[過去ログ] 薬物汚染のメジャーなんか見てどこが面白い? (747レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2009/04/25(土) 09:00:35 ID:NNh5pJ56(5/5)調 AAS
以前の強いアメリカ復興のために、ダメジャー関連のスレは定期的に上げます。薬物関連もね。現実を直視するため悪い膿は出さねばならん。(・∀・)
キミみたいに何か反応してくれるのは有難いよ(笑)
148: 2009/04/25(土) 17:15:20 ID:FxyvhSsP(1)調 AAS
上の人必死すぎ(・_・;)
149(1): 2009/04/25(土) 17:20:05 ID:bNMJtlmW(1)調 AAS
普通にメジャーって低レベルだよな、WBCでも負けてるし
150: 2009/04/26(日) 07:31:30 ID:KQCRmyuP(1/2)調 AAS
昔のメジャーはこんな体たらくじゃあなかったよ
151: 2009/04/26(日) 07:39:21 ID:nC3F01Gg(1)調 AAS
ブラックソックス問題はあったしドーピング検査自体が無かった
しかし確かにステロイダーは多すぎだ
タマ蹴りもドーピングしてる輩多くないか?
152: 2009/04/26(日) 07:39:51 ID:h0/xMkNg(1)調 AAS
>>149
WBCでの負けは関係ないと思うぞwまずメジャーの選手はWBCに出たくないと思っているしな!
153: 2009/04/26(日) 07:41:43 ID:KQCRmyuP(2/2)調 AAS
出たらメッキが剥がれるヘタレばかりだからね(笑)
154: 2009/04/27(月) 09:52:37 ID:90aXqflw(1)調 AAS
ばれなきゃドーピングじゃないとかいってたアメ公ににはさすがにひきました
155(1): 2009/04/29(水) 06:51:29 ID:WCFAU3Uf(1/2)調 AAS
されどダメジャー(笑)
156: 2009/04/29(水) 07:29:02 ID:m/bnrBjd(1/2)調 AAS
>>155
されど?www
157: 2009/04/29(水) 07:34:15 ID:kq7aP3Ov(1)調 AAS
WBCはアジアの基地外のための大会?
朝鮮国と日本帝国での盛り上がりと誹謗中傷合戦は異様
どちらもアメリカの政治的経済的植民地にすぎず
アメリカに対する劣等感から異常な優越感に浸っている
マスコミ含め基地外じみているww
158: 2009/04/29(水) 08:00:54 ID:WCFAU3Uf(2/2)調 AAS
されどダメジャー(笑)
159: 2009/04/29(水) 09:41:16 ID:U6N9H7CG(1)調 AAS
誰がドーピングしてるの?
そいつらだけ?
どの程度効果があるの?
160: 2009/04/29(水) 09:44:22 ID:m/bnrBjd(2/2)調 AAS
NPBってステ使ってる奴いないの?
161: 2009/04/30(木) 07:22:00 ID:uLylo78e(1)調 AAS
出ました。またお得意のなすりつけ(笑)
162: 2009/04/30(木) 10:38:03 ID:yqLnoWBh(1)調 AAS
誰も何々がメジャーよりすごいて言ってるんじゃないのにな。
いい加減他に転嫁するのはやめたら?メジャ(笑)さん
163: 2009/05/01(金) 09:55:11 ID:BjGJikNh(1)調 AAS
カンセコもなかなかやるな(笑)
164: 2009/05/01(金) 10:33:49 ID:4QfHlawm(1)調 AAS
マグワイヤは今何してるかな(?_?)
165: 2009/05/02(土) 07:23:04 ID:7K0lTlwY(1)調 AAS
チェホンマンと闘うためのステロイドとは…
166(1): 2009/05/02(土) 07:34:43 ID:cZsjQwIR(1)調 AAS
レベルでは
MLB>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>NPB
167: 2009/05/02(土) 07:41:13 ID:kyI+hafT(1)調 AAS
狭い狭い広島新球場で全然ホームランが出ないNPB
広島より広い球場でホームランが出るMLB
168: 2009/05/02(土) 09:02:28 ID:h77iG6TJ(1)調 AAS
ステロイドでやたらと食いついてくるのは間違いなくNPB厨だな!MLBにはステロイドが蔓延している事を広めて少しでもNPB側に引き入れようとしているのは見え見えだしなwwNPB厨乙〜wwwww
169: 2009/05/03(日) 06:51:56 ID:ib87dQkS(1)調 AAS
ダサすぎ(笑)
いい加減学べよ。メジャー(笑)コケにして日本やサッカーがいいとかの話じゃなく、たたメジャー(笑)がショボい。
何々の方がショボいという反論しかできないの?
