[過去ログ] つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 2008/08/22(金) 07:13:08 ID:fnwh2GKq(1)調 AAS
野球に似たスポーツ ペサパッロ
専用の球場を作らなくてもサッカー場を流用できる。
ワールドカップがあり、世界中からチームが参加する。
日本のプロ野球もペサパッロに変えてワールドカップ
に参加しろ。

外部リンク[html]:www2.ocn.ne.jp
226: 2008/08/22(金) 07:36:19 ID:yGoZtuqs(1/2)調 AAS
確かにサッカーは世界で超メジャーで素晴しいスポーツだな残念ながら野球は世界では
マイナースポーツなのは認めざる得ないよ、野球ファンから見て正直羨ましいわ
ところで、こないだの日本さっかあ(笑)A代表のゴールデンでの中継、「いい旅・夢気分」に負けたんだって
大丈夫か?
227: 2008/08/22(金) 07:39:13 ID:yGoZtuqs(2/2)調 AAS
あっ書き忘れた視聴率の話ね、試合でもウルグアイにボロカスにやられたみたいだし(´・ω・`)
あっでも「じさつてん」で1点貰ったんだっけ・・・・・とにかく気を落とすなよ
228: 2008/08/22(金) 07:56:06 ID:gWfXNaHJ(1)調 AAS
野球への嫉妬が大きすぎるな、サッカーは。
229: 2008/08/22(金) 07:59:27 ID:3fsTue4K(1)調 AAS
野球もつまらんがバスケも死ぬほどつまらん。
単純に点がぼんぼん入るスポーツ、金がかからない
だから世界に広まったんだろうな。
230: 2008/08/22(金) 08:26:13 ID:DykRXvU0(1)調 AAS
やっぱアメフトが一番やわぁ〜
アメリカ人は凄いね
あんなおもしろいスポーツを考えるなんて
231
(1): 2008/08/22(金) 08:49:23 ID:T833UmG8(1)調 AAS
別に日本人は、野球の好きな国だから、それはそれでいいだろう。

イギリス人やジャマイカ人・インド人がクリケット好きでいいんじゃないか、
クリケットで使う、ウィケットやセンチュリーって意味すら知らない日本人がいるように
流行ってない、国では野球になじみのない・知ってても、あまり面白いと感じない国もあるだろうよ。

結構、面白いドミノって、ゲームを日本人があまりやらないように。
232: 2008/08/22(金) 23:38:51 ID:Leq6wZDj(1)調 AAS
やっぱり野球は世界的に不人気だね(笑)
233: 2008/08/24(日) 16:17:38 ID:hpOee6ss(1)調 AA×

