[過去ログ] 【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part32】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2012/10/13(土) 22:49:31.34 ID:3XXKAvbj(2/2)調 AAS
今日の白村はキレキレだった。明治の打線が全く打てる気がしなかった。
ただ時々制球力が悪くなり、ボール先行で苦しむことがある。
特にランナーを背負うと多くなる。後、先頭打者を簡単に出しすぎる。
しかし昨年から比べると格段に成長している。
428: 2012/10/13(土) 23:49:36.20 ID:lBd4YyNq(1)調 AAS
>>411
本来慶應の場合、野球部に限らず他の体育会でも就職では負けていない。
それに、大学から始めても十分戦力になるクラブもある。
実際、去年の塾高ラグビーのエースBKは、アメフトに入部してるしね。

ただ、野球部の場合レギュラーになれなくても、ぬるま湯的に居心地がいい
部分があるって噂が聞こえるのが心配だよな。
練習にしても、確かに1年は朝から晩までグラウンドにいなくちゃいけなくて、
拘束時間は長いけど、やってることは球拾いが中心で、実はそんなに練習自体は
きつくないっていう話もあるし。
だから塾高以外でも、名前は書かないけど、高校時代ベンチ入りもしていなかった
部員も多いけど、悪いけどそれで大学で成功する可能性はほとんどないだろうし。
それなら、高校時代に鍛えた心身で新しいスポーツを始める気なら、迎えてくれる
部なんていくらでもあるはずなんで。
現に他のクラブはほとんど、部員不足で困っているんだから。

そういう方向に進むように、部自体が指導すべきだと思うし、何よりもだらだら練習すれば
4年間いられるぬるま湯風潮があるなら、それはなくすべきだと思う。
429: 2012/10/14(日) 01:54:02.29 ID:+OhhYpB9(1)調 AAS
なんとか勝った。
明日は応援行けないけど頑張れ慶應!!
430: 2012/10/14(日) 13:18:30.39 ID:DT9qZ/eu(1/2)調 AAS
阿加多はプロいけそう?
431: 2012/10/14(日) 13:26:38.49 ID:rJ2iGnay(1)調 AAS
同点だ!
432: 2012/10/14(日) 13:53:32.08 ID:nQqHipYz(1/3)調 AAS
負けた・・・。
433: 2012/10/14(日) 14:27:25.76 ID:KUl2C9Nj(1)調 AAS
2日で26,000人とは慶明戦にしては入ったな。
明日は4,000人は無理かな?
434: 2012/10/14(日) 16:22:11.81 ID:DT9qZ/eu(2/2)調 AAS
明日は福谷かな
435: 2012/10/14(日) 17:31:02.87 ID:XcxXJYKY(1/2)調 AAS
塾高戦士が多すぎて
無名の公立叩き上げ出身者が
入部してこない現象が起こってる
立教 早稲田に流れてるな
436
(1): 2012/10/14(日) 18:00:29.96 ID:FgndONBL(1/2)調 AAS
長崎世代まではいたんだがな・・・
平成生まれになってから公立出身者が激減してる

立教もスタメンは推薦組ばかりだし早稲田も数は少ないが質の高い推薦組ばかり。
やっぱり慶應しか進学校出身者は選択肢ないよ!それなのに塾高オンリーで世間から嫌われてはイメージも悪くなる。
相場時代みたいに塾高の甲子園組(中林、漆畑だけみたいな)以外は進学校出身者で頼む
437: 2012/10/14(日) 18:40:24.12 ID:nQqHipYz(2/3)調 AAS
内部進学者が100%慶應に進学するのは致し方ない。
ただ野球部入部だけは、選抜試験を課すべきだな。
就職目当てのカス部員ばかりでは、慶應義塾野球部の為にならない。
438: 2012/10/14(日) 19:24:32.37 ID:BchQ5Crm(1)調 AAS
竹内の劣化はひどい

しなりがまったくなくなったな。
439: 2012/10/14(日) 19:27:16.38 ID:xdp3qKBB(1/2)調 AAS
ソッカー部の早慶戦見に逝ったが控えとはいえ
座間とかサレジオとかの普通の高校出身の選手がユース上がりや
高校サッカーの名選手に混じり試合に出てて驚いた
塾高戦士を見慣れてると新鮮味があったなw
440: 2012/10/14(日) 19:54:26.20 ID:nQqHipYz(3/3)調 AAS
ソッカーブは、二年連続で藤枝東出身者が清水エスパルスに入団。
河井陽介は、来年は同期の伊藤隼太(阪神)の年俸を抜かすぞw
441: 2012/10/14(日) 20:11:43.17 ID:L+N2om8s(1/2)調 AAS
今日一瞬、オール塾高出身者になったね。
横尾に代走山本、辰巳に代打荒川の時。
投手は只野だったし。

