[過去ログ] MLBの観客動員を語るスレpart6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2006/09/13(水) 01:06:52 ID:7m9H3x+7(1/94)調 AAS
89 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/12(火) 23:38:54 ID:D5E6f9Sf
YESの視聴率は好調らしいな。
8月末のデトロイト戦で10.6%、ケーブルなのに、全放送局中トップだったと。
年齢別でも、adults 18-49, adults 25-54, men 18-49 and men 25-54でナンバー1。
ボストン戦では15はいくかも。

-----------------------------------------
【イタリア】セリエAの観客動員数
1998年 31.160人 △
1999年 30.841人 ▼
2000年 29.908人 ▼
2001年 29.598人 ▼
2002年 26.019人 ▼
2003年 25.474人 ▼
2004年 25.469人 ▼
2005年 25.472人 △
2006年 21.698人 ▼
80
(1): 2006/09/13(水) 02:58:44 ID:7m9H3x+7(2/94)調 AAS
セリエでまたまた捕獲完了♪

【イングランド】プレミアリーグの観客動員数
2003年 35.464人 △
2004年 35.020人 ▼
2005年 33.890人 ▼
2006年 33.864人 ▼
 
 ↓ほら、エサだよw
92: 2006/09/13(水) 15:29:15 ID:7m9H3x+7(3/94)調 AAS
お、また釣れてるw
セリエで2日続けて釣れるとはよほど傷ついたんだなwwww
どう見てもレス数の多い豚が釣れてるしw

もっとエサをやろう、よしよしw

平山相太『オランダでムカついていた。サッカーばかりやって何が楽しいんだ。』

「今は海外に行きたくない。いいところなんですが、オランダの選手は、休みでも遊びに行くわけでもなく、
何もしないでじっとしている。サッカーばっかりやって、何が楽しいんだと思う」

外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
>サッカーばっかりやって、何が楽しいんだと思う
>サッカーばっかりやって、何が楽しいんだと思う
>サッカーばっかりやって、何が楽しいんだと思う
>サッカーばっかりやって、何が楽しいんだと思う

サッカーは 楽 し く な い wwwwww ぎゃはははw
101
(1): 2006/09/13(水) 15:42:55 ID:7m9H3x+7(4/94)調 AAS
予想通り爆釣でワロタw
セリエAって動員増えてるらしいよ、よかったねw
104: 2006/09/13(水) 15:45:55 ID:7m9H3x+7(5/94)調 AAS
89 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/12(火) 23:38:54 ID:D5E6f9Sf
YESの視聴率は好調らしいな。
8月末のデトロイト戦で10.6%、ケーブルなのに、全放送局中トップだったと。
年齢別でも、adults 18-49, adults 25-54, men 18-49 and men 25-54でナンバー1。
ボストン戦では15はいくかも。

今年も新記録で勝手にサカ豚が爆釣りw
動員ってすばらしいね、セリエAもマフィアにチケット買ってもらいなよwwwww
107: 2006/09/13(水) 15:52:03 ID:7m9H3x+7(6/94)調 AAS
外部リンク[html]:www.sanspo.com

放映権アップ(笑)
そりゃマイナーリーグの動員が上がっても浮かれられんだろうw
セリエBよりマイナーリーグのほうの観客のほうが多いし(笑)

セリエの話するとキレ気味でワロタwwwwwww
すごい釣れるなw
放映権をセリエBで取れても大幅赤字だって、
動員ももうすぐ2万切るし、イタリアももうサッカー王国じゃないねwwww
110: 2006/09/13(水) 15:54:22 ID:7m9H3x+7(7/94)調 AAS
【Serie A】“ビッグ7”も今は昔。セリエA今昔物語(前編)
外部リンク[html]:www.ocn.ne.jp

おい、サカ豚、「セリエA今昔物語」で本出版しろよw
売れるぞwwww
113: 2006/09/13(水) 15:59:22 ID:7m9H3x+7(8/94)調 AAS
平山相太『オランダでムカついていた。サッカーばかりやって何が楽しいんだ。』

サッカーばかりやっても楽しくないって(笑)
あれ、もう耐えられなくなっちゃったの?w
アンカー間違ってうろたえてるサカ豚おもしれぇwww
だめだなぁ、もっと耐えれるように頑張らなきゃ。
すぐに逃げちゃう精神力の弱さはいつものことだけどね^^;
116: 2006/09/13(水) 16:02:12 ID:7m9H3x+7(9/94)調 AAS
【イタリア】もともとファン離れが指摘されていたセリエA、全クラブの年間パスの売り上げがダウン。昨季比で9万6649枚減少。