234: 2008/08/24(日) 17:09:48 ID:wnrqYjTh(1)調 AAS
まぁ五輪野球は面白くもなかったね
235: 2008/08/26(火) 17:52:28 ID:437fNkAI(1)調 AAS
最後の五輪でアマチュアのキューバ、サッカーの落ちこぼれ軍団のチョン
アメ公の8軍に惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236: 2008/08/26(火) 17:52:56 ID:XpwBWxkW(1)調 AAS
最後の五輪でアマチュアのキューバ、サッカーの落ちこぼれ軍団のチョン
アメ公の8軍に惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237: 2008/08/26(火) 18:02:33 ID:tPxXqBqu(1)調 AAS
えー得意の成金競技で惨敗?
ナサケナーイ
野球なんてマイナー競技が許されるのはカバティがあったオリンピックまでだよね?
キャハハハハハ
238: 2008/08/26(火) 18:34:46 ID:Ut9qkOS0(1)調 AAS
日本の野球選手の給料が実力からかけ離れたバブル状態にあるのは間違いないな。
プロ野球から外人枠無くしたら日本人は何人残れるのでしょうね。
いっそのこと韓国人台湾人中国人大量輸入でリーグ統合して日本でアジアメジャーリーグ作りゃいいのに。
その方が面白い。
239: 2008/08/27(水) 02:10:21 ID:FYvIqFB+(1)調 AAS
北京でも客入ってなかったね
240: 2008/08/27(水) 02:52:56 ID:MyrG++8s(1)調 AAS
野球はスポーツとしてはゲーム要素が過ぎるよな
アメフトとかサッカーのがバランスが良く思える
241: 2008/08/28(木) 00:04:58 ID:eDbCdrM0(1)調 AAS
野球はプロレスに近い
ファン層も
シラケ世代には合わないな
242: 2008/08/28(木) 01:08:09 ID:QBRg6FxX(1)調 AAS
おもんないわ
243: 2008/08/30(土) 04:08:22 ID:45vU/RcL(1)調 AAS
つまらないからクイズを導入(笑)
244: 2008/08/30(土) 19:25:26 ID:pmAUXYkf(1)調 AAS
野球の投手は試合中に練習投球ばかりしてるしバッターは1球ごとに打席を外れて外に出るし、
時代に合わないマスゲームだな。
245: 2008/09/01(月) 12:02:56 ID:e+CSCHyJ(1)調 AAS
ジャンケンに球技要素を入れた遊び
246: 2008/09/01(月) 12:17:33 ID:ePaHOMoW(1)調 AAS
野球って棒振ってその飛距離で塁を進むただの双六やんw
スポーツっていうか単なるお遊びにしか見えない。
大体何億と貰ってるプロ選手がパン屋とか公務員とか大学生とかに負けるってありえないでしょ?w(それも2連敗w)
247: 2008/09/02(火) 22:10:41 ID:ZV2/Ix1i(1)調 AAS
さっさと投げろや〜〜〜!
248: スポーツマン 2008/09/03(水) 01:37:14 ID:IZ5Np0UJ(1)調 AAS
また いた
たぶん体育会系じゃない文科系のアンチ野球人間があ お願いだから野球の事はほっときなさい あなたには関係ないから どんな気持ちで書き込みしてるか さっぱり理解できないが
249: 2008/09/05(金) 17:16:56 ID:9iqfPpYq(1)調 AAS
イスラエルリーグも中止らしい
250: 2008/09/08(月) 23:35:51 ID:iLKHdIqN(1)調 AAS
北京の野球場はもう壊しちゃうみたいだね。やっぱり中国でも野球は広まらなかったね…
251: 2008/09/12(金) 15:19:05 ID:5vhSgmI9(1)調 AAS
確かに誕生した時期はサッカーやラグビーと変わらないのに、野球だけは広まらなかったね。
252: 2008/09/12(金) 15:37:47 ID:6PLWa1R0(1)調 AAS
若くして中年太り不摂生の醜い身体に。
試合中にベンチで唾はいてジュースと食べ物食らう。
ただ投げるだけ、ただ棒振り回し、たまたま当たればだらだら歩くだけの、デブ集団。
例外としてイチローのような本物もいるが
253: 2008/09/12(金) 15:43:47 ID:nhfH+ESc(1)調 AAS
確かに野球選手は唾吐きすぎ
特にメジャーリーガー
1球ごとに打席外して唾吐く奴いるしw
どんだけ唾液でてくるんだよww
254: 2008/09/16(火) 01:54:47 ID:VSFbPKEz(1)調 AAS
なんで日本でもアメリカでも野球選手はみんな太ってるのかな?
255: 2008/09/16(火) 06:31:21 ID:jPP5KWKu(1)調 AAS
毎日ロクに運動もせず夜な夜な繁華街で酒飲みながら美味いモン喰いまくってりゃ
太らない方がおかしい。
256: 2008/09/19(金) 02:34:08 ID:xbEjn/+t(1)調 AAS
日本人以外で日本で人気がある選手っていないよね。
257: 2008/09/19(金) 02:49:41 ID:VA0XUAJt(1)調 AAS
人気のある選手って長嶋、王でしょ?
258: 2008/09/19(金) 19:54:53 ID:p7CuohQi(1)調 AAS
打者は打席に立っているときよりも入る前の方がバットを振る回数が多いし、
投手は打者に投げる投球数より投球練習の方が多いし、内野手もアウトを取る
度に送球練習ばかりしてる。試合の正味時間が少ないから人気が出ない訳だ。
259
(1): 2008/09/19(金) 21:45:27 ID:f0RTCz1U(1)調 AAS
今シーズンの前半の試合に関して、観客数、視聴率などのデータが発表された。
セリエAの平均観客動員数は2万2504人と昨年に比べて、17・3%増えた。
外部リンク[html]:www.ocn.ne.jp
セリエAってサッカーの最高峰らしいから調べてみたら案外客入ってないんだな。
2万超えるのに必死かw
260: 2008/09/20(土) 07:17:42 ID:p0evv1YK(1)調 AAS
セリエA>>>>>>メジャー