やっぱ異常だよ。
442: 2012/10/14(日) 20:30:40.80 ID:FgndONBL(2/2)調 AAS
実質影山と辰巳だけだもんなw
内部進学は1学年10人までにしてくれ!
塾高のレギュラーが下級生除いて6、7人(2番手投手含む)で残りの2、3人を他校の主力にすればいい

それ以外の控えは申し訳ないが準硬式か同好会ででもやってくれ
443: 2012/10/14(日) 20:37:12.28 ID:xdp3qKBB(2/2)調 AAS
投手で福谷や竹内大助みたいなのが這い上がれたほうが奇跡に思える
444: 2012/10/14(日) 21:02:51.41 ID:XcxXJYKY(2/2)調 AAS
塾高出身者は入部テストを実施すべきだな
445: 2012/10/14(日) 21:14:29.43 ID:L+N2om8s(2/2)調 AAS
どう考えてもあの場面、荒川代打はない。
辰巳は結構他大学から警戒されてるはず。
守備もそうだし、送りバントを内野安打にできる選手、他にいないよ。
446: 2012/10/14(日) 21:39:16.43 ID:A4Bo02lV(1)調 AAS
塾高特攻戦士時代はとっくに終わっているのにな!
このままじゃ・・・・・
447: 2012/10/14(日) 22:23:54.94 ID:CqeeGavY(1)調 AAS
>>436
数年前の何回か甲子園に出た時期には、このスレも塾高戦士がいれば
外部なんかいらないみたいな雰囲気になってたじゃん。
野球部も内部組が幅を利かせて、外部から入りにくい雰囲気になってるんじゃないのか
448: 2012/10/15(月) 10:01:56.79 ID:U4tAmjGw(1/2)調 AAS
負けたら終わるな 2,3,4,5番がノーヒットじゃな 雄二は練習じゃ良かったが。辰巳に代打はありえない策。過去2ホームランの明治キラーでライナーの犠飛あとの打席に代打はわかってないな。辰巳と福富を入れ替え横尾を使うと勝てる。
449: 2012/10/15(月) 10:10:40.45 ID:U4tAmjGw(2/2)調 AAS
明治は今岡かな?白村と今岡なら慶応有利だな!!
450: 2012/10/15(月) 13:30:54.46 ID:D4mcIqX9(1)調 AAS
まだ影山ならわかるが、なぜ不振の藤本にこだわるのかな…。
451: 2012/10/15(月) 13:50:47.03 ID:geanye2s(1)調 AAS
優勝校を決めるのは慶應
452: 2012/10/15(月) 15:43:17.20 ID:rntmeZDj(1/2)調 AAS
なんで谷田を使わない?
結果出してるしあの打球は脅威

江藤さんぼけてきたのか?
453: 2012/10/15(月) 15:49:05.15 ID:h3DnVMu8(1)調 AAS
今日は勝つと負けるでは、天国と地獄の差・・・。
454: 2012/10/15(月) 16:34:07.95 ID:cdIoXy8L(1)調 AAS
福谷頑張れ。
もしもの時は、後ろに竹内が控えてるぞ

