[過去ログ] 【早明法】〜東京六大学野球を語る〜【慶立東】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594(1): 2010/09/15(水) 00:22:10 ID:YD8k/1X8(1/3)調 AAS
>>593
立慶明に6勝2敗っていう数字には当然、勝ち点は「4」っていう意味も含まれてるわけ。
その上で勝ち点で並んだ大学間での勝率勝負っていうことだよ。
595: 2010/09/15(水) 00:29:38 ID:rRMs5Cte(1)調 AAS
>>590
国立→立教の垣越マロンね
596(1): 2010/09/15(水) 00:31:18 ID:GXnXnQ0u(1/3)調 AAS
>>594
立慶明に6勝できたら絶対に勝ち点5で完全優勝になるw
東大に落としたら別だけど
597: 2010/09/15(水) 00:35:18 ID:GXnXnQ0u(2/3)調 AAS
東大2勝を勘定に入れて立慶明を相手に4勝2敗・・・ってことか
598(1): 2010/09/15(水) 00:37:06 ID:YD8k/1X8(2/3)調 AAS
>>596
>>592の「立慶明に6勝2敗でチャンスあり」は法政の話だろ?
599(1): 2010/09/15(水) 00:38:16 ID:GXnXnQ0u(3/3)調 AAS
>>598
なんか混乱してた。
スレ汚しスマソ
600(1): 2010/09/15(水) 00:43:54 ID:YD8k/1X8(3/3)調 AAS
>>599
いえいえ。
リーグ戦始まったばかりだし、
秋もみんなで盛り上げていきましょう。
斎藤が卒部したら、
マスコミの扱いとかはやはり小さくなっちゃうのかな。
と言ってもまあ元に戻るだけだし、
既にだいぶ元に戻ってる気もするけどw
601: 2010/09/15(水) 01:18:13 ID:985YDlbN(1)調 AAS
専修六旗は巣に帰れ。
お前には野球を語る資格はない。
いわんや、六大学スレをおいておや。
602: 2010/09/15(水) 02:32:03 ID:paIewQNp(1/2)調 AAS
しかしだ、なんで六旗は母校とは無縁のリーグスレに粘着するんだ?
年をとると、大昔に憧れたものの、夢敗れて一度は諦めたのに
ネット内の仮想人生に再び淡い活路を得たいのかな。
人ごとだからどうでもいいが、人として虚しいやつだ。
603: 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/09/15(水) 03:00:41 ID:uaEI5fzM(1/3)調 AAS
>>600
東大の1年に良いPが入ったようです。
3年後は東大旋風で盛り上がれば面白いでしょうね。
その前に、立教にも一度優勝させてあげたいですけどね。
立教は年々打線が良くなってきている印象がありますし、今年は岡部がそこそこやりますから
もう一枚計算の出来る先発投手が入ってくれば、来年あたりに久々の優勝があっても不思議ではない。
おじさんの観戦経験で言うと、立教は長島や矢作の頃が一番強かった印象がありますが、
昨今の打線は当時と遜色ない印象があります。
投手では野口という左投手が印象に残ってますね。岡部は好きな選手ですが野口の域までには達していないかなぁ。
604: 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/09/15(水) 03:04:40 ID:uaEI5fzM(2/3)調 AAS
というわけで次週は久々の優勝を狙う立教と、後の無い法政とのサバイバル戦。
神宮の王者法政が二週目で早くも優勝戦線から脱落、というのはチト寂しい気がします。
リーグとしては、次週で法明が勝ち点を上げて、第三週で立明が勝ち点を取るのが
最も盛り上がるパターンなのでしょうね。
605(2): 2010/09/15(水) 06:09:26 ID:Rm7pQuBC(1/2)調 AAS
六期氏はまだ若そうだな
立教が強かったのは長島シニアの時代は勿論だけど
その後1970年前後まで。ピッチャーでいえば巨人に
行った横山のころまでは強かったよ
選手も毎年だれかがプロに行って活躍したし
その後の野口、長島Jr.矢作といったところは往時
と比べたら規模が小さい
むしろ今年の下級生打線の方が小粒ながら往時をしのばせる
ものがあるよ
606: 2010/09/15(水) 06:25:50 ID:Rm7pQuBC(2/2)調 AAS
訂正、、、小粒といったけど田中、岡崎の3,4番の長打力は
昔にまけないものがある
秋の立教に期待する所以だ
607(1): 2010/09/15(水) 08:05:24 ID:paIewQNp(2/2)調 AAS
>>605
お前の論破されっぷりは健在だな。
さすが専修脳だw
2chスレ:mlb
608: 2010/09/15(水) 14:47:38 ID:RM4JY0Fs(1)調 AAS
>>607
オッ、トウコウ大エックスとか何とかいうやつ登場!
609(2): 2010/09/15(水) 16:52:10 ID:PBF+Yztm(1/2)調 AAS
>>556
東都はハイレベルで面白い
激戦
2部でも強い 六大学より2部優勝チームは強い
610: 2010/09/15(水) 19:18:34 ID:GaQdL7nU(1)調 AAS
>>609
あれ?東洋マンセーの原理主義者。いや印哲先輩。いや千越えると
数数えられない東洋のゆき。いや不細工・ブランド好きの東洋OG
ばばあ。いやー東洋さんは多士済々ですな。(失笑)
611: 2010/09/15(水) 19:57:46 ID:GDyczNYj(1)調 AAS
>>609
お前・・愛くるしいなァ〜
612(1): 2010/09/15(水) 20:31:25 ID:DaPnx9Fn(1)調 AAS
慶應・明治>早稲田>法政・立教
早慶明法立の戦力が接近。
リーグ戦で、勢いが出た大学が優勝する。
613: 2010/09/15(水) 20:57:45 ID:PBF+Yztm(2/2)調 AAS
>>612
見る眼がある
614: 2010/09/15(水) 21:54:31 ID:KCjnI7NY(1)調 AAS
法立戦で負けたら法政はおわり
立教が勝ったら勢いがついてそのまま行く可能性あり
今週末の法立戦はみのがせない
615(1): 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/09/15(水) 22:03:14 ID:uaEI5fzM(3/3)調 AAS
>>605
ツウな方とお見受けしました。
なるほど横山ですか。確か同学年で法政にも横山という投手がいたと記憶しています。
おれは長島Jrが好きで、あの時代はよく立教戦に足を運んだということもあって、
長島、矢作の時代が強く印象に残っているのでしょうね。
今年の田中、岡崎も迫力がありますが、昨年の主砲五十嵐が都市対抗で若獅子賞を獲得したように
立教は今年が突然変異ではなく、年々強くなってきたという印象がありますね。
脇をクセ者が固めているし若手も伸びてきています。捕手の前田は打てないけど肩が良いし。
ただ投手がもう1枚足りてないんですよね、そこが惜しい。
で、立教VS法政は打撃戦になる予感がしますね。
本塁打は立教の方が打ちそうな気もしますが、おれは投手陣の厚みの差で法政有利と見ています。
616: 2010/09/15(水) 22:35:03 ID:/d28cGSs(1)調 AAS
こいつバカじゃね?
てめえがやってること(自演)は見苦しすぎるんだよ。
わかんねえかなあ?
