[過去ログ]
「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC (481レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
234
: 2014/02/25(火) 15:04:33.59
ID:DPSHDc6h(2/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
234: [] 2014/02/25(火) 15:04:33.59 ID:DPSHDc6h スポーツ関係者は、嘘を広めすぎ 予算として公に公表されていて文科省のホームページなどをみれば正確なデータが手に入るのに、あまりの嘘を平気で広めており、マスコミもその嘘に協力している現状にびっくりです。 このソチ五輪でも、日本のサポートハウス始動に約5億円を費やし、同事業のディレクターが「冬季五輪でこれほどの態勢を整える国は他にない。」と 自賛するコメントがマスコミで報じられています。まともな頭の人であれば、他国の10分の1の予算で他国のやっていないような体制ができるはずはないとすぐに理解できるはずです。 為末氏は、嘘の情報に基づいて記事を書いている 元ネタ(国立スポーツ科学センター スポーツ情報研究部/マルチ・サポート事業情報戦略作成の資料)を確認すればわかるが ドイツ トップスポーツ強化予算は不明 参考:スポーツ全体予算 約270億円(2009年) アメリカ USOC(民間) 約165億円/年(USOC予算) と記載されています。 ドイツの270億円という数字は、強化予算じゃなくスポーツ全体予算 ちなみに、日本のスポーツ全体予算は、最新の数字で255億円 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1220456608/234
スポーツ関係者は嘘を広めすぎ 予算として公に公表されていて文科省のホームページなどをみれば正確なデータが手に入るのにあまりの嘘を平気で広めておりマスコミもその嘘に協力している現状にびっくりです このソチ五輪でも日本のサポートハウス始動に約5億円を費やし同事業のディレクターが冬季五輪でこれほどの態勢を整える国は他にないと 自賛するコメントがマスコミで報じられていますまともな頭の人であれば他国の10分の1の予算で他国のやっていないような体制ができるはずはないとすぐに理解できるはずです 為末氏は嘘の情報に基づいて記事を書いている 元ネタ国立スポーツ科学センター スポーツ情報研究部マルチサポート事業情報戦略作成の資料を確認すればわかるが トップスポーツ強化予算は不明 参考スポーツ全体予算 約億円年 民間 約億円年予算 と記載されています ドイツの億円という数字は強化予算じゃなくスポーツ全体予算 ちなみに日本のスポーツ全体予算は最新の数字で億円
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s