテング、レイブン、CNR、ゴーレムとミソラン御用達の船が揃ってる
ミサイルが育ちきったらラトルスネークに衣替えしてセントリー振っても面白い
507: 2014/05/28(水) 16:08:34.90 ID:l4nF7vBw(2/4)調 AAS
そのラトルスネークの賞味期限あと一週間くらいじゃないか
508: 2014/05/28(水) 16:33:21.95 ID:0xMzBvpt(2/4)調 AAS
ランチャー枠一つ増えてドローンHP/攻撃力が275%で歓喜狂乱したが
帯域幅/収容量が50/175とか意味がわからない
これはドローン強化サブシステムのプロテ並みの微妙な奴や
もうセントリはコブダイ専用なのか
509: 2014/05/28(水) 16:40:58.37 ID:C1evczlD(2/4)調 AAS
ヘビドロ積んでラトル.......ないな(´・ω・`)
510: 2014/05/28(水) 16:47:20.18 ID:0xMzBvpt(3/4)調 AAS
ランチャー枠5でガレBSスキルレベルでミサイルの速度と威力10%増とか別物すぎる
これじゃ超強いホブゴブリンUが出るレイブンじゃね、CNRよりFGやCL処理が速そうだけど
MJDで飛んでセントリ撒くラトルじゃない事は確かだろうな
511: 2014/05/28(水) 16:56:23.57 ID:l4nF7vBw(3/4)調 AAS
ゲッコー単機運用専用母艦ラトルスネーク
512: 2014/05/28(水) 16:57:53.32 ID:C1evczlD(3/4)調 AAS
まあ、味噌だとBS多いしCNRにとってかわるのは無理だろうな(´・ω・`)
513: 2014/05/28(水) 17:01:51.55 ID:0xMzBvpt(4/4)調 AAS
そういやセントリ使うBSにSOEの扇風機戦艦ネストルあったな
アレはラトル並に安くならない限り海ドミでおkだろうし
結局ラトル乗りはCNRか海ドミになるんだろうな
514: 2014/05/28(水) 17:28:41.30 ID:DdSbxIs2(1/2)調 AAS
味噌なんて海ドミどころかドミで十分だろ。CNR?あれは甘え。
515(1): 2014/05/28(水) 17:39:30.76 ID:l4nF7vBw(4/4)調 AAS
そもそもドローン自体がCCPのヘイト稼ぎまくって弱体化ちまちま小出しの底なし沼にハマってる
ガリスタス艦からスキル引き継げる艦を考えるならミサイル能力だけ考えた方がいい
516: 2014/05/28(水) 20:28:51.64 ID:3cSs/9rW(1)調 AAS
おいメンテ長いぞ
517(1): 2014/05/28(水) 20:48:25.04 ID:5fxQLtJj(1/2)調 AAS
Gekcoの具合がよければ50Mbpsとか75Mbpsのドローンが今後も出るかもな
もう125Mbpsのドローン出しちゃえよとも思うが
518: 2014/05/28(水) 20:53:56.17 ID:tkjFUdqw(1)調 AAS
EVE Online Status ?@EVE_status
Downtime today will be extended due to a few unforseen issues that we're working on resolving.
Watch this space for further information!
519(1): 2014/05/28(水) 21:07:41.58 ID:a7YHdXm5(1/2)調 AAS
おいおいお!ずっとログインしてなかったんだけどふとEVEonlineで検索してyoutube見てたら
モアの外見変わったんじゃねーか!なんでこんなにイケメン船になってんの!?
