[過去ログ] 【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC44 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2008/01/28(月) 00:30:52 ID:GKqrLvVi(1)調 AAS
DH確約キター
209: 2008/01/28(月) 00:31:29 ID:U5LXRwvz(1/3)調 AAS
>>181
>現在はトレーニングジムなどで練習を行っており、ランニングでも右ひざをかばわずに走れるようになった。
不思議だ。
ランニングしてるとこの写真なんかみたことない。
ランニングしてるとこなんか撮れれば、すごくいい肉が焼けるはずなのに。
もしかして、トレーニングジム内の一室で軽く2〜3週流してるのをランニングって称してるのかな?
210: 2008/01/28(月) 00:55:41 ID:b+DnWX/H(1)調 AAS
>1死or無死3塁のランナー返す率は・・
これ思うんだが1打点以上あげる確率は1位だったのかもしれないが
平均打点としてはどうだったんだろうな
211(1): 2008/01/28(月) 01:28:16 ID:yUD1kTka(1)調 AAS
1死or無死3塁という場面をことごとく演出してくれて、
しかも浅い外野フライや、二ゴロでも判断よく突っ込んでホームインしてくれる、
デーモン、ジーター、アブ、A-Rodに乾杯ってとこだろうな。
212(2): 2008/01/28(月) 02:02:52 ID:dIAm7RAe(1)調 AAS
朝田記者の記事だろ
数字そのものは正しいの?
213: 202 2008/01/28(月) 02:08:51 ID:CCPVFhN3(1)調 AAS
物凄い勢いでマジレスされた(´;ω;`)ブワッ
214: 2008/01/28(月) 02:38:46 ID:Ehfc2sb/(1)調 AAS
>>212
仮に正しいとしても『打点を挙げる確率』が1位(記事を書いた時点)、
というのはあまり意味がないと思うけどね。
かなり限定した条件下で、打点の多さではなく打点を挙げた確率だし。
打点の多さも1位ならそっちを書くに決まってるから、打点が1位ではなさそう。
215(1): 2008/01/28(月) 03:01:44 ID:Ij+7Q4ie(1)調 AAS
>>212
だから元はyesの中継で紹介されたものだって…
216: 2008/01/28(月) 03:16:14 ID:U5LXRwvz(2/3)調 AAS
>>215
中継中にアナだか解説者だかが
「松井に対して驚くべきデータが見つかりました。
1死or無死3塁において(ry」って感じのやつか。
あれは、向こうのアナだか解説者もなんでこんな非力なバッターが
打点だけは100打点といいスタッツ残すんだろう? ってことで
裏づけとなる数字を見つけてきて「ああオコボレなのねw」って揶揄した感じで
紹介してたのにな。
217: 2008/01/28(月) 03:23:53 ID:CS6/z5gb(1)調 AAS
昨年のyesの解説者というとジラルディか?
って、まさか現監督自ら揶揄したんじゃないだろなw
218: 2008/01/28(月) 05:12:40 ID:Vcn30pdr(1)調 AAS
あの珍記録のデータを紹介したのはYESのマイケルケイだよ
松井はリスクの低い場面で着実に打点を稼ぐってね
とても褒められた記録じゃない
219: 2008/01/28(月) 05:27:49 ID:PD5JFKT+(1)調 AAS
>>211
松井さんが三塁にいる時は少々のゴロではホームに走ってなんかくれません
参考までに。
220: 2008/01/28(月) 06:33:58 ID:pUMK86Aj(1)調 AAS
そもそも打席数換算じゃ全く意味ないから。
松井さんは強打者扱いされず勝負されてますよってこと。
221: 2008/01/28(月) 07:27:18 ID:U5LXRwvz(3/3)調 AAS
中田が飛ばしまくりなので松井さん完全においてけぼりです。
222(4): 2008/01/28(月) 07:39:21 ID:EdTg5KwX(1)調 AAS
イチロー関連本から堂々とパクリまくる松井さん
編集委員会「イチロー 262のメッセージ」
↓
松下 茂典「松井秀喜 55の言葉」
ウィリアム・P.キンセラ「マイ・フィールド・オブ・ドリームス」
第7章 イチローはモデスティ・謙虚だ
↓
伊集院静「MODESTY 松井秀喜つつしみ深い生き方 」
中村豪「イチローに教えたこと、教えられたこと」1996年3月刊
↓
伊集院静「野球で学んだこと、ヒデキ君に教わったこと」2007年3月刊
松井秀喜・昌雄「父から学んだこと、息子に教えられたこと」2007年7月刊」
223: 2008/01/28(月) 08:06:01 ID:nXCHSsFj(1)調 AAS
>>222
イチロー即秀喜
224: 2008/01/28(月) 08:07:09 ID:d9XbNJMA(1)調 AAS
松井さんの打点の多さは
得点圏打率と得点圏打数を参照すれば
カラクリが一目瞭然なんじゃ?