170: 2009/05/04(月) 07:07:00 ID:EN9Wj9aT(1)調 AAS
ショボくなったという方が正確w
171: 2009/05/04(月) 07:31:50 ID:cSOQMqX6(1)調 AAS
メジャーとプロレスの区別がつかない2ちゃん脳
172: 2009/05/05(火) 03:12:32 ID:FHvS118w(1)調 AAS
薬王国アメリカ。薬は神なり。
173: 2009/05/05(火) 04:38:06 ID:Ydmq4qPO(1)調 AAS
素人の殴りあいより薬物使った超人の殴りあいのほうが面白い
174: 2009/05/05(火) 04:42:35 ID:4oAMV274(1)調 AAS
エラーが多い、ホームランが多い
これは薬物常習者の特徴なんだよ
175(1): 2009/05/05(火) 04:43:28 ID:IGUkkKLH(1)調 AAS
プロレスとかボディビルダーってステロイド容認なんでしょ?
176: 2009/05/05(火) 05:48:53 ID:zDVTvrN4(1)調 AAS
本気の試合ではメジャーがよわっちいので、メジャーはしょぼいよ
177: 2009/05/05(火) 09:20:10 ID:KfOLPuLC(1)調 AAS
>>175
プロテイン止められたらその二つとも絶滅します。
178: 2009/05/08(金) 01:43:38 ID:lO1oV3PA(1)調 AAS
マニーおまえもか
179: 2009/05/08(金) 01:55:47 ID:Qvx7r4jR(1)調 AAS
また入来の名前が出るのか…
180: 2009/05/08(金) 01:59:49 ID:ckByGJud(1)調 AAS
ドミニカ共和国出身のスラッガーは全員ステロイダー。
貧困を脱する為に、クスリ・年齢詐称なんでもやる。
野球少年まで…薬物問題で揺れるドミニカ共和国
外部リンク[html]:www5.nikkansports.com
> 数日前、サンペドロ・デ・マコリスの球場で練習していた15〜17歳くらいの少年たちが
> 注射器を手に何やら話をしている場面に遭遇した。これからメジャーリーグの球団が
> 持つアカデミーのテストを受けるということだったが、彼らの手に持っているのは、どう
> 見てもステロイドの溶液の入った注射器だった。
>
> しかも、全くコソコソした様子はなく、注射器を仲間の間で堂々と持ちまわしていた。
> 考えてみれば、彼らにとって、アカデミーのテストに受かる、受からないは死活問題。
> 1人の少年の肩に家族全員の生活がかかっているのだ。そこには、この時点から薬の
> 力を借りて、競争に打ち勝たなければならない少年たちの悲劇が潜んでいる。
プホルス→黒濃厚。あのスイングスピードはありえない。年齢詐称疑惑あり。
M.ラミレス→黒確定。
ソリアーノ→黒濃厚。異常なまでの筋肉質の身体。年齢詐称確定。
テハダ→黒確定。年齢詐称確定。
オルティーズ→黒濃厚。ボンズ擁護。検査が厳しくなり成績急降下。
181: 2009/05/08(金) 06:40:41 ID:uNFtawXo(1/2)調 AAS
医師が処方?誤魔化すな卑怯者(笑)
182(1): 2009/05/08(金) 08:19:47 ID:wLnZS9Or(1)調 AAS
凄いな、野球って薬で記録をつくるのか。
183: 2009/05/08(金) 09:36:15 ID:sFJkAq4V(1/2)調 AAS
長嶋一茂もステロイドやってたんだがw
184(1): 2009/05/08(金) 12:48:56 ID:uNFtawXo(2/2)調 AAS
出ました!メジャー(痛)お得意の論点すり替え(笑)
(・∀・)バーカ
185: 2009/05/08(金) 12:51:36 ID:7Pn9Bchx(1)調 AAS
>>182
ステロイドは動体視力をアップさせるらしい。
ボンズはその温厚を受けてあの打棒があるんだしなw
186: 2009/05/08(金) 18:19:08 ID:sFJkAq4V(2/2)調 AAS
>>184
馬鹿はお前だろw
187: 2009/05/08(金) 20:34:10 ID:irg0lMwt(1)調 AAS
>>166 wwwwwwwwwwww
188: 2009/05/08(金) 20:40:12 ID:Ub2Q6MQT(1)調 AAS
メジャーは薬物まみれ、その他はメジャーの植民地(笑)日本は箱庭球場に飛ぶボールでその点を補完(笑)
やきうwwwwwwwwwwwwww
189: 2009/05/09(土) 09:53:33 ID:xbUT/Bdm(1)調 AAS
オルティーズもステ使ってんのかな?