ちょっと復帰してみようかな…
520: 2014/05/28(水) 21:51:10.90 ID:7kBCLN53(1)調 AAS
>>515
公共に対する理由あればいいんじゃね
サーバーパフォーマンス向上のためにドローン用のトラッキングリンクだけサイクル10秒→30秒に調整したことで
目に見えてサーバーのCPU使用量低下できたけどまだ満足できていないとCCP言ってたし
ドローンの攻撃力3倍にするかわり攻撃間隔も3倍にして更にサーバーパフォーマンス向上させますとか追加でやっても不思議じゃない
>>517
1機で125占有するかわりに5機分に匹敵する能力持つ巨大セントリードローンあると面白いとかCCP企画してきそうだな
トラフィックも1/5になっていいし従来のセントリーと順次入れ替えでサーバーパフォーマンス向上だ
521(2): 2014/05/28(水) 21:57:45.60 ID:rRxF2Vx7(2/3)調 AAS
>>519
いや、まだ変わっとらんぞw
来月アタマのアップデートで実装
モアモデルのGila・Eagle・HICもみんな変形マシンになる
522: 2014/05/28(水) 22:00:14.18 ID:a7YHdXm5(2/2)調 AAS
>>521
あ、そうなんすか・・・
しかし屈指のデザインを誇っていたモアがこんなに整った姿に…
嬉しいような悲しいような地味な幼馴染の女の子が整形で美人になってしまったようなこの感じ
523(2): 2014/05/28(水) 22:03:47.79 ID:u5UJ6/M7(1/2)調 AAS
ラトルのドローンダメージボーナスはヘヴィ・セントリーのみでダメージは実質前と同じなんじゃないの?セントリー微妙に弱体化するけどモジュールのFac品出るし
むしろミサイルダメアップで強化されてるはず
524: 2014/05/28(水) 22:13:41.14 ID:YArPdlHW(3/3)調 AAS
>>523
いまだにUpdate内容を自分で確認すらしないで
不明瞭な情報だけでぎゃぎゃー騒いでるやつ多いから、リンクはってやらないと理解できんと思うぞw
525: 2014/05/28(水) 22:14:37.27 ID:C1evczlD(4/4)調 AAS
ごもっともです(´・ω・`)
526: 2014/05/28(水) 22:16:33.26 ID:DdSbxIs2(2/2)調 AAS
>>521
お前ってほんとキモいな・・・。
527: 2014/05/28(水) 22:31:03.34 ID:5fxQLtJj(2/2)調 AAS
トリスタンもモデルチェンジ後はワープ時の変形機構があるんだけどね...
地味で気づかん類だけど
528(1): 2014/05/28(水) 22:52:46.87 ID:WDC30161(1)調 AAS
>>523
ラトルスネークはミサイルの射程距離ボーナス無くなるからミサイル前提だとあまり距離とれなくなる
そしてその距離だと全方位トラッキングリンクの仕様が死んでるセントリーの追跡速度は間に合わなくなるので
ミサイル&セントリー両立というfitはとても難しくなりそう
そういう話前出てたから、その文脈で話てるんじゃね
529: 2014/05/28(水) 23:02:20.51 ID:rRxF2Vx7(3/3)調 AAS
アップデート後の新船や船性能調整を試したいなら
3時間後のJP午前2時からSisi鯖でちょうどMassTestがあるから
Sisi入れる奴はいろいろ試せるぞ
同じシチュエーションの前回は200vs200人ぐらいで大混戦やった
外部リンク:community.eveonline.com
530: 2014/05/28(水) 23:17:14.31 ID:u5UJ6/M7(2/2)調 AAS
>>528
クルーズならスキルなしでも65kmは届くしCL以上は20km程度なら対応できる
ガチタンク仕様なら十分に使えると思うけど
ただライトドローンのDPSが下がるのがなんとも言えん