ACミランのファン>>>>メジャー  ファンの市場
261
(1): 2008/09/20(土) 10:13:53 ID:j2eLJYRh(1)調 AAS
わざとファールもらいにいく競技がおもしろいわけね〜だろ。
こんな事比較する前に働けよ
262: 2008/09/20(土) 10:31:17 ID:KeHRb7Vj(1)調 AAS
坂井はバカ。
263: 2008/09/24(水) 14:09:14 ID:UMQpBctg(1)調 AAS
>>261
ストライクゾーンが審判ごとに違ったり
時間が長すぎるスポーツなんて見てられるかだよな
264
(1): 2008/09/27(土) 19:36:26 ID:HCw1rhzk(1)調 AAS
野球ってスポーツか?だんだんお遊戯に見えてきた
プレイ時間の半分は休んでるし 守ってるときでさえ動いてるのはピッチャーだけだし
265: 2008/09/28(日) 03:11:06 ID:pC5dKPm4(1)調 AAS
>>264
豚双六はレジャーだよ

しかもスーパーのレジ待ちよりつまらないらしい
266: 2008/09/28(日) 07:00:41 ID:nNiGGAF3(1/2)調 AAS
>>1
つまらないからじゃねーて、自分たちの事しか考えない金持ちスポーツだから広まらないんだよ。もともとイギリスから独立したアメリカ人が、クリケットから野球にしただけだから。
ラクビーはアメフトに、つってもラクビーもサッカーもあるが。バスケットボールと違ってバレーボールのプロリーグの状況がわからないね、自分達で作っても日本の東洋の魔女らの勝ちでルールがめちゃくちゃ変わるから流行らないのかな。
アジア
日本、韓国、台湾、中国、フィリピン、インド、パキスタン、
北中米カリブ
アメリカ、カナダ、メキシコ、アンティル、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、グアテマラ、ジャマイカ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマ、米領ヴァージン諸島、
南米
ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、
アフリカ
南アフリカ、ソマリア、中央アフリカ、
オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド、ソロモン諸島、
ヨーロッパ
英国、オランダ、イタリア、ロシア、フランス、スウェーデン、アイルランド、チェコ、ドイツ、スペイン、ベルギー、ギリシャ、イスラエル、フェロー諸島、オランダ領アルバ。
以外にWBC32チームいけるかも金持ちメジャーが協力すれば代表だけのマヤカシの世界的スポーツにw。
267
(1): 2008/09/28(日) 07:06:06 ID:nNiGGAF3(2/2)調 AAS
>>259
経済的、交通事情により、ペーパービューで見た方がスタジアムに行くより安いという判断されてんだよね、イタリアサッカー界のサポーター暴動、マフィア絡み、審判や選手の買収による八百長、賭けの対象、
などによる問題も解決できてないのに大変な状況だよね。ユベントスも新スタジアムにはモニター等強化するが三万人程度でショッピングモールなどを隣に作り頑張る計画だけど。大丈夫かな。
268: 2008/09/28(日) 07:59:22 ID:ustw6FYw(1)調 AAS
上司に誘われてイヤイヤ観に行った20年ぶり(小学生以来)の野球場。
あまりのつまらなさに吹いたwwwwww
生はあの「かっとばせ〜」とかバカ騒ぎすんのが楽しいのかもしれんが、
毎日あんなもんTVで観てるヤツってどんだけ暇なんだよwwwwwwwww
269
(1): 2008/09/30(火) 00:00:49 ID:W4/qlyko(1)調 AAS
最近アサヒビールのCMも「野球日本代表を応援しています!!」ってやらなくなったね。
270: 2008/10/02(木) 01:52:23 ID:c2XjBrFt(1/2)調 AAS
野球知らない人 野球見ても面白いなんて思わないと思う
271
(1): 2008/10/02(木) 01:53:55 ID:c2XjBrFt(2/2)調 AAS
>>267
フィオレンティーナもね新スタ作るんだってさ。