てめえらがやってんのは一般のファンからしたらただの荒らしなんだよ。てめえらの書き込みでみんな不愉快なんだよ。
消え失せろ六旗。それとへんなコピペしてるやつもな。
617: 2010/09/15(水) 23:15:45 ID:Q0GWW85r(1)調 AAS
>>615
いい加減に東京六大学野球関連のスレから出て行け、便所コオロギ。
618(1): 2010/09/16(木) 00:40:08 ID:FMB7wAVG(1)調 AAS
まあ、そうカリカリするな
俺は6旗がどんなやつか知らんが、どうでもいいことだ
それより、
法立戦で負けたら法政はおわり
立教が勝ったら勢いがついてそのまま行く可能性あり
今週末の法立戦はみのがせない
だな
P.S.立教の横山のとき、法政にも同姓がいて南海ホークスに行った
619: 2010/09/16(木) 05:27:29 ID:clPiFKrH(1/3)調 AAS
Q:性格も頭も悪そうだけど 背番号6◆OwMPQO/71E = 六旗 ◆jyP3ftHEt2 って何者なの?
A:2chでは尿6or尿六、尿漏れジジイ、手コキジジイなどと、嘲笑と親しみをこめて呼ばれる各板共通の笑い者。
即ち、言動と欲望が完全一致する本能に直動する変種のホモサピエンスのこと。
昨年還暦を迎えた本人は、学制野球の観戦だなどと称しては、チアを間近で視姦して欲情することが大のお気に入り。
孫世代のチアの肢体に自称フルボッキすると球場のトイレに駆け込んではシコシコハアハア、独り身の本懐を遂げるべく大爆発をすることから
「掟破りの六さん」「アラ還の飛ばし屋」「手コキ自慰さん」などの異名を持つ変態。
【プロフィール】
・埼玉県東松山市生まれの61歳・独身(自称神田育ちと言い張るも、埼玉出身がバレて赤恥)
・東松山市内の男子校(埼玉県立松山高校ら専大商学部卒(2ちゃんでは六大学卒だそうだw)
・自称都内の上場企業へ勤務(実は中小企業の総務…要は小遣いさんw)
・自称世帯主(実は埼玉県下の某都市にある風呂なしアパートでダッチ妻と同居w)
・趣味は前掲したとおり、スポーツ観戦を装ったチアの盗撮と球場内での自慰) ・
・学歴コンプレックスと社会への逆恨みの現れのせいで、母校でもない早慶ネタが好き。
・学生野球の応援や観客ネタ、個人や組織に対する誹謗・中傷、粘着荒らしなどマルチに活躍。
・こっ酷く叩かれて退散を繰り返すうちに自演癖が定番化、名無しで歯が浮くような自己擁護をすることから、その古典的な自演行為を『さいたま尿猿軍団』と命名される。
・登場してはいけない場面で性懲りもなく繰り返す自演には、常に観衆の嘲笑が注がれる。
・自身の願望を否定されると、生来からの怨み深い性格を丸だしにする未成熟さから、身丈を超えたプライドの誇示は病的で異常。
620: 2010/09/16(木) 06:36:39 ID:4UDCXPLz(1/4)調 AAS
ははは!
さかのぼって読んでみると六旗は集中攻撃を受けてるようだが
案外攻撃する方は楽しんでやってるのじゃないか?
六旗もカエルの面にしょんべん、で、平然と書き続けているな
どちらも言論の自由は保証されている
出自なんてどうでもいいから
多いにやって東京六大学野球をもりあげてくれ
よろしく
621: 620 2010/09/16(木) 06:42:17 ID:4UDCXPLz(2/4)調 AAS
ただ、六旗はチアリーダー云々はさすがに品性に欠けるので
やめなさい
野球にフォーカスしなさい
622: 2010/09/16(木) 08:11:44 ID:clPiFKrH(2/3)調 AAS
六大学スレにおける六旗おじさんの評価初心者でもわかる東都工作員(現世多重コテハン)
「六旗 ◆jyP3ftHEt2」 「六旗◆5/bG/Ptlzo」 「背番号6 ◆8Mm2mW7OEY」 「大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k」
・専修大OBで六大学OBというのは学歴詐称
・ネットで仕入れた情報を六大学各校スレで得意げに語り、関係者面をするが地方大学は見下す
・そもそもの出処は専修大硬式野球部スレ、東都二部スレだったが、当初から駒澤・亜細亜大などを馬鹿にしていた
・以前は東都二部の専修大をゴルフ場で観たついでに、六大学を見に来てた
・学歴詐称によって傲慢で非礼な態度を改めなかったため、専修スレで叩かれまくり、遂に東都出身であることを認める
・専修と偏差値の近い東洋大・龍谷大などの中堅大には親近感を持ち、亜細亜大・拓大や地方大学をバカにしている 要するに専修ならでは
・KY亜細亜(東都3バカ その3)に盗撮ネタと自称法政卒のコピペとスレ立で攻撃されて、亜大への誹謗に対して謝罪の要求をされる
・一昨年のGW中、埼玉の自宅からわざわざ東農大グラウンドまで専大の応援に行き、遠いだのアウエイじゃないかなどと文句を垂れる 要するに専修ならでは
例によって六大学スレで己に酔っていたところ、母校・専修大を馬鹿にされた時の怒り
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
351 名前:六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/06/26(金) 02:10:36 ID:2CWpMJq1
専修をバカって言えるほど、アンタ賢いのかい?
おれは伝統のある専修を東都では六大学同様に応援してるよ。
専修のスタンドはチアもかわいくて親切だしおれみたいな年配のOBも多くて、良い雰囲気なんだよ。
こういう大学を東都の一部に上げてやりたいと思うがね。
352 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/06/26(金) 02:11:56 ID:mM+rr9Iu
スレタイ100万回音読してこい低学歴
2chスレ:mlb
623: 2010/09/16(木) 08:14:54 ID:aqFlDwQj(1)調 AAS
楽しんでる人間もなかにはいるようだし、他のスレを立てて大いにやってくれ。
野球の話もできれば、得意な顔して自演もたくさんできる。それをみて楽しんだり、叩いて楽しんだりするのもいいんじゃないか?
624: 2010/09/16(木) 08:31:58 ID:clPiFKrH(3/3)調 AAS
母校専修スレで嬉々として応援して、スコア詳細までUPするサービスぶり。
474 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/04(月) 22:44:58 ID:/dVIzyLL
六旗さん、今日は引き分けだしまだ気が早いな。 駒沢も来ているし。農大戦もまだ分からん。
475 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/04(月) 22:52:43 ID:x8TvbzGX
おいおい、マジック1だぞ。
湯本は信頼できるけど、2番手以降が心配なんだよな。
打線では秋月が頑張ってるのが心強い。
しかし農大グラウンドってのはアウエイだよね。
こんなに遠いとは思わなかった。おれはもう二度と行きたくない。
それにしてもこんなところで優勝をかけた試合をするのは、少々不公平な気もする。
481 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/05(火) 17:46:17 ID:3D5Gbpiv
農大15安打−専修9安打 ⇒ 結果3−3引き分け
484 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/06(水) 05:12:00 ID:GQAK475E
>>481
正確に書くと
(農大15安打+1四死球)−(専修9安打+11四死球) ⇒ 結果3−3引き分け
485 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/07(木) 13:38:57 ID:XB5VsZSx
>>484(笑)
よっ、大先輩、もういい加減に正体を現わしてくださいよ。あちこちで六大学卒とか威張ってないで堂々応援してくれませんか?
