[過去ログ]
W杯とWBC なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い (140レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36
: 2010/06/26(土) 14:21:09
ID:5pZSsMEn(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
36: [] 2010/06/26(土) 14:21:09 ID:5pZSsMEn 伝統的サッカー強豪国 イタリア、ドイツ、フランス、スペイン、イングランド(イギリス)、オランダ、ポルトガル、ブラジル、アルゼンチン 野球強豪国 アメリカ、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、日本、韓国、メキシコ、パナマ… 先進国で人気あるスポーツはどっちでしょうね?w G8で考えてみましょう イギリス→圧倒的にサッカー イタリア→圧倒的にサッカー フランス→圧倒的にサッカー ドイツ→圧倒的にサッカー ロシア→圧倒的にサッカー 日本→ほぼ五分 ただし若年層にはサッカー アメリカ→まだ野球 ただし国内ではアメフトやバスケの方が更に人気が上、またサッカー人気も上がって来ており競技人口が急激に増加している、野球の競技人口は減少中 カナダ→かろうじて野球、ただし野球もサッカーも別にそこまで人気がなくバスケやアイスホッケーの方が人気 様々なデータからどちらかと言えば野球は途上国の方が人気なのがわかりますね なんせドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、パナマですからね ちなみにメキシコは野球も強いですがサッカーの方が遥かに人気があります それは韓国も同じですね こうして見ていくと、一つ気づく事があります スポーツの中で野球が一番人気という国が殆どない事にw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1276537681/36
伝統的サッカー強豪国 イタリアドイツフランススペインイングランドイギリスオランダポルトガルブラジルアルゼンチン 野球強豪国 アメリカドミニカキューバプエルトリコベネズエラ日本韓国メキシコパナマ 先進国で人気あるスポーツはどっちでしょうね? 8で考えてみましょう イギリス圧倒的にサッカー イタリア圧倒的にサッカー フランス圧倒的にサッカー ドイツ圧倒的にサッカー ロシア圧倒的にサッカー 日本ほぼ五分 ただし若年層にはサッカー アメリカまだ野球 ただし国内ではアメフトやバスケの方が更に人気が上またサッカー人気も上がって来ており競技人口が急激に増加している野球の競技人口は減少中 カナダかろうじて野球ただし野球もサッカーも別にそこまで人気がなくバスケやアイスホッケーの方が人気 様なデータからどちらかと言えば野球は途上国の方が人気なのがわかりますね なんせドミニカキューバプエルトリコベネズエラパナマですからね ちなみにメキシコは野球も強いですがサッカーの方が遥かに人気があります それは韓国も同じですね こうして見ていくと一つ気づく事があります スポーツの中で野球が一番人気という国が殆どない事に
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 104 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.250s