190(1): 2009/05/09(土) 13:30:48 ID:mcTKOXbM(1)調 AAS
薬がバレてもメジャーは50試合出場停止だけ?
甘すぎだろ
この程度のリスクなら薬やる人減らないよ
永久追放でいいんじゃね?
それともメジャーは薬を半分容認してるのかな?
191: 2009/05/09(土) 13:55:08 ID:dJkZbog5(1)調 AAS
NPBはドーピングを解禁しても、ドーピングなしのMLBには敵わんだろうな
だからその議論自体が意味ナシ
192(1): 2009/05/10(日) 08:42:39 ID:BlSWJLAT(1/2)調 AAS
>>190
単純にラミレスの話しを鵜呑みにしたんじゃね?自覚した上で摂取したわけではなく禁止薬物だと知らなくて摂取したって事でこーゆー処分なんじゃねーのかな?
193(1): 2009/05/10(日) 13:11:10 ID:1fHlTkwy(1)調 AAS
>>192
でも陽性出た人はみんなそう言うだろ?
自覚して、好成績残すために違反薬物使いました
なんて自白する人いないだろう
194: 2009/05/10(日) 16:51:25 ID:BlSWJLAT(2/2)調 AAS
>>193
確かにそうだな(+_+)ゴメン俺が間違ってた。
195: 2009/05/13(水) 07:09:02 ID:Lw1w/F8Y(1)調 AAS
何で永久追放しないんだろうか。
196: 2009/05/13(水) 10:03:30 ID:nsE85l2B(1)調 AAS
ダメジャー(笑)の半分は薬でできているからです。
197: 2009/05/13(水) 10:14:57 ID:pFIjmfXb(1)調 AAS
ラビット使わないとホームランでない日本よりおもしろい
198: 2009/05/14(木) 00:54:10 ID:hn1RXig5(1)調 AAS
ホームラン出ても薬のおかげじゃ元も子も無いだろw
199: 2009/05/14(木) 12:17:42 ID:fNnLExGm(1)調 AAS
もうメジャーでホームラン見ても凄いと思えなくなった!メジャーのホームランはホームランではない。クスリムランだよんww
200: 2009/05/15(金) 06:37:28 ID:ETk4ehdK(1)調 AAS
くすりむらん(笑)
201: 2009/05/15(金) 10:16:18 ID:MDhOuqyA(1)調 AAS
アメ公はアホだよな。もはや一部のメジャ(笑)ヲタくらいしかだまされてくれんぞ
202: 2009/05/15(金) 16:06:19 ID:HGqQ36CH(1)調 AAS
あのぉ〜。どなたかお薬持ってませんか?BOSTONの黒豚にもお薬がそろそろ必要かと思いまして(。。;)
203: 2009/05/17(日) 11:35:56 ID:8dywKwX5(1)調 AAS
これはもはやMLBではないよね( ̄▽ ̄;)
SLBにすべきだねw
204: 2009/05/17(日) 23:41:41 ID:qH1IWVwM(1)調 AAS
S:ステロイド
L:リーグ
B:ベースボール
若しくは
D:ドラッグ
L:リーグ
B:ベースボール
何がMAJORだ
笑わせんな
205(1): 2009/05/18(月) 08:47:25 ID:cYm5tMGl(1)調 AAS
ステロイドについてのメジャーであることは確かだから
Dダメジャー
Sステロイド
Lリーグ
206: 2009/05/18(月) 09:47:40 ID:3TIWDq5H(1/2)調 AAS
MLBの植民地のNPBなんか見て何が面白いの?
