[過去ログ]
亀井とイチロー なぜ差がついたか…慢心、環境の違い (405レス)
亀井とイチロー なぜ差がついたか…慢心、環境の違い http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
357: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/04/27(金) 18:49:34.51 ID:I4MwGKUV 662 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/23(月) 19:24:47.92 ID:79IEPrfG 野球は才能のスポーツ 大学は高校と違って最後の秋は後輩のために戦う 1部下位と2部上位が後輩と母校の名誉のために戦う 長野4年主将で1部最下位になり、松本4年主将で2部優勝で入れ替え戦に 母校の名誉と後輩のために戦ったガチンコ試合 主将同士が3番センター 長野VS松本 激戦で2部の松本勝利 松本談「長野君は1部のスター、僕は2部の雑草です」 プロに入って本当にそうなってしまった 661 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/21(土) 02:44:05.24 ID:cr9nANMg 野球選手は昔から2タイプいるよね Aタイプ=メキシコで.350・30本 二軍で.300・25本 一軍で.200・5本 Bタイプ=メキシコで.300・20本 二軍で.300・15本 一軍で.280・13本 Aタイプ:格下には無双するけど高レベルでは通用しない Bタイプ:どのレベルでも似たような数字で収まる 503 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/26(木) 17:45:33.71 ID:mAZNGCrQ たまに四球選べるだけ、亀井よりボウカーの方がマシ 亀井は内野の守備練習しかやってないから外野守備も下手になってるしな まる1年以上外野練習してないから相当鈍ったと思うよ 536 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/26(木) 17:49:02.86 ID:mAZNGCrQ >>503 オープン戦のヤフドでのバンザイはひどかった 未だに「亀井をライトで使え」と喚いてる亀井厨はあれを見て何を思ったかね 567 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/26(木) 17:51:29.49 ID:hdT/jbL7 >>536 外野の守備が衰えた亀井なんてもう使い所ゼロじゃん… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/357
358: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/02(水) 15:29:26.42 ID:JVPD3Pb7 310 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/27(金) 14:06:32.13 ID:iBlB94SR 亀井はもうすっかり信用失ってるからね 足引っ張らなきゃいいよ 908 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/29(日) 19:26:41.33 ID:7/1MSzf3 キャンプで内野守備練習をみっちりしているのに、ミス連発しているんだから 亀井は内野に向いてないんだよ 今、一軍にいるファーストの守備ランクは↓な感じ 小笠原>石井>ボウカー>高橋>亀井>谷 49 :どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 20:21:36.08 ID:cnVb83Lx 松本は終わりかな 自慢の守備も、太股やってからなんか劣化しちゃったし 102 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 10:58:58.13 ID:oZZa4iMc そらマイナーと日本球界だったら日本球界選ぶよwしかも一度日本球界味わった 選手ならなおさら マイナーは毎朝7時半から練習 昼飯はハンバーガーにポテト 3日に1度はある長距離移動もバスで車中泊 583 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 18:45:30.93 ID:AfQ5wT7j やはり一軍レギュラー定着する奴って、高卒だろうが大卒だろうが2年目くらいに きっちり結果出してくるよな 4年目でのらりくらりしているどっかの奴や7年目なのに 一軍昇格の気配すらないどっかの奴と違って、宮国スゲーわ 65 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 12:59:35.25 ID:jVLU2EwT ってか東野めっちゃ嫌われてるなあw なんだかんだでここ数年は戦力になってくれてたのに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/358
359: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/02(水) 17:14:07.77 ID:JVPD3Pb7 517: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:11:30.92 ID:XZ61zRgy 東野は澤村みたいに直球の威力上げるトレーニングした方がいいんじゃないか 年々直球がダメになってる 519: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:12:48.61 ID:a/+/3Ug0 >>517 そうだな 最初は150近く出てたから変化球が生きてたのに最近140が やっとだもんな それでコントロール悪いんじゃ「君は何が売りなの?」と言いたくなる 523: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:14:25.03 ID:ssWBf4BB >>517 どこで使うかによってトレーニング方法変えた方がよさそうな気がする 先発に返り咲きたいなら、しっかりカーブとチェンジアップ活かせる緩急使うピッチング 抑えになるならフォーク覚えるのもありかなーと思うが あのコントロールでフォーク覚えたとしても抑えは怖いわなw 521: どうですか解説の名無しさん 2012/04/30(月) 11:13:31.92 ID:FCUj/64E >>519 所詮はドラ7… 524: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:14:38.25 ID:wp0neVTR 東野は典型的なオーバーワークでしょ シーズン終わって単身渡米してずっとトレーニング してたもんな こいせんで栗原も同じような事言われてた、春先が毎年悪いから 早めにトレーニング開始した結果がコレって 逸る気持ちを抑えて休める時にはきっちり休んでおくのもプロ 533: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:20:12.17 ID:16FmH60u >>524 こんな事もやってたな http://nikkansports.co.jp/baseball/news/p-bb-tp0-20111210-874919.html 585: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:48:16.11 ID:F2hAzfhv >>524 あれがオーバーワーク? 年末には呑気に石垣島観光して披露宴までやって、アメリカに行ったのも新婚旅行 だぞ?グアムの内海組の自主トレに入った時にはブクブクパンパンにデブってただろ あの中年オヤジ顔負けのビール腹を見てないのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/359
360: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/02(水) 17:19:37.79 ID:JVPD3Pb7 537: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:22:59.71 ID:FCUj/64E 澤村ってつい一昨年まで大学生だったのにプロ意識がベテランみたいで凄いな 東野にかけらほどでも分けてやりたい 二流のくせにろくすっぽ努力もせずすぐキレる・拗ねるのお子様メンタル 542: どうですか解説の名無しさん :2012/04/30(月) 11:26:29.79 ID:SyHaDukM >>537 もともと修行僧みたいな感じ 大学時代のトレーニングとか まぁもともとそういう感じなんだと思うけど 実際どんなインタビューでも自分の考えしっかり持ってる感じがするし 494 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 22:35:56.81 ID:r4nLkoNi 自分より若い澤村や宮國を見て東野はどう思ってるだろうか あれを見て何も感じないようならこいつはもう終わりだな 感受性も何もないただのヘボ選手って事だ 319 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 00:44:06.35 ID:AypZ7FbB 死球当てても冷静に投げてる宮國の落ち着きぶりが凄い ホントに二十歳の2年目? 329 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 00:45:52.61 ID:U+VpurXn >>319 澤村もだが悪く言うと老成してるというかw 東野にそのかけらでもあったらなあ 341 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 00:48:21.53 ID:AypZ7FbB >>329 東野はダメだね マウンドですぐイラついちゃうもん 68 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 13:02:37.46 ID:IadgRrfS >>65 結果はともかく態度がひどすぎるからなあ 態度も腹立つし勝つ時も 砂遊び発動するし こんなのを中継ぎに使うくらいなら中継ぎ転向後好調の 小山使った方がよっぽど戦力になるわな 今も統一球時代に下でボコボコ ホームラン打たれて四球出してるのが通用する訳がない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/360
361: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/02(水) 23:05:41.63 ID:JVPD3Pb7 71 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 13:06:41.00 ID:1bCimVpC 東野はなんか新しい武器を身につけないともうダメじゃないかな ストレートとスライダーで追い込んで、その後どうしようって見てるこっちが思っちゃうんだもの 今年先発の枠が空くかどうかは怪しいし来年に向けてがんばってくださいって感じ あと今の惨状はオフの不摂生と練習不足も要因だろうね 合同自主トレの集合写真で東野だけ体弛みきってブヨブヨってのがあったじゃん 571 どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 21:08:38.54 ID:5PwNBx/r 西岡コーチ(当時)に怠慢守備を注意されて逆ギレして、ベンチで揉み合いに なるくらいのクズなんだからどうしようもないわ。亀井は。 174 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 21:50:07.85 ID:ufOb4vNH 今日の打球処理と送球の二つのミス 亀井の外野守備が劣化した責任は自身にあるという事を原は自覚した方がいい 413 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 22:13:49.19 ID:Z7idgDwG だから亀井はダメなんだって 一昨年から基地外扱いされても言ってきたけど 打席で震えが止まらないとか言ってるメンタルじゃやっていけないんだよ 464 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 22:21:42.97 ID:LVzFoTuU >亀井 一併殺 二併殺 空三振 それに返球を逸らしてアウトのタイミングをセーフにしたのか 守備しか取り柄ない選手が守備で監督にダメ出しされたら終わりだわ 701 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 22:58:05.68 ID:ir96dNTf 坂本や長野はこういう叱咤を発奮に変えるタイプなんだけど亀井は心底へこんで いじけちゃうからな つくづくプロでやってくには向かないメンタルだと思うわ もう二軍に落としとけ 486 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 21:50:45.39 ID:i-FDBZsa66 キムタクになりきれんのか亀井は…。なんなんだ、これじゃいくら叩かれても 文句言えん。それが嫌なら厳しいけどグラウンドから去るしかない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/361