531(1): 2014/05/28(水) 23:27:42.12 ID:Ct+9y0TD(1)調 AAS
全弾命中させる効率優先なミソ前提と
PvEだろうがPvPだろうがちょっとくらい外れ弾出てても最終的に倒せればいい前提で
話が食い違ってるように見える
532: 2014/05/28(水) 23:52:33.25 ID:UgAWifui(1)調 AAS
>>531
違うよ全然ちがうよ
533: 2014/05/29(木) 00:09:28.17 ID:1uNnQvuP(1/2)調 AAS
テングは、あのシャコみたいな見た目が生理的に受け付けない
534: 2014/05/29(木) 00:16:39.58 ID:SEZdDYc8(1/2)調 AAS
うちの戦略的巡洋艦は見た目気に入ったサブシステムで組上げてチグハグでよくわからん性能になってるが
カッコ良く組み上がったので後悔はしていない
535: 2014/05/29(木) 00:27:58.29 ID:VNywWYn7(1)調 AAS
見た目でいえば、変な鳥みたいなレイブンは好きじゃないが、
性能抜群なのでCNRさんらぶらぶ(´・ω・`)
536: 2014/05/29(木) 01:00:01.75 ID:hjOanePP(1/2)調 AAS
画像リンク
醜いアヒルの子は白鳥になった
これで得するのはGC御用達のオニキスかな?ミサイル使いまわせるし
537: 2014/05/29(木) 01:06:40.80 ID:YQU4VY/V(1/2)調 AAS
で、モアの見た目が変わっただけで誰か喜ぶ奴居るの?って感じだけどなw
538: 2014/05/29(木) 01:30:11.75 ID:SEZdDYc8(2/2)調 AAS
自分は"ちがいのわかるEVEぷれいやー"だと思い込んでる人が
EVEには垢抜けないデザインの方が似合う、とかなんとかそういう風なこと
喜んで言いに来るよ
539(1): 2014/05/29(木) 01:40:33.01 ID:LMK9m361(1/2)調 AAS
線対称なデザインばかりだとつまらないってのは一理ある
540: 2014/05/29(木) 01:47:33.56 ID:hjOanePP(2/2)調 AAS
カルダリタレ艦ってニッチなんだよなぁ
541(1): 2014/05/29(木) 01:50:25.66 ID:cItZfPij(1/2)調 AAS
結構長い間EVEから離れてたんだけどトリスタンもなんか変わったの?ネメシスっぽくなったとか?
542: 2014/05/29(木) 01:57:04.73 ID:LMK9m361(2/2)調 AAS
フェイスハガーになったよ
543: 2014/05/29(木) 01:57:32.12 ID:Eqaf8Wpf(1)調 AAS
モアのゾイドっぽい感じの雰囲気が好きだったからちょっと残念
でも謎の存在感を放ってた正面のでっぱりが無くなってよかったわ
544(1): 2014/05/29(木) 02:00:05.66 ID:cItZfPij(2/2)調 AAS
おーなんかゴッツくなったのな 個人的にクルシファーの変貌っぷりに驚いたわ
本当にアマー艦かコイツってフォルムになったんだな・・・
545: 2014/05/29(木) 09:24:17.01 ID:U4fvGk5p(1/3)調 AAS
>>539
自分の身の回りを見回してみるといい
左右非対称なものが、どれほど少ないか
サイドカーのように理由もなしに左右非対称にデザインされることは稀
EVEの左右非対称デザイン艦はなぜか多いけど
理由もとってつけたように屁理屈をこねねば思いつかないので不自然極まりない
546: 2014/05/29(木) 10:06:45.65 ID:MZHslSbo(1)調 AAS
時間が経てばスコーピオンみたいに慣れるだろ
547(2): 2014/05/29(木) 10:14:03.59 ID:b6BLkusw(1)調 AAS
重量バランスを考える必要のある地球上での多くのデザインと
無重力宇宙空間での仮想の話を
同じ常識で語っても無意味