207: 2009/05/18(月) 10:04:15 ID:3zQ4fi3L(1)調 AAS
お、またでたな粘着君(笑)
毎度他に論点ずらそうと必死(笑)
オマエみたいのがいるから釣りは続きます(笑)
208: 2009/05/18(月) 11:13:44 ID:yCHMk8EF(1)調 AAS
>>205
あれ?『B』は何処へ??あっ!そうか。もはやベースボールとは呼べないリーグになったと言う事ですね。納得です(#^.^#)
209: 2009/05/18(月) 13:05:59 ID:3TIWDq5H(2/2)調 AAS
日本人は薬物にまみれても大したことないだろう
210: 2009/05/19(火) 10:55:45 ID:gsqIoys0(1)調 AAS
証拠出せよww
211: 2009/05/19(火) 18:09:25 ID:EAPFzCcx(1)調 AAS
ステロイド撲滅へ
212(1): 2009/05/19(火) 21:57:29 ID:OemyR7qS(1)調 AAS
中日のブランコってやってるだろ
213: 2009/05/20(水) 09:57:09 ID:A+O/vNr/(1)調 AAS
失くしましょう
年俸闘争と
ステロイド
214(1): 2009/05/20(水) 12:56:07 ID:VwoIA2Th(1/2)調 AAS
一茂や野村がドーピングを告白してるのに
なんでカンセコのときは騒いで日本人は騒がないんだ?
日本人もドーピングしてるのは明白
215: 2009/05/20(水) 22:53:15 ID:oQstNrww(1)調 AAS
失くしましょう
薬物汚染と
粘着君
216: 2009/05/21(木) 00:04:10 ID:VwoIA2Th(2/2)調 AAS
↑メジャーに粘着してる馬鹿
217: 2009/05/21(木) 22:50:31 ID:rmTcsbaZ(1)調 AAS
かつてアストロズにいたバグウェルとかビジオとかもやっぱステ使っちゃってたのかな?
218: 2009/05/25(月) 06:38:15 ID:m331X9JM(1)調 AAS
かもね〜
219(1): 2009/05/25(月) 12:41:22 ID:a2Ix+dGq(1)調 AAS
メジャー中継見ると
コイツもやってるのか?ばっかり考えてしまうようになった
220: 2009/05/25(月) 23:13:40 ID:0iy3JvN7(1)調 AAS
>>219
まぁダメジャーの場合ステ使ってない奴見つける方が難しいだろうな
( ̄□ ̄;)
:
:
221: 2009/05/27(水) 15:29:11 ID:D06ML7by(1)調 AAS
カンセコは使ってたんだっけな
222(1): 2009/05/27(水) 17:31:29 ID:gSk+78t/(1)調 AAS
>>214
愛甲も引退後、告白していたな。
NPBでも現役日本人選手から薬物検出されたら大騒ぎになるだろうけど、
リーグの人気低下につながるからもみ消すだろうな。
223: 2009/05/27(水) 17:37:01 ID:BGj5hO2p(1)調 AAS
ホームランを増やしたければ飛ぶボールを使えばいいだけの話
224: 2009/05/29(金) 07:46:23 ID:SUdHvJWX(1/2)調 AAS
>>222
自分にアンカー付けてんじゃねえよ(笑)
今度はageて粘着ですか(笑)
225: 2009/05/29(金) 08:02:50 ID:1bcTcSGb(1)調 AAS
>>212
証拠だせよ
出せないなら通報するぞ マジで
226: 2009/05/29(金) 08:15:28 ID:SUdHvJWX(2/2)調 AAS
そいつはダメジャー(笑)やステロイドを批判されると悔しさのあまり矛先を日本に変える哀れな粘着くんだからさ(笑)
227: 2009/05/29(金) 09:39:23 ID:90upmIi2(1)調 AAS
メジャ好きからみても粘着君には迷惑してるよ
何々もやってるとかいう反論じゃなくてさ
228: 2009/05/29(金) 12:20:51 ID:m3Ci+nPS(1)調 AAS
だから一茂みたいにドーピングしてもカスはカスなんだよ
よその国より植民地の自分達の心配しろよ
これからはアマチュアエリートはNPB飛ばしてMLB目指すよ
229: 2009/05/29(金) 15:12:04 ID:pwkDyTpn(1)調 AAS
【メジャー】アメリカへの献金装置【野球】
2chスレ:nhk
57 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/05/27(水) 04:53:36 ID:ODTdtgcF
>昨年実施された世論調査の中で、アメリカ国内における野球人気が僅かながら減少傾向にある事実が判明したのですが、
>その大きな理由として、ファンが薬物問題に愛想を尽かし始めたことがあります。
外部リンク:japaneseballplayers.com
230: 2009/06/01(月) 09:53:46 ID:e9Fhzx9b(1)調 AAS
久々に(笑)
231: 2009/06/09(火) 08:13:11 ID:j2NrjmT4(1)調 AAS
中だるみ
232: 2009/06/12(金) 09:08:02 ID:Yibr+ocO(1)調 AAS
パクは真っ黒
233: 2009/06/12(金) 21:49:10 ID:oZ5btBaH(1)調 AAS
朴は真っ黒
234: 2009/06/13(土) 14:03:52 ID:eEoXdWJO(1)調 AAS
薬に依存するなw
235: 2009/06/16(火) 05:09:31 ID:ejNAxTiy(1)調 AAS
【MLB】A・ロッドに新たな疑惑 ヤ軍移籍後も薬物使用か
2chスレ:mnewsplus
332 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/01(金) 06:10:22 ID:ABCcKLZd0
さすがに現・元ヤンクス選手多すぎだろ
パクさんもマジで怪しいな、こりゃ
338 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/01(金) 06:36:22 ID:Fzs1Xb9T0
>>332
日本時代から噂があるからな。
★長嶋ジャイアンツは、薬物依存だったのか?