362: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/03(木) 10:19:44.67 ID:Bd+DOf0A 871 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 23:35:29.60 ID:z7AlbBWq 今の亀井って守備も下手だよな まぁいろいろいじくった原のせいなんだけど 882 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 23:37:18.90 ID:qbAUZDze >>871 内野の練習させたのがそもそもの間違いだったな 896 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 23:40:51.62 ID:ufOb4vNH 亀井をスタメンで使いたいあまりにサードやファーストばっかやらせた挙げ句 坂本をエラー王にし、GG賞獲ったほどの亀井の外野守備レベルまでも 低下させてしまった 930 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/02(水) 23:47:06.62 ID:U+VpurXn 亀井にしろ東野にしろ、厳しい扱いなのはそれだけ期待されてるって 事でしょ?内海もあれだけボロカスに言われてたのにいまや信頼された 大黒柱のエースなんだから、この2人も頑張ってほしいわ 66 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 00:08:00.29 ID:d4WQdUon 亀井は右翼守備もオープン戦でやらかしてたよな? 年齢的にも守備劣化が始まったかもな 内野より外野の方が守備劣化が早いからね 76 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 00:09:37.44 ID:QLdU1/WB >>66 原のアホが内野で使うからだよ 亀井は左の代打兼外野の守備固めで使うべき選手 87 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 00:11:38.93 ID:3yrcAgeW 亀井は外野の守備練習しなくなったせいで外野もヘタクソになってしまったのか 結局原がいじり壊してしまったな もう手遅れだろ 88 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 00:11:40.10 ID:QLdU1/WB >>66 内野のスローイングしてれば外野送球だって衰えるだろ 亀井は外野一本で行くべき選手だった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/362
363: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/04(金) 13:30:41.72 ID:sDVWJdj6 44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2012/05/02(水) 04:32:57.82 ID:bZf5kDGeI 農作業やってる時間があったら練習した方がよっぽど有意義だ と思うのは俺だけか? プロなら食事も仕事のうち カップラーメンやら野草やら木の実? 何の意味もないどころか時間の無駄だわな 95 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 00:12:20.20 ID:f64cuKOI 今や守備固めにすらなってない亀井を使う余地などない エドガー再契約したら内外野で身の置き場ないし二軍漬けでいいよもう 内野は寺内、外野は鈴木いるし 464 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 01:45:37.09 ID:+ifLtupM >見苦しい守備でしたね。(それがバッティングにも影響していたようだが) 全部原のせいだよ 打撃で悩んでる時に内野やれとか言うのが悪い ライトの守備が唯一のプロで生きてくための拠り所だったのに… 原はユーティリティプレイヤーが欲しいようだが、キムタクはプロで生き残るために 自らの強い意志でなったんだよ よそから言われて渋々やるような選手じゃ無理 G+のキャンプ中継でのインタビュー聞いた奴ならわかるだろうけど あからさまに内野コンバートに不満持ってたろ 315 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 12:29:45.80 ID:575IfYYy 小笠原は本気で二軍調整の方が通算打率も落ちんしいいだろ 復活できるかはわからんが 亀井は… 外野の守備固め、左の代打、ファーストサードの穴埋め、盗塁の必要ない代走 の四役一応やれるから無駄に便利すぎて落とせないんだよな 本人のためにも下で自信つけさせた方がいい気はするんだが 991:どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 13:53:22.31 ID:7P81pViK 唯一の売りの外野守備まで劣化した亀井なんてもう便利屋ですらないだろ さっさと二軍に落とせよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/363
364: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/06(日) 07:52:37.93 ID:yMPe2Raa 183 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 00:24:28.78 ID:bl5SBRUy 小笠原はもう打撃改造しか生き残る道がない 本気で復活に賭けるなら二軍に落とした方がいいけど、下手に守備で戦力に なってるから困り物だなあ 199 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 00:28:48.22 ID:6fZ/D4t1 >>183 あれだけ長年染みついた物を変えるのは相当しんどいぞたぶん 217 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 00:41:38.30 ID:bl5SBRUy >>199 だからこその二軍調整というか… スイングスピードが目に見えて衰えて るのに、未だにあんな大振りしてちゃそりゃ無理だよ フルスイングを貫き通す のは限界 コンパクトなスイングにするためにも二軍に… 223 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 00:44:26.41 ID:6fZ/D4t1 >>217 なんかフルスイングやめたら、その時こそが打者小笠原の 死ぬ時じゃないかって気がしてな… 最後まで愚直なまでにフルスイングを 通してそれが通じなくなったら引退、そういう打者な気がする 229 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 00:47:02.55 ID:bl5SBRUy >>223 フルスイングのまま引退してほしいって気持ちもわかるけど、あれだけの 名選手が衰えに負けたまま終わるのは嫌だなあ俺は…時代に追いつけなかった 過去の遺物みたいな ニュー小笠原を見たいよ 233 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 00:48:50.40 ID:XfcD5SpH >>229 >時代に追いつけなかった過去の遺物 なんか蒸気機関車みたいなwまあ小笠原は自分のバッティングを変えたくないん だろうな 変化という名の進化をしていかないと今の時代は生き残っていけないよ 272 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/01(火) 01:16:14.21 ID:UPiptql4 小笠原が凡退して悲しいのは、チーム打撃に専念してくれない事だな 自分の 打撃にこだわりすぎていてその後のチームの勢いを止めてしまうきらいがある 二軍でリフレッシュしてもう一度何のために戦ってるのかを再確認してほしい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/364
365: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/11(金) 00:45:18.50 ID:OAchI9wX 142 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 19:11:48.25 ID:fGEC2/l4 亀井もこれで調子乗ればいいんだが悪い意味で真面目だからなあ 坂本ぐらいの肝の据わり具合あればいいんだが 157 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 19:14:50.92 ID:lGhC8vnY >>142 坂本は前日の懲罰でスタメン下ろされてベンチ座ってても、何食わぬ 顔で球コロコロ転がしてニヤニヤしながら遊んでいるしな 皆あの程度の度胸になったら、逆に首脳陣が大変w 662 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 21:31:42.38 ID:HG/lwPWZ 東野が二軍の砂遊び王になってたでござる 二軍での防御率 東野峻 (巨)8.14 779 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/03(木) 21:59:50.63 ID:L3cQdoQd >>662 東野のこういう状態を「二軍で腐ってる」と言うんだろうなあ 「自分は一軍にいるべき選手なのに不当に干されてる」とか「一軍じゃないと 本気出せない」とかそういう勘違いや自惚れが入ってそう 784 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/08(火) 14:03:19.21 ID:TiQQJscA 松本って見る度に足遅くなってるな 昔はめっちゃ速かったのに足首骨折してから劣化する一方 守備範囲も狭くなってそうな 643 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/09(水) 00:09:52.67 ID:ugwpVxkL 試合負けたら懲罰で連帯責任って事でその日は選手全員 近所の公園でダンボールハウスで宿泊、 風呂は川で行水、飯はコンビニおにぎり2個とかにしろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/365
366: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/15(火) 00:15:32.82 ID:3Ht6ks/U 168 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/14(月) 13:17:08.65 ID:zY5fr8zU 東野はパリーグで木佐貫やグラシンのように覚醒…しないよな タバコ吸ってても、阿部や谷のように結果出してるなら誰も文句は言わないけどな そういえば越智もヘビースモーカーだったか 817 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/14(月) 17:46:20.22 ID:wuJTvX22 3Aの冴えないチームで観客もロクにいなくて給料もショボいチームでやるより 日本で客に応援されながらうまいもん食ってやる方がいいだろ 移動も楽だし 野球やる環境は3Aとは大違い もう天国だろ 3Aなんてロッカールームは汚いし、トイレ掃除も用具やユニの手入れ・運搬も 自分たちでやるみたいだし推して知るべしやね 851 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/14(月) 18:03:27.97 ID:ewodKYSk 旅行の一環で乗る長距離バスは楽しいが、単なる移動だと辛いだろう 観光目的の長距離バスなら気楽だが、彼らは仕事のための 長距離バス移動だからな 考えるだけでも過酷だわな 終わったらすぐ次の試合場所へ移動だし、旅先で楽しむなんて無理だよね 164 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/14(月) 23:42:16.07 ID:aHex8WNB 松本は脚やってからほんと別人になっちゃったからな 今年のオープン戦ごろは調子いい的な記事が書いてあったけど、二軍の成績 見る限りでは去年並みかそれ以上にひどくなってる 若いイメージがあるけどもう30手前なんだよな… 170 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/14(月) 23:43:06.13 ID:i+JhxJUM 残念だが松本はもう引退した方がいいと思う 山梨に帰って独立リーグででも野球してた方がいいだろう 体格面でもそもそもプロでやるには厳しかったし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/366
