[過去ログ] バッティングについて雑談するスレ2 (34レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 95e8-o8RY [180.198.174.101]) 2021/01/26(火) 00:13:10 ID:xV/NEFQs0(1)調 AAS
確かに中学生には早いかもしれませんね。
いい悪いもあまり考えられないし、スイング自体ももっと先に直すべきところがありそう。
使うなら指導者が見てあげるのが必須と思いますけど、まあそうもいきませんよね。
30(1): (ワッチョイ 9160-6WVI [122.130.52.64]) 2021/02/02(火) 21:09:55 ID:eBDV6eb80(1/2)調 AAS
打撃のトップだけどレベルスイングするにあたって
手の位置が高くないほうがいいのかな
構えは置いといて
31: (ワッチョイ 199d-XDDy [60.69.251.51]) 2021/02/02(火) 21:36:47 ID:xVl6koWO0(1)調 AAS
>>30
ストライクゾーンよりも高ければいいと思います
私は耳より少し上くらいの高さにしています
32: (ワッチョイ a996-jCTN [14.10.116.128]) 2021/02/02(火) 21:52:41 ID:F2MX4cV80(1/2)調 AAS
自分はグリップは高くしてないとアッパースイングになる
33: (ワッチョイ 9160-6WVI [122.130.52.64]) 2021/02/02(火) 22:08:15 ID:eBDV6eb80(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
例えば柳田でも構えは頭の高さだけどトップは肩の高さに手があるのよ
高くする利点で位置エネルギーがと言われるけどヒッチやコックで十分足りるんじゃないかと思ってね
レベルスイングの軌道って両振りする時の軌道だから、
トップの位置は両振りした時の引いた位置に来るから
高い位置にトップが来ることでレベルスイングになるのか?と思って聞いてみたのよ
34: (ワッチョイ a996-jCTN [14.10.116.128]) 2021/02/02(火) 22:13:29 ID:F2MX4cV80(2/2)調 AAS
レベルスイングって二次関数のグラフみたいな軌道だと思う。
降りてきて正面衝突して、それから払い上げる感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*