逮捕の元巨人投手・野村の実名告発を巨人軍に質す
「ジャイアンツ覚醒剤汚染の実態、野村貴仁衝撃告発」 【週刊ポスト2・2】
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
>M選手(レギュラー。記録がかかった試合に一度だけ飲むが結果でず。
>普段冷静だがその試合では凡打にバット放り投げ)
>その後その選手は海外に活躍の場を求め体も一回り大きくなり
>凡打にバットを叩きつけるシーンも度々目撃される様になる。
236: 2009/06/16(火) 12:36:52 ID:5jNfCFGm(1)調 AAS
これといった話題もないけど(笑)
237: 2009/06/17(水) 07:12:16 ID:5PU715U1(1)調 AAS
サミー・ソーサも2003年に陽性だったと告白したね。
彼の薬物使用は半ば公然の秘密だったけど、公になったのは初めてか?
238: 2009/06/17(水) 09:21:20 ID:wcvp3S71(1)調 AAS
【野球/MLB/薬物】サミー・ソーサ 03年のドーピング検査で陽性だった
2chスレ:mnewsplus
239: 2009/06/27(土) 06:14:47 ID:JPKklOlB(1)調 AAS
メジャーの薬物汚染が伝記作家を殺す。
外部リンク:number.bunshun.jp
地に落ちるメジャー
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
240: 2009/06/30(火) 12:35:39 ID:u8yNPmxF(1)調 AAS
朴は真っ黒
241(1): 2009/07/05(日) 09:28:27 ID:c8sQBFjf(1)調 AAS
アメリカでも焼き豚って
アメフトヲタ バスケヲタに馬鹿にされてんのかな
242: 2009/07/05(日) 16:28:33 ID:axlZzY+o(1)調 AAS
>>241
どれも自国スポーツだしそんなに馬鹿にし合わないんじゃない?
日本みたいに
米国系球技と
欧州系球技が市場を分かち合うような国の方が珍しい。
243: 2009/07/06(月) 17:27:05 ID:AdnjXf/2(1)調 AAS
日本の国技は大相撲だ
244: 2009/07/06(月) 18:56:38 ID:3HwgSSRm(1)調 AAS
パクパクパク♪
245: 2009/07/06(月) 19:10:52 ID:AWgtyvT/(1)調 AAS
何年何月何日以降の使用が発覚した場合全ての記録を抹消の上永久追放
ってなんでできないんだろうか
246: 2009/07/06(月) 19:16:58 ID:+PnyL451(1)調 AAS
薬物全面解禁っていうか使用を義務付ければ公平だと思う
247: 2009/07/09(木) 15:14:24 ID:i51724xe(1)調 AAS
WADAの規定じゃ
1回目の違反で2年間の出場停止
2回目の違反で永久追放
それなのにMLBときたらw
248: 2009/07/11(土) 15:58:37 ID:fDP2HRQ9(1)調 AAS
どうしてステロイドは禁止されているの?