367: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/16(水) 11:28:13.38 ID:JgOLDFKR 277 :どうですか解説の名無しさん:2012/05/15(火) 13:24:47.03 ID:esNhfRfs 東野は二軍降格時のコメント↓でもわかるように、自暴自棄になってわざと やってる気もして困るな それか、「こんな俺でもよそには出さない」と監督に 言ってほしいのかw そうすりゃ活躍するんじゃね 亀井も似たようなもんだが >最終登板の結果だけ見ての二軍スタートには同情の声もあった >東野:正直ガックリきましたし、全然納得できなかったですよ。 >「なんだ、結果がすべての世界じゃないのかよ」って思いましたし。 >自分ではしっかり結果を出したつもりでいましたから。 499 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/15(火) 14:10:49.38 ID:hNwMMntj まあそれで不貞腐れてるようじゃもうダメだろうな 原だって本当に嫌いなら見に来たりしねえよ 426 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/15(火) 20:48:45.35 ID:8JUDYlFo 東野って正直一軍に居場所ないんだよな 先発はホールトン厳しいが宮國も頑張ってるしゴンザレスも戻ってくるし リリーフにすると不貞腐れるしなぁ 何年たっても精神面が未熟なままだな、いくら身体能力あっても 428 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/15(火) 20:49:13.84 ID:wfYJcB2z 東野に関しては精神的にどうなのっていうのは俺も思うけどな 普段の試合中の態度とかこの前の東スポのインタビューとか見て 465 :どうですか解説の名無しさん:2012/05/16(水) 10:18:44.26 ID:+/A3vVss 東野は開幕ローテから外れて心が折れたんかな こりゃいよいよ首脳陣に嫌われるな 首脳陣は今やもう宮國にぞっこんだし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/367
368: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 11:00:45.82 ID:HOEIUYpw 529 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/18(金) 21:59:31.45 ID:yAuv7A9Y 山口は拾ってもらった巨人のために投げて壊れるなら本望らしいな 本当に感謝してるらしい 530 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/18(金) 22:00:54.27 ID:vtsZ36hV >>529 よそのテスト落ちてうちが拾ったから一層そういうのあるだろうな プロ入りの道を用意してくれたようなもんだし 556 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/18(金) 22:11:01.69 ID:yAuv7A9Y >>530 弱小の横浜落ちて、楽天も落ちて半ばプロ入り諦め土木作業で働こうと 決意して、最後の思い出作りに巨人のテスト受けたら合格だもんな 合格を聞いた時はカップラーメン食べながら泣いたらしいよ 285 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/19(土) 22:40:32.06 ID:YoW1TjCT そういえば東野はオフのトレード要員だろうなぁ でもトレードの場合は性格面とかも重要視されるから欲しがる球団あるかな? 254 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 18:49:19.64 ID:jJ1igyRc しかし東野って性格が横着だから巨人ファンからも嫌われてるな 281 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 18:51:59.22 ID:fqV6fvkL >>254 メンタルがお子様すぎるんだな 絶対澤村とか宮國とか妬んでるだろあれ 304 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 18:54:46.01 ID:NtK05/2W >>281 澤村はある程度仕方ないって思ってるけど 宮國に関しては「オープン戦結果残したのに何で俺じゃあないんだ」って思ってるだろうな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/368
369: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 12:44:41.04 ID:HOEIUYpw 332 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 12:11:34.55 ID:dYuCqNY1 坂本、スタメン外されたら代打で決勝点あげるしエラーしたらバットで取り返すし…恐ろしい子 336 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 12:12:45.81 ID:1gw5Sz5R >>332 なんなんだろうなwふつうプレッシャーで泥沼に陥るはずなんだけどな 少なくともその日くらいは エラー後即ホームランはびっくりしたなあ エラーはこうやって取り返すんやっていう見本だった 344 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 12:15:54.91 ID:dYuCqNY1 >>336 あのメンタルは相当なもんだよなあ 亀井や東野は見習ってくれ 349 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 12:17:44.83 ID:8dEE44x4 >>344 3人ともAB型なんだけどな… 東野は負けると拗ねてふて腐れてぐれる 亀井は負けると心の底からへこんで 立ち直れない そんな感じがするな 358 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 12:19:53.90 ID:3HgjJq25 >>349 澤村『何言ってんすか先輩方』 まるでこうだぞ あいつはメンタル強すぎる 387 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 12:35:02.63 ID:INFAPES3 亀井も東野もメンタル以前の問題だろ 能力も技術も未熟な上に、まぐれで挙げた成績にあぐらをかいて 有頂天になってさらにステップアップする努力を怠るから、ちょっと研究されたら 即通用しなくなる 何年も継続して結果を出せる一流選手とは、もともと持ってる物が違うんだよ 396 :どうですか解説の名無しさん:2012/05/21(月) 12:42:10.59 ID:8dEE44x4 >>387 一度つまずいた時に這い上がれるかはメンタルの問題もあると思うけどな そこからズルズル後退したまま終わるのはダメな選手の証拠 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/369
370: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/21(月) 19:15:20.66 ID:HOEIUYpw 420 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 21:56:06.32 ID:0nQNl6ZR 東野はゴンザレスとの比較なんだろうが、今表3枚の内容を見て今の自分の立場を 再認識してるんじゃないか 判断は正しいと 東野にその中に割って入る気力と根性が あるならおのずと上がってくるし後半の救世主ともなるであろう 今の位置で首脳陣の せいにして腐るようであれば、もう二度と一軍で見る事はないんじゃないか 895 :どうですか解説の名無しさん:2012/05/21(月) 16:37:49.55 ID:Q6yEWWUn 内海が突発性四球病って言われてた事があったよな、よく成長したよ それに比べて砂遊びの人は… 907 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 16:40:37.98 ID:8dEE44x4 >>895 いわゆるドラ1とドラ7の違い…持ってる素質とかその他諸々 911 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 16:42:30.41 ID:a+ScHlXH >>907 所詮ドラフト下位 横浜の国吉も開幕前は騒がれたが試合を壊しまくって二軍行き 二軍でも試合壊してる ドラフト下位はセンスがなく不器用だから 不調になるとなかなか抜け出せない 289 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 18:53:04.36 ID:WQ5/4gRk 今帰宅 家族サービス疲れた そういえばこないだ動物園行ったら、元ストッパーの河原が駐車場整理しててびっくりした 311 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 18:55:23.53 ID:jJ1igyRc あいつ独立リーグでプレイしてたよな?独立リーグは給料安いからバイトしてたのか? 316 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 18:56:02.51 ID:WQ5/4gRk >>311 うん、近くのグラウンドで練習してる 合間に動物園の仕事を手伝ってるみたい 359 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/20(日) 19:03:24.55 ID:fqV6fvkL つか巨人のドラ1だった選手が動物園でバイトしながら野球か… コンビニや引っ越し屋でバイト生活の後億プレーヤーになった山口と入れ替わるがごとく http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/370
371: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/26(土) 01:15:20.50 ID:GEZZNWS+ 914 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 16:44:17.64 ID:INFAPES3 東野が自分のクソっぷりを棚に上げて首脳陣批判してたのには心底呆れた チームと共に戦う気持ちがないのならさっさとトレード志願でもすればいい 920 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 16:46:01.83 ID:zBmm3OI1 東野「所詮上位指名なんてエリートだろ、そんなヤツらに下位から這い上がってきた 俺の気持ちなんかわかってたまるかってんだ」 「どいつもこいつも澤村だ宮國だって…はいはい、どうせ俺なんか ドラ7の無名選手ですよっと」 934 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/21(月) 16:51:27.47 ID:3HgjJq25 東野はきっと宮國の二軍行きにバカ喜びしてたはず 他の投手たちの藁人形に釘打ってるとかないだろーな? 919 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/25(金) 04:20:29.58 ID:Wh6hohFy 東野・金刃・朝井は二軍でも小山や笠原に防御率が負けてるって時点で言い訳 できない立場だと思う 東野なんかもっとそこそこ抑えればとっくに上げられてるだろうに 最初に揃えた先発が1年持つなんてあり得ないんだから控えは準備しとけばチャンスは来るよ 921 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/25(金) 04:22:25.49 ID:ttmwsib/ >>919 競争に敗れて、やる気自体がなくなってるんじゃないかっていう心配だよ。 宮國はともかく、杉内・内海・澤村は1年普通に持ってもおかしくない人材だぞ。 922 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/25(金) 04:23:19.11 ID:KVbuLliW 東野は二桁勝った時も前半しか勝ってなかっただろw どんだけ過大評価だよ 活躍してたのは本当に一時だけだぞ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/371