225: 2008/01/28(月) 09:26:35 ID:+LIjNv/c(1/3)調 AAS
メジャーの場合そういうデータを売る会社があるらしいよ
よく中継でいろいろ出てるじゃん?
松井の場合紹介できるデータがそんなもんしかなかったってことかよ
226: 2008/01/28(月) 09:36:54 ID:R8tH925+(1)調 AAS
>>222
「未来をかえる イチロー262のNextメッセージ」 新刊
↓
「未来を変える 松井秀樹 55の次の言葉」 近刊予定?
「かえる」を「変える」にするぐらいの姑息なことはやりそう。
227: 2008/01/28(月) 10:23:22 ID:oo/cGDA+(1)調 AAS
>>222
どっちかと言うと伊集院のが恥ずかしいな、それw
228: 2008/01/28(月) 10:40:32 ID:+LIjNv/c(2/3)調 AAS
モデスティなんて使わないからなw
229(1): 2008/01/28(月) 11:03:06 ID:MRCvnsca(1)調 AAS
松井さんにはモデスティよりもオネスティてあってほしい
230: 2008/01/28(月) 11:30:15 ID:/2pEgSlw(1)調 AAS
>>229
っ【ビーフ・ジャーキー】
231(1): 2008/01/28(月) 11:43:26 ID:3L0thdRk(1)調 AAS
福留、Aロッドやペドロとともに「注目の10人」に
外部リンク:mlb.yahoo.co.jp
>その一方で、松井秀喜外野手(ヤンキース)や、松井稼頭央二塁手(アストロズ)など
>日本で長打力を発揮してきた選手がメジャーではパワーを見せつけていないことから、
>福留のパワーが通用するか懐疑的な見方を示している。
こんなところに引き合いに出されるなんて、一時は考えられなかったのに
232(4): 2008/01/28(月) 12:42:26 ID:h1qgxRpT(1)調 AAS
今日の朝刊に載ってたコマツの広告にこんな文が
誰よりも自分に厳しくできる人は、誰よりも努力をすることのできる人だと思う。
2007年10月9日。松井秀喜のシーズンが幕を閉じた。
5月には日米通産2000本安打を達成した。7月には月刊MVPを獲得した。
8月にはメジャー通産100号ホームランを放った。
それでも彼は、こう振り返った。「今年は、成功はない」と。
ワールドチャンピオンという夢は自らの不振と重ね会わせるように、遠のいていった。
だから、なのだろう。彼は、誰よりも、自分に厳しくあり続けた。どんなに膝が痛んでも
どんなに打てない日が続いても、言い訳を口にすることはなかった。
ひとつ、ひとつ、積み重ねることこそ、困難を乗り越えることだと信じ、ひたむきに、
バットを振り、走り続けた。チームと共に目指す高みに、一歩でも近づくために。
私たちコマツも、そうありたいと思う。決して、現状に満足せず、もっと大きな夢を掴むために。
全世界の社員やパートナーの皆さんとのグローバルなチームワークを支えに、
誰よりも努力し続けることができる会社でありたいと思う。
233: 2008/01/28(月) 12:45:43 ID:2pOeIsV7(1/2)調 AAS
めっちゃ痛い痛い言いまくってますやん
234(1): 2008/01/28(月) 12:46:29 ID:xPy9rDw/(1/2)調 AAS
>>232
初出は2007年12月15日 (土)
外部リンク[html]:www.komatsu.co.jp
235: 2008/01/28(月) 12:47:41 ID:7bq2FQ23(1)調 AAS
ユーモア溢れる会社じゃないか
236: 2008/01/28(月) 12:51:59 ID:2pOeIsV7(2/2)調 AAS
未完の奇跡、遠い世界一(中)(2007/11/13)
外部リンク[html]:netplus.nikkei.co.jp
さて、何回痛いと言ったでしょう?
237(1): 2008/01/28(月) 12:53:49 ID:Ud33S+u0(1/2)調 AAS
ま、コマツってより代理店のやった仕事だからなw
しかし、ヤ軍とかその近親者って…
ホントにイチロー関連からの"オマージュ"が多かったんだなw
どんだけ創造性まで無能な連中が集まってんだよwww
238: 2008/01/28(月) 12:57:51 ID:+LIjNv/c(3/3)調 AAS
コマツも故障、故障言いまくるの?