2chスレ:mlb
625(1): 2010/09/16(木) 08:53:37 ID:9wWORs+b(1/2)調 AAS
こうなりゃオフ会に六旗をオフに呼んで野球やチアへの思いを熱く語ってもらいたいね。
会場に「六旗を囲む会」とか掲示してもらってw
おれは六旗が東都の出身者でも大歓迎。
賛同する人はいないかな。
626: 2010/09/16(木) 09:16:50 ID:4UDCXPLz(3/4)調 AAS
仲良くやってくれ
627: 2010/09/16(木) 10:25:04 ID:4UDCXPLz(4/4)調 AAS
もう一度だけコメントさせてもらうと
六旗氏は東都出身(専修?)のようだから、紛らわしい”六旗”
はやめて別の名前使ったら?”野球大好き人間”とか、ね
”六旗”はやはり東京六大学を普通は連想するし
登録商標じゃないけどまぎらわしいからね
そしたらどこの出身でも歓迎します
628: 2010/09/16(木) 14:40:08 ID:d3dzU75S(1)調 AAS
>>625
同意だね。
人気絶頂の頃の六大学野球は大学関係者だけでなくても注目していた人は
世の中に大勢いたんだしな。
東六出身でなくても構わないと思うし、それ以外の人が興味を持ってくれないと
リーグ自体が盛り上がらないでしょ。
629: 2010/09/16(木) 16:37:29 ID:+v9gd3JT(1)調 AAS
東都は参加校が21校だから、
21旗と言うところかな。
630(1): 2010/09/16(木) 20:38:54 ID:0MO9SbCF(1)調 AAS
なんつーか、六旗のチア云々については「六旗がこんな変態なこと書いてました!」っていってコピペはあっても、
アドレスでのソースが貼られないからどーも信憑性に欠けるんだよな。
631(4): 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/09/16(木) 22:28:18 ID:70N2U8b+(1)調 AAS
東都では専修が好き、と書いたら専大OBにされてしまった六旗です。
自分は六大学の某校のOBですが、身びいきの書き込みと思われたくないので
出身校は明かしません。ただ身内も六大学の関係者のため、複数の大学から
会報等が送られて来る環境にいます。と、おれの話はいいから六大学野球の話題で進めようや。
さて週末の法立戦、法政は最低でも勝ち点を取らないと終わってしまう。
立教は仮に勝ち点を落とすにしても、優勝を目指すなら1勝はしておきたいね。
月曜が祝日だからファンとしては1勝1敗で第三戦にもつれて欲しいw
632: 2010/09/16(木) 22:32:36 ID:qij4tQsZ(1)調 AAS
今度初めて六大学野球見に行こうと思ってます
プロと同じようにビールの売り子さんとかはいるんですか?
ちなみに私は明治ファンです。
633(1): 2010/09/16(木) 23:18:31 ID:YbuUFB2Q(1)調 AAS
>>618
法政の横山が入団したのは東映フライヤーズ。
高校の時、南海ホークスの指名を拒否して法政に進学した。
ちなみに、立教の横山は高校の時にサンケイの指名を拒否して立教に進学。
現在は立教の近くでうどん屋をやってるんだっけ?
634(1): 2010/09/16(木) 23:50:59 ID:9wWORs+b(2/2)調 AAS
>>631
身びいきになるから出身校を明かさない?
裁判官にでもなったつもりらしいが、そんな詭弁じゃ人は納得しないと思う。
少なくともあんたは好き嫌いの振り子の幅は相当大きいのが明白だし、
各スレでどれだけ様々な学校に蔑視線を浴びせてきたんだよ。
思い当たる記憶があるだろ?
俺はあんたが東都だろうが高卒だろうが別に構わないって思っていた、もうどうでもよくなった。
ただ、過去に何回も杜撰なウンチクを開示しては突っ込まれてるんだよ。
つまり身内だって言い切るには余りに信用がないってことは言っておく。
多木や白村の件からリーグ戦の日程、慶應ラグビー部のセカンドジャージの件など、数えあげればキリがない。
もう「身びいき」とか言える立場じゃないんだよ。
635: 2010/09/16(木) 23:58:03 ID:7odzhHWs(1)調 AAS
慶應は白村、伊場や山崎、福谷、伊藤と顔が悪過ぎるからギャルが来ないんだよw
ただ不細工なだけでなく、いかにも野球しか出来ない馬鹿オーラが
漂ってるから救いようがない。
おまけに慶應チアは三田の養豚場だからかブスと言うよりかは
可哀想になるほど容姿は酷いレベルだ。
対照的に藤岡、乾、内山、林崎と東洋は如何にも腐女子が好みそうなジャニーズ系が多いな。
東洋は女子率が高いから都内でもオサレで可愛い子が多いと評判だし
東洋チアはアイドル並に可愛い子ばかりだ。
636: 618 2010/09/17(金) 00:07:27 ID:Qm46/m1F(1/7)調 AAS
>>633
法政横山は東映だったか。訂正ありがとう
立教横山は立教大学のとなりでうどん屋やってるよ
637: 2010/09/17(金) 00:17:33 ID:Qm46/m1F(2/7)調 AAS
>>631
立教は優勝のためには勝ち点おとしちゃいけないな
初戦を勝って残り2ゲーム落とすなんてことになったら
ずるずる行くリスクが大きい。ぜひ勝ち点とるように
法立戦たのしみだな
638: 2010/09/17(金) 00:45:47 ID:0Kdsbxv/(1/10)調 AAS
>>630
【目指せ】法政大学野球部Part98【大学4冠】
2chスレ:mlb
【若き血に】慶應義塾大学野球部 No.18【燃ゆる者】
2chスレ:mlb
早稲田大学野球部 Part68
2chスレ:mlb
445 名無しさん@実況は実況板で 2009/07/05(日) 23:26:33 ID:i90qzaTo
学生時代から六大学の応援席に侵入していた自白について、反省はないのか?
オマエみたいな不審な人物が野球場に入ることが間違いな。
よっておまに応援文化などを意見する資格はない。
とにかく疑いようのない変態だよ。
悔しいなら言い訳してみろ
639(1): 2010/09/17(金) 00:47:47 ID:0Kdsbxv/(2/10)調 AAS
>>631>>634
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
2chスレ:mlb
446 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/07/06(月) 00:05:34 ID:b5Zllc3e
>>443
てめえはここに出入りすんなや。
聖域(=東京六大学野球リーグ)に汚物(=六旗)は不要!
てめえは二度と近付くな!
754 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/09(水) 22:23:28 ID:JNsmwsuR
まずは第一週の、明大VS立大に注目だな。
ここで立大が勝ち点を上げるようだと、法早の一騎打ちモードが濃厚かも知れん。
755 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/09(水) 22:24:32 ID:Js9vP44T
このおっさん日程すら把握していないのか…
757 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/09(水) 22:35:46 ID:j6gB8tmQ
>>755
毎度のこと。
春も同じ過ちをして失笑されてたし。
おまけに、塾高の白村がベンチ入りしてませんが、とか間抜けを超えた恥をさらしてるような輩だよ。
どうせ頭の中は東都のことで一杯でしょうから。
768 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/10(木) 23:16:00 ID:OKBpd8+h
こんばんは。
>>763>>765
おれは2ちゃんでは六大学を公平に語りたいと思ったので、あえて出身大学は
公表しないことにしています。ゴメンね。
640: 2010/09/17(金) 00:50:49 ID:0Kdsbxv/(3/10)調 AAS
769 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/10(木) 23:29:34 ID:fKV0O9dP
>>768
馬鹿じゃねーの?www
六大学について無知を晒す発言であり、自分は六大学出身ではないと言ってる様なもの。
証明につながる質問を受けるのが怖いから明言できないだけだろ?