・・・人気落ち続けてるセリエAなんですが、W杯優勝も効果はなかったみたいですね。

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
2000年 29.908人 ▼
2001年 29.598人 ▼
2002年 26.019人 ▼
2003年 25.474人 ▼
2004年 25.469人 ▼
2005年 25.472人 △
2006年 21.698人 ▼

6年でなんと9万近い減り方!!!!!w
ファン離れがすごいね・・・・・・w
117: 2006/09/13(水) 16:04:25 ID:7m9H3x+7(10/94)調 AAS
だめだなぁ、もっと鍛えてやらないと(笑)
次のステップに進もう。

つぎはイングランドの観客動員だよ!

え?セリエでも耐えられないからやめてほしいって?w
118: 2006/09/13(水) 16:08:14 ID:7m9H3x+7(11/94)調 AAS
お、沸点に達した証拠の糞スレage(笑)
いつも「負けた!悔しい!腹いせに荒らしてやる!」ってスネちゃうんだよねぇ彼・・・w

ま、またID変えて出てくると思うけどw
あとでイングランド観客張っといてやるかw
119: 2006/09/13(水) 16:10:27 ID:7m9H3x+7(12/94)調 AAS
2004年 35.020人 ▼
2005年 33.890人 ▼
2006年 33.864人 ▼

大赤字イングランド(笑)

セリエもイングランドもサッカー旋風すごいねwwwww
121
(1): 2006/09/13(水) 16:13:06 ID:7m9H3x+7(13/94)調 AAS
>>120
俺のために携帯でお金使ってやんのwww
123: 2006/09/13(水) 16:15:55 ID:7m9H3x+7(14/94)調 AAS
セリエが滅びそうですね、視豚さん
129
(2): 2006/09/13(水) 16:19:24 ID:7m9H3x+7(15/94)調 AAS
また視スレに泣きついてんのかw
つか携帯であること認めてやがるw
133: 2006/09/13(水) 16:21:02 ID:7m9H3x+7(16/94)調 AAS
あーあ、ついに我慢できなくなって出てきちゃったよこの人w
豚って行動が単純だなw
137: 2006/09/13(水) 16:23:30 ID:7m9H3x+7(17/94)調 AAS
ねぇパケならお金かからないの?w>cV0S/7ph
139
(1): 2006/09/13(水) 16:25:21 ID:7m9H3x+7(18/94)調 AAS
>>136
相手が二人だと勝てないから、一人と思い込んでるのです。
そっとして置いてください、やさしさが大事w

視スレで援護を早く呼びにいったほうが・・・・って誰も来ないのかw
147
(1): どどーん 2006/09/13(水) 16:30:28 ID:7m9H3x+7(19/94)調 AAS
【イタリア】セリエA、今季大幅収入減。今季のセリエAの収入は、昨季から445億円減の1780億円。

セリエA、今季大幅収入減
06.09.06

 イタリアの経済紙は、今季のセリエAの収入を昨季から3億ユーロ(約445億円)減の12億ユーロ(約1780億円)と試算した。
外部リンク[html]:wsp.sponichi.co.jp

援護要請マダァ〜 チンチン(AAry
151: 2006/09/13(水) 16:33:16 ID:7m9H3x+7(20/94)調 AAS
【W杯】リバプール・ベニテス監督がW杯を痛烈バッシング「W杯は無意味な試合だらけ!」
外部リンク[html]:sports.livedoor.com

同意wwwwww

日本出たら瞬殺だったしwwww
152: 2006/09/13(水) 16:35:20 ID:7m9H3x+7(21/94)調 AAS
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

プレミアのステップはまだキミには早いw
まずセリエを耐えるようにしないと・・・w
156
(1): 2006/09/13(水) 16:38:16 ID:7m9H3x+7(22/94)調 AAS
外部リンク[html]:www.ninomiyasports.com

>高額なテレビ放映権利獲得に端を発した“欧州サッカーバブル”は確実に終焉の時を迎えつつある。
>高額なテレビ放映権利獲得に端を発した“欧州サッカーバブル”は確実に終焉の時を迎えつつある。
>高額なテレビ放映権利獲得に端を発した“欧州サッカーバブル”は確実に終焉の時を迎えつつある。
>高額なテレビ放映権利獲得に端を発した“欧州サッカーバブル”は確実に終焉の時を迎えつつある。