548: 2014/05/29(木) 11:17:17.59 ID:YQU4VY/V(2/2)調 AAS
いくらデザイン変わっても、おっ、と思うのは最初だけじゃね
乗って5分もすればどーでもよくなるよなw
549: 2014/05/29(木) 11:45:58.00 ID:XFPYTZft(1)調 AAS
MSの仕様が変わる際にMSのパイロットのみログイン障害が起きる可能性があるみたいだね。
どうなることやら・・・・
550: 2014/05/29(木) 11:55:43.49 ID:U4fvGk5p(2/3)調 AAS
>>547
SF世界は極めて常識的なんだぞ
仮想だからでたらめだと思ったら大間違いだ
そして現実世界の宇宙でもバランスの取れたものしか作られてない
551: 2014/05/29(木) 12:26:43.72 ID:WR0bd4ok(1)調 AAS
>>547
重心がずれると、姿勢制御にエネルギー使うんだよ
効率悪い
552: 2014/05/29(木) 12:27:22.00 ID:NektJmQH(1)調 AAS
スターウォーズの船みたいで普通に地上に
降りれる重力制御ができればいいのにね
553: 2014/05/29(木) 12:36:34.30 ID:PRkoO3gd(1)調 AAS
短時間とはいえスキルをセットし忘れていた事の苦痛はもうあばばばば
554: 2014/05/29(木) 14:14:01.89 ID:o9rq9Ia3(1)調 AAS
>>541
ネメシスっぽくなったが、
メインカメラがやられたのでファットマンとは呼べない金魚みたいな外見に
タレットが足に付かなくなったのが不満
>>544
上下逆とはよく言われてるな
アマーは上面が滑らかな装甲で下面に構造物ってのばかりだから
555: 2014/05/29(木) 14:16:08.87 ID:JVQje07a(1)調 AAS
左右非対称でも推力の作用線が重心を貫いてれば問題ないだろ Atronとかかっこいいだろ
556: 2014/05/29(木) 15:06:56.01 ID:U4fvGk5p(3/3)調 AAS
インカーサスは褒める要素あるけど
アトロンはただの不格好だと思うは
左右非対称の必然性が見えてこないもん
557: 2014/05/29(木) 15:23:58.77 ID:VddV43SS(1)調 AAS
ブサイクを一人入れると他が美人に見えるアレだよ
558: 2014/05/29(木) 16:11:49.08 ID:yWBKyvhF(1)調 AAS
アトロンは「格好いい」と言うより「可愛い」だと思う。
559: 2014/05/29(木) 19:37:01.62 ID:Tw9DkkPb(1)調 AAS
最初インカーサス見た時は絶対格闘戦用の武装ついてるんだって思ったのに
560: 2014/05/29(木) 22:25:29.64 ID:dsWDRS1L(1/2)調 AAS
よしじゃあハイペリオンの砲門の位置の格好良さについて語ってくれ
561(1): 2014/05/29(木) 23:04:45.52 ID:dsWDRS1L(2/2)調 AAS
スターマップの統計見るとピュアブラインドのモーダス領はミソぶん回してLP稼いでそうな感じだな
どんなもんか見学くらい行けるかと思ったが通じてるとこはどこもサイノ張られっぱなしで近寄れそうになくて残念だ
562: 2014/05/29(木) 23:57:19.27 ID:1uNnQvuP(2/2)調 AAS
ローク格好いいです
563: 2014/05/29(木) 23:59:00.83 ID:35RLLfKu(1)調 AAS
いくら宇宙つったって天体に近づけば重力の影響は受けるし
ブラックホールや中性子星もある。
左右対称に比べてメンテナンスも大変そうだし
わざわざ非対称にする必然性は確かにないと思うなぁ
564: 2014/05/30(金) 00:11:48.38 ID:/Kf3j1UD(1/5)調 AAS
>>561
ラッティング数こなしてBPC拾えばいいじゃん?