ステロイドの使用はスポーツ競技の公正さを損なうのみならず、
使用するスポーツ選手の身体面、精神面に悪い影響が出るためです。
極端な言葉で言うと、心身共にボロボロになってしまいます。
外部リンク:allabout.co.jp
ステロイドが若者の脳に悪影響、過剰な攻撃性の危険
◎アナボリックステロイド(筋肉増強剤)はティーンエイジャーを、より攻撃的にするだけではなく、
この効果は、青年期まで続くかもしれません。ステロイドの効果は時間の経過で次第になくなりますが、
ティーンエイジャーの成長期の脳では、影響が永久的なものになるかもしれないという警告がありました。
外部リンク[html]:www.rda.co.jp
[ ステロイド ]
>ステロイドの乱用による影響は色々あります。
>ステロイドの乱用は極めて危険です。
外部リンク[htm]:www.dapc.or.jp
249: 2009/07/12(日) 21:53:04 ID:IemkGeIm(1)調 AAS
薬物にユルユル規定のMLB
禁止薬物を使用しても初犯なら、わずか50試合だけの出場停止
こりゃ事実上の薬物容認リーグだろ
250: 2009/07/13(月) 10:42:31 ID:b++HmK5A(1)調 AAS
真っ黒パク井は、7月絶好調だね
251: 2009/07/25(土) 17:12:05 ID:ocsveY3Q(1)調 AAS
薬つかいすぎ
252: 2009/07/31(金) 03:03:37 ID:/Siqkw0N(1)調 AAS
野球選手が薬漬けなんて・・・だから高校野球のほうがおもしろいんだ。
253: 2009/07/31(金) 07:15:39 ID:IwxS+ivE(1)調 AAS
アメリカは十代から薬使ってるんだよな
特にヒスパニック系の貧乏な連中ははい上がるためにガキの頃から薬漬け
成長ホルモンなんて当たり前の世界
254: 2009/07/31(金) 08:12:55 ID:PaROoDXv(1)調 AAS
マニー・ラミレスとデビッド・オルティーズの2人が2003年にステロイド陽性反応を示していたことが判明
Report: Manny, Big Papi on 2003 PED list
add thisRSSblogemailprint Updated: July 30, 2009, 4:28 PM EDT
外部リンク:msn.foxsports.com
外部リンク:news.yahoo.com
255: 2009/07/31(金) 10:29:51 ID:G/UTzw8q(1)調 AAS
>>貧乏な連中ははい上がるため
この言葉には弱い俺がいる。 同じ立場なら使ってしまうかも・・・・
256: 2009/08/03(月) 05:49:52 ID:YQY4AzlP(1)調 AAS
874 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/08/03(月) 00:47:59 ID:qfxHbm60
クリス・ドネルス(1996年:近鉄、1997 - 1999年:オリックス)
フィル・ハイアット(1997年:阪神)
マーク・キャリオン(1997年 - 1998年:ロッテ)
アレックス・カブレラ(2001年 - 2007年:西武、2008年 -:オリックス)
ジェフ・ウィリアムス(2003年 - :阪神)
マット・フランコ(2004年 - 2006年:ロッテ)
アダム・リグス(2005年 - 2008年:ヤクルト)
ジョン・ミアディッチ(2005年:巨人)
チャド・アレン(2007年:オリックス)
ラリー・ビグビー(2008年:横浜)
スティーブン・ランドルフ(2009年:横浜)
日本にいたお薬大好き野球選手達
257: 2009/08/05(水) 16:41:54 ID:1rq5XxW9(1)調 AAS
のりP見ませんでしたか?
258: 2009/08/06(木) 16:59:51 ID:9NBPILsX(1)調 AAS
ここにまともな知識もないのに紛れ込んでるクズ野郎がいるみたいだな
259(1): 2009/08/06(木) 20:52:53 ID:bYC333FS(1)調 AAS
ドーピングなんてどうでもいいじゃん
昔はOKだったから、皆やってたし
今はバレたら、制裁が下るんだから
ドーピングしてもたいしたことない奴もいるよ
何が問題なんだ?