六大学間において出身を明かす事が「不公平」なんかにはつながらない。
むしろ「礼儀」であり、そこからお互いにリスペクトし合うのが東京六大学。
誰も「公平性」なんか求めてないし、母校を応援しない奴なんて逆におかしい位だ。
そういう社交的側面も持って、リーグ間の関係が90年近く続いて来たんだよ。
お前はいつもそうやって窮地になると口先だけの言い訳で逃げてるから叩かれるんだよ。
別にお前が六大学出身じゃない事は過去の発言と教養レベルからして衆目の一致するところであり、
誰もお前が六大学出身である事など求めていないwww
たかが糞コテ野郎が何勘違いしてんだよ。
641: 2010/09/17(金) 00:52:32 ID:0Kdsbxv/(4/10)調 AAS
983 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/19(土) 01:41:43 ID:+s6wzIzj
今週は立教に期待。
1勝1敗1分で4回戦までもつれたら嬉しい。
984 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 02:16:42 ID:D9+QpE7q
>>983
消えろ
985 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/19(土) 03:14:58 ID:+s6wzIzj
>>984
おれが消えなきゃならない正当な理由を示せ!
スレも残り少ないので、あえて反論させてもらう。
正当な理由も無く感情にまかせた誹謗中傷を繰り返すオマエらみたいなガキは、
ムカつくから二度と書き込むな!
オマエらに消えろと言われて、善良な人間が書き込みできなくなるようでは
これは大げさに言えばネット文化の破壊行為に他ならない。
どんなに邪魔をされようとも、おれはこれからも書きたいスレで書きたいことを書き続けるよ。
そしてオマエらの嫌がらせにも基本的にはのらない。完全スルーする。
そんなにおれをのけ者にしたいんなら実力でやってみろ。
986 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 03:59:19 ID:pIJLdUBG
>>985
消えろ、蛆虫野郎
988 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 07:21:57 ID:IWazTyy/
書き込むなら六旗って名前は使うな。
オッサン目立ちたいの? よそ者は名無しでいいから。
989 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 07:57:26 ID:pIJLdUBG
なんで東都の二部校のやつが六旗なんてコテハンを使うのか、神経を疑う。
汚らわしいったらありゃしない。
642: 2010/09/17(金) 00:54:25 ID:0Kdsbxv/(5/10)調 AAS
990 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 08:14:18 ID:D9+QpE7q
>>983
消えろ、ここは六大学のスレ
991 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 09:04:28 ID:HcMQNRyB
>>985
マジでもう来るんじゃねえ、部外者。
992 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 10:25:42 ID:kWppX1VC
>>906
消えろ便所バチ
993 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:10:38 ID:PUzUJ05M
>>986
東都の変態野郎
994 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 13:20:56 ID:nAo6GMrv
>>985
失せろ、非六め。
643: 2010/09/17(金) 00:56:18 ID:0Kdsbxv/(6/10)調 AAS
995 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:45:43 ID:PUzUJ05M
次スレ
【東京六大学野球 part25】法・早・明・慶・立・東
2chスレ:mlb
ただし、部外者のキチガイはスルーということでお願いします。
996 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:54:49 ID:j/GwYvx7
>>995
乙
>>985
氏ね
997 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/19(土) 13:55:34 ID:LCV0O9dL
>>985
東都へ帰れよ、ド変態の犯罪者のくせに
998 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/19(土) 14:02:28 ID:WNfILTTV
てか、僕は専修だけど、チアと六大学が好きなおっさんです。
今までの人生は受験や仕事、人間関係もうまくいかず、不本意な毎日でした。
そんな哀れおれを相手をしてくださいって言えばいいのに。
644: 2010/09/17(金) 01:10:26 ID:0Kdsbxv/(7/10)調 AAS
只今高校野球板で自演中
2chスレ:hsb
>>631
>自分は六大学の某校のOBですが、身びいきの書き込みと思われたくないので
出身校は明かしません。ただ身内も六大学の関係者のため、複数の大学から
会報等が送られて来る環境にいます。
盗人猛々しいとはこういう輩のことを指す。
645: 2010/09/17(金) 01:40:18 ID:0Kdsbxv/(8/10)調 AAS
【戦国】東都大学野球【21校】2chスレ:mlb
659 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/03(木) 00:42:54 ID:DxWb1Tqf
>>658
あの人が管理人さんなら先日の中大戦で見かけました。
あの暑さの中で熱心に応援する姿には頭が下がりますね。
母校愛は大学野球には欠かせないスパイスだと思います。
700 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/04(金) 11:20:23 ID:PGbw8jD7
今週は東都の華、入替戦ですねえ。
せっかくの土日開催で応援団も三部構成で来ると思いますから、
観客も8000人くらい集まると良いですね。 おれも行きますよ。
ちなみに昨秋の入替戦では国士館側は結構入ってましたね。
応援団が壇上で『押忍』って言うと、観客が『押忍』って答えるところが
いかにも国士館らしくて良かったな。
712 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:15:19 ID:+Wr4HfbA
六旗さん、入れ替え戦では、かわいいチアを間近くで見れますかね?笑
713 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:40:56 ID:qc0FoyZd
あんまり肉薄してガン見すると、六旗のように球場係員へ通報されるぞ。
756 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 13:16:16 ID:3j9z5XQB
おれ的には青学チアが気になるが、、立正のドラミちゃんも気になる。
東都は中大にも女子リーダーがいるし、昨年は専修にもいたんだよね。
646(1): 2010/09/17(金) 01:46:41 ID:0Kdsbxv/(9/10)調 AAS
845 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:28:12 ID:s8F3Rn+7
余談だが先週の青学戦の観客は3000人くらいで結構入っていた。
(青学サイドのスタンドの入りは過去の一部優勝決定戦のような入り)
そしてなんと8回表に青学大の応援席に数名の警察官までやってきた
847 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:40:01 ID:uCfmIgI1
>>845
警察って、また六旗がやらかしたんですか。
終身刑でぶちこまれればいいのに。
882 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:28:52 ID:CB+SfG5V
最近の東都の応援席には、控え部員と選手の父兄やOBや野球部関係者、そして地域生活課あたりの私服警官が不審者の内偵をしています。
今日もそれらしき人物が青学側で張り込んでたみたいですね。
警官のターゲットは変質者、最近は不況のせいか盗撮を委託された高齢の常習犯が多いようです。