何日もかけてわざわざリスク背負ってLP稼ぐとかドMにも程が・・・
565(1): 2014/05/30(金) 00:31:23.39 ID:5HZvC61B(1)調 AAS
厳重な警備でピュアブラインドをよその勢力から隔離した中でミッションしまくってLP貯めてるGoonの連中にそれ言ってやれよ
566: 2014/05/30(金) 00:41:42.22 ID:qoMsQUBA(1/2)調 AAS
まぁ、、なんだ、、頑張ってねって感じだな
567: 2014/05/30(金) 00:50:49.65 ID:lQd0ibG9(1/2)調 AAS
>>565
CCPの連中にいってやりたい
おまえらGoonだな って
568: 2014/05/30(金) 00:55:12.79 ID:Q/Qy83wb(1)調 AAS
猛者の好きな言葉でケアベアってあったよね
どういう定義なのかなwww
569: 2014/05/30(金) 02:00:28.30 ID:B8124a/J(1)調 AAS
控えめな奴から言わせると、船を沈めるのを極度に嫌がるPvP童貞
血の気の多い奴から言わせると、PvPで船を生還させようと努力する奴全員
割とマジで10人に尋ねると6通りくらいの答えが返ってくる
570: 2014/05/30(金) 02:15:53.33 ID:lQd0ibG9(2/2)調 AAS
おい、お前大丈夫か?>ID:B8124a/J
571(1): 2014/05/30(金) 02:19:01.12 ID:FtmNYpFp(1/3)調 AAS
CCPとGoonの癒着なんて今更すぎんだろ
このゲームMittaniさんと愉快な仲間たちが主役だから その他は全部主役楽しませるためのモブでしかない
572: 2014/05/30(金) 02:59:49.65 ID:/Kf3j1UD(2/5)調 AAS
>>571
Fanfes2014=CFC感謝祭だったもんな。
573: 2014/05/30(金) 03:52:53.69 ID:k6CPrZLD(1)調 AAS
レイヴンぐらいの非対称は良いんだ
センサーが片側に集中してるあのデザインは格好いいしスラスターは中央にあるし
ただスラスターが左右非対称な船は許せないなぁ
明らかに不自然なんだよ
574: 2014/05/30(金) 03:55:12.22 ID:FtmNYpFp(2/3)調 AAS
まあレイヴンはかっこいいわな BSにふさわしいイケメンだと思う
次はブラックバード級もリデザインされそうだな
575: 2014/05/30(金) 07:27:08.62 ID:qPlmlYzD(1)調 AAS
理系じゃない頭悪い奴ら多くてうんざりするわ、常識的に考えろよ。
Vehicleの左右非対称は当たり前。対面交通のために居住区が左右に寄ってるんだろ。
左ハンドル:
Velator Atron Navitas Celestis
右ハンドル:
Tristan Nemesis Catalyst
な?Vehicleの現実的かつ実用的なDesignというものだ。
つまりEVEのDesignerはちゃんと理系。
明解に説明されたら理屈わかってスッキリしただろ。これが自明の理というものだな。
まぁEVEで浮いてるHENTAI自称するキモオタどもの大好物なアニメの
非現実的で実用性皆無なDesignとは違うということで。
576: 2014/05/30(金) 10:29:10.67 ID:H5tAq1LM(1)調 AAS
右も左もない宇宙空間や衛星内で一生を終える乗り物にはあまり関係ないのでは・・・
対向車線の船は裏返ったままでも飛べるんだぜ?
かりに上下と進行方向から左右が定まる惑星上での活動が想定されているなら、
多少なりとも存在する気体分子の抵抗を減らすために対称な弾丸状が好まれるはず。
577: 2014/05/30(金) 10:35:58.68 ID:Q6WgyMUQ(1/2)調 AAS
外部リンク:community.eveonline.com
Kronosパッチノート来とるでー
最大のアップデートはこれだな
「The Malkalen V-1 station outer construction work has now been completed.」
イシュコネ本社の火事がやっと消えるのか・・・
578: 2014/05/30(金) 10:59:49.74 ID:XFDS2JLr(1)調 AAS
何年燃え続けたんだ
579(1): 2014/05/30(金) 11:05:46.43 ID:mlodwxCn(1)調 AAS
素朴な疑問なんだけどなんでイシュコネの本社は炎上したの?