………ん?
455: 2012/10/15(月) 17:28:05.74 ID:PV/YwMrx(1)調 AAS
終了
明治6安打
慶應2安打
0-0
456: 2012/10/15(月) 17:38:50.13 ID:gDdPcRaO(1)調 AAS
慶明戦はもつれるな。
まあ観客30,000人越えは。久々素晴らしいけど。
最後は竜頭蛇尾で1500人ぐらいかな?
3000人はいれば、今シーズンは慶早戦に次ぐビッグカードということだね。
457: 2012/10/15(月) 17:49:39.18 ID:rntmeZDj(2/2)調 AAS
すげー試合だ
458: 2012/10/15(月) 19:27:35.79 ID:JE/QC1yN(1)調 AAS
福谷も4連投になるし、先発も不安定な竹内だから明日は厳しいな
なんとか打線が援護してやらんと
459: 2012/10/15(月) 20:28:12.87 ID:Y4EiWakM(1)調 AAS
三年生の山形は何故投げないの?
460: 2012/10/15(月) 20:30:40.47 ID:PCxDqduj(1)調 AAS
白村は悲運のエースだな
好投しても勝ちに結びつかない
あと打線が明治の日大三卒の奴に押さえ込まれすぎだ
461: 2012/10/15(月) 21:31:07.52 ID:BOzTosIa(1)調 AAS
菊池は一時期よく投げてたけどどうした?
462: 2012/10/15(月) 21:42:35.20 ID:58FQjIvC(1/2)調 AAS
けん制死が多過ぎる。
アンツーカーを跨いでリードを取る選手が多いが、
それだと帰塁のときに右足で人工芝を蹴らなくてはならない。
人口芝っていうのは踏ん張りが利かないはずなんだよ。蹴りも。
リードは土の範囲内に留めた方がよくはないか?
463: 2012/10/15(月) 22:24:22.04 ID:kTJ9FUBh(1)調 AAS
白村がエース??
464
(1): 2012/10/15(月) 23:34:59.68 ID:Hb1UqhIt(1)調 AAS
明日、有給休暇取るか迷う。
465: 2012/10/15(月) 23:51:58.56 ID:58FQjIvC(2/2)調 AAS
>>464
休暇取って絶対に観に行くべき。
今日の試合とか、歴史的名勝負。
白村、福谷、関谷、物凄いピッチングした。
466: ダッシュ慶應 ◆tv9xMflTUUhp 2012/10/15(月) 23:56:22.82 ID:H6FMFTqo(1)調 AAS
白村がようやくエースとして独り立ちしてくれたようで嬉しい限り
467: 2012/10/16(火) 00:37:39.95 ID:zGZquGlF(1/2)調 AAS
明日は大助だろ?勝ち目あるのか?
468: 2012/10/16(火) 07:34:07.53 ID:3IxSPcox(1)調 AAS
田木寸をイ吏え!
469
(1): 2012/10/16(火) 07:51:32.93 ID:eHiZBeeI(1)調 AAS
現役最多の22勝投手、竹内君もここまで言われるようになりましたか。
まあたしかにこの秋は調子よくなさそうだし、
あまり大きな期待をかけるのは本人にも酷かもしれませんが。
しかしそこはやっぱり大エース、竹内君で勝負かけて負けたんなら
仕方ないと自分などは納得できますけどね。
470: 2012/10/16(火) 08:43:47.22 ID:emJuhzm6(1/3)調 AAS
>>469
ロッテ・成瀬を意識した投球フォーム、プロ入りできても左打者へのワンポイントなど中継ぎでの起用だろう。
471: 2012/10/16(火) 09:48:37.94 ID:hETELUOl(1)調 AAS
悔しさいっぱいのヒーロー(東洋掲示板にて)

ほんと、いい加減にしてほしいですわ、最終カードだから火曜に午後から休み取って
天気も良し、何ですか、引き分けって。こっちは入替戦回避が懸かる真剣勝負。
あっちは緊張感もない単なる消化試合、優先権だか歴史だか知らんが、邪魔者リーグの横暴ぶりには
呆れ返るの一言だ。東都の選手、応援指導部、ファンを無視した占領には腹が立つ。
もう、今季は行けない、すべて邪魔者リーグのせいだ。泣けて来る・・・

>若葉の杜さん、ゆきさん
申されるとおりです。恐らく早慶ファン(笑)は中央落ち早稲田か明治の荒らしですよ!
いくら優勝の可能性がないからって油売ってはいけないですね。
大体、観客も集まらない、応援も中央や駒大に劣る分際で笑えるw
東洋を気にする暇があったら、どうしたら自分らが強くなるかとか、盛り上がるとか、
お客が集まるのかを努力すべきです。
こっちは勝ち点取るのに必死で野球をやって、応援しているんですからね!