ただし体力の衰えからか、警官に現認されて逃げようにも次々と逮捕されているとニュースでやってました。
有名な神宮の高齢常習犯も逮捕される事を切に願います。
警官の間で何と呼ばれてるんでしょうね。
「便所の六さん」とでも呼ばれてるのかな?あの人は。
明日のニュースが楽しみです。
647(1): 2010/09/17(金) 02:35:25 ID:Mi7NndxD(1/2)調 AAS
なぜ六大学リーグはレベルが大きくさがったんだろうな
648: 2010/09/17(金) 03:16:42 ID:Qm46/m1F(3/7)調 AAS
>>647
1学生野球の地方拡散化
2六大学が球児の入学の敷居を高くしたこと
3プロ野球の隆盛
4娯楽多様化による人気低下ー>相対的魅力の低下
2が最大要因
649: 2010/09/17(金) 03:48:58 ID:Mi7NndxD(2/2)調 AAS
そうか
しかし強豪高校からわんさか獲得してるのに弱いな
650: 2010/09/17(金) 06:33:32 ID:Qm46/m1F(4/7)調 AAS
強豪校からわんさときても、その上の選手はプロに行ってしまう。
それは、3、4の理由がおおきい。
昔は六大学とプロ野球とどっちが強いかなんてことが議論された良き時代もあったし
その後でもプロをけって六大学を志望する選手は多かった。プロに行くのは経済的事情で
しかたなかった、というふうに。
今は、単に、プロとの格差があまりにも開いてしまって進路先として同列におかれる事は
少なくなった。
希望は、最近になって六大学の魅力にひかれてレベルの高い選手がぼちぼち戻っている事。
そこで、大学側に3の敷居を低くして、昔の盛り上がりを少しでも取り戻そうという理解
と努力があれば、ブランド力はあるので相当の盛り返しは期待できると思うが
651: 2010/09/17(金) 06:36:45 ID:Qm46/m1F(5/7)調 AAS
訂正、、、、”2”の敷居、、でした
652(1): 2010/09/17(金) 12:54:05 ID:N3mQeKQV(1/2)調 AAS
平成生まれはハンカチブームの胡散臭さで早稲田を敬遠し始めましたw
逆に若者に人気の明治と立教に平成生まれが集まり始めた。
慶應と法政はさほど変化はないかな。
正直MARCHや関関同立のように中途半端なプライドがあるところより
本当に学びたい学部がある地方のFラン大学でもOKなのが平成生まれの考えみたいです
653: 2010/09/17(金) 13:43:17 ID:v7AlYRCP(1)調 AAS
↑俺は世間様から認知されていないFラン大学はいやだ。(泣)
さんざん馬鹿にされてよ・・・・
なお、小生一浪の東洋大生です。東洋しか引っかからなかった。
654: 2010/09/17(金) 16:27:16 ID:Ucrt58DA(1/2)調 AAS
>>646
>便所の六さんワロタwwwwww
刑事ものドラマのキャラに出てきそうだな。
655: 2010/09/17(金) 18:59:15 ID:DQknSaHa(1/4)調 AAS
立法戦は法政の二勝一敗とみた
656: 2010/09/17(金) 21:02:58 ID:N3mQeKQV(2/2)調 AAS
東洋大でも上位2割の優秀層は良い就職先に恵まれるはず。
逆に高学歴でも下位2割の落ちこぼれは下手したらフリーター・ニートになりかねない。
残りの6割の奴らが就活で当落線上の戦いを強いられるわけです
657: 2010/09/17(金) 21:22:31 ID:Qm46/m1F(6/7)調 AAS
立教は優勝のためには勝ち点おとしちゃいけないな
初戦を勝って残り2ゲーム落とすなんてことになったら
ずるずる行くリスクが大きい。ぜひ勝ち点とるように
658(2): 2010/09/17(金) 21:46:43 ID:xF9Y+3zZ(1/2)調 AAS
大学野球ってのは、当たり前だけど、高校野球とは違う何か・・・
うまく表現出来ない。
早い話、俺は法政ファンだ。好きな選手は加賀美。もちろん、優勝して欲しい。今もそうは思ってはいる。
思ってはいるが、だが、開幕週で早稲田に勝ち点を取られた。開幕前は早稲田から勝ち点を取っての優勝を期待していた。
加賀美が斉藤とのエース対決を制して優勝して欲しかった。だが、第3戦で敗れた。
そこが違うんだよな。もう加賀美は早稲田と斉藤と対戦する事はない。(決定戦があれば別だが)
優勝しなくてもいい。いや優勝はして欲しい。でも仮に優勝出来たとしても、物足りなさ、心残りが出てくるだろう。
今はそんな気持ちなんだ。うまく説明出来ない変な気持ちだ。
誰か俺の気持ち分ってくれる人いますか。
659: 2010/09/17(金) 21:57:58 ID:Qm46/m1F(7/7)調 AAS
658 気持ちよくわかるよ
そういうときは生ビールで気分転換してくれ
660(1): 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/09/17(金) 22:02:22 ID:0wK/KE4D(1)調 AAS
対抗戦の素晴らしさ、ではないかな?
来春には加賀美の後輩と斎藤の後輩が、母校の名誉をかけて熱戦を演じることだろう。
今秋の心残りは来春に晴らせばよい。
661: 2010/09/17(金) 22:15:53 ID:DQknSaHa(2/4)調 AAS
>>658
高校野球は負けたら終了だからね。
大学野球は負けても負けても試合をすることができる=優勝を目指せるし、しなくてはいけない・・・
662: 2010/09/17(金) 22:19:35 ID:DQknSaHa(3/4)調 AAS
高校野球にも東大みたいな万年一回戦敗退校がある、っていうか高校野球は半数は同じ「最下位」としての一回戦敗退
663(1): 2010/09/17(金) 22:32:07 ID:Ucrt58DA(2/2)調 AAS
>>660
便所の六さんは自分の母国だけ応援した方がいいと思う。
校友でもないあなたに応援される大学も関係者もはっきり言って迷惑です。
人間には如何ともし難い、いわゆる器の限界というものがあるわけで、
あなたにはあなたに相応しい人生・生活レベがあります。
背伸びをするのも可能だが、その代償はあなたの信用に大きな傷をつけると思う。
664: 2010/09/17(金) 22:41:11 ID:xF9Y+3zZ(2/2)調 AAS
生ビールで気分転換か。
そうだな。それが一番だよな。
よし、そうしよう
665: 2010/09/17(金) 23:08:48 ID:O+hKL/lH(1)調 AAS
明治や早稲田、法政、立教みたいな中途半端な私大は存在の意義すらないね。中央や上智、関関同立みたいに優秀じゃないと。
666: 2010/09/17(金) 23:23:18 ID:PQFbyasB(1/2)調 AAS
興南、日本選抜で主将の我如古立大進学
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
甲子園で史上6校目の春夏連覇を果たした興南(沖縄)の主将、我如古(がねこ)盛次内野手(3年)が
東京6大学の立大に進学する意志を固めたことが16日、分かった。
我如古は今年のセンバツで8打席連続安打と通算13安打の2つの大会タイ記録をマークし、
夏の甲子園も決勝で3ランを放つなど、連覇へチームをけん引。日米親善試合でも日本選抜の主将を務めた。
667: 2010/09/17(金) 23:24:52 ID:DQknSaHa(4/4)調 AAS
立教打線・・・ぱねぇ
668: 2010/09/17(金) 23:26:43 ID:PQFbyasB(2/2)調 AAS
興南・我如古、年間最多だ春夏25安打…夏の甲子園最終日
◆第92回全国高校野球選手権大会最終日
▽決勝 興南13─1東海大相模(21日・甲子園)
記録づくしは島袋だけじゃない。先発全員の19安打で13得点。
その中心は3番・我如古(がねこ)盛次(3年)だ。
センバツで個人通算最多記録に並ぶ13安打をマーク。
夏も準決勝まで9安打だったが、決勝で一気に3安打。
春夏通算25安打を放ち、00年の智弁和歌山・武内の23安打を抜き、
年間安打数でトップに立った。
笑顔のナインの中でたった一人だけ涙。「一丸野球ができた」。
新記録の24本目は、6回の3ラン。
部員131人の大所帯をまとめ上げてきた主将が、バットでも頂点に導いた。
チームも3回戦の仙台育英戦をのぞく5試合で2ケタ安打。
春夏10度の2ケタ安打は「最強」と言われた00年の智弁和歌山に並び、歴史に名を刻んだ。
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
歴代1位 興南・我如古 25安打
歴代2位 興南・国吉大陸 23安打
歴代2位 智弁和歌山・武内 23安打
669(1): 2010/09/17(金) 23:40:48 ID:Y9YMf9qy(1)調 AAS
>>663
留置場で、顔なじみになった警視庁の巡査部長に「便所の六さん」と呼ばれている姿を想像して、あまりのハマり具合にフイタw
670: 2010/09/17(金) 23:52:24 ID:YsYgnBc8(1)調 AAS
667 ぱねえ、、、って何語?