580: 2014/05/30(金) 11:16:30.06 ID:7HIdAypm(1)調 AAS
フレイターのPG3 CPU1で草生える
581: 2014/05/30(金) 11:18:14.99 ID:KCVFb+hW(1)調 AAS
ニクスが突っ込んだから
582: 2014/05/30(金) 11:45:13.41 ID:0pMwDRHc(1/3)調 AAS
クスクス
583: 2014/05/30(金) 11:48:42.36 ID:0pMwDRHc(2/3)調 AAS
クスクスホーイ クスクスホーイ
マルフォイ
584: 2014/05/30(金) 13:40:16.62 ID:FtmNYpFp(3/3)調 AAS
ガレンテカルダリ戦争の和平会議が行われてたけどガレンテ側の「和平なんて認めないぜ!俺の体当たりを食らえ!」って考えのガレンテ軍のお偉いさんがニクスを特攻させた
この事件があったので以後ハイセクにはキャピタル級の艦を進入厳禁となりました!というシステム改変の整合性のためのサイドストーリーの犠牲者
585(1): 2014/05/30(金) 14:55:37.37 ID:qE6UbWlw(1/2)調 AAS
そんなことよりEVEからロシアンがどんどん減ってやばい
586(1): 2014/05/30(金) 14:58:30.71 ID:ioGAcK0B(1/2)調 AAS
運営がやりたい放題で餌にされてるの分かってても付き合ってたけど
図に乗りすぎたしな
587: 2014/05/30(金) 15:07:26.91 ID:hyDj6R5L(1/2)調 AAS
それでも全体の人数があんまり変わってないのはHumbleBundle効果?
588(1): 2014/05/30(金) 15:09:28.93 ID:/Kf3j1UD(3/5)調 AAS
>>585
まさかと思うけど、ロシア語のパブリックCHインカウントで語ってるわけじゃないよな?
彼らの活動する時間帯はEUのタイムゾーンだから、6〜7時間は日本より遅いぞ?
589: 2014/05/30(金) 15:13:13.56 ID:qoMsQUBA(2/2)調 AAS
ロシアで最近始まったゲームに流れて行ってるらしいぞ
ローカルのロシアンが話してた
590(1): 2014/05/30(金) 15:25:47.09 ID:Hh+KLrbV(1/2)調 AAS
外部リンク:community2.eveonline.com
この公式の開発者ブログ日本語訳版、もうちょっと過去記事読みたいんだけど
どうすればいいんだ?
よくあるブログだと下の方に時系列で左右の矢印とかあってクリックすれば移動できたりするけど
ここはどう操作すればいいのかわからなくて困ってる
591: 2014/05/30(金) 15:30:08.56 ID:ioGAcK0B(2/2)調 AAS
ロシア国内だけで各ジャンル面白いのあるんだよね
WOTは世界に出てるけど
あっちは優秀な技術者が多いよな
592(1): 2014/05/30(金) 15:48:21.88 ID:hyDj6R5L(2/2)調 AAS
>>590
これ何故か直接バックバンバー読めないんだよね
外部リンク[aspx]:forums.eveonline.com
ここの一覧から飛ぶと読める
593: 2014/05/30(金) 16:03:26.60 ID:Hh+KLrbV(2/2)調 AAS
>>592
ありがとう助かる!
なんたる盲点さすがに直接バックナンバー読めない仕組みになってたとは思わなかった
594(1): 2014/05/30(金) 18:36:50.63 ID:ThpzTAQ/(1)調 AAS
フェニックス値上がりしてるな…
595: 2014/05/30(金) 18:57:18.01 ID:lxN1lNl9(1/2)調 AAS
補給所なくて近辺にハイブ撒かれてもいない場合は
残弾ヤバくなったら後ろに下がってリロードがわりの自殺やむなしの場合もあるな
雑兵に首やらないスタイルは戦後時代からのスマートさに通じる
596: 2014/05/30(金) 18:58:57.73 ID:Q6WgyMUQ(2/2)調 AAS
>>579
Nyxが突っ込んだ動画ここやでー
Empyrean Age アップデートの時のトレーラーや
動画リンク[YouTube]
597: 2014/05/30(金) 19:05:45.69 ID:lxN1lNl9(2/2)調 AAS
スレ違いスマソ
598(1): 2014/05/30(金) 19:50:06.24 ID:0ONRFWvZ(1)調 AAS
カルダリの巡洋戦艦が大型レールガン特化だったから
モーダスでいいから大型ミサイル特化の巡洋戦艦を頼む
599: 2014/05/30(金) 20:16:39.70 ID:/Kf3j1UD(4/5)調 AAS
>>594
Tritaniumだけたった一月で 1isk 近くなぜか値上がりとか
材料コスト上がり方が半端ないのでCapitalに限らず全体的に上がってるよ。
600(1): 2014/05/30(金) 21:04:14.78 ID:JExn4GyG(1)調 AAS
>>598 ドレイクは?