あ・・・・これはちょっとまだ無理かなぁ・・・w
まぁこれも修行だよサカ豚君w
162
(1): 2006/09/13(水) 16:45:00 ID:7m9H3x+7(23/94)調 AAS
ついにネタ切れで最初に戻るw
うけたww

欧州バブル崩壊・・・
外部リンク[html]:soccer.cplaza.ne.jp

なんかMLBは全てにおいて上がってるのに、欧州は低迷・・・・
こっちの思い通りでつまんないな
もう坂井リンチ状態で飽きてきたな・・・w
164
(1): 2006/09/13(水) 16:47:23 ID:7m9H3x+7(24/94)調 AAS
これワロタw
もう既に金がないみたいな言い方www
外部リンク:www.rbbtoday.com
>欧州のサッカーは、サッカーバブルがはじけて金がなくなったので
>欧州のサッカーは、サッカーバブルがはじけて金がなくなったので
>欧州のサッカーは、サッカーバブルがはじけて金がなくなったので

はじけ済みかよwwww
167: 2006/09/13(水) 16:49:29 ID:7m9H3x+7(25/94)調 AAS
もう欧州サッカーのピークは過ぎたって事か・・・
案外呆気なかったなw

MLBはこれからますます盛り返すw
172
(1): 2006/09/13(水) 16:52:50 ID:7m9H3x+7(26/94)調 AAS
外部リンク[html]:special.msn.co.jp
>しかし、急速な潤いを見せたサッカー産業にも21世紀初頭にはバブルの崩壊が到来しました。

もう終わったんだねぇ(涙)
175: 2006/09/13(水) 16:55:03 ID:7m9H3x+7(27/94)調 AAS
お。やっぱ野球だなw
外部リンク[html]:www.major.jp
メジャー人気上昇! 観客動員で史上最多に
177: 2006/09/13(水) 16:56:01 ID:7m9H3x+7(28/94)調 AAS
7年連続300万人突破 ヤンキース主催試合の観客数
外部リンク[html]:www.major.jp

セリエは?(笑)
182: 2006/09/13(水) 16:57:03 ID:7m9H3x+7(29/94)調 AAS
>>176
おい、いくらなんでもそれはかわいそうだろwww
やさしさが足りない!w

そっとしておいてやるべきだwww
187: 2006/09/13(水) 16:58:39 ID:7m9H3x+7(30/94)調 AAS
交流戦に平均3万4000人…観客動員は史上最多を更新

外部リンク[html]:www.sanspo.com

視聴率はフロリダ、デトロイト共に好調w
サカーはバブル崩壊wwww
190: 2006/09/13(水) 17:00:11 ID:7m9H3x+7(31/94)調 AAS
>>186

そう、主に不法移民がねwwwwww
191: 2006/09/13(水) 17:01:07 ID:7m9H3x+7(32/94)調 AAS
>>189

>日本の野球みたいなもんじゃないか。

おい、サカ豚がまた発狂するぞw
194: 2006/09/13(水) 17:04:00 ID:7m9H3x+7(33/94)調 AAS
日本
2004年 18,965人 △
2005年 18,765人 ▼
2006年   現在 ▼

(笑)日本では既にバブルは弾け済w
196
(1): 2006/09/13(水) 17:05:33 ID:7m9H3x+7(34/94)調 AAS
9万人近く落ちたもんって俺見たこと無いwwww
もうセリエは末期なんだなぁ・・・・・

【セリエAの一試合平均観客動員数】
1998年 31.160人 △
1999年 30.841人 ▼
2000年 29.908人 ▼
2001年 29.598人 ▼
2002年 26.019人 ▼
2003年 25.474人 ▼
2004年 25.469人 ▼
2005年 25.472人 △
2006年 21.698人 ▼
200: 2006/09/13(水) 17:08:28 ID:7m9H3x+7(35/94)調 AAS
【衝撃!!!】観客減少の一途を辿るプレミアシップ

2003年 35.464人 △
2004年 35.020人 ▼
2005年 33.890人 ▼
2006年 33.864人 ▼
202: 2006/09/13(水) 17:09:30 ID:7m9H3x+7(36/94)調 AAS
・イタリアのサッカー視聴率が低迷
イタリアで、国民的スポーツであるサッカー番組のテレビ視聴率が低迷している。
 日刊紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」の報道をロイター通信が伝えているが、その日の試合のハイライトを紹介する番組やトークショーなどの地上波の番組が今季は軒並み低調で、
今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大衆が飽きていると分析する。

もうセリエも終わりなんだね・・・・・w
205
(1): 2006/09/13(水) 17:11:26 ID:7m9H3x+7(37/94)調 AAS
●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
外部リンク[html]:nun.nu
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグA〜当日売りでもさばけないチケット〜
外部リンク[html]:nun.nu