239: 2008/01/28(月) 13:04:13 ID:Ga1K5lH+(1)調 AAS
>どんなに膝が痛んでもどんなに打てない日が続いても、言い訳を口にすることはなかった。
膝のせいで・・・と言いまくってますが・・・
240: 2008/01/28(月) 13:11:35 ID:wLBMI+sL(1)調 AAS
>>237
インスパイヤされますた(笑)
241(1): 2008/01/28(月) 13:43:43 ID:m/gNncbZ(1/4)調 AAS
>>231
これ傑作なのは、元記事のフォックススポーツでは日本から来たパワー打者のうち
松井秀はよくやってる、てわざわざ書いてあるのにmatsui.co.jpの担当記者が、
いってみれば誤訳してる点。
ついに肉が切れたかww
外部リンク:msn.foxsports.com
242: 2008/01/28(月) 13:50:28 ID:xPy9rDw/(2/2)調 AAS
>>241
matsui.jp、どうしちゃったのでしょうかw
243: 2008/01/28(月) 13:52:54 ID:m/gNncbZ(2/4)調 AAS
ベジタリアンによるクーデターかもw
244: 2008/01/28(月) 14:36:58 ID:m/gNncbZ(3/4)調 AAS
ほんとのところは英語を読めない担当記者のミスだとは思うが
「松井秀は期待はずれだった」という意見が米サイトに載ることに関して
matsui.jpの編集部が疑念を持ってない、というのがおもしろい。
松井産業と肉の締め付けの弱体化を痛感させられる。
245: 2008/01/28(月) 14:43:11 ID:s0WXDFyr(1)調 AAS
has worked
が
had worked
になる日も近いような・・・
246: [k-yamagata@r9.dion.ne.jp] 2008/01/28(月) 15:09:26 ID:YZ8Nr1uC(1)調 AAS
>>232
彼は、誰よりも、自分に厳しくあり続けた。どんなに膝が痛んでも
どんなに打てない日が続いても、言い訳を口にすることはなかった。
相変わらず嘘ばっかりやな。
247: 2008/01/28(月) 15:48:14 ID:wvYbv4Lc(1)調 AA×
248: 2008/01/28(月) 16:08:40 ID:gLT7pbYh(1)調 AAS
福留が成功して欲しくない思いが強すぎて、(脳内)否定するために、松井さんですら
こうなんだぞ、だから福留なんか活躍できるはずがない!というのと、
松井さんが大成功できないのは仕方ないという言い訳のためという二つがあるんでは?
249(1): 2008/01/28(月) 16:13:23 ID:yh5lfZM9(1)調 AAS
結局WBCも商業主義の花相撲だったことが発覚した訳だし、
焼肉記者団の言うこともあながち嘘ばかりでも無い様な気がする
250: 2008/01/28(月) 16:44:11 ID:w/LFJ/bL(1)調 AAS
>>249
晒し上げ
251(1): 2008/01/28(月) 16:51:30 ID:ITuA/Mle(1)調 AAS
>>232を改変してみた
焼肉好きなお金持ちと仲良くできれば、誰よりも焼肉を食べる機会が増えると思う。
2007年10月9日。松井秀喜のシーズンが幕を閉じた。
PO計4戦で打率1割8分2厘
それでも彼は、こう振り返った。「結構いいでしょ。4球いっぱい選んだから、4割ぐらいあるんじゃないの。
チーム1位(4割3分8厘)? ほんと? ヒットは2本しか打ってないけどね。」と。
ワールドチャンピオンという夢は自らが最大のブレーキとなって、遠のいていった。
しかし、なぜだろう?彼は、誰よりも、自分に甘くあり続けた。どんなに打てない日が続いても
守備でやらかししても 、危機感はなかった。
それどころか、自分のことは棚に上げ、同僚批判を繰り返しすらした。
「彼はすごいところと、そうじゃないところが両極端すぎる。A・ロッドには、のんびりしたところの方が合ってるかも
しれない。ニューヨークは周りがうるさいから。」
ちなみに、2007年の松井の得点圏打率は.247、二死得点圏打率は.210、満塁打率は脅威の.118である。
それでも、ひとつ、ひとつ、接待することこそ、批判を封じることだと信じ、ひたむきに、
記者に焼肉を奢り続けた。少しでも長く、ヤンキースにしがみつくために。
私たちは、そうありたくないと思う。決して、現状に満足せず、もっと大きな夢を掴むために。
252: 2008/01/28(月) 17:38:33 ID:ZcA/T1dF(1)調 AAS
松井さんの英文記事が悪い風に誤訳されるのは珍しいな
253: 2008/01/28(月) 17:39:47 ID:kwYjuDuN(1)調 AAS
最近ャ軍内にもメタボを気にして、健康志向が芽生えつつあるね。
無論誰かさん同様、自己管理の欠片も見せずに焼肉三昧な連中もいるが。
254(1): 2008/01/28(月) 18:11:20 ID:m/gNncbZ(4/4)調 AAS
NY市警を通してこのスレをチェックしているはずの広岡だが
matsui.jpに記事の訂正を迅速に行わせられないとは広報失格だな。
255: 2008/01/28(月) 18:26:40 ID:Naz/fAcz(1)調 AAS
>>254
広岡は今頃、現場の記者(もしかしたら報道各社&電通のお偉いさんとかも)との作戦会議で忙しいんじゃね?
