[過去ログ] 【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC44 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(3): 2008/01/26(土) 15:26:41 ID:2XciIvEM(3/3)調 AAS
松井さんも怪我もちっていうのが欠けてるんだよね
シーズンに間に合うっていう名目で軽い方の手術を選んだはずなのに
開幕に間に合うかわからないという情けない状態だし
111: 2008/01/26(土) 15:43:30 ID:7psIUCWd(1)調 AAS
>>110
ャ軍の方針として
膝のリハビリのため調整が遅れたNYYの松井秀喜
今年はこれでいくつもりなんじゃないかと思ってる
体調万全で補欠じゃ焼肉記事も書きづらかろう
本当は膝も体調も万全なんじゃないかと思ってる
112: 2008/01/26(土) 16:03:47 ID:8NBlFLjw(1)調 AAS
>>110
本人に間に合わせるつもりがないようにしか見えないけどね。
出回ってる記事を読んでも気概を感じないし、たとえ控えでも、
契約の残り2年はヤンキースにしがみついてればいいと本気で思ってそう。
113(3): 2008/01/26(土) 16:08:04 ID:LlGfxbFc(3/3)調 AAS
こんな時代もあったんだね松井さん・・・
松井 必要としてくれる球団を最優先 [ 2005年07月01日 ]
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
>「トレードを拒否するかどうかは、そりゃ分からない。必要ないと思われて(チームに)残っても仕方ないし、
>本当に自分を必要としてくれるところでやるのがプレーヤーとしての一番の幸せだから」
> 今年2月のキャンプでも「自分がずっとここ(ヤ軍)にいたいとかは思っていない。
>高校の時から常に勝って当然という環境でしか野球をやってこなかったから、
>違うチーム環境でやったらどうなんだろうという興味はすごくある」と明言。“
>生涯ヤンキース”に必ずしも固執しない姿勢を示した経緯もある。
>名門ヤンキースの一員であることにしがみつくより、最高の環境でプレーをしたい。松井の真意はそこにあるようだ。
練習中に座り込み、考え込むような表情を見せた松井
画像リンク
114(3): 2008/01/26(土) 16:45:42 ID:iRmikZJB(1)調 AAS
ワロタwww
画像リンク
記事はこちらから(右にカーソルを動かして)
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
115: 2008/01/26(土) 18:20:10 ID:FZSJBVe4(1)調 AAS
>>114
これはwww
116: 2008/01/26(土) 18:54:41 ID:DyFlfKj3(1)調 AAS
なんかvowみたいだなw
117: 2008/01/26(土) 19:28:35 ID:7ylZGt1H(1)調 AAS
>>113
なんか松井さん背が低く見えるんだが
顔のでかさのせいで、どうしてもだまし絵みたいになっちまうな
118: 2008/01/26(土) 19:38:21 ID:qCgCt4aY(1/2)調 AAS
>>113
手首を折ってリハビリ中に撮った、これと全くおなじ構図の写真があったよなあ。
横に広岡がかがんでなにか話しかけているやつ。
119(1): 2008/01/26(土) 19:40:58 ID:qCgCt4aY(2/2)調 AAS
見つけた
画像リンク
120: 2008/01/26(土) 20:13:07 ID:aMVe0ZP7(1)調 AAS
>>113
>>119
ワロタw全く同じポーズのまま周囲の絵だけ違って見えるな
なんだか間違い探しのクイズみたいだ
121: 2008/01/26(土) 20:14:54 ID:cxHhXDpB(1)調 AAS
子供がふて腐れてるみたいだw
122: 2008/01/26(土) 20:18:04 ID:2F19zY4M(2/2)調 AAS
>>114
あはは〜、マジっすかw
123: 2008/01/26(土) 21:19:21 ID:ERM74dkm(1)調 AAS
顔がでかすぎ
124: 2008/01/26(土) 21:30:15 ID:6p/w6aHf(1)調 AAS
けど、焼肉筆頭のサンスポすら最近の動向の記事を出していないのが気になるね
よほど真剣に急ピッチでリハビリをしているのか(リハビリに急というのもどうかと思うが)
すでに開幕DLを規定路線として動いているのかはっきりとして欲しいね
125: 2008/01/26(土) 22:01:06 ID:gumjPujN(1)調 AAS
さすがに庇いきれないと見切られたとか。
成績悪いのは無い知恵絞って修飾語で誤魔化してきたが、試合に出ないとなると
誤魔化しようがないから、徐々にバイバイモードに移行してくんだろう。
126: 2008/01/26(土) 22:02:52 ID:w1vsGKNl(1)調 AAS
だってオマイらがネタにするだけだろ?