ゆきさん、若葉の杜さん、あじたまさん、みやさんetc・・・
これからも、アンチ六大学の同志として、東洋、東都を盛り上げて行きましょう!
実力がないどころか、満足に客すら集められないリーグに戦国東都をとやかく言う資格はない!
悔しかったら、中央、駒大みたいに学生を集めてみれば?ですよね。
472: 2012/10/16(火) 10:04:46.13 ID:3CD/Nw9l(1/4)調 AAS
先発は福谷じゃないかな 先取点が大きいから大助はちょっとね。4横尾で影山を入れて9影山T旭2辰巳3福富と脚を使って攻めるべし。
473
(1): 2012/10/16(火) 10:15:15.73 ID:zGZquGlF(2/2)調 AAS
影山は守備に不安が…。
474: 2012/10/16(火) 10:23:05.37 ID:3CD/Nw9l(2/4)調 AAS
先取点を入れたら固めたらいいから。打てないから機動力で揺さぶりたいな。
475: 2012/10/16(火) 11:35:41.52 ID:emJuhzm6(2/3)調 AAS
明大は、法大戦でがんばってくれ。
476: 2012/10/16(火) 12:24:17.97 ID:3CD/Nw9l(3/4)調 AAS
なんと昨日と全く同様のスタメンだ。
477: 2012/10/16(火) 12:28:47.00 ID:emJuhzm6(3/3)調 AAS
きのう、7回105球のパクソンが連続先発!
478: 2012/10/16(火) 12:45:40.23 ID:3CD/Nw9l(4/4)調 AAS
白村〜福谷の継投で抑えてほしいよ。
479: 2012/10/16(火) 14:42:09.61 ID:oBjE4cdr(1)調 AAS
白村連投って、大助信頼されてねーなw
480: 2012/10/16(火) 15:00:39.95 ID:j2XwyaVI(1/5)調 AAS
ハクソン完封か?
481: 2012/10/16(火) 15:02:40.98 ID:5fFPThig(1/3)調 AAS
横尾キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

横尾 MVP!
482: 2012/10/16(火) 15:48:29.00 ID:k7/cCLr9(1)調 AAS
今日勝っての、勝ち点は本当に大きい!
483: ダッシュ慶應 ◆tv9xMflTUUhp 2012/10/16(火) 16:30:20.39 ID:DDa++svn(1)調 AAS
白村ナイスピッチ!!

素晴らしい
素晴らしいよ白村
484: 2012/10/16(火) 16:56:00.33 ID:NGOmNa95(1)調 AAS
白村が一本立ちできたのは、来季以降に先発の核ができた、という意味でも大きい。

横尾もよく頑張ってくれた。

優勝は血の法明戦の結果次第だけど、明治が勝ち点を挙げてくれると、
慶應にも優勝のチャンスが出てくるから、明治に期待したい。

選手諸君は、四回戦までの長い闘い、まずは御疲れ様でした。
485: 2012/10/16(火) 17:43:56.29 ID:VUWYabOM(1)調 AAS
明法戦、明治の2勝1敗でお願いします。
486: 2012/10/16(火) 17:56:21.59 ID:mDQYHY/2(1)調 AAS
明治2勝1敗で早慶決戦
1.法政○○
 法政優勝
2.法政○○●
@早稲田○○
早法の優勝決定戦
A上記以外
 法政優勝
3.明治○○●
@早稲田○○/○○●
 早稲田優勝
A慶應○○/○○●
 慶應優勝
4.明治○○
@早稲田○○
 早稲田優勝
A早稲田○○●
 早明の優勝決定戦
B慶應○○
 慶應優勝
C慶應○○●
 明治優勝
487
(1): 2012/10/16(火) 18:26:40.88 ID:Q3VymOk2(1/4)調 AAS
まあ早慶戦で勝っても結局は法政優勝のアシストになりそうだからなw
それ以前に法政が勝ち点取れば早慶戦は消化試合w