372: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/05/31(木) 13:47:48.06 ID:kqpN80T3 923 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/25(金) 04:24:28.52 ID:yiHboEtG 東野ってさ、絶対二軍だからってのもあるよな?今の成績 要するに腐ってる 無論腐って二軍でクソみたいな成績残すようではアカンけど 二軍の成績度外視して一回上げて見るのも手と思うけどなあ 案外、やる気出て抑える可能性もあると思う 924 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/25(金) 04:24:35.96 ID:YWbsvJ04 >>921 まぁなメンタルだわな一番は レベルでいくと普通に能見・館山・三浦並みと 俺は思ってはいるが ちょっと過大評価しすぎか?w 42 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/29(火) 21:29:00.14 ID:en5/ruCm 2006年の選手名鑑で巨人見たけど東野まだ当時20歳なのに悪人面してるw ぐっさんがまだ育成選手だった頃だけどすげえ可愛い顔してるw 45 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/29(火) 21:29:57.64 ID:8xuuFOxJ 実際は山口の方がヤンキーで東野は進学校卒なんだがな 46 :どうですか解説の名無しさん : 2012/05/29(火) 21:30:51.08 ID:yJ+nYlux 東野は嫌いだから一軍で見たくないわ こいつ性格悪いし結果出せない二軍選手をバカにして見下してそう 51 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/29(火) 22:04:55.98 ID:5mCNPYfB >>46 絶対他の選手の藁人形に釘打ってるなアレは 澤村とか宮國とか妬んでそうだし 334 :どうですか解説の名無しさん :2012/05/31(木) 00:23:05.49 ID:sEM3qhyr 東野は嫁に魚の骨抜いてもらってるうちはダメ 手先が器用じゃなきゃ克服しろよ、そこから逃げるなよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/372
373: 名無しさん@実況は実況板で [age] 2012/06/16(土) 00:25:30.86 ID:yyT7JpGD 亀井静香か? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/373
374: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/06/27(水) 00:05:29.84 ID:cEKFfJQI 110 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/07(木) 20:07:09.65 ID:tGRoyTMe 亀井の内野転向って2009年くらい打てる打撃があるのが前提だからな。 翌年からのダメ亀が、本職じゃない内野なんてやったって 打撃でも守備でも足引っ張るだけのただのお荷物。 268 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/07(木) 20:49:15.25 ID:2WWXCtpA ファン心理、見る側として選手の性格は重要なファクターじゃね? 先日の細川みたいに敵軍のランナーがホームインするタイミングで キャッチャーマスクをベース上に投げ捨てたりする奴は大嫌いだし (下手すりゃ足首捻挫しちゃうよ) かの下柳みたいに味方のまずい守備に腹立ててマウンドで悪態ついて グローブ叩きつけたりする奴はもっと大嫌い 276 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/07(木) 20:50:35.08 ID:6Ut1UpTn 性格が悪いかどうかは知らんが、態度が悪いのは間違いない 大したピッチングもしてないくせに味方にキレる、審判にキレる、首脳陣にもキレる 500 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/07(木) 21:54:28.33 ID:CXfMIH8y 統一球がモノにできなかった典型的なパターンだよ東野や涌井は スライダーが曲がりすぎてコントロールできなくなった それで四球が増える さらに真ん中にまとめようとしてことごとく打たれる 291 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/26(火) 22:47:30.66 ID:UdZPkKXo 亀井ってもう守備の人じゃなくなったんだな 内野なんかに回すから外野まで下手になっちまったか 311 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/26(火) 22:54:19.63 ID:+fxMRzt6 亀井は内野やりすぎて外野守備劣化したのか? 見苦しい守備の時もそうだったが今日のも捕球するまで遅いし送球の精度悪いだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/374
375: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/07/01(日) 21:34:41.14 ID:q3kfq4hZ / $ / _--─ ─────ヽ、 i i / _===========ヽ、 | i| i/ / ヾ, | 今年で首 i| i|. /_,,、 _,,、# ,, i i !"''"';;イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i / ̄ ̄\ _` |! ' 《; ゚;》 i .i 《;。》' {;iゞ ,! / \ 〔: i i |!゙.../ / |:::::: | ヽ (,"、 ,゙",! ノ l" / . |::::::::::: |\ ! ; ,-‐ v ‐-、 ; i/ |:::::::::::::: | ヽ i ィュエエェュ、 i |r~ . |:::::::::::::: } .| | | | | |\ . ヽ:::::::::::::: } | | | ! .| \ ヽ:::::::::: ノ .! ヽLィニニニ 」/ / ヽ /:::::::::::: く .\___ '_,,/ | | http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/375
376: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [age] 2012/07/02(月) 22:55:58.02 ID:uDWqlMOL クビなの?ゴキロー?? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/376
377: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/07/03(火) 16:58:25.96 ID:BxKCHfSd 429 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/03(火) 01:41:18.03 ID:eGQ1nwpk ガッツって今のバッティングを一切変えないのは このバッティングができなくなったら引退する、みたいな悲壮感を感じるんだよね 打順落とされようがスタメン外されようがあのまんまだからさ 意固地になってるのかと ラミ同様嫌いになれない選手なので、なんとか復活してほしいんだけどね 434 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/03(火) 01:49:50.77 ID:Ysp2KI3h 小笠原は年齢的にイチから出直すのは厳しいのかも 谷や由伸のような天才型と違って努力や錯誤の末に辿りついたスタイルだから 435 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/03(火) 01:50:29.57 ID:UOScAY1u >>429 前に見たが、なんかフルスイングやめたらその時こそ打者小笠原の 死ぬ時じゃないかってレスがあった 最後まで愚直なまでにフルスイングを通して それが通じなくなったら引退、そういう打者な気がするとかで 458 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/03(火) 02:22:04.76 ID:eGQ1nwpk >>435 フルスイングはいいんだけどそれが足枷になって結果が出なくて 低めの落ちる球にかすりもせずに三振ってパターンばっかしだよね 愚直な姿勢だからファンも多いんだろうけどさ 今はエドガーが調子いいし、下での無双具合だったら若いボウカーに期待するよな サードは村田があの調子だし 今オフに出場機会求めて自由契約なんてなってほしくないな 日ハム行った落合みたいには もし仮に自由契約になってベイに行ったとして 3番ガッツ、4番ラミが福田のストレートに詰まってセカンドゴロ打ち続けるのも さみしいって事よ 480 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/03(火) 02:56:15.93 ID:I7V4gyNq 小笠原見てるとさ、大政奉還で没落した武士を思い出すんだよ 江戸時代(統一球導入前)バリバリ活躍 近所の人「すげぇ格好いい」 明治時代(統一球導入後)全然ダメなのに、まだ江戸時代だと思ってる 近所の人「時代が変わったんだよ、時代が」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/377
378: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/07/16(月) 00:11:29.44 ID:ZLbdkb/x 277 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/22(金) 22:36:17.97 ID:8X7ULJbF 小笠原は二軍に落として今、横浜二軍で用具係やってる入来のように ジャージ姿で雑用やらせればいいよ 二軍移動バスの洗車、二軍寮食堂の配膳係とか 大田「小笠原さーん、俺のスパイク磨いといて」 小笠原「オッケー」 みたいな感じでさ 278 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/22(金) 22:37:01.28 ID:/J+fts+v >>278 大田調子に乗るなww てか入来はなんでそんな仕事しかもらえないんだ?コーチくらいできるだろ 336 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/22(金) 22:51:28.37 ID:I++dUBJZ >>327 先日入来の仕事ぶりを見て寂しい思いだったよ 横浜の若手や二軍連中にタメ語で話されてて誰も手伝ってくれず1人で黙々と雑用… 379 :どうですか解説の名無しさん :2012/06/22(金) 23:03:54.94 ID:QT/XU+Wh >>336 用具係ってそんなに地位低いのか…。タメ語はキツイよなあ。二軍暮らしが 長かった選手ならまだしも、先発ローテ何年も張ってて優勝にも貢献した選手なのに…。 巨人に呼び戻してそれなりの地位を与えてほしいけど無理かなあ。 658 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/15(日) 13:39:51.44 ID:fq99+Zjd メジャー戦に先発させたり、交流戦の開幕戦に投げさせたり 原は宮國には容赦ないなw 681 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/15(日) 13:43:26.13 ID:PaPuu6jn >>658 敢えて厳しい局面で投げさせる事で未来のエースとして育ててるんだろうな、 強い選手を育てると言ってるからな。常に谷底に突き落としては這い上がらせる育成方法。 東野もそれに気がついてほしかったがふて腐れて終わってしまったな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/378
379: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/07/16(月) 00:12:09.91 ID:ZLbdkb/x 445 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/13(金) 16:36:40.03 ID:FoplsX/t 亀井も今年だけで外野でのポカは3つくらいあるし、守備劣化したよな 446 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/13(金) 16:38:41.13 ID:wJsQnOBx >>445 あちこち手を出すと本業がおろそかになる、ちゅー事ことだな 去年の秋キャンプからずっとサードの練習しかしなかったからな サードの守備機会なんて今年ほぼゼロだしな ひどいキャンプやらされたもんだよ亀井も 450 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/13(金) 16:40:55.71 ID:NqYYYcMp 内野もやる事多くなって感覚狂ったんかね亀井 肩も思ったより強くないし 今はもう長野の方が総合的に見ると巨人で一番かなぁ、1年目の下手っぷりが懐かしい 453 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/13(金) 16:42:28.52 ID:K89Gqahy >>445 怠慢がある まさかレフト亀井で、レフトフライでセカンドからタッチアップ されるという舐めたプレーされる日が来るとは思わなかったよ… 855 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/15(日) 05:21:02.13 ID:fkluWFOY 東野はキャンプでアホみたいに投げ込みとかしてなかったか? 劣化の原因でそれじゃないのか 858 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/15(日) 05:30:45.27 ID:ieu21R3y 東野はシーズン終了後、武者修行と言いつつ新婚旅行を兼ねて渡米 激太りして帰ってきたからな それでやべーと思って沖縄で絞った 投げ込みなんかほとんどしてないよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/379