イタリアのサッカー熱って日本のプロ野球熱と大きく差あるぞw  プロ野球って人気無くなってきてるじゃないか
272: 2008/10/05(日) 14:54:40 ID:oEwQZMf8(1)調 AAS
薬豚はサッカーのスタジアムが建ちそうになると税金の無駄だって批判するけど、日本全国の野球場のほうが税金を無駄に垂れ流してるよな。
273: 2008/10/07(火) 21:08:20 ID:hOVSiHed(1)調 AAS
つまらないから五輪から除外されたのかな?
274
(1): 2008/10/08(水) 23:42:03 ID:BIDvfI3m(1)調 AAS
スーパーのレジ待ちより退屈なんだからつまらないんだろな。
275: 2008/10/09(木) 09:49:36 ID:xmVaJJoY(1)調 AAS
>>274

その発言ってたしかアメフトの偉い人が言ったんだよね?
アメリカにもアンチ野球は多いのかな?
276: 2008/10/11(土) 20:33:57 ID:YB3tBjJH(1)調 AAS
昨日の巨人の優勝も中継なかったよね…
277: 2008/10/12(日) 18:09:13 ID:M4uEZTdq(1)調 AAS
パリーグのCSも全然盛り上がってないね。
地上波の中継もないし落ち目の野球の中でさらに影の薄いパリーグじゃ仕方ない。
278: 2008/10/13(月) 20:29:25 ID:zqL17ZiD(1)調 AAS
今度のWBCで負けたらかなりマズいだろうな。
星野のせいでかなり野球に対してがっかりした人もいるだろうし。
279: 2008/10/21(火) 20:52:55 ID:pZb7+P2W(1)調 AAS
また星野にやらせるなんて…
280: 2008/10/23(木) 11:05:04 ID:VR0Ibzu2(1)調 AAS
今年はメジャーのワールドシリーズもヤバいらしいね。
日本で例えるなら横浜とオリックスかな?
281: 2008/10/23(木) 11:09:57 ID:6ZgNqKzh(1)調 AAS
まあサッカーもワールドカップ以外は糞つまらんよ
オフサイドなんてルール要らん
282: 2008/10/23(木) 15:18:03 ID:rjaVgRGI(1)調 AAS
スーパーのレジ待ちより退屈なんだからつまらないんだろな。
283: 2008/10/25(土) 21:24:29 ID:9bmuYciR(1)調 AAS
あの退屈さがお年寄りには良いんだろ
284: 2008/10/31(金) 13:03:41 ID:LgNcen/X(1)調 AAS
面白いスポーツは世界中で行われてるよね。
サッカー、バスケ、テニス、ゴルフ、ラグビー…
野球が広まらないのはやっぱりつまらないからだろうな。
285: s 2008/10/31(金) 13:12:02 ID:zei+tls4(1/2)調 AAS
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。

外部リンク[htm]:www.iec.co.jp
286
(1): 2008/10/31(金) 13:13:34 ID:tO1tS0jf(1)調 AAS
野球を馬鹿にしてる暇があったら外へ散歩でもいいから行け

体が生っちまうぞ
287
(3): s 2008/10/31(金) 13:21:45 ID:zei+tls4(2/2)調 AAS
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(中卒w)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。

字が読める程度だってwwwwwwwwwww
先進国の人間なのにwwwwwww
さすが世界のくずがやるスポーツサッカー
288: 2008/11/01(土) 18:30:06 ID:GzOF1ucM(1)調 AAS
>>286
>生っちまうぞ
 鈍っちまうぞと言いたいの?