256: 2008/01/28(月) 18:45:19 ID:Ud33S+u0(2/2)調 AAS
>>251 そのGJ!な文面の広告だったら、
俺はコマツの大ファンになって、
パワーショベルの1台買ってやってもよかったw
257: 2008/01/28(月) 20:06:28 ID:9BdbV2Vo(1)調 AAS
>>234
読売新聞 2007年12月15日 (土)
日本経済新聞 2007年12月15日 (土)
北國新聞 2007年12月15日 (土)
産経が無いのが意外・・・
258: 2008/01/28(月) 20:53:39 ID:ZJb5iFA8(1)調 AAS
>>232
何かをなしたわけでなく、(かなり怪しい)努力したってことで賞賛される選手。
こんなの他にいない。気持ち悪いです。
259(1): 2008/01/28(月) 21:41:59 ID:IFiFC+cD(1)調 AAS
【MLB】衝撃情報!! 王監督 メジャーリーグ「SFジャイアンツ」監督へ転身?(内外)
2chスレ:mnewsplus
松井さん関連の面白記事がないので、このへんでお茶を濁すか
焼肉記者なら、「SFが王、松井の新旧HR王を獲得。師弟関係復活!」とか電波流してくれるだろうに
260: 2008/01/28(月) 23:57:43 ID:H93FcFS7(1)調 AAS
今さっきNHKでMLBの中国戦略の特集やってたんだが、
担当者曰く、
「(普及のために)まずは中国人メジャーリーガーを出したい」
と。
そりゃ当然だよな。誰でも思いついて効果の高いプロモーションだ。
そこでふと気づいたのが、その日本版が松井さんだったんだなという事。
もちろん最初はイチローのつもりだったんだろうが、日本球界
(読売・電通・その他マスコミ)からの売り込みは松井さんで、
MLBもそれはそれでという事で受け入れたんだろう。
中国人コミュニティーの大きいLA移ったトーリがまた一役買うようだ。
261(1): 2008/01/29(火) 00:02:53 ID:YwN7q4OC(1)調 AAS
大阪国際マラソンで優勝したマーラ・ヤマウチ(英国)の、
日本語インタビュー記事の知性的っぷりにワロタw
アレにはさすがに及ばないかもしれないが、
イチローも知性はともかく、人間的に『賢い』受け答えができてると思うが、
松井さんの場合はひたすらに自己正当化のための、
『こざかしさ』しか感じられないのが辛い所だ。
262: 2008/01/29(火) 00:35:28 ID:iF5dkNjD(1/5)調 AAS
マーラ・ヤマウチはオックスフォード大学出、LSE修士課程修了の外交官(休職中)だから
263: 2008/01/29(火) 00:55:21 ID:KkPEPnu9(1)調 AAS
>>259
電波系はエジリンの領域だな。
ON視点ということも一線を画している。
264: 2008/01/29(火) 01:47:14 ID:s+pcvH1m(1)調 AAS
ニュースで見て珍しい苗字だと思っていたが、日本人と結婚してたのか…しかも外交官とは…
高校の英会話の先生がOxford卒の東洋思想オタだったが、武道をもこなすガチムチだったわ
松井さんに限らず日本人にこういう経歴のアスリートっていないのは何か問題があるのかもね( ´Д`)
265: 2008/01/29(火) 02:23:53 ID:F9d1LuaT(1/6)調 AAS
日本はヨーロッパほど、
エリートと大衆層が隔絶してない(なかった)からねえ…
学歴や職種がどうだからってんじゃないが、
とにかくマーラ女史は理知的だ。
まあ人を感動させるトークとは、また違うわけだが。
266: 2008/01/29(火) 02:52:00 ID:F9d1LuaT(2/6)調 AAS
オックスフォードや外交官だからどうとかって言うと、
松井さんみたいなブランド思想のようで何かイヤじゃんw
そうじゃなく、それを知らずに公平に見ても、
女史は知的だね、なんかカッコいいね、ってわかる所がミソ。
松井さんもまずカッコよさ、立派さが先にあって、
その上で巨人やらNYYやらのブランド(?w)が補完する形だったなら、
まだ尊敬する気にもなるんだけど…
始めにまずブランドありきじゃ、当人の価値が見えてこねーよ。
267(1): 2008/01/29(火) 03:06:12 ID:2i3GAD9s(1)調 AAS
松井も野球をやってなかったら東大理Tに上位で合格していたと言われる頭脳の持ち主だし、
あらゆる意味でポテンシャルが高いんだろうな
268(1): 2008/01/29(火) 03:16:12 ID:h54QeKjL(1)調 AAS
>>267
こんな夜更けに夜釣りですか?