やはり塾高は最上級生での甲子園経験者だけにして進学校出身者を使ってくれ!
バカ4大学とは違うことをしないと慶應って感じがしない
488: 2012/10/16(火) 18:31:41.61 ID:j2XwyaVI(2/5)調 AAS
>>487
ハクソンは?
489: 2012/10/16(火) 18:41:59.33 ID:TPtbChAO(1)調 AAS
塾高戦士多すぎわろたww
どうせなら全部塾高戦士スタメンが見たい
490: 2012/10/16(火) 18:44:49.70 ID:RyoRXSNa(1)調 AAS
明治が勝ってくれれば、白村の調子からいって
優勝のチャンスがあると思うが
491: 2012/10/16(火) 18:48:57.18 ID:hi4VF3GW(1)調 AAS
江藤の塾高えこひいき采配は醜い。
今や進学校からの一般受験で試合に出れているのは
辰巳(郡山)と影山(鎌倉学園)だけだな。
文武両道の選手中心にして、他大学と慶應は
違うというところを見たいものだ。
492: 2012/10/16(火) 18:58:19.34 ID:5fFPThig(2/3)調 AAS
1.法政○○
 法政優勝
2.法政○○●
@早稲田○○
 早法の優勝決定戦
A上記以外
 法政優勝
3.明治○○●
@早稲田○○/○○●
 早稲田優勝
A慶應○○/○○●
 慶應優勝
4.明治○○
@早稲田○○
 早稲田優勝
A早稲田○○●
 早明の優勝決定戦
B慶應○○
 慶應優勝
C慶應○○●
 明治優勝
493: 2012/10/16(火) 19:00:16.12 ID:5fFPThig(3/3)調 AAS
まとめるとおよそ
来週法政勝ち点でほぼ優勝
明治が勝ち点とったら早慶がほぼ5部5部
494: 2012/10/16(火) 19:40:35.46 ID:ySzWt10E(1)調 AAS

495: 2012/10/16(火) 19:44:56.97 ID:VncHTTI4(1)調 AAS
白村すげーな
13奪三振って・・・
横尾以外の打線は不甲斐ない・・・
496: 2012/10/16(火) 19:55:07.12 ID:T488xLnf(1/4)調 AAS
明治は最後の二試合終盤のミスで自滅した
白村がよすぎたのは仕方ないが終盤のチャンスを自滅で
潰したのは痛すぎる
早稲田や慶應はああいう勝負どころでのミスは少ないし実力は最上位クラス
なだけにもったいなさすぎた
497: 2012/10/16(火) 20:23:25.81 ID:j2XwyaVI(3/5)調 AAS
山崎と阿加多は何やってんだよ 阿加多はプロ無理そうだな
498: 2012/10/16(火) 20:25:41.51 ID:T488xLnf(2/4)調 AAS
阿加多はけん制もうまいし難しい投球もよく捕ってたし春の打撃の印象が強すぎて秋は打撃が
さっぱりだったのはアレだが名捕手だろう
499: 2012/10/16(火) 20:49:58.70 ID:Q3VymOk2(2/4)調 AAS
白村、谷田はもちろん植田、三宮あたりならレギュラーで当然なんだよ!
でも2期生とか伊場とか佐藤旭、藤本を他大学の甲子園組よりも劣るのに使う意味が分からない

4期生は歴代最強世代だから何人使ってもかまわないが来年以降は上記の4人以外は使うな!
そして塾高がまた甲子園に出てその世代が大学2年からレギュラーになるのが1番望ましいな
500: 2012/10/16(火) 20:51:52.53 ID:/MZZ7KlS(1)調 AAS
画像リンク


任天堂マリナーズを私物化していた選手
501: 2012/10/16(火) 20:53:00.75 ID:Q3VymOk2(3/4)調 AAS
一昨年までは田中、長崎、湯本、松尾卓と進学校組もいたけど
昨年、今年は本当に塾高4期生頼み