MLBは上昇中↑

欧州は・・・・・↓

MLBの落ちてる記事が無くてゴメンネ・・・・w
余裕の度合いが違うwww
208: 2006/09/13(水) 17:13:10 ID:7m9H3x+7(38/94)調 AAS
☆批判★
国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は12日付の英紙
フィナンシャル・タイムズのコラムで「大金をつぎ込むクラブの
オーナーらにより、サッカーが危機に陥っている」と指摘した!
同会長は「我々が直面しているのは、持てる者と持たざる者による
サッカー界だ。FIFAは傍観することはできない」と述べた。
イングランドプレミアリーグのチェルシーがロシア人オーナー・アブラモビッチ氏
の資金力で大型補強し、シーズン序盤から独走していることを暗に批判し「5試合ぐらいでチャンピオンが分かってしまう
リーグの何が面白いのか」と語った。
外部リンク[htm]:h178.com

>5試合ぐらいでチャンピオンが分かってしまうリーグの何が面白いのか
>5試合ぐらいでチャンピオンが分かってしまうリーグの何が面白いのか
>5試合ぐらいでチャンピオンが分かってしまうリーグの何が面白いのか

もうサッカーは1年5試合でいいじゃん(笑)
210: 2006/09/13(水) 17:15:00 ID:7m9H3x+7(39/94)調 AAS
プレミアでも大スキャンダルか 元ロンドン市警警部のチームが調査

セリエAに続き、プレミアリーグでも大スキャンダルが生まれる可能性があると、
15日付の英紙デーリー・メールが伝えた。
今年3月から同リーグが着手している過去2年間の不正移籍調査で
マンチェスターU、ニューカッスル、ミドルズブラ、ボルトン、ポーツマスの5クラブに
再調査の必要が生じたという。

移籍の際に不正がなかったかどうかの調査だが、リーグ側が外部に依頼してのもの。
元ロンドン市警警部のスティーブンズ氏らのチームが、各クラブに出向いて徹底調査を行っている。

セリエAの不正問題も、元はといえばドーピングに関する調査に端を発し、
芋づる式に審判の買収、不正指名などが発覚した。プレミアリーグでも、
この移籍調査から深刻な事実が浮き彫りになるのでは、と懸念されている。
しかも、再調査対象にマンチェスターUが含まれたことで、今後の展開が注目される。

外部リンク[html]:www.nikkansports.com

プレミアも八百長ktkr

セリエ貼ってからもうずっとファビョってるな、坂井w
ゴメンヨ、あんなの貼っちゃってw
214
(1): 2006/09/13(水) 17:17:09 ID:7m9H3x+7(40/94)調 AAS
【サッカー】4人に1人「関心なし」 W杯で地元ドイツ
2chスレ:mnewsplus

【サッカー/W杯】チケット、7万枚売れ残り
2chスレ:mnewsplus

MLBの低下記事を必死に探す坂井wwww
もうなんか一方的な坂井リンチ状態で負ける気がしねぇ(笑)
217: 2006/09/13(水) 17:20:22 ID:7m9H3x+7(41/94)調 AAS
ユーベ、人気に陰りが・・・
ユベントスファンが多いことで有名な南イタリアのバーリも過去に比べると今回は空港、ホテルでのユベントス歓迎ムードが薄れている。
選手達が到着したバーリ空港には200人のサポーターが詰め掛け、宿泊先シェラトン・ホテルには100人のサポーターが押し寄せてはいるが今までより少ない。
チームバスの最前列には審判操作などカルチョ・スキャンダルで世間を賑わせているGMモッジ、取締役ジラウドが並んで座っていた。
引き分け以上で29度目の優勝となるユベントスだが、試合後には今回のスキャンダルに対する発表があると見られている。
外部リンク:news.livedoor.com

【カルチョ】ファンがリーグ優勝にもう感動しない
2chスレ:football

>>211
開幕2万7千(笑)だってさw
もう縮小傾向に入ってるよ。
219
(1): 2006/09/13(水) 17:22:06 ID:7m9H3x+7(42/94)調 AAS
イタリア全土を席巻する今回のユーベ・スキャンダルはスペイン、フランスを始めヨーロッパ各国
で報道されている。不透明な部分の多いセリエAはここ数年、人気・実力ともに低迷していた。
「審判操作」スキャンダルが明るみになった今、誤解を避けるために審判の間ではユーベ戦を敬遠する声も出ている。
国民の視線が集まる7日第37節パレルモ対ユーベ戦は現在イタリアNO1でドイツW杯でも笛を吹くデ・サンクティス
が担当することに決まった。