・・・いや、あの、ネタにされる事しかやってないとか、そう言う意味じゃなくてなあ。
127: 2008/01/26(土) 22:05:56 ID:+D1E8zkF(1)調 AAS
>>114
「焼肉を愛するすべてのものへ」というフレーズが
妙にツボで腹が痛いw
このスレもついに聖地巡礼対象ができたなw
128: 2008/01/26(土) 22:11:34 ID:Nfpq0YfG(1)調 AAS
>>96
宮本も焼肉奉行なんだよな
だから奉行同士の戦いか
129(1): 2008/01/26(土) 22:35:02 ID:Joj88YjB(1)調 AAS
イチローは鉄板もエリア51だったんすねw
松井さんは順番にこだわらず「別にいいじゃん」で済みそうだ
鉄板もサービスエリア55だろう
130: 2008/01/26(土) 23:00:21 ID:e58u/Paj(1)調 AAS
ヤ軍はジラルディのコメントが取れないから、記事が書けないんだろうな。
131: 2008/01/26(土) 23:34:57 ID:JbdJvGm7(1)調 AAS
ここまでジラルディのコメントがないのも凄いよな
無視されてるのか、それとも載せられないこと言われたのか
ャ軍も大変ねえ
132: 2008/01/26(土) 23:36:34 ID:JNb9yJpC(1)調 AAS
誰でも機会はあると言ってくれてるぞ。
とってつけたようではあるが。
Girardi said. "[Matsui's] coming off knee surgery. We'll see how he's in Spring Training.
We're expecting him to be fully healthy,but everyone has a chance to compete."
133(1): 2008/01/27(日) 00:44:43 ID:rbIkJ/3I(1/2)調 AAS
>>129 松井さんは誰とも会話せずひたすら食べるばかりで、
先輩を焼き係に回させて平気だったりしそう…
134(1): 2008/01/27(日) 01:00:21 ID:WSub5i/w(1)調 AAS
>>133
そもそも記者と村田善しか来そうにないな
135: 2008/01/27(日) 01:43:51 ID:BqIb/11r(1)調 AAS
>>134
岡島を呼んで放置プレイします
136: 2008/01/27(日) 04:07:27 ID:rbIkJ/3I(2/2)調 AAS
石川さゆりのコンサートを見に行って楽屋で遭い、
当人のブログに本音で感謝の気持ちをもらえるイチロー…
焼肉記者的には当然イヤだよな。
どうしてオレ達に事前に知らせてくれないんだ?と。
松井さんだったら無理矢理にでも記者会見させられる所だw
137(1): 2008/01/27(日) 05:09:54 ID:A5nRkqBM(1)調 AAS
松井秀、右ひざ回復遅れ深刻…調整の照準はOP戦初戦に変更
外部リンク[html]:www.sanspo.com
待望の肉だ。阿見ちゃんかな?
ちなみ次の記事が
09年WBC出たい!イチローが日の丸への熱き思いを明かす
外部リンク[html]:www.sanspo.com
さて日本人にとってはどっちが重要な記事ですかね?
138: 2008/01/27(日) 05:47:40 ID:6m4F0Oxg(1)調 AAS
「今の時点ではここまでしか言えないが、出たい、といえる選手になっておかないといけない」。
このセリフを松井さんが(ry
139: 2008/01/27(日) 05:53:40 ID:Goxuy8sm(1)調 AAS
確かジラルディは就任会見で松井にキャンプには万全の体調で来いと言ってたよな
いきなりダメじゃん
140: 2008/01/27(日) 06:08:24 ID:app+jp19(1)調 AAS
>昨年11月に右ひざを手術し、日本で自主トレを行っているヤンキースの松井秀喜外野手(33)=写真=
って、なぜかその「自主トレ」の模様がまったく報じられないのは何故だろう
フライデー(だったっけ)の読者が松井さんと自主トレする企画とやらはどうなったんだ?
それとどうでもいいけど、写真も醜いなぁ・・・第一、この内容に顔写真載せる必要があるのかい?
141: 2008/01/27(日) 06:45:40 ID:jJWp38g+(1)調 AAS
膝に関しては今年最後になるヤンキースタジアムでのASに出られない
言い訳にするために少なくとも6月ぐらいまでは引っ張るんじゃないかなあ?
142: 2008/01/27(日) 07:32:18 ID:ITzQiH6K(1)調 AAS
あんなつまらん手術をいつまで引っ張るつもりだ?
あんな手術で未だに完治しないなんて普通ありえない。
本当はとっくに回復してるのに、補欠のおそれがあるから保険をかけているのだろう。
おそらくスタメン出場した日には急激に回復するはず。
「ゴジラ重症 選手生命の危機」←補欠の日
「ゴジラ奇跡の回復」←翌日のスタメンの日
「ゴジラやっぱり完治していなかった」←その翌日の補欠の日
143(1): 2008/01/27(日) 08:29:01 ID:CLKM2GOv(1)調 AAS
より膝痛だったことが明確で、より重症だった事が明確で、
より年寄りな金本の方が開幕から好調だったら、
サンスポ的にはどう折り合いを付けるんだろう?