これで4期生も卒業だから来年は進学校組+塾高甲子園組に回帰する良いチャンス!
もし来年も塾高オンリーなら立教に抜かれるよ。早明立法とは差別化したいから進学校組をたくさん使って欲しい
502: 2012/10/16(火) 20:54:15.40 ID:Q3VymOk2(4/4)調 AAS
あと最悪5期生と7期生なら何人使ってもいい!
でも6期生と来年の新入生だけは勘弁な
503
(1): 2012/10/16(火) 21:01:04.10 ID:T488xLnf(3/4)調 AAS
旭とか藤本とか自動アウトの癖に毎回先発でイラついたな
錬阿加多福富はそこそこ打てるし先発こそ少なかったが谷田もいい働き
したがあの二人はひどかった
504: 2012/10/16(火) 21:06:13.68 ID:JvEjc8y/(1)調 AAS
阿加多〜
変わりは〜
無いですか〜♪
505: 2012/10/16(火) 21:17:19.81 ID:9gBDZde8(1)調 AAS
山形は、どうした辞めたのか。
506: 2012/10/16(火) 21:28:42.65 ID:j2XwyaVI(4/5)調 AAS
まぁ塾高が甲子園出るのはもう不可能だろうな
507
(1): 2012/10/16(火) 22:17:05.70 ID:MOh2qJsZ(1)調 AAS
>>503
根拠不明の旭批判は引っ込んでろ。
旭の春の早慶戦でのサヨナラ負けを防いだ守備や、今シーズンの
リードオフマンとしての活躍に因縁をつけるような書き込みは
この板には無縁だ。
508: 2012/10/16(火) 22:17:30.17 ID:T488xLnf(4/4)調 AAS
5
509: 2012/10/16(火) 22:37:45.92 ID:qPwoVjmt(1)調 AAS
>>507
ID:Q3VymOk2はいつもの荒らし。東都スレで、プロへ行くなら東都だ、
賢い人は分かると、六大学非難している奴だから。
510: 2012/10/16(火) 23:49:00.89 ID:j2XwyaVI(5/5)調 AAS
白村はこの2試合完璧な投球だったけど、それ以外先発した試合はほとんど序盤に四球から失点じゃないか?覚醒とか騒ぐのは早いと思う てか春は何してたの?Googleの検索候補に退部とか出てたから心配したわ お勉強か?まぁ慶早戦見に行く予定だから投げさせてもらえるといいな
511: 2012/10/17(水) 03:04:15.50 ID:lrfA+dCu(1)調 AAS
春は体づくりに専念してたらしいよ
来年、竹内福谷が抜けてまともに先発できる投手がいなくなることを考えたら
白村が出てきたことは素直に喜ぶべきだよ
512: 2012/10/17(水) 09:30:40.01 ID:d5Ii2Qox(1)調 AAS
いや、白村は明治打線を抑えて勝ったっていうのは大きいし、価値があるよ。
野村の抜けた今の明治は、どちらかと言えば打力のチームだと思う。
早稲田にも打ち勝ってここまで来たんだから。
それを押さえ込んで勝ったんだから意義は大きい。
腕が振れていて、ストレートがよく伸びてる。
513
(1): 2012/10/17(水) 09:41:43.91 ID:ufs6TqRy(1)調 AAS
なんで谷田を使わないの?故障?
横尾も初戦に使わず2戦目代打だったっけ?なんで??
514
(1): 2012/10/17(水) 10:50:51.61 ID:MciK/abb(1)調 AAS
ていうかこの使われかたじゃ白村壊れるだろ
515: 2012/10/17(水) 11:29:17.31 ID:sMxto0Gh(1)調 AAS
藤本は穴が多いから前にも言ったように影山を起用し、影山 旭 辰巳 福富 で機動力を使いたいな!あと4横尾なら先取点取れば白村と福谷で連勝できる。
 