380: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/07/31(火) 12:20:03.46 ID:pRykS9Z3 サルを完全に破壊する実験って知ってる? まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。 それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。 食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。 腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。 ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/380
381: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/09/16(日) 00:11:14.76 ID:6uPNBpCW 452 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/19(木) 08:36:50.18 ID:URt3nUtY 山口はああ見えてって言い方は失礼だが、メンタルがかなり強いからな 単身渡米してルーキーリーグで4年間やり続けただけの根性がある 金銭的にも環境も相当厳しいとこでやってきただけの事はある 486 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/19(木) 09:55:08.29 ID:L/bLaaXk >>452 向こうは給料もシーズン中しか出ないからオフは自分で生活費稼がなきゃ ならないのよね 給料も10万円以下でハンバーガーしか食えないそうだし マシソンも言ってたが、コーチはいるものの自分から求めない限りアドバイスして くれないし日本みたいに丁寧・熱心じゃないそうだしね 確か向こうでは同僚の選手と共同でアパート借りて寝泊まりしてたんだっけな 488 :どうですか解説の名無しさん :2012/07/19(木) 09:56:53.85 ID:0Mo76MyM ぐっさん、プロ入りできなかったら土方になろうと思ってたとか。体には自信があったらしい。 744 :どうですか解説の名無しさん :2012/08/16(木) 03:52:59.44 ID:unwfoewn 二軍の環境が恵まれすぎだな 大相撲の幕下以下みたいに寝る部屋は大部屋で大勢で雑魚寝にして、 移動も中古のオンボロバスでバット・グラブ・ボールも中古のボロボロの使わせればよい ユニフォームも巨人のデザイン書いたTシャツにチノパンでいいよ 108 :どうですか解説の名無しさん :2012/09/12(水) 00:08:20.93 ID:7hTMDNqw 来年の自主トレの内容 坂本:前年同様ヤクルト宮本に教えを請う 藤村:中日の荒木の下へ行って徹底的に教えを請う 東野:條辺の店へ行ってうどん打ちの修行 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/381
382: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Damespo1328787036043909】 [sage] 2012/10/09(火) 21:41:59.61 ID:TV/8WmyE tes http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/382
383: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/10/19(金) 15:49:45.61 ID:bbL2KuKI 帳尻ゴキローのせいでヤンクス負けた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/383
384: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/10/21(日) 15:13:46.78 ID:Dud/xzzh 378 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/19(金) 12:22:54 ID:Ez9ZTvKi 亀井も長野が入ってきた時は競い合ってこいよ!みたいな感じだったんだよ でも去年は「長野は首位打者、かなう訳ない」とか言って そういうとこが伸び悩んでる原因なのにね 393 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/19(金) 12:33:13.50 ID:46gVY8Dl 30にしてまともなキャリアもない亀井と長野や坂本じゃ全く才能が違う事も 理解できてないとか 406 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/19(金) 12:36:47.68 ID:qmf8EhEC >>393 ドラ1とドラ4の差だ ドラ4は所詮その程度の選手だったって事 356 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:33:28.71 ID:DWYoeSIR 亀井は悪者にはしたくないがあれももうスタメン選手としては無理だな トレード出せるうちに出した方がいいだろう本人のためにも 358 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:35:03.18 ID:MMdh6Ycj 亀井はもう一度スタメン張りたいなら「外野一本で勝負させてくれ」と直訴すべき 360 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:36:23.74 ID:KTh98E3d 守りはできるんだろうから、あの選球眼が改善されない限りは無理でしょ。 なまじ打てるもんだと思い込んで何でも手を出し初球凡ゴロでまた叩かれる、と。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/384
385: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/10/21(日) 15:14:25.02 ID:Dud/xzzh 361 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:36:49.22 ID:URo7jjJy そもそも原が亀井を凄いと思いすぎなんだよ。ベンチ要員であってスタメン要員でない。 勝手に期待しすぎては落とすのはどうなの。まず内野手っていう使い方が間違ってるよ。 つまり何が言いたいかというとベンチにすら要らんのなら上げんなよ。 362 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:37:14.06 ID:GG1rgHV7 >>356 亀井を打てるようにしたら打撃コーチは天才と称される そのくらいどん底 未だに09年の打撃にこだわってるのかな? 367 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:38:27.02 ID:sH15J71N >>356 原が「お前はトリプル3打てる選手なんだ」とか変なプレッシャー かけまくったせいだろうね 伸び伸びサブでやらしてあげればよかった もう手遅れだけど 370 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:39:47.57 ID:gLC7OHpI 俺はまだ亀井は糸井になれると思ってるで 372 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:40:37.21 ID:URo7jjJy 「巨人の5番は25本じゃ足りない」と原が言ったのも確かにあるが、だからと いって狙いすぎてドツボどころか泥沼にハマりすぎ。 379 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 14:42:18.62 ID:DWYoeSIR ていうか亀井はメンタルが決定的にダメ せっかく与えてもらったチャンスもあんな風につぶすようじゃ先がない もう30超えてるし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/385
386: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/10/23(火) 18:16:28.29 ID:1UwZkGwa イチロー(笑) .212←wwwwwwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/386
387: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/10/24(水) 00:13:17.43 ID:nBdIMd3o 428 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/22(月) 22:33:49.13 ID:THvyuoj7 DHに由伸が入った場合広い札幌ドームを考慮すると亀井を入れたい所 だけど何せあの暗黒力だからな… まぁ8番に置いとくには別にいい気もするがどうだろう 478 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/22(月) 22:39:10.91 ID:MN36OkTD >>428 亀井は嫌いじゃないがダメだろ? ライトはうまいけどレフトは下手な選手だろ?ライト守備だけ、それも狭いドームの ライト限定だぞ 今年も福岡か札幌でライト守備でやらかしてたじゃん亀井 別に突出した外野守備の名手じゃないよ亀井は 今年も原に「見苦しい守備」って 酷評されてたでしょ? 810 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/23(火) 18:06:43.72 ID:rg3bbDUO つーか、今は得意の外野守備もだいぶ錆びついてるけどな>亀井 登録を外野手に戻して、一から鍛え直した方がいいんじゃないか? とにかく今年はもう見たくない 821 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/23(火) 18:16:14.22 ID:vqrdkYzy 亀井もロッテ岡田ぐらい守備特化型なら使えるんだけどね 守備範囲は松本より狭いし、捕れなそうな打球で無理しない守備だからなあ 打撃は新人スラッガー候補みたいになんでも振ってるし 厳しいね 847 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/23(火) 18:42:24.56 ID:3PlsG3pX >>821 クッションボールが絶望的にヘタクソになってたよなあ あれじゃあ守備固めにしてもダメだわ 今じゃもう肩しか売りになる物がない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/387