601(1): 2014/05/30(金) 21:33:05.99 ID:OsizX66r(1)調 AAS
下位ミネラルが値上がりってことは多アカ堀が減ったってことか
602: 2014/05/30(金) 22:06:11.19 ID:/Kf3j1UD(5/5)調 AAS
>>601
それも含めて色々複合的な理由になるんだろうけど、フォーラムのスレ内容によると
戦争が終わってシチズン領が安定し続けていることが一番でかい要因らしい。
わざわざ掘ったものや作ったものをHisecに戻さなくても
現地に人が増え消費需要が増え地産地消で以前よりもかなり稼げるようになった・・・というのが大きいんだとか。
あと、戦争が終わったので大手のメンバーさんたちが
屯田兵のように地元に戻って消耗してしまったでかい船作り始めたってのもあるみたい。
CCPじゃないから確証はなんもないw
603: 2014/05/30(金) 22:56:40.62 ID:0pMwDRHc(3/3)調 AAS
大便がいい具合だね。
604: 2014/05/30(金) 23:49:32.83 ID:qE6UbWlw(2/2)調 AAS
晒しのおしっこ連呼君がここにも出張かい
605: 2014/05/31(土) 00:03:50.28 ID:MZ65ihVV(1)調 AAS
>>600
ドレイクはトルピードとクルーズつめないでしょ!
606: 2014/05/31(土) 00:22:28.16 ID:8IsT7sTe(1)調 AAS
EVEonlineは数年やってないけど
いつでも戻れる安心感あっていいな
お前ら調子どうよ?
知らぬ間にキャラデリ事件とか起きてないよな?
607: 2014/05/31(土) 00:24:13.61 ID:WMAgLLx8(1)調 AAS
ステボンじゃトルピしか積めないしドローンで即蒸発だしな
608: 2014/05/31(土) 00:33:02.71 ID:5k6sHDC8(1/2)調 AAS
>>586
石ころ建てたりタイムカプセル作ったり
格闘技してみたり、VUはナーフな数字弄り
何処もかしこもait、詐欺まがいの復帰紹介ボーナスアイテム
バランスが〜、リソースが〜、優先順位が〜、鯖負担が〜、mitaniが〜
まぁ他のゲームに行くのも仕方ないかもなw
609: 2014/05/31(土) 00:40:23.26 ID:uMmqmQo3(1/2)調 AAS
でも他のタイトルもいまいちパッとしねえんだよなぁ
StarCitizenは期待してるけど、ドッグファイトのもっさり感がDUSTを彷彿とさせて凄い不安だし
610: 2014/05/31(土) 00:48:28.04 ID:5k6sHDC8(2/2)調 AAS
>>588
2.3年前だとロシアchは500以下とかみたことなかったけど
今は日本chより少し多い位になってるな
ch開いて無いだけかもしれんが
ただ、お得意先の多垢ツール使って掘りしてたロシアンはごそっと減ってる
611: 2014/05/31(土) 00:48:55.29 ID:I3inIyY+(1)調 AAS
DUSTでCCPは糞ゲーム会社とコンソールユーザーに宣伝してしまったからな
待ちに待ったファンフェスタでPCにて完全版出すという発表に全クローン傭兵激怒
DUST版CSMであるCPMのメンバーもブチ切れてCCPと喧嘩して解任
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s