携帯電話の会話内容盗聴により明るみに出た「審判操作」スキャンダル。29度目の優勝を目前にしているユーベだが、
「優勝に値しない」と叫ぶ声も多い。イタリアスポーツ界で最も権力のあるCONI会長の琴線に触れた名門幹部の裏取引。
歴史あるセリエAも改革の時期に来ているだろう。

外部リンク[html]:sports.livedoor.com

優勝しても2万1000人wwwww
優勝しても変わらなかったね・・・・・・・
225: 2006/09/13(水) 17:27:47 ID:7m9H3x+7(43/94)調 AAS
・イタリアのサッカー視聴率が低迷
イタリアで、国民的スポーツであるサッカー番組のテレビ視聴率が低迷している。
 日刊紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」の報道をロイター通信が伝えているが、その日の試合のハイライトを紹介する番組やトークショーなどの地上波の番組が今季は軒並み低調で、
今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大衆が飽きていると分析する。

視聴率も・・・・・↓
227: 2006/09/13(水) 17:31:15 ID:7m9H3x+7(44/94)調 AAS
GKブッフォンは「ファンがリーグ優勝にもう感動しないのは分かるけど、今季トロフィーを持ってくる選手への敬意を持ってほしい」と力なく話した。
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp

セリエAはこんな感じで国内リーグの離れが起きてるよ(笑)
そうだね、アメスポだねw

本日2度目の煽り耐え限界の坂井君w
228: 2006/09/13(水) 17:32:43 ID:7m9H3x+7(45/94)調 AAS
残念ながらこちらのセリエ煽りが先ですので・・・・・w

格スレにセリエの観客動員大増加のコピペ貼っておきますねw
我慢しようねw
230: 2006/09/13(水) 17:34:52 ID:7m9H3x+7(46/94)調 AAS
マンチェスター・ユナイテッド、大幅減収を発表(イングランド)
[06.01.23]
 マンチェスター・ユナイテッドは今シーズンの収益が4600万ポンド(約94億円)で、昨年と比べ1230万ポンド(約25億円)減ったことを発表するようだ。
 この数字はグレイザー氏が昨年の夏にマンUを買収してから初の公表となるが、同氏がクラブに来てからまだ3ヶ月しか経っていない。
 マンUのギル代表は、テ レ ビ 放 映 料 の 減 少 と、CL敗退が減収の要因だと指摘している。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
231: 2006/09/13(水) 17:36:12 ID:7m9H3x+7(47/94)調 AAS
まぁでもセリエでも休日は満員だよ
ほらこれすごい満員wwwwwwww
画像リンク

232: 2006/09/13(水) 17:39:09 ID:7m9H3x+7(48/94)調 AAS
セリエA 観客減少問題
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

なぜ人々がスタジアムに来ないかの理由を探っていこう。

考えられる理由としては・・・・・・
1.チケットの取りかたが難しくなったから。
2.PPV(ペイパービュー)と契約してTVで簡単に見れるから。
3.スキャンダル(八百長)があったりして、試合がつまらないから。
4. 他 の ス ポ ー ツ の 方 が 面 白 い か ら 。
5.カンピオナートがつまらないから。
6.チケットの値段が高いから。
238: 2006/09/13(水) 18:46:19 ID:7m9H3x+7(49/94)調 AAS
2004年 35.020人 ▼
2005年 33.890人 ▼
2006年 33.864人 ▼

【衝撃!!!】観客減少の一途を辿るプレミアシップ
2chスレ:football

予想通り、悔しいからまた坂井コソコソと出てきたw
本日3度目の煽り耐え限界なるか!?w
239
(1): 2006/09/13(水) 18:54:25 ID:7m9H3x+7(50/94)調 AAS
イギリス紳士はサッカーを見ない?

ちょうどワールドカップの年、イギリスに出張に行く機会があり、
サッカーの本場だろうからと同僚や取引先でその話題をふってみたけど、いまひとつノリがよくない。
なんでだろうと思って親しいイギリス人に聞いてみると、
「サッカーは労働者階級のスポーツだからだろう」とのこと。へえー、知らなかった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
「ホワイトカラー」が熱狂するのはサッカーではなくラグビーということらしい。

そういえば、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のラグビー部は有名でも、サッカー部ってきいたことない。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

ワロタwwwwww
お暴れ期待してますwww
244: 2006/09/13(水) 19:10:54 ID:7m9H3x+7(51/94)調 AAS
お、早速4レスのお怒りwww

イギリス紳士はサッカーを見ない?