671(2): 2010/09/18(土) 00:00:17 ID:0Kdsbxv/(10/10)調 AAS
>>756と>>845>>882書き込み日時を注意して読むと、六旗が青学チアを暗黙のうちにターゲットとした翌日に警察沙汰が起きている。
暫く六旗の書き込みがなかったのは案外>>669じゃないが、身柄を拘束されて刑事罰でも食らっていたやも知れない。
【戦国】東都大学野球【21校】2chスレ:mlb
756 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 13:16:16 ID:3j9z5XQB
おれ的には青学チアが気になるが、、立正のドラミちゃんも気になる。
東都は中大にも女子リーダーがいるし、昨年は専修にもいたんだよね。
845 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:28:12 ID:s8F3Rn+7
余談だが先週の青学戦の観客は3000人くらいで結構入っていた。
(青学サイドのスタンドの入りは過去の一部優勝決定戦のような入り)
そしてなんと8回表に青学大の応援席に数名の警察官までやってきた
847 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:40:01 ID:uCfmIgI1
>>845
警察って、また六旗がやらかしたんですか。
終身刑でぶちこまれればいいのに。
882 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:28:52 ID:CB+SfG5V
最近の東都の応援席には、控え部員と選手の父兄やOBや野球部関係者、そして地域生活課あたりの私服警官が不審者の内偵をしています。
今日もそれらしき人物が青学側で張り込んでたみたいですね。
警官のターゲットは変質者、最近は不況のせいか盗撮を委託された高齢の常習犯が多いようです。
ただし体力の衰えからか、警官に現認されて逃げようにも次々と逮捕されているとニュースでやってました。
有名な神宮の高齢常習犯も逮捕される事を切に願います。
警官の間で何と呼ばれてるんでしょうね。
「便所の六さん」とでも呼ばれてるのかな?あの人は。
明日のニュースが楽しみです。
672: 2010/09/18(土) 00:24:31 ID:f+lGNKaj(1/4)調 AAS
>>671
始めて六旗のチアに関する生発言のソースを得た。
これは有罪だね。
六旗は信じていたが残念だ。
673(1): 2010/09/18(土) 00:39:14 ID:mZFi0zoZ(1)調 AAS
しかし、進路スレ見たが、
六大学各校の補強は凄まじいな。
まあ毎度のことながら早稲田、法政、明治は凄いの一言。
今年は立教も頑張ってる。
六大学が東都なみに30〜40人も枠を設けたら、
東都は壊滅だなw
674: 2010/09/18(土) 00:43:29 ID:Enu8b7Bo(1/3)調 AAS
専修六旗、ついにズタボロ
2chスレ:mlb
2chスレ:mlb
2chスレ:mlb
675: 2010/09/18(土) 01:00:20 ID:4o/ODVHE(1)調 AAS
明日からの法立戦。どうなるかな。
法政は最低でも勝ち点を取らないと脱落。出来れば連勝だろう。
立教としても次週慶應戦に弾みをつける為にも勝ち点は勿論の事、連勝したい処だ。
さてその慶應、あまり評価は高くないようだ。
だが、俺は、慶應は優勝するしないは別として、勝ち点4で早慶戦まで行くのではないか。と予想する。
一昨年の明治・岩田、昨年の法政・二神と比べて慶應の竹内、福谷はその後はあまり酷使されていない。
岩田、二神は疲労が抜け切れないままシーズンに突入してしまった感じがするが、竹内、福谷にその心配はない。
白村という新戦力も期待出来そうだし、打線も悪くはない。
また、チームとしても春、優勝したとはいえ、明治や法政みたいに劇的な試合が続いた訳でも勢いに乗って突っ走った訳でもない。
事実、第5週に勝ち点を落とし、一時は自力優勝が消滅した。
結果的に勝ち点4、9勝4敗の優勝だった。勝敗では去年の8勝4敗とあまり変わらない。
ここ2シーズン安定はしているが、明治や法政とは違い、ある力を出し切っての優勝とは思えない。
まだまだ、チーム力は伸びる可能性を秘めていると、
春よりもっともっと強いチームになる可能性を秘めている。と俺は思う。
もちろん、だから一つ間違えれば5位転落も在り得る訳だが・・・
676: 2010/09/18(土) 01:13:27 ID:Enu8b7Bo(2/3)調 AAS
ソース付きの証拠で裏を取られて便六さんは雲隠れですねw
677(1): 2010/09/18(土) 01:15:14 ID:UFLZfQ3M(1)調 AAS
法政は立教には勝てないね。
慶応は春は監督が変わってバブルが起きたようなものだから
秋は割り引いたほうがいい。
春の後半から調子を上げている立教と明治の優勝争いだと思うけど。
678: 2010/09/18(土) 02:00:48 ID:Z/0kH77H(1/7)調 AAS
身元が晒されてちゃっかり古巣の東都へ出戻りしてる便所の六さん
かねてより疑惑視されていた在日として、祖国野球に思いを馳せたかw
【全国最強】東都大学野球【戦国21校】2chスレ:mlb
181 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/17(金) 21:49:16 ID:0wK/KE4D
面白い記事を見つけたので少し長いが全文引用する。
慶星大は14日、大学野球選手権大会の決勝で成均館大を6−1で破り、優勝した。
これで今年、大統領旗大会に続いて2冠を達成し、大学野球最強のチームとして認められた。
慶星大は決勝の相手だった成均館大と共に、2000年から今年まで20回決勝に進み、8度優勝するなど、
高麗大、延世大、漢陽大といった強豪校を圧倒している。釜山の慶星大が地方大学というハンデを克服し、
大学野球最強の地位を守っている秘訣は何か。
慶星大は、選手の選抜方法から異なる。同大のユン・ヨンファン監督は、
「ソウルの大学とスカウト争いをすると百戦百敗。そのため、優秀な選手よりも
候補選手をしっかりチェックする」と話す。大学選手権の最優秀選手(MVP)に選ばれた
イム・ヒョンジュン投手は、大邱高を卒業する際、ソウルの大学から相手にされず、
行く所がなかったが、慶星大でエースに成長し、このたびプロ野球のサムスンに指名された。
ユン監督は、ダイヤモンドの原石を見つけるため、高校野球の試合は必ずと言っていいほど
チェックするという。
679(1): 2010/09/18(土) 02:06:03 ID:Z/0kH77H(2/7)調 AAS
182 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/09/17(金) 21:50:27 ID:0wK/KE4D
ユン監督はまず、野球部の新入部員に対し、「4年間・1460日を耐えれば未来が変わる」と話すという。
つらい練習を耐え抜けば、プロでプレーできるという希望を与えるわけだ。
慶星大はほかの大学とは異なり、キャンプを行わない。南部に位置しているため、冬でも気候が温和で、
山すそに位置する学校自体が絶好の練習場となる。キャンパスの各種スポーツ施設を移動することが、
下半身のためのよい運動となる。新入部員らは、つらい練習に耐えきれず
「もう野球はやらない」と言って逃げ出し、また帰ってくるケースが多いという。
慶星大は伝統的に投手陣が強い。チャン・ウォンサム(サムスン)、李勇勲(イ・ヨンフン)=ロッテ=、
キム・ギピョ(LG)は慶星大出身だ。これらの選手は高校時代、控え投手だったり、
ほかのポジションを務めていた。優秀な投手よりも、肩を酷使していない捕手や野手を
投手として育成するのが、慶星大特有のノウハウだ。キム・ギピョは高校時代、主に三塁手を務めた。
また、野球部の練習があるときは校内行事を中止したり、延期したりするほど、学校側のバックアップが力強い。