269: 2008/01/29(火) 03:26:01 ID:F9d1LuaT(3/6)調 AAS
ポテンシャルっつうか、
松井さんはポシャッテルんだけどね…
270: 2008/01/29(火) 04:14:58 ID:rVivdrJ5(1)調 AAS
イボイは声帯除去手術をするべきだと思う。
271(1): 2008/01/29(火) 04:28:53 ID:28WHlGUv(1/2)調 AAS
>>268
いや、東大の件は知らんけど野球なしでも
ある程度の大学には入れたのはマジだぞ
272(1): 2008/01/29(火) 04:50:19 ID:UEcjMJIr(1)調 AAS
松井も野球をやってなかったら、ある程度の大学に合格していたと言われる頭脳の持ち主だし、
あらゆる意味でポテンシャルが高いんだろうな
273: 2008/01/29(火) 05:15:35 ID:G23Q290L(1)調 AAS
毎度のことながら松井さんを称えようとすると、タラレバで語るしかなくなるのが何とも・・・・
274: 2008/01/29(火) 05:17:29 ID:iF5dkNjD(2/5)調 AAS
鱈レバー
275: 2008/01/29(火) 05:18:16 ID:tFuNOhaD(1/2)調 AAS
また即秀喜かよ
276: 2008/01/29(火) 07:23:23 ID:6QQLSF4r(1)調 AAS
>野球をやってなかったら、ある程度の大学に合格
腐っても日米通算で400本以上、年収10億円以上、日本のホームラン王とまで言われた選手実績と
引き換えに入れる大学が「ある程度」のレベルって・・・w モデスティですねえw
まぁオレも松井は最低最悪レベルのバカでは少なくとも違うと思うから、野球をやってなけりゃ
ちゃんと大学には合格できたかも知れんが、だからどーしたw
高学歴スポーツ選手と言えば、楽天でしくじって今はもうどっかにいっちまったマーティ・キーナートの
「文武両道、日本になし」なんて本を思い出した。
277(1): 2008/01/29(火) 07:28:15 ID:g9vaIGL4(1/4)調 AAS
アメフトなら京大出身がいそうだけどねぇ
278: 2008/01/29(火) 07:42:10 ID:n7ywHsiT(1/2)調 AAS
ぶっちゃけそんなことするぐらいなら野球しながら早大入ったほうがいいですw
マスコミ芸能や政治経済養成所でもあるから他の旧帝六大学と比べて
入ってから馬鹿になる比率も高い。
279: 2008/01/29(火) 07:51:28 ID:XFeVBCsB(1)調 AAS
>>277
なつかしい話だな
前世紀末の1998〜2000にNFLヨーロッパにも
所属したことがある京大卒の選手が2人いたな。
280: 2008/01/29(火) 07:55:17 ID:JJFuWTba(1)調 AAS
後援会長のコネと瑠璃のカネで早稲田なら余裕。
281: 2008/01/29(火) 08:03:37 ID:jTypwK/o(1)調 AAS
>>261のヤ軍並みのこじつけの話で
よくもまあそれだけ盛り上がれるものだ
282: sage 2008/01/29(火) 08:29:02 ID:142mjnNX(1)調 AAS
松井さんの高偏差値話って、結局、イチロー伝説(中学時代オール5だった)のパクリだしなw
283: 2008/01/29(火) 08:49:34 ID:beu6n5jM(1)調 AAS
毎試合ベンチでも、試合後に囲み取材するのかな?
284: 2008/01/29(火) 09:29:57 ID:HCfPii00(1)調 AAS
関係ないけど伊集院先生のお父さんが亡くなられたそうだ
285: 2008/01/29(火) 10:03:14 ID:ARz1ED49(1/5)調 AAS
>>271-272
勉強ができる頭のよさはあっても、知的と思わせる受け答えができない松井さんはさすがだな。
286: 2008/01/29(火) 10:10:38 ID:HIbE/tqG(1)調 AAS
ャ軍および他の報道陣がいるところでジラルディに
「マツーイ、来週からオールスターだから今のうちにロッカー片しておくように。
え?いや、もう今のうちに片付けちゃっていいから♪」
とか言われちゃったら見物だろうなあ。
287(1): 2008/01/29(火) 10:39:43 ID:kiD8Ic8B(1)調 AAS
伊集院って、狗鍋、夏目雅子に中絶強要の伊集院?
288: 2008/01/29(火) 10:48:45 ID:mQ4uETwL(1)調 AAS
>>287
当たり
289: 2008/01/29(火) 11:16:11 ID:gcSNS7Cy(1)調 AAS
そういや、伊集院も女優を二股、イボも女優を二股
気も合うはずだわな
290: 2008/01/29(火) 11:37:35 ID:F9d1LuaT(4/6)調 AAS
松井さんは発言内容ですら、
二股・三股は平気でかけれますからね。
291(1): 2008/01/29(火) 11:48:49 ID:0j1uG6Vh(1/3)調 AAS
読者を釣ろうとしてる記事タイトルにも思える
アブレイユ カブレラ斬りに自信
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
292: 2008/01/29(火) 11:52:19 ID:vkDzZYXG(1)調 AAS
>>291
釣られた…紛ぎらわしい。
293(3): 2008/01/29(火) 12:07:20 ID:RivEwk6r(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.sanspo.com
田代(笑)
田代(笑)
田代(笑)
田代(笑)
田代(笑)
田代(笑)
294: 2008/01/29(火) 12:22:25 ID:0j1uG6Vh(2/3)調 AAS
焼肉にも、笑える焼肉と笑えない焼肉があると思うのだが、
>>293は後者
295(1): 2008/01/29(火) 12:28:43 ID:LPZGhIla(1/8)調 AAS
アメリカでは普通にでてた意見だがャ軍にやられると深読みしてしまうな
296: 2008/01/29(火) 12:31:49 ID:g9vaIGL4(2/4)調 AAS
エロは名誉も十分持ってるしのう
つか金より名誉の選手と言うとャ軍最大の仮想敵の「あの人」が思い浮かぶんだが
297(1): 2008/01/29(火) 12:36:53 ID:hZjgJZm4(1)調 AAS
>>293
これまずいんじゃないか?