>>287
イギリスの事より字が読めない日本野球豚の字の添削してやってくれ。
289: 2008/11/03(月) 12:01:42 ID:qLCNWVlV(1)調 AAS
アメリカはメジャーの二番手三番手に勝って喜ぶ一番手ばかりの日本だもんな
てかWBCって向こうではそんなに人気ないよ
バスケの大学選手権が人気ある
290: 2008/11/06(木) 20:54:48 ID:bwvwukVn(1)調 AAS
アメリカでも子供の草野球は見られなくなった。
291
(1): 2008/11/12(水) 02:41:52 ID:+E//Mz6W(1)調 AAS
まあつまらないからね。
292
(1): 2008/11/14(金) 07:57:37 ID:sCzEyYsS(1)調 AAS
>>287
亀田みたいなのばかりなんだろうな、イギリスの球蹴り選手って…
293: 2008/11/15(土) 09:33:18 ID:fep133bb(1)調 AAS
出場国に大きな温度差…問われるアジアNo.1の意義
WBCに対するメジャーと酷似

外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
294: 2008/11/15(土) 11:26:18 ID:VHu816HX(1)調 AAS
>>287
中南米で人気がある野球のプレイヤーは貧困層出身者じゃないの。

先進国で競技されていたスポーツでロンドン五輪から削除される恥ずかしい競技もあるらしいよ。
先進国の人間として恥ずかしいね。
295
(1): 2008/11/15(土) 20:31:23 ID:9KegBHQI(1)調 AAS
難易度
野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーをしていた。しかし、
ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで同アカデミーに行き、
球を投げてみたところ、146km/hの球速が出た

外部リンク:ja.wikipedia.org

150キロの球を打つ速読の女教師(野球やったこと無い素人)
動画リンク[ニコニコ動画]


素人に146キロ投げられ
速読の達人の女に150キロ打たれる
どんな協議だよwwwww
296: 2008/11/21(金) 00:50:41 ID:Bvw4Pc+d(1)調 AAS
>>295

野球はスポーツじゃなくてレジャーだからさ…
297
(1): 2008/11/22(土) 22:00:17 ID:R14Cny72(1)調 AAS
2000本安打うった名選手がスポーツなら週に6日もできないっていってるしな

二岡がモナと遊んでたとき野球選手の体力はすごいとか書いてた豚いたけど

レジャー競技なんだから体力あって当たり前w
298: 2008/11/24(月) 19:35:02 ID:0U3oADFI(1)調 AAS
【サッカー】史上初!インド人MFアーセナルと契約 同国のオーディション番組で3万人を超える応募者から選ばれた“逸材”
2chスレ:mnewsplus

インドサッカー人気爆発!!!
299: 2008/11/24(月) 20:17:44 ID:daa/xAJf(1)調 AAS
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
外部リンク[html]:www.7uk.net

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
外部リンク:blog.excite.co.jp

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
外部リンク[html]:www.motoko3.com

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
外部リンク:www.mammo.tv
300: 2008/11/26(水) 22:43:21 ID:wS2H6dz5(1)調 AAS
>>297
坂東えいじなんて朝牛乳配達→サウナで勤務→割烹やで勤務→野球→ナイトクラブで勤務

って生活送ってたんだぞ
レジャーだからぜんぜん体力持つ
体力の消耗度が野手より激しい投手でもこれなんだから
野手なら余裕だろうよ
301: 2008/11/27(木) 07:27:17 ID:cQvJEYzf(1)調 AAS
世界では全く相手にされないやきうんこ(笑)

ドミニカで勝手にやってろwwwwwwwwww
302: 2008/11/28(金) 21:11:00 ID:HuP7quSH(1)調 AAS
>世界の野球競技人口
>1200万人

>日本の野球競技人口
>726万人

ソース: 外部リンク:ja.wikipedia.org

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303: 2008/12/03(水) 14:19:34 ID:RpSDeoKA(1)調 AAS
>>54同意。日本の一般社会常識の現実はそうだからね。
>>114同意。>>97だからサッカーはチビの貧乏人でも出来るからな。
>>186それ以前に日本で知られないと外国に見向きされても意味がない。だから野球は若者に良いんだよ。
>>292確かにイギリスではボクシング廃止論が出てる国だからそうなるわな。
304: 2008/12/03(水) 19:01:38 ID:JJs3eoQW(1)調 AAS
>それ以前に日本で知られないと外国に見向きされても意味がない。だから野球は若者に良いんだよ。