「金本、身体年齢は20代後半!!」とか書いてごまかすのかね。
144: 2008/01/27(日) 08:39:05 ID:/qLHEQxx(1/7)調 AAS
いつの間に松井さんはDH枠に収まったのでしょうか?
外野は絶望的でDH枠を争うという意味でしょうか?
確かにそちらのほうが建設的ですね。
ジラルディの言葉を借りるなら「誰にだって競うチャンスはある」ということですね。アイッ!
145: 2008/01/27(日) 08:43:59 ID:/qLHEQxx(2/7)調 AAS
>>143
そうだろうね。
あれは薬物汚染(成長ホルモン過剰摂取)されてるから比較出来んけど。
146: 2008/01/27(日) 09:19:25 ID:c88Ql+/e(1)調 AAS
この時期のトレーニングを隠す輩はクスリで肉体改造やってると思って間違いない。
147(1): 2008/01/27(日) 09:21:01 ID:ZdsmpXpR(1/2)調 AAS
鉄人という設定はどうしたんだ
148: 2008/01/27(日) 09:48:27 ID:wPIx2obN(1/2)調 AAS
本当に膝の調子が悪いのなら、手術には何の意味も無かったというか、
下手したら害になってるという事だね。
そんな事有り得るかなあ。
149: 2008/01/27(日) 09:55:10 ID:/qLHEQxx(3/7)調 AAS
>>147
手術直後の虚偽の驚異的回復や単なるスタメン出場の虚飾に使われます。
具体的な復帰プランや控え濃厚の場合は使えません。
150: 2008/01/27(日) 10:03:49 ID:il/lU1Fz(1)調 AAS
頑張って欲しいがなあ・・・
松井さんが「そこそこ」活躍してこそ、俺らも焼肉記事が楽しめるワケで。
本当に駄目になっちまったら、さすがの阿見ちゃんもカモメ飛ばせねーよ?
151: 2008/01/27(日) 10:16:48 ID:dNTgyUP5(1)調 AAS
110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 09:59:19 ID:7bJgc+gIO
内視鏡下のクリーニングという簡単な手術とはいえ
膝のオペほど、その後のリハビリで経過が変わる手術はないそうだよ
クリーニングとは違うが人工関節の手術した人のレポート↓
外部リンク[htm]:gyouza.web.infoseek.co.jp
> 退院後1ヶ月たった。
> 遠距離なのでその後リハビリには通っていない。
> 自分でも屈伸をするようにと言われているが、自分でするのは限りがあるというもの。
> 月日と共にだんだんおろそかになる。
> 病院の1ヶ月検診で同じ頃手術した人に会った。
> 入院中曲がりが悪く退院後も週3回リハビリに来ているということだった。
> だが、今や、私よりらくらくと膝が折れるようになっている。
> 正座ができるまでリハビリを続けるということだった。
> イソップ物語のウサギとカメ、なんと私はあのウサギの立場になった。
> 自分はカメのタイプだとずっと思っていたのに・・・
111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/01/27(日) 10:02:59 ID:bKfN/sEc0
手術直後に「吐くから止めろ」といわれているのを振り切って
蕎麦食って鉄人振りをアピール(焼肉とのお戯れ)してたが
動けないのに食ったら太るって誰も言わなかったのか?
つーか本人は気付かなかったのだろうか?