野球選手には授業料を全額免除し、監督・コーチへの給料も学校側が保障する。
保護者の声に悩まされることもない。慶星大は今年、7人の卒業予定者のうち
2人がプロチームに指名され、2人がテスト生としてプロに挑戦する。
しかし、六大学で多木や金光がどうこう偉そうに書いているやつが、なにが悲しくてこういう
内容を引用するんだか意味が不明。
祖国の野球事情だか何だかしらないが、いくら自分が東都の人間でもKYな書き込みだ。
民族の矜持がそうさせるのか、にしてもこの男は周囲の空気を読む感性は皆無ということだろう。
680: 2010/09/18(土) 02:31:38 ID:usgwnNse(1/2)調 AAS
明治
立教
早稲田
慶応
法政
東大
と予想
今週の法立戦はひとつのキーだな
法政が負けたらおわり。予想順位の5位にまっしぐら
立教が勝ち点とったら勢いにのって明治と優勝あらそい
負けたらAクラス入り50/50といったところで、5校に
優勝から5位まで予断許さぬ混沌状況となるだろう
681: 2010/09/18(土) 03:35:06 ID:f+lGNKaj(2/4)調 AAS
優勝するのは早稲田だよ。
682: 2010/09/18(土) 05:17:07 ID:rjLL4FaU(1)調 AAS
>>673
東都に多い。
また六大学は指導が下手なので育成が出来ていない。
東都や地方に行くのが良い
>>652はなかなか正論をいっている というか事実か
683(1): 2010/09/18(土) 05:50:13 ID:n32V3YjO(1)調 AAS
>>677
法大は、昨秋の2回戦から立大戦に4連勝してるから連敗はないと思う。1回戦が投手戦で2回戦は打ち合いになると思うが、プロ併で延長がないため引き分けあるかも。
684: 2010/09/18(土) 06:13:45 ID:usgwnNse(2/2)調 AAS
予想
立4−2法
法5−4立
立5−3法
685: 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2010/09/18(土) 06:14:42 ID:/lxiFwFp(1)調 AAS
>>683
法政と立教は第二週に当たることが多く、春は法政の付属生が応援に来ることが多い。
おれは2年連続で付属生が応援する中で、立教にまさかの敗戦を喫したシーンを生観戦してる。
おれの中では、法政は早稲田に強く立教に弱い、というイメージがあるんだけどね。
今週もかなり競った試合になると思うし、希望を言えば祝日の月曜までもつれて欲しい。
立教の戦力アップは認めるが、でも勝ち点を上げるのは法政だと予想する。
王者法政が第二週で終戦、というわけにはいかないだろう。
686: 2010/09/18(土) 08:18:40 ID:Z/0kH77H(3/7)調 AAS
【変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
2chスレ:cheerleading
このスレには六旗を擁護するバカ(多重コテハン・名無しの自演)がいるのが笑える。
177 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 04:02:31 ID:PZBNsYhL
925 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/10/09(金) 22:17:38 ID:Yk49QJiA0
マンガ読んだりアニメ好きのジジイもいるし、そのうちジジイの出会い系も出来るだろうな。
ジジイは演歌聴いて盆栽いじってると思ったら大間違いだぞ。
吹いたwww
そういえば、21世紀少年がどうたらとか書き込んでたな。
そもそも還暦のじじいが出会い系とか正気かよコイツ
自分の年齢を考えた書き込みだと思っているなら相当痛いぞ。
687: 2010/09/18(土) 08:26:52 ID:Z/0kH77H(4/7)調 AAS
782 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/07/04(土) 10:17:56 ID:mwEt9Qys
専修大学応援歌「スルー専修(ダメおやじバージョン)」
見よや還暦、そら寒し
再起不能のこのキャリア
専大六旗おつむは悪し
S・E・N・S・H・Uスルースルー専修
バレた学歴、そ〜の成果スルースルースルー
聞けや閑古の鳥の声
賞賛常に自画自賛
名無しの六旗自演は痛し
S・E・N・S・H・Uスルースルー専修
立てたクソスレ、ずっと過疎るスルースルースルー
見よやアンスコ股の奥
おかず決めれば迷いなし
変態六旗、手コキは激し
S・E・N・S・H・Uズリーズリー専修
籠るオナ部屋、そのトイレ、ピュッピュッピュッ
688: 2010/09/18(土) 08:28:31 ID:Z/0kH77H(5/7)調 AAS
784 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/07/05(日) 22:52:38 ID:SltH5T21
おれが専大チアが好きなばっかりに、専修のみんなには迷惑をおかけしております。
でも悪いのは平日に神宮へ通えるおれに嫉妬しているやつらというのは明白ですが、
あまりにバカなので、つい相手にしてしまう自分にも責任の一端はあるんでしょうね。
しかし、この替え歌だけは、不覚にも笑ってしまいました。
恐らくこの作者はスター専修の原曲を知ってると思いますよ。
おれが来ると母校のスレが荒れちゃうので、暫くは他スレに行ってますが、
あまりに上手い替え歌だったので、一緒に笑えるとしたら同窓のみんなだけだと思い
原曲がわかる仲間がいるこのスレに一言だけ書き込みさせて頂きました。
さて、秋は絶対に一部昇格を決めて欲しいものです。
おれも定年近いし、できるかぎりゴルフ場へ足を運ぶつもりです。
689: 2010/09/18(土) 08:34:43 ID:Z/0kH77H(6/7)調 AAS
148 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 18:47:16 ID:esUQxVoA
専六数え唄【その1】
1つ ひねくれ専六は
2つ ふるさと比企郡の
3つ みじめな在日で
4つ よからぬ趣味をもち
5つ イクのは神宮で
6つ 無法の飛ばし屋を
7つ 名無しで自己擁護
8つ やっぱり暴かれて
9で 窮地に追い込まれ
10でとうとう雲隠れ(笑)
【その2】
1つ 昼間は閑職で
2つ 不平を顔に出す
3つ みんなに嫌われて
4つ 夜から2ちゃん漬け
5つ いつでも爪はじき
6つ 無意味なネタを振る
7つ 仲間は自分だけ
8つ やっぱりスレ荒らし
9つ 懲りずに登場し
10でとうとう追い出され(笑)
690: 2010/09/18(土) 08:40:13 ID:Z/0kH77H(7/7)調 AAS
233 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:03:58 ID:XjhkZ4Wt
まあ俺達にはどうでもいい序列だけども、専修卒は日大に対しては必死なんだなw
【黒田】専修大学硬式野球部【江草】2chスレ:mlb
105 :背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/12/05(金) 02:53:58 ID:ZZjinKTu
専修はもう少し学校側が努力すれば、昔みたいに評価が高まる大学なんだけどね。
実際、おれが現役の頃は専大>日大だったし。
とにかく専大は地味で損してる感じ。
もう少しスポーツに力を入れるとか、大学のイメージ作りを強化するとか、
やれることは一杯あるのが歯がゆいんだよな。
234 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:20:25 ID:XjhkZ4Wt
専修卒視線だと日大は六大学とミスマッチなんだそうだ
六大学と東都の交流試合を実施しよう!