バッカじゃねえかいw
260: 2009/08/10(月) 05:50:08 ID:y4ILWHAJ(1)調 AAS
【五輪】野球とソフトボールの五輪復帰は厳しい状況
2chスレ:mnewsplus
261: 2009/08/13(木) 20:10:24 ID:KpOmxl9a(1)調 AAS
鬼選球眼のエドガー
262: 2009/08/14(金) 06:15:37 ID:nMYhxyhq(1)調 AAS
〜2006年WBC〜
反ドーピング機関、WBC批判声明 「検査不十分」
WADAによれば、大会前から薬物検査の詳細を提供するよう繰り返し求めたが、IBAFから拒否され続けた。
資料は大会終了から1週間後に提出されたが、内容は不十分で、検査がWADAの統一コードに従って行われたことは確認できない、としている。
また、WADAが競技会以外で選手を検査するためのIBAFとの合意は05年12月で失効していて、WBC終了後まで更新されなかった。
このため抜き打ち検査なども行えなかったという。
外部リンク[html]:www2.asahi.com
〜2009年WBC〜
WBCでは血液検査せず…国際野球連盟が明かす
国際野球連盟(IBAF)は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ではヒト成長ホルモン(HGH)を検出する血液検査を実施しないことを明らかにした。
4日、大リーグ公式ホームページなど複数の米メディアが伝えた。
世界反ドーピング機関(WADA)の規約に基づき、大リーグの薬物規定よりも多くの物質を検出できる尿検査を実施するという。
一部の米メディアは、WBCは五輪を参考にするとしているにもかかわらず、血液検査を実施しないなどと批判的に報じている。(共同)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
尿検査だけではヒト成長ホルモン系薬物(HGH)が検出できないから、ほとんど検査の意味がない。
ちなみに日本のプロ野球も、アメリカMLBも尿検査のみで、血液検査なし。
なぜ血液検査をしないのか?それは、そういう事なんだろう。
不思議な事に、日本のテレビってこういう事をまったく報道しない。
263: 2009/08/14(金) 07:54:24 ID:5fILbTWI(1)調 AAS
NPBの検査なんて、ろくなもんじゃないよ
それならクスリやっててもバリバリのほうがいいな
264: 2009/09/04(金) 10:07:32 ID:Jnx56qx5(1)調 AAS
野球は公式戦で八百長まがいのことを平然とやるからな。
265: 2009/09/22(火) 22:47:16 ID:m1Y7VRhV(1)調 AAS
薬で作った記録をもう消したら?
266: 2009/09/22(火) 22:54:20 ID:fBqh6KSJ(1)調 AAS
薬球
267: 2009/09/23(水) 10:43:02 ID:O7vtE8oW(1)調 AA×
![](/aas/mlb_1197563184_267_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:N83hxvX70
2chスレ:mnewsplus
268: 2009/10/03(土) 01:34:02 ID:vlkFWmQ+(1)調 AAS
薬やっている選手は思っている以上に多いんだなぁ。
269: 2009/10/03(土) 02:22:25 ID:TU0RVjm/(1)調 AAS
ステやってる奴のドデカイHR見て「スゲー、やっぱ違うなw」とか逝ってる馬鹿見ると嗤えるwwww
270: 2009/10/03(土) 02:35:44 ID:r72sfmx3(1)調 AAS
一茂(笑)
271: 2009/10/03(土) 05:07:00 ID:gY1ndwUW(1)調 AAS
>>259みたいなバカは救い様がないな
272: 2009/10/17(土) 11:06:45 ID:R49PfwKs(1)調 AAS
相撲みたいに国際化しろ
273: 2009/10/18(日) 18:31:35 ID:6zeIf1KE(1)調 AAS
日ハムの禁煙指導 元ヘッド白井さんが講演
「受動喫煙ゼロを目指して」をテーマに日本禁煙学会の市民フォーラム「タバコをやめて元気で長生き! 今からでも遅くない」が13日、札幌市内のホテルで開かれた。
同日まで開かれた学術総会に合わせて開催され、元北海道日本ハムヘッドコーチの白井一幸さんや医師ら3人が講演した。
基調講演で白井さんは、日ハム選手の喫煙率が10年前は8割だったが、球団挙げての指導で現在は3割に下がった事例を紹介。
白井さんは市民や医師らを前に「『やめなさい』と強制するより、『周りへの影響と禁煙のメリットを考えて』と根気よく促すことが大事」と禁煙指導のポイントを語った。
また「たばこで集中力が上がるということはない」と述べ、正しい知識を持つよう呼び掛けた。
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
喫煙率8割って凄まじいなwwwwwwwやっぱ薬球はスポーツじゃねーよw
今は3割に下がったと言っても、それでも一般男性20代30代の平均に近づいたぐらいだろ?
まあ薬球ではよくある事だから別にいいんだろうけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*