152: 2008/01/27(日) 10:21:27 ID:sqir0yy5(1/4)調 AAS
もうス○○イドしかねえかw
153: 2008/01/27(日) 10:23:32 ID:PKf55w0S(1)調 AAS
119:名無しさん@恐縮ですsage2008/01/27(日) 10:15:17 ID:quzXHtPzO
>>110
思いっきりあてはまってるな。
PO後アメリカ滞在中オフは昼夜逆転して引きこもり生活。
手術後会見で杖もって長嶋の真似した後、スタスタ歩くパフォーマンス。
手術後、まともに通院せず自宅で簡易リハビリ。
154: 2008/01/27(日) 10:40:59 ID:DAKMb/UT(1)調 AAS
久しぶりに記事来たねw
ネズミ除去でこれだけ時間経ってるのに治ってないなんてありえないよ。
今年の予防線もバッチリだね。
まあヒザが治った事がバレたらトレードの駒にされるかもしれないし、
それを恐れているのもあるのでは。
それでシーズン始まって人並みに活躍でもしたら、
もはや人の道を踏み外したような松井基地外賞賛記事が読めそうで・・・w
155: 2008/01/27(日) 11:01:26 ID:VxLilGV7(1)調 AAS
和製ババーノ
156(1): 2008/01/27(日) 11:28:59 ID:vrz/MpE6(1)調 AAS
【GODZILLA Data Room】「人工芝での9年」が育てた? 松井の強靱さ
外部リンク[html]:inews.sports.jp.msn.com
2003年の時は、リプケン以上の鉄人という設定だったのに・・・。
今や膝井多さん・・・
157: 2008/01/27(日) 11:32:18 ID:DYP4T876(1)調 AAS
>>156
酷え記事だな。
代走で出場とかで継続とかやっておきながら、リプケン以上とは。
連続試合出場中は、全試合先発出場だったリプケンと比べるのも失礼。
158: 2008/01/27(日) 11:33:17 ID:F1IQWfNl(1/2)調 AAS
鉄人のはずがどうしてこんな虚弱体質になっちゃったんだろう…
159: 2008/01/27(日) 11:37:12 ID:sqir0yy5(2/4)調 AAS
元々鉄人なんかじゃねえし
160: 2008/01/27(日) 11:45:23 ID:/qLHEQxx(4/7)調 AAS
膝の状態が悪い、他にも色々悪い
↓
連続試合出場の為、ファンの為に色々配慮してもらって出続ける
↓
鉄人様じゃあ〜
05年まではこのギャップを利用した本来の意味から逸脱した鉄人論理が花咲いてました。
161: 2008/01/27(日) 11:55:25 ID:/qLHEQxx(5/7)調 AAS
あ、連続試合出場が途切れてファンの為にとか言わなくなっただけで
去年も同じように摩訶不思議な鉄人論理は健在でしたね。
162: 2008/01/27(日) 11:59:45 ID:0ZADf9Ui(1)調 AAS
むしろ焼きメディア的には鉄人だから膝の手術から回復できたという論理にすべき。
163(2): 2008/01/27(日) 12:06:09 ID:/qLHEQxx(6/7)調 AAS
関係ないけどなんか重なったんで・・・
デーモンとの対比もだが松井は根本的に欠けてるものがあると思う。
ファン感謝デーで復活誓う マリナーズのセクソン
2008年1月27日 (日) 11:40 MAJOR.JP 【シアトル26日=Jim Street / MLB.com】
シアトル・マリナーズの本拠地セーフコ・フィールドにて、肌を刺すような寒さの中で開催され
たファン感謝デー。大砲としての期待を裏切り続けているリッチー・セクソン一塁手が今季の
巻き返しをファンに誓い、温かい声援を浴びていた。
主力選手の多くがこの日のイベントを欠席する中、シアトルから車で数時間のオレゴン州
ポートランドから駆けつけたセクソンは、ファンとの一問一答コーナーに登場。「このオフは今
までになく打撃練習に力を入れている。もうスロースターターのレッテルを貼られるのはごめ
んだからね」と、例年以上に気合を入れて自主トレに励んでいることを明かした。
セクソンは例年なら1月から始める打撃練習を、オフに入った10月から開始したという。
「連日200球打っている。ティー打撃が100球、あとの100球がマシンか、打撃投手の球を
打つ練習だ。春季キャンプに出発する頃には250球にまで数を増やしているだろう」と、内容
を公開。「自分のことは心配無用だ」と周囲を安心させている。
数週間前にセクソンの自宅を訪れたリック・グリフィン・ヘッドトレーナーは、調整の充実ぶ
りに目を見張ったという。「身体ができ上がっている。体重もベストな状態だし、ひざの故障
のぶり返しもなさそうだ」と太鼓判を押す。セクソン自身は去年、不調をひざの痛みのせい
にすることはなかったが、実際には踏み込みすらできないような深刻な症状だったようだ。
結果として昨季は本拠地のファンから大ブーイングを浴びたセクソンにとって、今回のファ
ン感謝デーへの出席は勇気がいることだったが、一問一答の最初の質問で救われた。ひ
げを生やした老紳士から、「あなたは一番好きな選手で、愛犬の名前もリッチーとつけまし
た」とマイクを向けられると、答えるより先に椅子から立ち上がり、かの紳士に歩み寄ってか
たい握手を交わしていた。
164(1): 2008/01/27(日) 12:08:30 ID:DHHAkkfp(1/3)調 AAS
>>137
何故顔写真?
トレーニング姿を見せられない理由でもあるんだろうか?
165(1): 2008/01/27(日) 12:13:39 ID:ISvAZJF0(1)調 AAS
>>164
肉のカーテンで報道陣をシャットアウトして
極秘トレーニングに励んでいるんじゃない?