記事を見る限りフィルダーはエロを直接批判してないと思うんだが
298: 2008/01/29(火) 12:38:41 ID:s1YoKdQx(1)調 AAS
ARODが移籍をやめて残留したことで松井さんが恥かいたから憎いんだろうな
299: 2008/01/29(火) 12:51:57 ID:MYc6Mv0I(1)調 AAS
>>293
今の焼肉はAロッド批判大好き松井さんの手先だって事も隠そうとしないんだな。
もう記者も仕事を失いたくなくて形振り構ってる場合じゃないのか・・・。
明るく失笑できるカモメ系記事とか、
体重計だの便器だのひたすらアホらしい記事ならそれなりに楽しめるのに、
こうなるともう松井も記者達も惨めだなーとしか思えない。
終焉の時が近づいてきた印象をうける。
300(1): 2008/01/29(火) 13:51:50 ID:LPZGhIla(2/8)調 AAS
>>297
↓ニグロリーグ殿堂の地元紙カンサスシティースターの記事。
外部リンク[html]:www.kansascity.com
More than that, he’s developing a keen sense of public relations. Remember during the World Series
when Alex Rodriguez no-showed Hank Aaron during an awards presentation for leading the league in homers?
That came on national television, and the crowd that night loudly booed A-Rod when his name was announced.
Fielder was there, too, to accept the National League award, and if you look closely at the screen,
you can see a young man deciding at that moment to always stay grounded.
“From that point on,” Fielder says, “I wanted to make sure, if I got an award, I want to be there.
For me, it’s just an honor. I don’t ever want to be ‘that guy.’ ”
that guy = Alex
301: 2008/01/29(火) 14:01:07 ID:F9d1LuaT(5/6)調 AAS
Aロッドやイチローを、
個々に印象操作でどんだけsageたって、
松井さんの価値は微塵コもagaらない…
メジャーリーガー野手150人ぐらいを、
いっぺんにsageれる表現方法が、どこかにないだろうか…?
302: 2008/01/29(火) 14:14:21 ID:paIGe9if(1)調 AAS
あの人に批判的な記事書いたりするのはまあ分からなくはないんだが
チームメイトのAロッド批判して何の得があるのかが分からない
松井さんが個人的にAロッド嫌いだからそれに乗っかってるのか?
303: 2008/01/29(火) 14:16:52 ID:UOe/iVTw(1)調 AAS
テレムが勝手に年俸つりあげ交渉をして松井さんは無関係というスタンスについての批判はしないくせに、
ボラスの完全なスタンドプレーであるFA発表についてはA-RODの責任かよ。
304: 2008/01/29(火) 14:20:58 ID:LWJ1hGRo(1)調 AAS
>>295
この逆の人格として松井さんを挙げちゃうからねえ
305: 2008/01/29(火) 14:49:24 ID:0j1uG6Vh(3/3)調 AAS
確かに批判されておかしくない出来事ではあったけど、
賞賛すべき部分をスルーして批判だけはするっていうのがちょっとね
306: 2008/01/29(火) 14:49:33 ID:TOGeQBX9(1)調 AAS
元々、提灯記事の多い週ベだけど、今年に入ってから焼肉度が増してると思うんだ……
これは先週の「告白」の書評
画像リンク
画像リンク
画像リンク
307: 2008/01/29(火) 14:52:52 ID:K3K9Wamr(1)調 AAS
たしかに「ジャップの集会」などすさまじい一言が多い
308: 2008/01/29(火) 15:04:43 ID:prMX15C5(1)調 AAS