日本語でおk
305: 2008/12/04(木) 14:35:25 ID:0OWp9NpT(1)調 AA×

306: 2008/12/05(金) 20:58:16 ID:M+azNRBs(1)調 AAS
惨めすぎる野球の実態

■米国でサッカー人気爆発 移民と若者のファン急増で〜より・・・NFL>>>MLB
アメリカンフットボール(NFL)は6万7738人で別格。
野球(MLB)の3万2785人・・・
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
今年の台湾プロ野球は、八百長事件で選手や関係者が
数名逮捕されるなどでファンが相当減っているみたいです。
平均で2000人前後、少ないときは300〜400人と聞きました。
外部リンク[cgi]:www.ajps.jp

■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
外部リンク:www.chosunonline.com

■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
外部リンク[html]:kozo.boxerblog.com

■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
28人。
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
外部リンク[html]:japanese.chosun.com

■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・中国 200人
プロ不振日本の誤算―「観客来ない」支援に限界。1
2008-04
入場無料でも観客が来ない。「200人しかいない日もあった」
307
(1): 2008/12/10(水) 07:53:07 ID:lCeSCQ93(1)調 AA×

308: 2008/12/10(水) 08:08:34 ID:O0rPcg/Z(1)調 AAS
>>307
いつ見ても笑えるwwwwwwwwwwwwww
309
(5): 2008/12/10(水) 09:59:01 ID:POvWQKsn(1)調 AAS
高い身体能力と高度な技術が求められる競技だからな。道具や設備、細かいルールを覚える必要もあるし敷居が高いから、競技人口少ないのは当然。
ただ反則せずに球蹴ってりゃいい競技とは訳が違うな。
310: 2008/12/10(水) 19:07:55 ID:YZWHzfHn(1)調 AAS
>>309
あなたはひょっとして馬鹿ですか?
311
(1): 2008/12/11(木) 15:11:14 ID:prjcbZUM(1)調 AAS
>>309

バトミントン>>>>>超えられない壁>>>>>野球

卓球>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>野球

ゴルフ>>>>>>>>>>>>>>>>>野球

座禅>>>>>>>>>>>>>>>>野球

だよ
312: 2008/12/11(木) 18:18:57 ID:Q5uCfax6(1/2)調 AAS
>>311
何が?
313: 2008/12/11(木) 18:33:38 ID:Xp9f/Xt4(1)調 AAS
>>309
選ばれたデブしかできないんですねわかります。
314: 2008/12/11(木) 18:53:21 ID:CS6dabWo(1)調 AAS
>>309
つまらないし動かないし恥ずかしいし削除もされたからだよ
315
(1): 2008/12/11(木) 21:56:26 ID:Q5uCfax6(2/2)調 AAS
なんか低レベルなレスばっかだなぁ。きっと>>309を見て丸一日必死に考えた結果なんだろうけどあまりに苦しい。
ヘディングのし過ぎにはくれぐれも気をつけてくださいね。
316
(1): 2008/12/13(土) 02:05:47 ID:NLU2hy4m(1)調 AAS
>>315
309のレスが会心のレスだったの。1人で必死なのは見苦しいよ。
他のみんなは糞レスに興味が無いから即答しないだけだよ。

でも糞レスにレスが帰ってきて良かったね。焼き豚仲間に自慢出来るね
317
(1): 2008/12/13(土) 09:10:32 ID:AugesnBU(1)調 AAS
>>316
まあスルーしてない時点で少なからず興味はあるわけだ。ふむ。
あっ、スルーは英語だから君には難しいかな?あっ、でもでも君の大好きなスポーツにスルーパスってのがあるからそれくらいわかるよね。
318: 2008/12/14(日) 10:49:40 ID:jb2iEclN(1/2)調 AAS
まぁ…根本的につまらないだろ