166(1): 2008/01/27(日) 12:24:23 ID:ZdsmpXpR(2/2)調 AAS
記者軍団はライバルチームの主砲が同じ手術したことを知ってるはずだよな
松井さんは知らんかもしれんけど
167: 2008/01/27(日) 12:33:42 ID:sqir0yy5(3/4)調 AAS
>163
裏でコソコソャ軍つかって、ヤレ膝が痛いだの花粉症だの言い訳三昧してる選手よりずっと男らしいな
顔が汚なけりゃ心も醜い、女にもてない訳だ
168: 2008/01/27(日) 12:33:42 ID:DHHAkkfp(2/3)調 AAS
>>165
焼肉の時の箸の上げ下げでもトレーニングしてるのかねぇ。
自主トレもサボり気味なんじゃないか?
169(1): 2008/01/27(日) 12:38:33 ID:F1IQWfNl(2/2)調 AAS
>>163
>不調をひざの痛みのせいにすることはなかったが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
170: 2008/01/27(日) 12:38:42 ID:ooNyTTUr(1)調 AAS
案の定調整失敗かよw
なんで自分でたたかれる要素つくるかなーw
171: 2008/01/27(日) 12:40:16 ID:W4x1gAfz(1)調 AAS
>>166
オルティスの動向が日本では伝わってこないのが惜しい。
しかし、古巣の主砲についてはわかるから興味深いよ。
小笠原は11月10日に手術して1月8日に自主トレ開始。
キャッチボールをしてる姿もばっちり写真つきで報道されてる。
一方の松井は11月14日に手術して自主トレしてることになってるが写真はなしw
172: 2008/01/27(日) 12:42:23 ID:e+OKBeOi(1)調 AAS
サンスポにまで、深刻なんて悲観的記事が載るなんて、
よほどのことなんだな。開幕にも間に合わないんじゃないの。
173: 2008/01/27(日) 12:55:53 ID:21xZtBVN(1)調 AAS
調整の成否というか調整する気あんの?
174: 2008/01/27(日) 13:04:10 ID:1gS3mVtO(1/3)調 AAS
>>169
忘れた頃にそのフレーズを松井さんにも使い出す可能性もあるから
ャ軍はなかなかどうして?侮りがたいw
175: 2008/01/27(日) 13:40:10 ID:xyzL4/NH(1)調 AAS
井川は活躍して、ジラルディは日本人嫌いって言い訳記事を防いで欲しい
・・・いや、やっぱ読みたい
176: 2008/01/27(日) 13:52:53 ID:4CbwV3Kz(1/2)調 AAS
井川は松井さんがトレードでどっか行ったら活躍しだすと思う
177: モスラ ◆2NMCTCDVOM 2008/01/27(日) 16:22:59 ID:dKMQC8h8(1/2)調 AAS
今日のサンスポ紙面のまっちゃんの記事、誰の署名もなかったでちゅ〜(>_<)
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
178: 2008/01/27(日) 16:27:18 ID:djW+fkpQ(1)調 AAS
ベンチでリング
179: 2008/01/27(日) 16:28:36 ID:sqir0yy5(4/4)調 AAS
阿見ちゃんに決まってるでしょ、わかっちゃったんだからw
180(1): モスラ ◆2NMCTCDVOM 2008/01/27(日) 16:39:00 ID:dKMQC8h8(2/2)調 AAS
あの〜日刊スポーツにもまっちゃん記事来てまちゅけど・・・
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
181(1): 2008/01/27(日) 16:50:13 ID:zjAt2TkY(1/2)調 AAS
>>180
おまいはどんだけこのスレに貢献する気だw
そんで松井さんはキャンプに間に合うのか間に合わんのかどっちなんだ
松井手術した右ひざ考え2月初めに渡米
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
>「自宅での素振りには力が入ってきた。七、八分ほど? そうだね。かなり強くスイングしても(右ひざは)痛まない」
>松井は「自分としては、しっかり準備してキャンプに臨むだけ」と、慌てることもなく着実にステップを踏んでいる。
182: 2008/01/27(日) 18:52:59 ID:vfURkrHN(1)調 AAS
どうあっても七月の好調が本来の姿、不調は全てケガのせい。
という風にしたいんだね。
183: 2008/01/27(日) 19:00:46 ID:1gS3mVtO(2/3)調 AAS
ケガしていても
モデスティ(笑)な人格者松井さんに対する
監督からの信頼は絶大だから
レギュラー出場できるはずじゃなかったの?(・∀・)ニヤニヤ