516: 2012/10/17(水) 11:36:00.54 ID:Mb+sW4dJ(1/2)調 AAS
>>514
要するに、山形の欠場がひびいたということだね。
517: 2012/10/17(水) 11:51:13.13 ID:MU88tObK(1)調 AAS
慶應打線三振多すぎ、それも見逃し三振ばかり、見えてないのかなー。
白村はよくなった。その証拠が四球が極端に少なくなった。
ボール先行で2ボールになってもカウント整えてくる、昨年までに無かったこと。
相手打線がキャッチャーフライや内野邪飛が多いのも特徴、手元で球が伸びているのだろう。
518: 2012/10/17(水) 12:37:42.91 ID:S/SBFo6P(1)調 AAS
山形、菊池、金子 なにしてんだ?
519: 2012/10/17(水) 21:41:03.27 ID:uuvEGQvI(1)調 AAS
福谷、竹内より鍵谷、島袋の方が普通に上だね。慶應が優勝して、神宮大会出たら関学に完敗!
520: 2012/10/17(水) 22:31:45.18 ID:7DXIlkGJ(1)調 AAS
東都ってあの亜細亜が簡単に三連覇できるレベルだろ?
亜細亜をボコった早稲田はいま六大学で優勝が危ういのだが
521
(1): 2012/10/17(水) 22:36:43.90 ID:kqjtyViR(1/2)調 AAS
>>513
横尾は穴も大きいんじゃない?高校時代の打ち方もかなり穴がありそうな
打ち方だったし。それでも一発があるって印象を持たせられてるのは江藤
監督の指導ゆえなのかなとも思う。明治の者の意見だけど。
横尾が明治にいたらまだ試合にさえ出られていなかった可能性もある気がする。
谷田は本当に良いバッターだと思う。谷田がイマイチな点は江藤監督の指導力も
その程度なのか?と疑ってしまう要因でもあるけど。
522
(1): 2012/10/17(水) 22:55:36.26 ID:Mb+sW4dJ(2/2)調 AAS
谷田は、ドアスイングというか大振りだから一定の投球コースしかまださばけない。横尾は意外性もあるが、守備でスローイングにやや難あり。
523
(1): 2012/10/17(水) 23:10:25.66 ID:kqjtyViR(2/2)調 AAS
>>522
横尾こそドアスイングのように見えてた。
白村は大学入学前の雑誌で社会勉強のためにマックでバイトしたってのを
見て好印象だったが、甲子園で「ぶっ殺す」発言してたのを後で知って、
あーヤンキー入ってるのかとガッカリした。でも独特の投球フォームとか
は相変わらず好きではある。
524: 2012/10/17(水) 23:18:17.43 ID:Z2bjnLy1(1)調 AAS
>>521
高山と交換してくだしあ
525: 2012/10/18(木) 07:20:16.62 ID:F2cZ+Dcn(1/2)調 AAS
釣りだと思うが
東スポの記事を真に受けるバカがこの平成の世にまだ存在していたとはな。
まぁこういうバカは塾員ではなくアンチだろう。
526: 2012/10/18(木) 07:24:44.08 ID:F2cZ+Dcn(2/2)調 AAS
ああ明治か
やっぱり
527: 2012/10/18(木) 08:36:42.06 ID:nf5upfyf(1/2)調 AAS
>>523
「ぶっ殺す」は「ぶっ潰す」とほぼ同意語で、要するに気合が表に出たものだろう。
俺はそんなに嫌いじゃない。
528: 2012/10/18(木) 10:51:35.34 ID:hakt4rJz(1/4)調 AAS
法政はプレッシャー明治は開き直って2−1で明治の勝利の気がするぜ。そうなれば慶早戦は最高に盛り上がるだろう!!!おそらく僅差の試合になるだろうから2点で逃げ切れる野球をめざしてほしいよな。
529: 2012/10/18(木) 10:54:38.16 ID:hakt4rJz(2/4)調 AAS
白村〜福谷のリレーで、後は打順をどう組むかよな。
530: 2012/10/18(木) 11:16:55.29 ID:nuoplmIs(1)調 AAS
jjk
531: 早大戦 2012/10/18(木) 11:24:14.16 ID:jZMrA67D(1)調 AAS
F佐藤旭
E福富
C山崎錬
A阿加多
D横尾
H谷田
B植田
@白村
G辰巳
 
532: 2012/10/18(木) 12:09:40.05 ID:Dhew+eVH(1)調 AAS
今の慶應が早稲田に勝てるとは思えないな
白村は確かに優秀なピッチャーだが一戦目はこっちが有原から打てるはずもなくロースコアでの敗戦
今季の福谷と竹内を見る限り二戦目は良くて5点はとられるから吉永からそれ以上とらなきゃいけない
結局優勝の可能性は限りなくゼロに近い
533
(1): 2012/10/18(木) 13:18:15.65 ID:hakt4rJz(3/4)調 AAS
まあ、この打順じゃ勝てっこないわな。531は野球しらないな。
534: 2012/10/18(木) 14:29:47.23 ID:FCxOVFuw(1)調 AAS
江藤が就任して外野手はスラッガーの伊藤と影山、辰巳で3年間安泰だと思ってたんだが・・・
相場ならそうしてたし相乗効果で進学校出身者もたくさん慶應に来てくれたと思う。
なのに山口、宮本、旭と微妙な奴ばっか使いやがってさw
535: 2012/10/18(木) 15:19:37.74 ID:hakt4rJz(4/4)調 AAS
とにかく影山をもっと起用せにゃ。脚のない選手よりも相手がいやがる選手を!!!
536: 2012/10/18(木) 20:14:15.48 ID:nf5upfyf(2/2)調 AAS
>>533
いや、これに近いオーダーはあっただろ。
矢田の所が藤本だったと思うが。
植田は途中からだったかもしれないが。
537: 2012/10/18(木) 20:36:05.35 ID:ObzIAwl+(1)調 AAS
明法戦
明治2勝1敗

