[過去ログ] 野球は投手力がすべて (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 2011/11/23(水) 00:43:14.91 ID:VsodbQvw(1/7)調 AAS
いろんな意見出てるけど、野球が攻守同価値なのは明らかだよね
投手を優先したいならそれでいいけど、元は同じぐらいなのは忘れちゃダメだよ
巨人の補強や育成で投手を優先すると決まったしても、逆に打者を鍛えようという意見があって当然だと思う
たぶんこのスレは釣りで、投手厨をバカにするために立てたんじゃないかな
782(1): 2011/11/23(水) 12:41:30.28 ID:VsodbQvw(2/7)調 AAS
そんなこと言ったら接戦は必ずモノにするのが一番になる
総得点を増やす戦略が劣っているわけじゃない
どちらも正しい
さらには成果を挙げたほうがより正しい
例えば中日はこれ以上失点を減らす戦略をとっても効果が薄いだろう。
787(1): 2011/11/23(水) 21:29:35.99 ID:VsodbQvw(3/7)調 AAS
>>786
どんな条件のチームを引き受けるかも提示せずに、どんな野球を目指すかってアフォ?
典型的な日本野球脳だな。
789(1): ↑ 2011/11/23(水) 22:08:18.37 ID:VsodbQvw(4/7)調 AAS
お前はちゃんと定義してから話せよ。
791(1): 2011/11/23(水) 22:34:14.44 ID:VsodbQvw(5/7)調 AAS
例えば、リーグのレベルは?
打撃はリーグ平均から見てどの程度なのか?
上積みは期待できるのか?
翻って投手は?
これらの条件設定がなければ空理空論にすぎない。
スピード野球とかのスローガンを掲げてもチーム戦略は立てられないよ。
だからアフォと言ってるわけ。
793: 2011/11/23(水) 22:46:26.69 ID:VsodbQvw(6/7)調 AAS
いや、得点と失点、攻撃と防御が不等価だとしたら、その理由を教えてもらいたい。
ひとつ断っておくが、投手がいいチームを率いたいというなら何も反対しないよ。
795: 2011/11/23(水) 23:53:44.38 ID:VsodbQvw(7/7)調 AAS
さすがに等価教って呼ぶだけあって、何と何が等価かすらわかってないな。
得点を増やそうが失点を減らそうがどちらでもかまわない(両方に越したことはないが現実的に)。
投手力のチームがさらに投手を補強しても、打者を補強するより効果が見込めるならそうすればいい。
そもそも等価学会員の俺でも、得点も失点もほどほどなんてチーム作りは避けたいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.578s*