ちょうどワールドカップの年、イギリスに出張に行く機会があり、
サッカーの本場だろうからと同僚や取引先でその話題をふってみたけど、いまひとつノリがよくない。
なんでだろうと思って親しいイギリス人に聞いてみると、
「サッカーは労働者階級のスポーツだからだろう」とのこと。へえー、知らなかった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
「ホワイトカラー」が熱狂するのはサッカーではなくラグビーということらしい。

そういえば、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のラグビー部は有名でも、サッカー部ってきいたことない。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

労働者階級のスポーツだってw
245: 2006/09/13(水) 19:12:38 ID:7m9H3x+7(52/94)調 AAS
【衝撃!!!】観客減少の一途を辿るプレミアシップ

今年で14年目を迎えたイングランドのプレミアシップが、観客の減少という危機に見舞われている。
〜中略〜
チャールトンは観客動員数不振の打開策として、テレビ放映されるいくつかの試合において、チケットを半額で販売する事を決定した。
遠のいたファンを取り戻すにはぴったりの案だと、プレミアリーグ監査局、デトロイトは支持している。
「空席を埋める手立てを見つけなければならない。ファンには超えられない心理的な壁があり、われわれはそこに達してしまった。
次の世代のためにも、チケットは手の届く価格でなければならない。ファンはもうたくさんだと声をそろえている。
高価なチケットが飛ぶように売れる時代は終わったのだ」

外部リンク[html]:jp.uefa.com
248: 2006/09/13(水) 19:28:48 ID:7m9H3x+7(53/94)調 AAS
ワロタw
耐性がないから芸スポで火病起こしてたのかw
逃げたのおまえじゃん、ギャハハハw

ありがとうw
面白い火病が見れたw
251: 2006/09/13(水) 19:32:52 ID:7m9H3x+7(54/94)調 AA×

ID:aclNNEIa0
外部リンク[jsp]:newyork.yankees.mlb.com
255: 2006/09/13(水) 19:37:50 ID:7m9H3x+7(55/94)調 AAS
芸スポに逃亡ワロタw
分かった分かった、怖いんだねここでやるのが^^

★観客動員比較★

MLB   7300万人    ←2005年、過去最高を記録

米マイナーリーグ  4000万人    ←2005年、過去最高を記録

プロ野球  2000万人

セリエA  700万人   ←前年比1試合平均5000人減少

Jリーグ1  410万人

怖がってないで、ちゃんとここでやってごらんプヒョヒョヒョw
258: 2006/09/13(水) 19:42:59 ID:7m9H3x+7(56/94)調 AA×

261: 2006/09/13(水) 19:44:13 ID:7m9H3x+7(57/94)調 AAS
ワラタw
なんか坂井君怒ってるwwww

芸スポに行ったら、腹立たないから楽だよw
早くショボイコピペしてきたらぁ〜?w
263: 2006/09/13(水) 19:46:56 ID:7m9H3x+7(58/94)調 AA×

264
(1): 2006/09/13(水) 19:50:03 ID:7m9H3x+7(59/94)調 AAS
坂井君は敗北の悔しさにまた釣られますw
行動が単純だから分かるw

ほら、エサw

◆深刻なサッカー人気の低下&若者のサッカー離れ・・・・

13年間、スタジアムが埋まり続けていた、「世界で最も臨場感のあるリーグ」がついに停滞期に入ったようだ。
確かに私がたまに読んでいた現地新聞サイトの記事などで、昨シーズンの頭くらいにそんな話を目にしていたけれども、
当時はあまり気にもしていなかった。それは2年前のプレミア三昧旅行のときにチケットの人気ぶりを目にしていたから
というのもあったし…。なんで、ちょっと驚いた

プレミアが最早今の対価を払う価値がないと判断した結果だ。もちろん、「若 く 元 気 の あ る サ ポ ー タ ー が 消 え て し ま っ た 」という理由もある

あっとゆう間に客足が遠のくとゆう現実は驚く。ビジネスというのは本当に恐ろしいと思う今日この頃。
とにかく、欧州は観客ではブンデス一強時代に突入するけど、それもいつまでなのか…
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
268: 2006/09/13(水) 20:17:59 ID:7m9H3x+7(60/94)調 AA×