慶早戦
慶應連勝で、優勝
538
(1): 2012/10/18(木) 20:36:34.93 ID:qZjPdvEu(1)調 AAS
塾高て特待何人いるの?
あの学費をガチで払える家庭はかなり限られるだろうが
539: 2012/10/18(木) 20:40:49.39 ID:+wOOHrUX(1)調 AAS
明治は法政に勝てなそう
540: 2012/10/18(木) 22:01:08.72 ID:ntzeo3jH(1)調 AAS
25日のドラフト会議 “ビッグ4”はさておいて外れ1位候補はダレ?
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
今秋のドラフト会議(25日)まであと8日。
注目は花巻東・大谷翔平(18)、大阪桐蔭・藤浪晋太郎(18)、亜大・東浜巨(22)、東海大・菅野智之(23)らだが、競合は必至。
そこでプロのスカウトに“外れ1位候補”を聞いてみた。

投手では最速155キロの慶大・福谷浩司(21)と、法大・三嶋一輝(22)の両右腕。
中日の佐藤充スカウト(34)が「直球の威力が飛び抜けている。後ろ(抑え)を任せてみたい」と絶賛する。
その他では、大阪ガスの松永昂大(24)や九州共立大の川満寛弥(21)、東福岡高の森雄大(18)の名が挙がった。
いずれも、即戦力の左腕の需要が高い。
541: 2012/10/19(金) 06:38:18.01 ID:YMGThUvm(1)調 AAS
>>538
裏で何か行われてない限り、特待生は0人のはず
私立の医学部でもなきゃ一般家庭ならなんとかなるでしょ
542: 2012/10/19(金) 10:13:04.31 ID:b0t7/o87(1/2)調 AAS
ファーストも2年から植田を使ってれば来年はもっと期待できた。
伊場とか鈴木裕とかに拘ってたツケだな
543: 2012/10/19(金) 10:32:35.79 ID:TiKJdrME(1/2)調 AAS
明治の2勝1敗を祈ってナインはやることやるだけじゃん。白村〜福谷で連勝しようぜ。
544: 2012/10/19(金) 13:52:28.00 ID:lZL6UHk+(1)調 AAS
538
学費いくらなの?
545: 2012/10/19(金) 15:20:09.83 ID:hrGwg/Ct(1)調 AAS
法政が初戦勝つと優勝なくなる明治のテンションがた落ちで法の連勝っぽい。
明治が初戦勝つと法のテンションは少し下がり明の連勝もあるがプレーオフがの可能性が残る法の勝ちもある。
そうなると3戦目はまたガタ落ちの明、勝てばプレーオフの法で法の勝ち。
明治の2勝1敗は難しいかも
546: 2012/10/19(金) 15:23:11.71 ID:TiKJdrME(2/2)調 AAS
野球の神様が巧く演出してくださるから希望と期待を持ってみてみよう。
547: 2012/10/19(金) 20:43:17.98 ID:b0t7/o87(2/2)調 AAS
明治は4年生が癌だから初戦負ければノビノビ野球で一気に連勝するかもw
それ以前に法政は明治と相性が悪すぎる

ただ今回ばかりは法政が連勝しないと得をするのは早稲田っぽいw
548: 2012/10/19(金) 20:49:34.68 ID:VbMw6kwi(1)調 AAS
優遇されすぎ
549
(1): 2012/10/19(金) 23:51:57.25 ID:cCqy0BTW(1)調 AAS
丸亀の三好は慶応に来てくれるのだろうか
550: 2012/10/20(土) 08:39:23.83 ID:lNyRStUh(1)調 AAS
>>549
それ馬淵が褒めたキャッチャーだっけ?
551: 2012/10/20(土) 16:15:49.24 ID:HXUn0V75(1)調 AAS
ただ今季は優勝に値するチームじゃないことも、確かなんだよな
竹内はボロボロ、打線はさっぱりだし。
552: 2012/10/20(土) 16:27:11.25 ID:8zgnCRcR(1)調 AAS
優勝は風前の灯だが、今回優勝できなければ暗黒時代の再来だな・・・。
553: 2012/10/21(日) 16:33:00.40 ID:KNeP4/jv(1)調 AAS
法政の優勝が決まってしまった。
法政の優勝を称えることで、結果は受け入れよう。

でも、四年生にとっては最後の慶早戦はキッチリ勝って、有終の美を飾ろうではないか。

そして三年生以下にとっても、
四年生を気持ち良く送り出すために、
己の力を来季以降に発揮する下地造りのためにも頑張って貰いたい。
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s