184: 2008/01/27(日) 19:09:05 ID:UocKrCIu(1)調 AAS
今年は監督との絡みが全然ないのが悲しい
185: 2008/01/27(日) 19:31:21 ID:u1j+esP/(1)調 AA×
186: 2008/01/27(日) 20:09:29 ID:gh21Cl9z(1/3)調 AAS
あくまでこのスレは「FC」なんだから、
「焼肉記者憎し」って風潮のやつは
そういうスレを作ってそっちにいってほしいね。
つーか、最近楽しい記事が少ないよ。。
渡米まで無理なのかねぇ。
187(1): 2008/01/27(日) 20:26:36 ID:wPIx2obN(2/2)調 AAS
元々皮肉で出来たスレだから
188: 2008/01/27(日) 20:31:46 ID:5C5CL6F0(1)調 AAS
今(オフ)シーズンは番記者野球大会が開催されないから、
焼肉接待にもありつけないしな。
だから楽しい記事が少ないんだよ。
189: 2008/01/27(日) 20:35:24 ID:/qLHEQxx(7/7)調 AAS
06年始めの焼肉記事読んだら皆キレると思うぞ。
今でこそ阿見=モスラみたいな構図だが。
190(1): 2008/01/27(日) 20:44:29 ID:gh21Cl9z(2/3)調 AAS
>>187
皮肉って感じならいいんだけどね。
だいたいWBC辞退の際のあの焼肉記事あたり
とか、年俸日本人トップになったあたりの記事なんて
最高に笑えるじゃん。なんで怒るかねぇ。。
191(2): 2008/01/27(日) 21:04:31 ID:NQvWs7hp(1)調 AAS
全米で最も評価の高い日本人野手は未だに松井秀っていうのが現状だし、
松井もその辺を自覚してもう少し奮起して貰わないと
192: 2008/01/27(日) 21:22:27 ID:zjAt2TkY(2/2)調 AAS
>>191
今の時間だったら↓でやったほうがいいんじゃないか?
【野球】09年WBC出たい! イチローが日の丸への熱き思いを明かす★2
2chスレ:mnewsplus
【ゴジラ】松井(秀)、昨年7月の成績について「あれは技術的な裏付けがあるもの」
2chスレ:mnewsplus
193: 2008/01/27(日) 21:58:09 ID:dURdkf5K(1)調 AAS
2年前はWBC辞退という逆風はあったけどチームの後ろ盾があったという安心感がャ軍にはあったからね。
それが今回は松井さん本人の怪我に加えてチームの後ろ盾というよりどころもなくなってしまった。
ャ軍が意気消沈するのも仕方ない
194(1): 2008/01/27(日) 22:06:43 ID:GmcEAQLs(1/2)調 AAS
>>190
焼肉記事のひとつの特徴として
・他選手を貶す
・捏造(妄想)
というのがあるから。笑えないだろ。
特にジーターも多村も辞退とか大会貶しとか。松井のためにそこまで書くかと
195(1): 2008/01/27(日) 22:15:00 ID:DHHAkkfp(3/3)調 AAS
>>194
それなら、このスレは覗かない方が精神衛生上いいと思うよ。
196: 2008/01/27(日) 22:27:40 ID:GmcEAQLs(2/2)調 AAS
>>195
大丈夫。もう慣れたよw
197(1): 2008/01/27(日) 22:45:37 ID:Z0GYGWIG(1)調 AAS
スレの転機になった記事とか、他選手を貶して焼肉記事の完成とかは
後付け要素満載で、オバカ記事をニタニタ楽しむことが少なくなったな。
198(1): 2008/01/27(日) 22:52:45 ID:8K4lLw1u(1)調 AAS
カモメ級の記事もう出ないかなぁ。
199: 2008/01/27(日) 22:56:35 ID:4j1S0Fno(1)調 AAS
>>197
最近は松井さんの凋落が激しすぎて、ネタにすらならなくなってきてるんだよな
>>198
個人的に最後のカモメ級は、やっぱり※かなぁ
うpった手前、思い入れが強い記事だ
200: 2008/01/27(日) 23:09:45 ID:gh21Cl9z(3/3)調 AAS
俺が一番好きな記事は「WBC花相撲商業主義」のやつだな。
続いて朝田の「1死or無死3塁のランナー返す率は・・」ってやつ。
なんとも必死な感じがすげえ笑える。
201: 2008/01/27(日) 23:16:20 ID:S8qU0gX1(1)調 AAS
ャ軍が第四の外野手だの定位置無き主力だの、
微妙な表現でいつまで持ちこたえられるかが楽しみ
202(4): 2008/01/27(日) 23:26:52 ID:4CbwV3Kz(2/2)調 AAS
>ジョー・ジラールディ新監督(43)もこのところ「今季のマツイはDH」と発言している。
なーんだ、DHの椅子は確保してるんですね
心配して損しちゃった
203: 2008/01/27(日) 23:37:19 ID:ZaoT5NpV(1)調 AAS
>>202
どこにもスタメンとかレギュラーとか書かれてないけど
あたまだいじょうぶ?