388: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/10/24(水) 14:56:03.79 ID:nBdIMd3o 353 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/24(水) 00:27:09.79 ID:AgmkdH4V 大谷はメジャー行ったら家どうすんだろ いきなりメジャーって訳じゃないだろうし マイナーからだろうけど、向こうは寮とかあるのかね 366 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/24(水) 00:28:50.47 ID:3pkXMLYA 契約金2000万ぐらいでどうやって向こうで生活するのかな 年俸も安いし 親としては日本でやってほしいんだろうね、大谷 369 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/24(水) 00:29:29.18 ID:CnFvnwaH >>353 そんなのないと思う 安いホテルかアパート暮らし 376 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/24(水) 00:30:38.78 ID:AgmkdH4V >>366 マイナーだと飯はハンバーガーでロッカーは共用、長距離バス移動だろ メジャーとマイナーは相撲の関取と幕下くらいの待遇差がある あと一番コワイのは人種差別 大谷も相当精神病むんじゃない? 380 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/24(水) 00:32:17.63 ID:9aP99tOt >>353 マイナーが「ハンバーガーリーグ」って言われてて、 実際にハンバーガーやホットドッグが主食らしいから寮はないんじゃないかな? 多分だけど。 385 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/24(水) 00:32:50.11 ID:3Ax9YBd5 >>376 そう、ロッカールームは汚いしトイレ掃除も用具やユニの手入れ・運搬も 全部自分たちでやるよマイナーは メジャーだと全て球団のスタッフがやってくれるから選手は身の回りの物だけ 持ち歩けばいい 414 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/24(水) 00:39:00.23 ID:acXNjQ+L >>369 山口の話によると同僚数人と割り勘で家賃出してアパート借りてたんだっけ あとマイナーはシーズン中しか給料が出ないので蓄え持ってるか 面倒見てくれる人がいなければオフシーズンはバイトでもしないと生活できないそうで http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/388
389: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/10/30(火) 00:09:49.18 ID:oLrh9iLy 980 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/25(木) 15:18:32.59 ID:j8FDmkOh 亀井のユーティリティは売りにできるレベルじゃない むしろ外野の守備力という魅力を消してしまってる 内野のユーティリティは内野で作って亀井は外野のユーティリティでいい 終盤の外野の守備固めが今の亀井を一番活かせる起用法 237 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/28(日) 03:01:33.78 ID:ljcyuXDy 今はもう、外野の守備も長野>亀井だろう 811 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/29(月) 19:31:19.30 ID:bnnaincI 正直今の亀井は外野守備もかなり鈍ってるし肩しか売りないぞ? 打球処理が絶望的にヘタクソになってた 守備範囲は松本より狭いし、捕れなそうな打球で無理しない守備だからなあ 今年も福岡か札幌でライト守備でやらかしてたじゃん亀井 もう日シリには出さずに外野専任にして一から鍛え直した方がいいと思う 824 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/29(月) 19:39:06.54 ID:+Yuns2uc というか、守備だけの人が少ない出場機会でこれだけやらかしてたら論値だろ ☆今年の亀井の見苦しい守備 5/2【広島戦】4回表2アウト、二塁に堂林を置いて、打者白浜のレフト前ヒット、 緩慢な処理かつ送球も逸れ、走者に生還される 6/16【楽天戦】7回裏1アウト、二塁に西村を置いて、打者牧田の平凡なレフトフライ、 油断してタッチアップされる 6/26【広島戦】5回裏1アウト、二塁に梵を置いて、打者岩本のライト前ヒット、 本塁送球が高めに逸れ、打者走者岩本に二進される 831 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/29(月) 19:47:04.31 ID:i6Hctjk3 サードやファーストやりすぎて本職の外野下手になったのかな オープン戦のヤフードームでバンザイやってたしなぁ、矢野かと思った http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/389
390: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/10/30(火) 18:32:09.21 ID:oLrh9iLy 178 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 00:03:48.02 ID:9mdSTkcB まぁ今年の亀井は例の見苦しい守備や楽天戦の三進許したタッチアップやら 外野でもミスがチラホラだからなあ 正直矢野でも変わらん気が… 185 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 00:05:05.62 ID:foidqQBi 亀井の外野守備はだいぶ劣化してる。 矢野よりはちょっとだけマシかも知れんが、松本&長野よりは下だろう。 で、打撃はどっちが上か言うまでもあるまい。 459 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 08:29:35.46 ID:TLtAU07V 守備固めなら亀井は必要とか言ってる人はこの三年間何を見てきたのだろうと思う もはや守備も長野>>>亀井だからな けどまあ原が監督のうちは亀井は我慢して見なきゃならんだろうな なんたって競争原理適用外だし 849 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 17:03:34.16 ID:/s/Op3Kt 亀井がセンス抜群なのは俺でもわかる 糸井になれると思うけどなあ 855 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 17:05:32.68 ID:dkxZ7H5l >>849 そう言われ続けて数年になるが今や全ての面において劣化しつつある 才能も磨かなきゃ意味がないし発揮できる脳がないとね… 859 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 17:06:28.42 ID:V6ZXOoBb 亀井の外野守備かなり衰えてるよな 今じゃ長野の方がすべてにおいて上だわ 860 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 17:06:54.84 ID:RgiU87f/ >>849 センスないから身体能力高いのに結果出せないんだろ 糸井もセンスよりは身体能力なんだがまあ身体能力だけなら大田最強 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/390
391: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/05(月) 16:58:40.23 ID:yG5/OZ36 195 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 18:04:12.99 ID:QTwCSNmQ 亀井に粘着叩きが出るのは仕方ないだろう。2010年2011年と2年続けてあの体たらく。 走攻守でチームに貢献したのは2009年のみでそれ以前も結果が出てない上に あれだけ寵愛されてんだから。過去の活躍って言ったって一年確変しただけだし、 それもラビットで.280の25本という五番としては平凡な成績。通算成績はゴミレベル。 通年活躍してきた小笠原ですらここ2年の超絶劣化でボロクソに叩かれてるんだよ。 250 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 18:09:16.70 ID:dkxZ7H5l 別に亀井の守備ってよくないよ 無難ってだけで 捕れそうな打球でも確実に手前に落とすしダイブして捕りにいったり絶対にしない 533 :どうですか解説の名無しさん :2012/10/30(火) 18:25:47.17 ID:XyKenJuF 内野守備やらされてから衰えた感じになったのがなぁ まぁそれでもマシなレベルなんだけど 404 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 02:26:36.72 ID:z/2Vig17 矢野も再覚醒したし、後は亀井やなー 亀井も2009年以降長野に抜かされ、復活した由伸に抜かされ、谷に置いてかれ、 再復活した松本に抜かされ、矢野にも抜かされ ファーストではエドガーに一時抜かされ、ボウカーにポストシーズンで抜かされ、 サードでは挑戦した1年後に村田が来たと 波瀾万丈だなぁ… 303 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 04:07:26.04 ID:1qgWkOiL ガッツは別格として他に年俸下がるのは藤村くらいしか思いつかない 304 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 04:07:28.47 ID:56PLYzw8 亀井は8〜9回の守備固め限定なら誰も文句言わないと思う だけど原だからなぁ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/391
392: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/05(月) 16:59:26.32 ID:yG5/OZ36 311 :どうですか解説の名無しさん:2012/11/04(日) 04:08:40.14 ID:YvWQzdlk >>303 久保と越智 313 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 04:09:12.13 ID:H9p5rwGN >>304 亀井はなんか使い方が不憫だわ 09年くらい打てるならサードでもファーストでもやらせればいいけど 今の打力では早めの外野守備固めで1打席くらいの選手 315 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 04:10:22.97 ID:56PLYzw8 >>303 藤村は最低でも現状維持か上がるだろw打率上がってるのに 野手で年俸が下がるのは亀井と谷ぐらい 633 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 17:35:57.53 ID:uMiVvzEE よほど腐ってたんじゃないの東野は こればっかりは見てないからわからないけど 648 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 17:51:47.37 ID:HXktSzxc 開幕ローテ外れた時東スポのインタビューで「オープン戦好投したのに」って話も あったしストレスはあっただろうな 内容は綱渡りの上最後に炎上したんだよね、確か それでも本人の中じゃ「実力主義じゃないのかよ!」みたいな感じだったらしいよ まぁ正直東野は普段の態度が放出の原因の中でも結構なウェイト占めてるだろうからなぁ 651 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 17:53:45.93 ID:FkAvOLNQ 去年も統一球で防御率が3点台では悪かったと、力がないと言わざるを得ないよね 規定投球回到達者でブービーだったからな なおワーストは福井 個人的には投手としての人間的成長を外から見てほとんど感じなかったのが残念 がむしゃらに投げて一軍定着してそこからよくも悪くもふてぶてしくなってきてそれっきりだった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/392
393: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/06(火) 20:15:59.73 ID:bpYEnUdT 581 : どうですか解説の名無しさん :2012/11/04(日) 20:19:52 ID:2uUSkGqm 単に東野がそれぐらい後のない立場だって自覚しろって事だろ 二軍での投球内容見る限り落とされて腐ってたとしか思えないもの 988 : どうですか解説の名無しさん :2012/11/05(月) 12:26:36 ID:WU/AVck3 東野については原はじめ首脳陣の期待は大きかったと思うよ 東野はその期待をもっと自覚して、二軍でも腐らずひたむきにやってたら いくらなんでも、こんなに早く見切られる事はなかったと思う もう精神的な部分で巨人にいたら本人のためにならないと判断したと思う 798 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/05(月) 09:59:02.34 ID:XBdy6wwz 東野は開幕で一軍入れなくても課題を見つけて這い上がってくる事を期待されて たんだろうな そしてその結果見事に腐ってったから仕方がないw 今年唯一の一軍登板の西武戦の後も、先発枠が空いて呼ばれるチャンスは 何度もあったのにそのたびに二軍で炎上したりスペったりしてたからな 原はそういう準備のできていない選手には冷淡だから、これもなんとなく予想できた 513 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/05(月) 17:07:59.10 ID:WU/AVck3 >巨人・東野の話「巨人を見返すくらいのつもりでやりたい」 その気持ちをなぜ、この1年持ってやれなかったのか 期待はしているが、こういう発言して移籍した選手で古巣にいた頃以上に 活躍した選手、あまりいないような気がする 297 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/06(火) 19:46:47.83 ID:FYFzgWXU しかし東野の「見返してやる」って、自分が活躍できなかったのを 首脳陣やチームのせいにしてる気持ちがありありで、腹が立ってくる 一軍で先発枠が空きそうになるたびに、二軍で炎上したりスペったりしてたくせに 原や川口がどれだけ東野を気にかけてG球場へ足を運んでたか知ってるのかよ こんな奴、どうせぬるま湯体質のオリックスでも今以上に甘えてだらけて腐るのが 目に見えてるわ すぐ不貞腐れた態度顔に出すし、いてもマイナス 志願しなくても遅かれ早かれ放出候補だったろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/393