日本
319: 2008/12/14(日) 10:50:46 ID:jb2iEclN(2/2)調 AAS
まぁ…根本的につまらないだろ

それは事実

おもしろいならやるだろ
320
(1): 2008/12/14(日) 17:14:48 ID:oKSTkRpT(1)調 AAS
まあ面白ければ広まるよな。
実際同じアメリカ生まれのバスケやバレーは世界中で行われるわけだし。
321: 2008/12/14(日) 23:55:26 ID:tiaw5QsG(1)調 AAS
>>317
なんで自分で決めつけて納得してるの
気持ち悪いから止めた方がいいよ
322: 2008/12/15(月) 00:31:16 ID:5yzCKaSO(1)調 AAS
アフリカ サッカー
中東 サッカー
アジア サッカー
北米:アメフト
中米:サッカー
カリヴ:クリケット(30カ国ある中で野球 ドミニカ プエルトリコ クーヴァの3カ国のみ )
南米:サッカー
オセアニア:オージー球
西欧:サッカー
東欧:サッカー
323: 2008/12/23(火) 22:18:38 ID:PmkIkHax(1)調 AAS
まあ同じアメリカ生まれのバスケが世界中で人気になったのに野球は全く広まらなかったからね。
要するにつまらなくてやる価値がないってことだろう。
324
(1): 2008/12/24(水) 22:39:00 ID:oy4O4w+N(1)調 AAS
みんなこのレス保存ねw

517 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/12/24(水) 12:56:31 ID:yY7XpKvI
しかし今まで球蹴りのゴミクズコンテンツと言えば税リーグを指してたけど
今年は五輪も八百長WCもC便所も球蹴りと名のつくコンテンツは全てゴミクズになってしまった記念すべき年だなw
このままいくと3年以内に確実に税リーグが崩壊するわw
325: 2008/12/27(土) 10:41:21 ID:ZwNDIvVm(1)調 AAS
>>324
自分の書いたレスに酔ってんの?オヤジ丸出しじゃん。
税リーグ、WCもC便所、だって恥ずかしい。

このレスを野球にすると
野球:五輪削除、WBC:インチキトーナメント
野球は急速に崩壊中
326: 2008/12/28(日) 10:57:24 ID:xHNcs+PM(1)調 AAS
野球が根本的に面白いと言うなら、
例えば日本とは関係ない国同士の試合見る?
競技性が面白かったら絶対見ると思うけど。
なのにWBCや五輪では決勝を含め日本以外の試合を見た奴は殆どいない。
これを日本以外の国に目を向けると自国の試合にも興味や関心がない。
最近アメリカでもそれが顕著。
サッカーはCLや五輪やW杯とか全試合高視聴率で超満員。
俺の友人も北京に日本ではなくブラジルやナイジェリアの試合見に行った奴いる。
327: 2009/01/04(日) 23:33:55 ID:s7IgElGh(1)調 AAS
野球には世界の誰もが知ってるスターっていないよね。
サッカーのマラドーナやジダン、バスケのジョーダン、F1のセナ、ゴルフのウッズ。
みんな世界中で知られているけど、野球にはそういう選手はいないね。
328: 2009/01/11(日) 18:34:00 ID:UOB15YGF(1)調 AAS
面白くないから五輪から除外(笑)
329: 2009/01/16(金) 14:59:21 ID:qtNHnDYP(1)調 AAS
WBCも盛り上がらないね
330: 2009/01/16(金) 15:04:44 ID:1eESH9yi(1)調 AAS
とりあえず今度サッカーはバーレーンと試合する。
同じ条件でどっちが人気あるか勝負しようぜ!
次に野球日本代表がバーレーンと試合する日教えろよ。
観客動員、視聴率全てチェックしてやるぜ!
331: 2009/01/19(月) 22:09:33 ID:p7d29KzW(1)調 AAS
野球見てるヤツって思考停止タイプだと思うんだよな 
332
(1): 2009/01/21(水) 21:15:33 ID:HUnh4coE(1)調 AAS
まあ野球は馬鹿がやるスポーツだからね
自分の頭で何も考えられない知恵遅れがやるスポーツ、それが野球
333: 2009/01/27(火) 19:37:44 ID:aqZtUkk0(1)調 AAS
中田翔って消えちゃったね
334: 2009/01/28(水) 04:44:40 ID:AcnoYRuw(1)調 AAS
>>332
メジャーリーガーの8%がADHD(軽い池沼)の治療中らしい
335: 名無し for all, all for 名無し 2009/01/31(土) 14:23:37 ID:8P4+Y0r5(1)調 AAS
メジャーリーガーは薬中とデブと池沼の巣窟なんだ
NPBの選手にピッタリの場所じゃん
336: 2009/02/02(月) 23:55:20 ID:d1tTn8L8(1)調 AAS
また恥を掻きにWBCに出るんだね。
337
(4): 2009/02/03(火) 00:51:37 ID:VvNQ/gRv(1)調 AAS
野球の問題は一番は経費だろ。バット、グローブ、ボール全て揃えないと野球は出来ないぞ。キャッチボールだけならボールだけで出来るが、試合をしようと思うと他より金持ちであることが条件なんだ
また、故障率が高く、指導者がいないと良い選手にはなれない
やれば最も面白いスポーツではあるがハードルが高い
338: 2009/02/03(火) 01:52:11 ID:lLRvyXRf(1)調 AAS
>>337
故障率が高いスポーツというより
単純に動けないデブがやるスポーツ。
339: 名無し for all, all for 名無し 2009/02/03(火) 19:00:31 ID:puf+3h/P(1)調 AAS
>>337
つまらないから広まらない
デブや老人でも出来るハードルの低いマスゲーム
340: 2009/02/04(水) 11:22:51 ID:kmJ5BVOM(1)調 AAS
>>337
最初は他人に借りたり使い古したのを貰うだろ。
買うにしたって一旦揃えてしまえばその後は金なんて大して掛からん
精々ボール無くして買い足す程度
しかも日本中に公営の球場があるから場所代も格安。