101 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/07/02(水) 01:26:09 ID:WdN7gk53
>>99
東都1部でも応援団の無い日大と立正、応援団が来ない日の多い青学、
学力差のありすぎる亜大は、六大学とミスマッチと思い除外させて頂いた。
2chスレ:mlb
235 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 00:10:05 ID:k5Lcpo2h
自分自身が常識や社会とミスマッチなのにw
691: 2010/09/18(土) 09:33:49 ID:adhRcyzw(1)調 AAS
連盟の公式ブログリーグの東大17日の記事で
16日は雨のため神宮室内練習場で練習と書いてあるけど、
リーグ戦期間中は平日でも神宮で練習することがどの大学でもあるの?
692: 2010/09/18(土) 10:19:16 ID:Enu8b7Bo(3/3)調 AAS
便六さん、散々だねぇ〜
こいつは青学と日大にはとりわけ敵意をむき出しにしてるけど、入試失敗したのかな。
693(1): 2010/09/18(土) 11:18:21 ID:PFCXTTAa(1)調 AAS
場内アナウンス、法政のマネジャーうまいよね。
研修うけてるのかな?
694: 2010/09/18(土) 11:49:08 ID:gvhRGvTq(1)調 AAS
近年の立教は法政を苦にしていないからチャンスはあると思う。
しかし立教は早稲田に勝てないのが大きな壁だよな。
695(1): 2010/09/18(土) 11:51:41 ID:kQXLTL1L(1)調 AAS
ここで観れるよ
外部リンク:ja.justin.tv
696: 2010/09/18(土) 12:38:54 ID:jBC5el20(1)調 AAS
早稲田・和田vs立教・多田野の投げ合いは熱かった!
697: 2010/09/18(土) 13:43:47 ID:wt54GoqL(1)調 AAS
>>695
法立戦も同じサイトでみれますか?
698: 2010/09/18(土) 19:43:10 ID:f+lGNKaj(3/4)調 AAS
立教、やっぱり春は確変だったか・・・
おなじみ2勝10敗指定席もあるぞ
699: 2010/09/18(土) 19:53:26 ID:f+lGNKaj(4/4)調 AAS
2勝10敗じゃ東大にも勝ち点を落とすか
2勝8敗ね
700: 2010/09/18(土) 23:13:45 ID:JmUQUY2I(1)調 AAS
東六と首都は大学野球の癌だから解散すべきだね。東都と関西学生が現代の主役だわな。
701: 2010/09/18(土) 23:15:08 ID:p7l7nJ6W(1)調 AAS
立教は投手陣がダメだな
岡部、小室、仁平では東大以外と勝負にならない
田中宗、前田隆、岡崎、大林がせっかくいてもなかなか勝つのは難しいわ
法政は春5位の雪辱を果たそうとチームが一つになってる感じがした。期待できそう
702(1): 2010/09/19(日) 00:15:51 ID:YlRzNRlY(1)調 AAS
>>693
法政マネの遠藤さん?
法政以外の試合もアナウンスしてるの?
法政の試合はいつもそうだが、俺も上手だと思う。
703: 2010/09/19(日) 02:19:16 ID:38n7UYkw(1)調 AAS
立教の投手陣が劣るのは認めなきゃいかんな
先制点を許さない投手陣でないと打力がいくらあっても不安定
になるな。補強は投手中心にやってほしい。平原はどうした?
704: 2010/09/19(日) 04:21:26 ID:xj+QQToQ(1)調 AAS
勝ちたいんや!
705: 2010/09/19(日) 11:14:46 ID:u8Cqm/B1(1)調 AAS
隆一先制本塁打
706: 2010/09/19(日) 11:32:44 ID:P7rr7ELb(1/2)調 AAS
今日はジャスティンな中継無しですか?
707: 2010/09/19(日) 11:49:18 ID:P7rr7ELb(2/2)調 AAS
あ、自己解決しました
失礼いたしました
708: 2010/09/19(日) 16:56:45 ID:CXc2zTpb(1)調 AAS
法政は強打なのか貧打なのかよく分からない
明治もどうも怪しい。
松永、土生、杉山、山田と続く早稲田の中軸が今のところ一番怖い。
709: 2010/09/19(日) 17:07:11 ID:I6pwOxiQ(1)調 AAS
きゅうけいおばさんとデカイ紙袋をぶら下げていつも神宮の中を彷徨っている変態風なミニオヤジウザくないか?
710: 2010/09/19(日) 19:59:57 ID:tjFWiMOf(1)調 AAS
明治の野村が安定してる。
早明戦、野村が1点に抑えれば、明治が勝つ。
M2 VS W1と予想。
明治は野村勝負で、勝ち点を取る。
711: 2010/09/19(日) 20:29:53 ID:iEKbYvOi(1/2)調 AAS
雑草叩き上げ軍団の明治は、
早稲田、法政の甲子園のスター軍団が相手になると、
全く別チームになる。食らいつくよ。
712: 2010/09/19(日) 21:28:45 ID:4WeWftoO(1)調 AAS
雑草叩き上げ軍団の明治って何の冗談だよw
713: 2010/09/19(日) 22:05:49 ID:WokvNjMC(1)調 AAS
雑草軍団は島岡時代だろ
714: 2010/09/19(日) 23:23:33 ID:CY9SK4sh(1)調 AAS
法政たのむよ
715: 2010/09/19(日) 23:35:59 ID:CwfgmDUj(1)調 AAS
近頃、とみに神宮には危ない奴が増えたと感じる。
昨日も東大側内野席で観戦していたら、盗撮スレスレの
カメラ野郎がいて、係員に警告されていた。1塁側25
段付近にいたデブ野郎、お前だ。こういう奴は即逮捕
してほしい。
また、今日は通称 青ポロが徘徊していたな。
716: 2010/09/19(日) 23:51:01 ID:sESkic7q(1)調 AAS
立教が強いとリーグ戦がおもしろくなる。東都の緊迫感が味わえる。
717: 2010/09/19(日) 23:56:30 ID:iEKbYvOi(2/2)調 AAS
>東都の緊迫感が味わえる。
ああ、投手を酷使していつ壊れるかいつ壊れるかと言う緊迫感ですねw
特に青学戦で味わえますね。
718(1): 2010/09/20(月) 01:05:45 ID:eoCyluPq(1/2)調 AAS
《715
青ポロってあの浮浪者みたいな奴かな?最近は危ない奴が多いね、一塁側〜三塁側の学生席を頻繁に往復している連中は特に危険だよね、あと眼鏡を掛けた70代前半のおっさんも青ポロと同じように徘徊しているような気配がある。
719: 2010/09/20(月) 07:29:59 ID:kd5sUAZU(1)調 AAS
法立3回戦は打ち合いか
720: 2010/09/20(月) 11:25:39 ID:JYokdPpd(1/3)調 AAS
今日は立教が勝つ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s