394: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/07(水) 16:19:57.93 ID:xs9UuNCR 401 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/06(火) 17:19:39.38 ID:WJTPWI9L 亀井はもう普通に衰えてきてるよ 唯一誇れるはずだった外野守備も一塁三塁の守備と兼用になったせいか 並以下になってるし 器用貧乏の弊害だな、いや原が期待しすぎて何でもかんでも やらせようしたのも気の毒ではあったが あんなの原が辞めた瞬間にトレードの駒だよ 584 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 12:01:29.98 ID:O+aZ3C06 てか原は東野に対する思い入れは相当あったよな どう考えても他の選手より 目を掛けてた 禁煙云々なんて副次的な話に過ぎなくて、まあ結局巨人の柱としては 性格も実力もハードルを越えられなかった 本人の意識が変わらん限りあのまま 行ってたらたぶん第二の下柳になってたろうしな ヘタに実績残して内海レベルの立場になられると却ってタチが悪い 所詮はドラ7だし出てくれば儲け物程度だったんでしょ、球団としても 593 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 12:07:49.85 ID:26hSslR1 東野の場合、菅野云々以前に現状は小山にも負けてるし巨人に残っていても 厳しかったのは確かだな まあ惜しむべきはオリ相手じゃなく、もっとマシな トレード相手を見つけられなかった事くらいだな… 596 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 12:09:28.03 ID:gLLmaHy8 >>584 味方にエラーが出た後の下柳の態度 ・明らかに不貞腐れた表情 ・ぶつぶつと小声で罵る ・野手に向かって怒鳴る そしてしまいはグラブ叩きつけてキレる、と 味方のエラーでピッチャーがキレてたら洒落にならんわ あの態度はよくない 自分が打たれて負ける事もあるし、味方の援護で助けられる時もあるというのに それにグラブを大事にしない人はプレーもダメです(byイチロー) 699 :どうですか解説の名無しさん:2012/11/07(水) 13:43:01.54 ID:pRrGsncz >>596 下柳のはさんまとかがネタみたいにいじってるからまだ笑えるんだがw 東野はアカン お前何歳や何年目や実績どれくらいあるんやと http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/394
395: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/07(水) 22:37:21.23 ID:xs9UuNCR 267 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 20:45:27.74 ID:qG8JGodw 東野のインタビュー見たけひどいな ローテに入れないのは菅野のせい←宮國や小山に抜かれてる時点で… トレードしてもらえないのは清武のせい←去年まではまだ球団からも首脳陣からも 期待されてたからだろ… 気持ちよく投げられないのはすぐ満員になる東京ドームのせい←キャパの小さい 地方球場に失礼だろ… こんな甘ったれた考え方じゃ、オリに行っても何も変わらないだろう 原が開幕投手なんか任せて甘やかしたのも逆に勘違いして増長させる原因になったな そもそも菅野と同じ土俵で戦える訳ないじゃん 巨人に限らず、高い契約金払ってるドラ1優遇するのは当然、+血縁あるんだからガチ ただオリに行ったからって甘くないぞ、今度は外様という立場で土俵に上がる訳だから 402 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 20:36:00.58 ID:s3g9tH72 東野は菅野が入ろうが入るまいが今年同じ右のゴン・笠原・江柄子にすら負けたんだが それなのにいちいち菅野を言い訳に使わないでほしいわ 二軍であんな成績残しといてどうやって一軍で使えって言うんだよ 411 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 21:39:39.21 ID:m2L3WfB4 実松あたりはスタメンでもないのに誰よりも早く球場に入って、準備を怠らないのだろう 監督が東野に求めたのはそういう部分なんだろうな、去年だって二軍落ちさせる事なく 抑えに使ったり優遇されてたのだがな、唯一監督のマズイ所は選手の見極めが早計で 若い背番号を与えてしまう所だろうな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/395
396: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/08(木) 15:44:33.59 ID:SJqofqVY 435 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 21:49:47.02 ID:qG8JGodw >>411 サネなんてもともとはドラ1で入ってハムではチヤホヤされてただろうから、 東野のように勘違いしてもおかしくなかったのにな 阿部という絶対的正捕手がいる移籍先で長い間二軍漬けにされてもじっと耐えて、 いつ一軍に呼ばれてもいいように準備してたからこそ日本シリーズに出られるほどの 信頼を得た訳だ 東野は故障から復活した松本、長年雌伏を続けた福田や矢野の姿を 見て何も感じてないんだからどうしようもない 125 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 12:41:47.13 ID:nL9QbIyK 宮國なんか、川崎に出てきて「すげー都会だ!」とかびっくりして帰ったり、 すぽるとで日本一のインタビューでマトモに応えられないくらいのコミュ障な、 純朴な若者だぞ。あれは甘くなるというか、野球以外のところで「大丈夫か」と 周りも世話を焼きたくなるわwかなりおっとりしてるからなぁ 激昂したりとか想像できないwタバコも吸わなそうだし首脳陣批判もしてないし 味方のエラーに不平漏らしたりもしない 134 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 20:12:26.60 ID:qG8JGodw 年上の松本に向かって、「捕れよ松本ぉー!」と叫んでたぞ 自分もドラ7のくせに相手が育成上がりだからって見下してたのもあるだろうな 低学歴ほど学歴差別したがるのと同じ ま、ラミレスの守備にも不満顔露わにするような奴だからさもありなんだがw 139 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 21:27:51.16 ID:/QNo6FFh 年下の宮國や小山に抜かれて心が折れたってのが正解だろ まだ入団してもいない菅野の名前を挙げてるのはわずかに残ったプライドを守るため http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/396
397: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/09(金) 00:24:55.79 ID:IjnTekJd 630 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/08(木) 21:45:28.49 ID:QPTfywd6 今季なんて3安打打って二塁に滑り込んだ際に左手親指負傷とか運のなさ あとは結果出そうと躍起になりすぎてボール球振りすぎ 急激に選球眼悪くなったのも原因の一つ 波が激しい、師匠を超えるスペ体質、この辺をなんとかしないと一発屋で 終わってしまう 亀井を見てると斎藤宜を思い出す 308 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 20:56:58.24 ID:5WXSFPj4 胴上げの光景を見たら、チームのまとまりぶりがわかるよ。 みんな原を胴上げしようとしてる、誰一人外を向いてバンザイしてるバカはいない。 315 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 20:57:59.80 ID:FTvfp091 >>308 ほとんどのチームがカメラの方向いて監督に背を向けて胴上げする人が いるのにね 本当巨人は素晴らしいチームだわ 320 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 20:59:23.46 ID:qG8JGodw >>315 2009年の日本一の時もそうだった 解説者たちが巨人というチームの一体感をベタ褒めしてたな 528 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 22:32:55.73 ID:gLLmaHy8 >>315 以前金本の引退特集で見た阪神優勝の時やロッテの時なんかは結構 ひどかったぞw1/3くらいは外やカメラ向いてバンザイやピースしてたもん それ見てると巨人の胴上げは本当に美しかった 541 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/07(水) 22:40:08.64 ID:jfruxVC0 >>528 どっちも朝鮮球団だし仕方ないね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/397
398: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/12(月) 12:11:54.76 ID:7G4lftMm 208 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/09(金) 00:22:58.91 ID:QCE4txL+ 隠善と亀井の共通点 二軍では抜群の成績を残すが一軍だと結局選球眼の悪さから ボール球に手を出して三振とか二ゴロとかぽpとかの内容の悪い凡打ばかり つまりは典型的な二軍の帝王パターンなんだな、両者とも 二軍ですべき事は二軍レベルの投手打ちまくって数字を稼ぐ事ではなく、 無駄なボール球に手を出さず甘い球を捉えるという、数字には表れづらい 確実性を磨く事 908 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/10(土) 23:40:10.61 ID:eriRzHJq 長野は生粋の巨人ファンで且つめっちゃいい人だから 自身の入団と同時にダメになったまっつんや亀井の事も気に病んでた 執拗な亀井贔屓の裏にはそういうのも関係してるのかなと思う 916 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/10(土) 23:43:56.12 ID:T/PsdqUl >>908 へえ亀井の事も気に病んでたのか 亀井はケガがなきゃ去年と今年はレギュラーのチャンス十分あったけどな 試合出ただけで騒ぐ奴多いからめんどくさいけど 380 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/12(月) 01:36:38.67 ID:BOCuL/QH 東野の最近のインタビュー見てると、「巨人で開幕投手やってオールスターにも出て 二桁勝利も挙げた俺がなんで干されなきゃいけないんだ?」みたいな感じに聞こえ ちゃうんだよねぇ 「菅野が来たから俺は不要なんじゃないか」とか言ってるのは子供そのもの 菅野は入団前で1年ブランクある学生だぞ?と だったら去年の1位指名の時から ずっと恨んでたのかと思ってしまうわ 二岡も坂本が台頭してきた2年目でムキになってインタビュー受けてたの聞いて、 「これはアカンわ」と思ったw 383 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/12(月) 01:39:30.78 ID:jEzwsJGB >>380 G+のイースタン中継の時でも東野はつまんなそうに投げてたなぁ 野手がファインプレーしてもさっさとベンチに戻ってった姿が印象に残ってる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/398