ジャップの集会発言は在日アメリカ人の間でも結構話題になったらしい。
「全く理解できないが、日本人としてどう思う?」とアメリカ人に問われてしまった。
「彼は日本人のRole Modelとみなさないで欲しい。メディア受けのいい単なるスポーツ選手にしか過ぎない。」
怪我の治療もあわせてもう一度自分の立場等を見直して頂きたいものだ。
行動を一つずつ精査すれば是非はあろうとも、イチロー選手の振る舞いは見事だし(発言はとても勉強になる)
松井選手にも見習って欲しい。
309: 2008/01/29(火) 15:13:37 ID:KqR+Y6qO(1)調 AAS
>松井選手にも見習って欲しい。
見習った結果が安易なパクリ>>222
【ゴジラ】松井(秀)、昨年7月の成績について「あれは技術的な裏付けがあるもの」
310: 2008/01/29(火) 15:45:31 ID:PmdelOrP(1)調 AAS
亀田次男が交通事故起こしたけど
松井さんと違ってこっちは叩かれるんだろうなw
311(1): 2008/01/29(火) 16:26:27 ID:FR0LRMLP(1)調 AAS
そういえば石川に帰郷するときも毎年空港で歓迎されるよな。
あれ当たり前の光景として見てたけど、よくよく考えたら異様な光景だよな。
312(1): 2008/01/29(火) 16:26:51 ID:K3DvQokd(1)調 AAS
ほど遠いカリスマ性…「名誉より金」を取るAロッド
金より名誉か、名誉より金か。ブルワーズのプリンス・フィルダー一塁手(23)=1989年に阪神に在籍したセシルの長男=が今月12日(日本時間13日)、こんな発言をしていた。
「表彰を欠席したアレックスがブーイングされたのを見て以来、授賞式は必ず出席すると決めたんだ。名誉なことだからね。もらい過ぎになることはないし、そう考える人間にはなりたくない」
昨季ナ・リーグ本塁打王のフィルダーは12日、カンザスシティーにあるニグロリーグ博物館が選出したMVPを受賞。ア・リーグ2冠王で米大リーグ最高年俸を誇るヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(32)を反面教師に挙げた。
2人は昨季のハンク・アーロン(最優秀打者)賞を受賞したが、ロドリゲスはワールドシリーズ第4戦前の表彰式を欠席。観客席から大ブーイングを浴びた。しかも、試合中に代理人のスコット・ボラス氏(55)がヤ軍との契約放棄を発表。
レッドソックス世界一の報道に影響が出るほどの騒ぎになり、「シリーズ中に大きな発表はしないように」と通達していたバド・セリグ・コミッショナー(73)を激怒させた。
確かにオフはさまざまな予定があるだろうし、表彰だけでは金にならない。だが、金で買えないのが名誉でもある。そんなことをメジャーでの実績が3年足らずのフィルダーに指摘されてしまうとは…。
出来高を含めれば総額3億ドル(約318億円)という10年契約でヤ軍残留を決め、通算1000本塁打の可能性さえあるロドリゲスだが、この「名誉より金」の姿勢を改めない限り、今後もファンや他の選手から敬われるカリスマ性は身につけられそうにない。
(MLBキャップ・田代学)
313: 2008/01/29(火) 16:50:17 ID:28WHlGUv(2/2)調 AAS
深読みしてるのはお前等も一緒だろ。同類だよw
314: 2008/01/29(火) 17:01:54 ID:3C5lOHg0(1)調 AAS
また焼肉によるエロ批判か
315: 2008/01/29(火) 17:14:09 ID:5zBFWTmK(1)調 AAS
焼肉によるエロ批判だと判断した根拠はw
316: 2008/01/29(火) 17:16:12 ID:tFuNOhaD(2/2)調 AAS
>>311
記者とカメラマンと空港職員が数人であとはそこに居合わせた一般人だけだけどな
出迎え目的で来るファンなんていないも同然
モスラは東京から同じ便でやって来るけどw
317: 2008/01/29(火) 17:33:53 ID:F9d1LuaT(6/6)調 AAS
ゲタ履き報道してあげないと、
松井さんがヘソを曲げて、焼肉おごってくれないからね
318: 2008/01/29(火) 17:39:52 ID:QidYoHl2(1/2)調 AAS
えーーと・・
エロが欠席したのは去年のハンク・アーロン賞の方なんだよね?
それでその表彰式はオフじゃなくて、ワールドシリーズ真っ最中にやったんだよね?
なのに
「確かにオフはさまざまな予定があるだろうし、表彰だけでは金にならない」という話になるのはおかしくないかな?