そんな環境にありながら経費が一番問題って
どんな貧乏人を集めてんだよ。
341
(1): 名無し for all, all for 名無し 2009/02/06(金) 23:07:12 ID:Y5KEr402(1)調 AAS
>>337
うちの親が言ってたけど昭和40年代は、貧乏な家の子でもグローブとボールくらいは
持ってたそうだ。金持ちの子は塾や習い事があったので野球してたのは希だって。
340の言うとおり貧乏な家の子の娯楽が野球。
342: 2009/02/07(土) 17:01:27 ID:rsrWf0FS(1)調 AAS
除外
343: 2009/02/07(土) 17:09:07 ID:HBk6P5QP(1)調 AAS
>>341
マジレスもあれだけど・・・
日本の昭和40年代の貧乏っていったって
世界的に見たら大して貧しくはない。
野球は普及しない理由でいわれる貧しさというのは
そういうレベルじゃない。
344: 名無し for all, all for 名無し 2009/02/13(金) 00:03:46 ID:6HI0b6Bl(1)調 AAS
世界に広まらないのはつまらないから。
345: 2009/02/20(金) 22:15:15 ID:35V0qhbI(1)調 AAS
飛ぶボール使ってるしな
346: 名無し for all, all for 名無し 2009/02/20(金) 23:15:48 ID:o2cFOarP(1)調 AAS
15秒ルールができただけでNPBの投手達パニックだもんな。
15秒で短すぎるって投手って頭の回転悪いのかな。
347: 2009/02/20(金) 23:35:22 ID:U5DccJ8h(1)調 AAS
「野球はつまらない」とかいう主張してる奴は野球下手くそなだけ。
なぜそう思うかというと、野球をやったこともないのに「つまらない」と言う奴はいない。(もしやったこともないのにつまらないと言ってる奴がいれば、そいつのここでの存在価値はない。)
そして、勉強にしろ、野球にしろ、できない奴に限って「つまらない」と吠える。
その典型的な例が、今まで書き込んできたオタク共。
所詮社会から隔離され、負け組のレッテルを張られているオタクの主張。
反駁の価値もない。
348: 2009/02/21(土) 00:53:44 ID:+ofiEAxq(1)調 AAS
サッカーの人気のない国に流行るスポーツ。金のある国にしか出来ないスポーツ。金と相性が必要
349: 2009/02/21(土) 10:33:01 ID:c5zsf4QR(1)調 AAS
野球?何それ?
350: 2009/03/02(月) 17:13:59 ID:ZZRp4ip3(1)調 AAS
もう駄目だな・・・

外部リンク[html]:www5.nikkansports.com

リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。
景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。
金融危機で暗い話題ばかりになっているだけに、“国民の娯楽”として、皆を喜ばせる存在であり続けて欲しいものである
351: 2009/03/08(日) 05:46:24 ID:FD54Z94t(1)調 AAS
五敗して4位になれる競技www
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s