399: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/12(月) 12:12:41.77 ID:7G4lftMm 384 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/12(月) 01:39:36.68 ID:4AcyVfsd >>380 心の隙間みたいなのがぽっかり空いちゃうんだよなあ 特に東野は喫煙もそうだけど、その前に引っかかったのは原にも変化球覚えるよう 言われてたのに「俺は不器用だから」って開き直ってたとこ、桑田なんてピアノ まで弾いて指先鍛えようとしてたのになあって思った 他にも「どうせ俺なんてドラ7の無名だし」みたいなニュアンスも チラホラ見えるんだよな 下位指名という境遇を逃げ道・言い訳にしてるというか 426 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/12(月) 01:50:21.67 ID:BOCuL/QH >>383 たぶん東野は小野や小山あたりが昇格するのを見て「なんであいつらが 俺を差し置いて上に行くんだ?」みたいに思ってた感じがするね 憶測でしかないけど 440 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/12(月) 01:53:48.33 ID:Lu6t+ctc >>426 小野や小山の方が東野より二軍の成績いいんだから先に昇格するのは 当然なのにな 「巨人ではチャンスを与えられなかった」と言い訳を続けてるが、一軍 の谷間先発枠が空くたびに二軍で炎上したり故障したりしてチャンスをつぶしてた のはお前自身だろうと あと「ドラ1のエリートどもなんぞに俺の気持ちがわかってたまるか」 みたいな発言もなかったっけか? 457 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/12(月) 01:58:00.41 ID:8YUJAGxY >>440 何それ やはりドラ1の内海に向けた物だったら失礼極まりないんだが あんなに目をかけてくれてた先輩だぞ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/399
400: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/13(火) 19:12:19.06 ID:PX78dLs9 516 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 17:50:39.37 ID:9Yb4m/kJ >「新天地で活躍する事が巨人への恩返しになる」 ま、これが世話になった古巣に対する普通のコメントだよな 金刃、仲澤、頑張れよ 東野の件が公式にちゃんと載らないのは…ま、そういう事だろうな 523 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 17:54:42.34 ID:twILbAFS 金刃いいね、大好きだったから頑張って欲しい、コメントも応援してきてよかったって 思えるものだ 楽天では左腕先発としての期待があるらしいから、多少成績悪くても 出番もらえて今以上に活躍できるかも知れない 頑張れ金刃 東野はマジでもう二度と応援しない、ここでボロクソに言われてても俺はすごい 応援してたのに…二度とその不貞腐れた仏頂面見せんな 537 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 18:03:46.05 ID:FPSvF82o 登板 勝 敗 投回 被安 被本 与四 与死 奪三 暴投 失点 自責 防御率 金刃 21 3 2 45.2 45 0 15 1 35 1 17 11 2.17 <楽天の勝利に貢献したい。新天地で活躍して巨人に恩返しをしたいです! 東野 18 1 6 66.1 70 9 34 5 45 4 43 43 5.83 <オリックスは最下位で二桁勝利投手もいないので俺が格になる。巨人を見返してやる! ひでえなクソひでえ これでどんな大口叩けるんだ、恥を知れ 675 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 19:02:39.22 ID:aqPp0SZs 東野は菅野の名前出したのがなぁ 放出だから追い出された気分になるのは仕方ないのに 被害者ぶったのが印象悪くしている まぁモチベーション上げるために勝手に妄想してるんだろう 680 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 19:06:10.42 ID:iTnRPisV >>675 自分がダメだったのを他人のせいにばっかりしてる時点でもうダメだわ リアルで会社とかにいても嫌なタイプだけど巨人選手ってだけで頑張ってほしかっただけ だしなあ 巨人戦で投げたりしたら完全に敵として見るわな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/400
401: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/13(火) 23:55:57.66 ID:PX78dLs9 708 :どうですか解説の名無しさん:2012/11/13(火) 19:14:34.25 ID:Ibkbe28y >>680・>>675 「所詮上位指名なんてエリートだろ、そんなヤツらに下位から這い上がって きた俺の気持ちなんかわかってたまるかってんだ」 「どいつもこいつも澤村だ宮國だって…はいはい、どうせ俺なんかドラ7の無名選手ですよっと」 723 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 19:19:09.92 ID:FPSvF82o >>708 そのくせ、ドラ7以下の育成出身の松本(しかも年上なのに)には平気ででかい態度を 取るからな 学歴コンプの激しいFランク私立大生が、腹いせに高卒社会人をバカにする 構図に似ている 725 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 19:19:21.59 ID:twILbAFS >>708 てめーは横浜・楽天にもテストで落とされた山口の爪の垢でも煎じて飲めや 754 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 19:25:11.94 ID:FPSvF82o 東野の志願トレードという話も、本人の愚痴を聞かされたゲンダイと東スポだけが書いてて 球団からは一切そういう情報は出ていない 木佐貫の時は公式に発表されたのにな 「クビにされたんじゃない、自分から出ていってやったんだ」と言い訳してるようで惨めだわ 762 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 19:29:03.84 ID:XwkNagON >>723・>>725 てかこれ、何気に目をかけてくれてた内海に対しても失礼な発言でない? 親の心子知らずみたいな物を感じるぞ 865 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/13(火) 20:08:36.48 ID:4a1I8eAt 後輩に開幕投手奪われても原に何を言われても腐らなかった内海 開幕一軍入りできずに不満タラタラで二軍で腐った東野 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/401
402: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/11/19(月) 19:27:50.78 ID:3GOKJmk5 498 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/15(木) 13:14:43.75 ID:G4zPruWZ 東野って開幕一軍入れなかったからって二軍で腐ったんだぜ 宮國や澤村が入ったからあいつらは特別扱いとか思ったんだろ 510 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/15(木) 13:22:37.38 ID:R2+lfbWa >>498 そもそもドラ7の分際で上位の宮國や澤村を妬む事自体おかしいだろ 自分の立ち位置を理解してるヤツならそんな発想は起こらない 511 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/15(木) 13:23:43.36 ID:DB7EZQYl 東野はなんでこんなに慢心するようになったんだろうな 中継ぎで出てきた時は「ドラ7から這い上がってやる」的な気概を感じたもんだったが 開幕投手やらせてもらった事で天狗になっちまったかな 648 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/19(月) 18:47:56.05 ID:HmOuLGfs 東野は巨人出て正解かもね 甘ったれた奴はこのチームではやっていけない 常に向上心を持ち、自己犠牲を厭わない人間でないと 阿部はそういう所まで見抜くから 661 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/19(月) 18:56:26.58 ID:uLlje0IO 澤村に「ちゃんとやれ」と怒鳴ったり、野手がエラーするとブチキレる自分に甘いタイプ コンビニバイトすぐやめる高校生か東野は ゆとりにも程がある 674 :どうですか解説の名無しさん :2012/11/19(月) 19:00:58.53 ID:QBUr+3tm スポーツ紙の誇張かもしれんけど、オリックスの選手ってまともに結果残せないのに 口だけ偉そうでコーチのフォーム矯正とか全く聞こうともせず岡田が精神的に来たって 話じゃん その環境に慣れてしまったらもう堕ちるだけよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/402
403: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/11/23(金) 19:56:58.64 ID:ku6AM1Kp 亀井は胸を張ってWBCに出場、ゴキローはコソコソ逃げ回ってWBCを辞退。 天と地ほど差がありますなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/403
404: 名無しさん@実況は実況板で [age] 2012/11/23(金) 20:03:29.28 ID:zHZWmz8Z ●コリン・コウハード(ESPN解説者) 「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」「イチローは最も過大評価された選手」 ●ゲイリー・シェフィールド(現ニューヨーク・メッツ) 「200本のシングルヒット?おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜ。 もし俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、俺はいくらでも単打を打ってみせるよ。 他の打者だって、そういう風に打席に立てば、単打ぐらい打てるさ。」 ●ペドロ・マルチネス(現フィラデルフィア・フィリーズ) 「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺は馬鹿じゃない。 イチローに内野安打を打たれたら、 高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」 ●マリナーズ主力投手 「自分さえ安打を打てばいいと思っている主力選手がいるんだよ」 ●ベン・オーステン(ウォールストリートジャーナル記者) 「イチローは他の同程度の打率の打者と比べて、恐ろしく何も生み出さない打者だ」 ●シアトルのおばちゃん(TBSニュース) 「ちょっとさみしいヒットだったね……でもヒットはヒットだから……」 ●ライアン・ローランドスミス(シアトル・マリナーズ) 「マリナーズにはリーダーシップが欠如していた。実績のあるベテラン選手が、チームメイトに声をかけない」 ●J.J.プッツ(現ニューヨーク・メッツ) 「マリナーズには、チームプレイヤーではない奴がいた。」 ●ネットワークCBS 「マリナーズはイチローが打線にいない方がいいチームだ」 ●ジョン・ラッキー(ロサンゼルス・エンゼルス) 「彼はメジャー史上最も“ソフト・ヒット”の多い打者だろう」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/404
405: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/11/24(土) 18:25:54.23 ID:vsj+njBD 亀井にすら負けてるゴキローは引退せいよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1237679986/405
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.345s*