269
(1): 2006/09/13(水) 20:19:30 ID:7m9H3x+7(61/94)調 AAS
>負けたけどw 

よく自分のこと分かってるなぁw
成長したねw
274
(1): 2006/09/13(水) 20:27:25 ID:7m9H3x+7(62/94)調 AAS
>>264に釣られて即効で敗北ワロスwwwww

リベラ?何、お前まだパナマのこと追ってるの?www
負けたから悔しいのは分かるけど、もういないってギャハハハw
275: 2006/09/13(水) 20:28:28 ID:7m9H3x+7(63/94)調 AAS
松井スレに行ってやったよw
でも怖くて逃げてたんだね、ワロスw
279: 2006/09/13(水) 20:31:46 ID:7m9H3x+7(64/94)調 AAS
坂井の恥ずかしい姿ならここに残ってるけどw

> 話をそらそうとW杯の話に持って行くも、またもや正論で撃破されるエド。
> おまけにモーヲタであることまでバレてしまい、ヲチャーの失笑を買うことに。
>            ↓
> NUMBER誌の記事を捏造、パナマでの野球人気が低下していると騙る。
> が、偶然エドが騙った「NUMBER 442号」を持っていたヲチャーがいたため
> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから

外部リンク:ksouko.tripod.com

パナマは俺じゃないよ坂井君w
恥ずかしいねギャハハwww
281: 2006/09/13(水) 20:32:52 ID:7m9H3x+7(65/94)調 AAS
芸スポに逃げなくていいの?w
また坂井君が論破されちゃうよーw
282: 2006/09/13(水) 20:34:41 ID:7m9H3x+7(66/94)調 AAS
パナマを追っかけて何年?w
いい加減あきらめたらいいのに、すごい執念だなw
残念ながらパナマじゃないですよ、坂井君。
将校とかも追いかけてるらしいね、大変だなぁw

俺は将校?パナマ? どっち?ゲラゲラ
285: 2006/09/13(水) 20:37:54 ID:7m9H3x+7(67/94)調 AAS
ねぇ、答えてよ、
俺は将校?パナマ?

どっちですか?wwwww

>> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから

これでもう論破されてるしw
時間を超えてまた負けちゃったねw
289: 2006/09/13(水) 20:39:22 ID:7m9H3x+7(68/94)調 AAS
必死でリベラのあれを探してきた坂井ワロタ?w

坂井君ってラブホがなんだとか言ってなかった?
なんて言ったんだっけ?教えてよ、昔から居るんでしょキミwwww
290: 2006/09/13(水) 20:40:18 ID:7m9H3x+7(69/94)調 AAS
>> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから
>> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから
>> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから

捏造だったんだねwwww
ワロタwww
292: 2006/09/13(水) 20:43:14 ID:7m9H3x+7(70/94)調 AAS
あれ、逃げちゃったのかなw
それともこの話するの嫌なのかなwww

パナマに瞬殺されたトラウマが蘇るwwww
294
(1): 2006/09/13(水) 20:44:38 ID:7m9H3x+7(71/94)調 AAS
ねぇ、俺ってパナマなのー?将校なのー?
どっちですかーwwww
296
(1): 2006/09/13(水) 20:45:51 ID:7m9H3x+7(72/94)調 AAS
>> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから
>> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから
>> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから

へー、じゃあ4年前のバックナンバーだから関係なしだね。
そのときのさらに4年前だから相当前だwwwww
300: 2006/09/13(水) 20:48:30 ID:7m9H3x+7(73/94)調 AAS
>>297

日本語分かってますかー?w
俺はパナマか将校かどっちだって言ってるのw
2択だよw
301
(1): 2006/09/13(水) 20:49:28 ID:7m9H3x+7(74/94)調 AAS
>>299
> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから

4年前のことを言って捏造wwww
論破完了w
304
(1): 2006/09/13(水) 20:53:03 ID:7m9H3x+7(75/94)調 AAS
>>302
4年前だから、今のことじゃ無い。
捏造乙w

そこに4年前に捏造と書いてあるんだから仕方ないwww
306
(1): 2006/09/13(水) 20:53:58 ID:7m9H3x+7(76/94)調 AAS
>>303
同一人物にして逃げてやんのwwwww

パナマと将校とどっちが俺なんですか?w
K君も俺ですか?wwww
307
(1): 2006/09/13(水) 20:54:42 ID:7m9H3x+7(77/94)調 AAS
> エドが大好きなコピペ「BORESBALL=退屈な球技」で、拙い英語力を露呈。
> 童貞だけでなく学力の低さも曝け出してしまう大失態!