319: 2008/01/29(火) 17:42:11 ID:LPZGhIla(3/8)調 AAS
ャ軍がやるから動機がややこしいくなるが、この程度の記事はアメリカではむしろ多数意見。
エロが抜群の身体能力と数字を誇りながら(the best player であることには誰も異論がない)
シアトルを250Mで蹴って以来全ての敵地で最大標的になり、その後テキサスでプリマドンナ
(マイケルヤングから、いなくなってチームがまとまったと言われる)、ヤンキースでは数年
続いたPOの不振からノンクラッチの汚名(8番降格とブロンクスでのブーイング)、くわえて
空手チョップと奇声でダーティプレーヤーとまで呼ばれる。
今年のPOはHRこそ一本打ったものの、アーロン賞辞退、ボラスのWSかき回しで、メロドラマぶり
に愛想をつかしたヤンクスファンによる不要論がトークショーなどでも大勢を占めてた。
エロの悲劇は、ボンズのような憎まれ役キャラに徹せず、マニーのようなボケキャラにもなれず、
「皆に好かれたい優等生」を目指しながら評判が離れてしまっているところ。
メジャーの球場に座ってみればわかるが、エロは対戦相手のファンから脅威とは思われてても
受けるリスペクトは低い。逆にこれが異常に高いのがジーターとイチロー。
320: 広陵 2008/01/29(火) 17:42:28 ID:C6lZnjyg(1)調 AAS
外部リンク[cfm]:hamq.jpここきて
321(1): 2008/01/29(火) 18:05:36 ID:g9vaIGL4(3/4)調 AAS
品格とかは所詮枝葉だから。
根幹の数字を残し続けてる以上、名誉は後からついてくるよ。
ボンズにカリスマがないのは人格のせいでなく薬のせいだし。
エロ不要論は出ていかれる悔し紛れと、
費用対効果の面からの意見が多かったと思うぜ。
322(2): 2008/01/29(火) 18:15:08 ID:LPZGhIla(4/8)調 AAS
品格を枝葉と見るかは主観の問題。
メジャーがクレメンテ賞を設けてることにも表れるように、アメリカのスポーツ組織は選手の
品格を無視しえない。これはスポーツ選手がアメリカ社会において好む好まざるによらず
ロールモデルと見なされてることと起因している。また青少年にそれだけの大きな影響を及ぼす
から議会がステ問題を厳しく追及する。
323: 2008/01/29(火) 18:17:51 ID:fpp9dY3K(1)調 AAS
アンチ松井ブログが増えたねえ〜
外部リンク:myhome.cururu.jp
324: 2008/01/29(火) 18:22:00 ID:LPZGhIla(5/8)調 AAS
たとえば、
日本ではタイカッブと言えば数字だけだろうが、
情報の発達した現在では、少しかじったファンならカッブが人種主義者でとりわけ
ナスティーな品格だったこともよく承知してる。
その逆に、
ジャッキーロビンソンは言うまでもなく、義援活動中に死んだクレメンテは多くのファンには英雄。
325: 2008/01/29(火) 18:27:44 ID:ixHkoZkI(1)調 AAS
エロの品格がどうであれ自分より成績が上のチームメイトをごちゃごちゃ批判してる人の品格よりはマシじゃね?
326(1): 2008/01/29(火) 18:32:03 ID:g9vaIGL4(4/4)調 AAS
>>322
枝葉だよ。
だって考えてみなよ。
クレメンテもジャッキーも松井さんみたいな成績だったらって。
成績があって初めて品格云々言われるんであってその逆はありえない。
つーかベーブ・ルースも下衆よ?w
327: 2008/01/29(火) 18:42:07 ID:MZu8Ug+g(1/8)調 AAS
品格だけで賞が制定された選手なんているのか?
328: 2008/01/29(火) 18:42:56 ID:ARz1ED49(2/5)調 AAS
>>322
評価されるべき成績を残せばこその品格で、
大した成績残してないのに品格やら人格やらを強調されても。
329: 2008/01/29(火) 18:43:28 ID:LPZGhIla(6/8)調 AAS
>>326
あまりに浅い詭弁やめてくれ。
成績不要とはどこにも言ってないだろが、ボケ。
数字があるのは前提とした一流の中で、品格が選手の名声に影響を与えうるか?
コッブを見りゃ答えは歴然。
ルースは聖人ではなくてもダーティではけしてなく、飾りのないように見えたところが
アメリカ人にはチャーミングなんだよ。大体、ルースがあそこまでアイコン化したのは
病院に見舞った子供にHR予言とか品格大いに関係あり。
330: 2008/01/29(火) 18:45:04 ID:LPZGhIla(7/8)調 AAS
あと、ボンズのステもつきつめればルール破りの品格。
331(1): 2008/01/29(火) 18:46:33 ID:MZu8Ug+g(2/8)調 AAS
カッブってそんなに名声を失ってるの?
332: 2008/01/29(火) 18:47:36 ID:MZu8Ug+g(3/8)調 AAS
品格は枝葉だって議論から外れてないか?
成績ありきなら、やっぱり品格は枝葉だろ。
333(4): 2008/01/29(火) 18:48:53 ID:iF5dkNjD(3/5)調 AAS
ヤ軍松井が社会貢献で涙の表彰
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
全米野球記者協会ニューヨーク支部主催のパーティが27日(日本時間28日)、市内のホテルに一般ファンも集めて開催された。
ロドリゲス(ヤンキース)ロリンズ(フィリーズ)の両リーグMVPら、07年各賞受賞者が表彰された。
中でも最も称賛されたのが社会貢献した選手に送られる「ジョアン・ペイソン賞」受賞の松井秀喜(ヤンキース)だった。
デーモンと左翼を争う立場の松井は、イラク戦争などで負傷した兵士の社会復帰支援活動に参加。
壇上に登場した左腕を失った元兵士から感謝の言葉を受けると涙した。
「僕らが平和に暮らせるのも彼らがいるから。彼らが通常の生活に戻れるようサポートしたい」と声を絞り出すと、
ファンも「ヒデキこそ真のヤンキースだ」と大拍手を送った。(ニューヨーク=千葉修宏)
334: 2008/01/29(火) 18:51:33 ID:MZu8Ug+g(4/8)調 AAS
前言撤回、品格も大事だね(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*