204: 2008/01/27(日) 23:39:17 ID:d+eojexy(1)調 AAS
>>202
「今季のマツイはDH」であって
「今季のDHはマツイ」ではないのよ
205: 2008/01/27(日) 23:39:39 ID:1gS3mVtO(3/3)調 AAS
自分はオーラとか凄みという言葉がでてくる関係の記事がすげえ好きだw
206: 2008/01/27(日) 23:42:17 ID:cxNKyHOg(1)調 AAS
松井さんの足の状態を考えて、守備(藻類)は諦めたって事だな
207: 2008/01/28(月) 00:19:36 ID:hOiMpp9b(1)調 AAS
なぜ>>202にマジレスするんだ?
記事への皮肉としか思えないが。
208: 2008/01/28(月) 00:30:52 ID:GKqrLvVi(1)調 AAS
DH確約キター
209: 2008/01/28(月) 00:31:29 ID:U5LXRwvz(1/3)調 AAS
>>181
>現在はトレーニングジムなどで練習を行っており、ランニングでも右ひざをかばわずに走れるようになった。
不思議だ。
ランニングしてるとこの写真なんかみたことない。
ランニングしてるとこなんか撮れれば、すごくいい肉が焼けるはずなのに。
もしかして、トレーニングジム内の一室で軽く2〜3週流してるのをランニングって称してるのかな?
210: 2008/01/28(月) 00:55:41 ID:b+DnWX/H(1)調 AAS
>1死or無死3塁のランナー返す率は・・
これ思うんだが1打点以上あげる確率は1位だったのかもしれないが
平均打点としてはどうだったんだろうな
211(1): 2008/01/28(月) 01:28:16 ID:yUD1kTka(1)調 AAS
1死or無死3塁という場面をことごとく演出してくれて、
しかも浅い外野フライや、二ゴロでも判断よく突っ込んでホームインしてくれる、
デーモン、ジーター、アブ、A-Rodに乾杯ってとこだろうな。
212(2): 2008/01/28(月) 02:02:52 ID:dIAm7RAe(1)調 AAS
朝田記者の記事だろ
数字そのものは正しいの?
213: 202 2008/01/28(月) 02:08:51 ID:CCPVFhN3(1)調 AAS
物凄い勢いでマジレスされた(´;ω;`)ブワッ
214: 2008/01/28(月) 02:38:46 ID:Ehfc2sb/(1)調 AAS
>>212
仮に正しいとしても『打点を挙げる確率』が1位(記事を書いた時点)、
というのはあまり意味がないと思うけどね。
かなり限定した条件下で、打点の多さではなく打点を挙げた確率だし。
打点の多さも1位ならそっちを書くに決まってるから、打点が1位ではなさそう。
215(1): 2008/01/28(月) 03:01:44 ID:Ij+7Q4ie(1)調 AAS
>>212
だから元はyesの中継で紹介されたものだって…
216: 2008/01/28(月) 03:16:14 ID:U5LXRwvz(2/3)調 AAS
>>215
中継中にアナだか解説者だかが
「松井に対して驚くべきデータが見つかりました。
1死or無死3塁において(ry」って感じのやつか。
あれは、向こうのアナだか解説者もなんでこんな非力なバッターが
打点だけは100打点といいスタッツ残すんだろう? ってことで
裏づけとなる数字を見つけてきて「ああオコボレなのねw」って揶揄した感じで
紹介してたのにな。
217: 2008/01/28(月) 03:23:53 ID:CS6/z5gb(1)調 AAS
昨年のyesの解説者というとジラルディか?
って、まさか現監督自ら揶揄したんじゃないだろなw
218: 2008/01/28(月) 05:12:40 ID:Vcn30pdr(1)調 AAS
あの珍記録のデータを紹介したのはYESのマイケルケイだよ
松井はリスクの低い場面で着実に打点を稼ぐってね
とても褒められた記録じゃない
219: 2008/01/28(月) 05:27:49 ID:PD5JFKT+(1)調 AAS
>>211
松井さんが三塁にいる時は少々のゴロではホームに走ってなんかくれません
参考までに。
220: 2008/01/28(月) 06:33:58 ID:pUMK86Aj(1)調 AAS
そもそも打席数換算じゃ全く意味ないから。
松井さんは強打者扱いされず勝負されてますよってこと。
221: 2008/01/28(月) 07:27:18 ID:U5LXRwvz(3/3)調 AAS
中田が飛ばしまくりなので松井さん完全においてけぼりです。
222(4): 2008/01/28(月) 07:39:21 ID:EdTg5KwX(1)調 AAS
イチロー関連本から堂々とパクリまくる松井さん
編集委員会「イチロー 262のメッセージ」
↓
松下 茂典「松井秀喜 55の言葉」
ウィリアム・P.キンセラ「マイ・フィールド・オブ・ドリームス」
第7章 イチローはモデスティ・謙虚だ
↓
伊集院静「MODESTY 松井秀喜つつしみ深い生き方 」
中村豪「イチローに教えたこと、教えられたこと」1996年3月刊
↓
伊集院静「野球で学んだこと、ヒデキ君に教わったこと」2007年3月刊
松井秀喜・昌雄「父から学んだこと、息子に教えられたこと」2007年7月刊」
223: 2008/01/28(月) 08:06:01 ID:nXCHSsFj(1)調 AAS
>>222
イチロー即秀喜
224: 2008/01/28(月) 08:07:09 ID:d9XbNJMA(1)調 AAS
松井さんの打点の多さは
得点圏打率と得点圏打数を参照すれば
カラクリが一目瞭然なんじゃ?