坂井、なんでBORESBALLって書いたの?www
309: 2006/09/13(水) 20:55:44 ID:7m9H3x+7(78/94)調 AAS
>パナマでは野球よりサッカー

そりゃ4年前はそうだったんじゃない?w
今はどうなの?wwww
312: 2006/09/13(水) 20:57:20 ID:7m9H3x+7(79/94)調 AAS
なんかラブホがどうとか言ってたよねw

ちゃんと残ってるよw
なんて言ったの?www
315
(2): 2006/09/13(水) 20:58:39 ID:7m9H3x+7(80/94)調 AAS
> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから

4年前じゃんwwww

今は野球>サッカーでいいんだね?www
ワロタwww

ところで俺は将校なの?Kなの?パナマなの?w
318: 2006/09/13(水) 21:01:04 ID:7m9H3x+7(81/94)調 AAS
>>317
4年前だから今は違うんだよね?wwww
321: 2006/09/13(水) 21:02:39 ID:7m9H3x+7(82/94)調 AAS
>>319
> 捏造が瞬殺でバレてしまう。442号=4年前のバックナンバーだから

プギャーwwww
捏造ばれちゃったねw
323: 2006/09/13(水) 21:04:05 ID:7m9H3x+7(83/94)調 AAS
>>322
パナマって今は野球>サッカーなんだね(笑)
325: 2006/09/13(水) 21:05:17 ID:7m9H3x+7(84/94)調 AAS
>>324
なんで4年前(その当時から4年前だから今からだと8年前かw)のもの出したの?w
328
(1): 2006/09/13(水) 21:06:43 ID:7m9H3x+7(85/94)調 AAS
いいこと教えてあげるよ

そのナンバーが8年前→8年前にリベラが自分の 子 供 の こ ろ に
サッカーが一番だった。w
つまりどんだけ前の話だよwwwwwってことw
330: 2006/09/13(水) 21:07:53 ID:7m9H3x+7(86/94)調 AAS
>>327
アンカー間違えるほど、発狂してるの?w
落ち着けよw

なんで8年前のもの出したの?w
332: 2006/09/13(水) 21:08:43 ID:7m9H3x+7(87/94)調 AAS
パナマって今は野球なんだねw
334
(1): 2006/09/13(水) 21:09:46 ID:7m9H3x+7(88/94)調 AAS
>>331

リベラの子供ころがサッカー盛んなだけじゃんw

今は?どうなの?w
337
(1): 2006/09/13(水) 21:11:58 ID:7m9H3x+7(89/94)調 AAS
>>333
パナマがサッカー盛んか野球盛んかじゃなかったのかよw

くだらねぇwwwwwwww
それで論破だって・・・・・すげぇバカだなw
どうみても捏造してたことのほうが、目立つわw
340: 2006/09/13(水) 21:13:22 ID:7m9H3x+7(90/94)調 AAS
お前、そんな昔にくだらない争いしてたんだなw
俺は将校かパナマかまだどっちか言われてない(笑)から反応の仕様が無い
341: 2006/09/13(水) 21:15:03 ID:7m9H3x+7(91/94)調 AAS
つーかその前にもしリベラが言ったのが分かったから
パナマがサッカー>野球って言おうとしてたの?www

捏造じゃねぇかw
343: 2006/09/13(水) 21:17:28 ID:7m9H3x+7(92/94)調 AAS
お、どっちか言わないまま、また本日3度目の限界が来たかw
ねぇパナマか将校かどっちか言ってくれよーw

で、今はパナマってどっち人気あるの?www
344: 2006/09/13(水) 21:19:25 ID:7m9H3x+7(93/94)調 AAS
> 2chスレ:mlb
> 859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/15 23:23 ID:???
>
> パナマは絶対に童貞。
> 絶対にラブホテルにも入ったこと無いよ絶対。
> ちゃんとコンドーム買ってからホテル行けよな。
> おれからのアドヴァイスだよ(ゲラ

お前いくら童貞だからってこれは無いだろwwwww
恥ずかしいレスを昔にしてたんだなw
ワロスwwww
345
(1): 2006/09/13(水) 21:23:12 ID:7m9H3x+7(94/94)調 AAS
坂井をもう一度釣ろう(笑)

 札幌 3−1 水戸  [札幌厚別/5,364人]
 草津 1−1 山形  [群馬陸/1,608人]
 横浜FC 1−0 柏  [三ツ沢/4,120人]
 湘南 2−2 神戸  [平塚/2,551人]
 徳島 1−3 仙台  [鳴門/1,257人]
 鳥栖 0−0 愛媛  [鳥栖/4,719人]

平均 3269人

少ねぇwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s