225: 2008/01/28(月) 09:26:35 ID:+LIjNv/c(1/3)調 AAS
メジャーの場合そういうデータを売る会社があるらしいよ
よく中継でいろいろ出てるじゃん?
松井の場合紹介できるデータがそんなもんしかなかったってことかよ
226: 2008/01/28(月) 09:36:54 ID:R8tH925+(1)調 AAS
>>222
「未来をかえる イチロー262のNextメッセージ」 新刊
↓
「未来を変える 松井秀樹 55の次の言葉」 近刊予定?
「かえる」を「変える」にするぐらいの姑息なことはやりそう。
227: 2008/01/28(月) 10:23:22 ID:oo/cGDA+(1)調 AAS
>>222
どっちかと言うと伊集院のが恥ずかしいな、それw
228: 2008/01/28(月) 10:40:32 ID:+LIjNv/c(2/3)調 AAS
モデスティなんて使わないからなw
229(1): 2008/01/28(月) 11:03:06 ID:MRCvnsca(1)調 AAS
松井さんにはモデスティよりもオネスティてあってほしい
230: 2008/01/28(月) 11:30:15 ID:/2pEgSlw(1)調 AAS
>>229
っ【ビーフ・ジャーキー】
231(1): 2008/01/28(月) 11:43:26 ID:3L0thdRk(1)調 AAS
福留、Aロッドやペドロとともに「注目の10人」に
外部リンク:mlb.yahoo.co.jp
>その一方で、松井秀喜外野手(ヤンキース)や、松井稼頭央二塁手(アストロズ)など
>日本で長打力を発揮してきた選手がメジャーではパワーを見せつけていないことから、
>福留のパワーが通用するか懐疑的な見方を示している。
こんなところに引き合いに出されるなんて、一時は考えられなかったのに
232(4): 2008/01/28(月) 12:42:26 ID:h1qgxRpT(1)調 AAS
今日の朝刊に載ってたコマツの広告にこんな文が
誰よりも自分に厳しくできる人は、誰よりも努力をすることのできる人だと思う。
2007年10月9日。松井秀喜のシーズンが幕を閉じた。
5月には日米通産2000本安打を達成した。7月には月刊MVPを獲得した。
8月にはメジャー通産100号ホームランを放った。
それでも彼は、こう振り返った。「今年は、成功はない」と。
ワールドチャンピオンという夢は自らの不振と重ね会わせるように、遠のいていった。
だから、なのだろう。彼は、誰よりも、自分に厳しくあり続けた。どんなに膝が痛んでも
どんなに打てない日が続いても、言い訳を口にすることはなかった。
ひとつ、ひとつ、積み重ねることこそ、困難を乗り越えることだと信じ、ひたむきに、
バットを振り、走り続けた。チームと共に目指す高みに、一歩でも近づくために。
私たちコマツも、そうありたいと思う。決して、現状に満足せず、もっと大きな夢を掴むために。
全世界の社員やパートナーの皆さんとのグローバルなチームワークを支えに、
誰よりも努力し続けることができる会社でありたいと思う。
233: 2008/01/28(月) 12:45:43 ID:2pOeIsV7(1/2)調 AAS
めっちゃ痛い痛い言いまくってますやん
234(1): 2008/01/28(月) 12:46:29 ID:xPy9rDw/(1/2)調 AAS
>>232
初出は2007年12月15日 (土)
外部リンク[html]:www.komatsu.co.jp
235: 2008/01/28(月) 12:47:41 ID:7bq2FQ23(1)調 AAS
ユーモア溢れる会社じゃないか
236: 2008/01/28(月) 12:51:59 ID:2pOeIsV7(2/2)調 AAS
未完の奇跡、遠い世界一(中)(2007/11/13)
外部リンク[html]:netplus.nikkei.co.jp
さて、何回痛いと言ったでしょう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s